タグ

日本に関するnonograyのブックマーク (19)

  • 『日本の文字』の特徴を知ろう - しっきーのブログ

    普段はずっとキーボードで文字書いてるけど、いざ筆をとって書かざるをえない場面になると簡単な漢字を思い出せなくて困ったりするよね。キーボードと漢字変換機能がなければどれだけパフォーマンスが落ちるのかを思い知らされる。 ブログなんかをやってたら、アウトプットするときの自分の思考がどれだけ入力形態に依存しているかというのは体感的にわかると思う。僕はスマホ打つの全然ダメだけど、有名ツイッタラーなんかは思考がスマホ入力に最適化されているのだろうか。 このエントリーでは、石川九楊『日の文字』を読んで、日語の特徴と、日語をキーボードで打つというのはどういうことなのかを考えてみたい。 世界に無数に存在する民族の中で、縦書きの書字文化が残っているのは日台湾だけらしいけど、「ひらがな」を含む日語は横書きにまったく向いていない。ひらがな「あ」「い」「う」とアルファベット「a」「b」「c」の文字の形態

    『日本の文字』の特徴を知ろう - しっきーのブログ
    nonogray
    nonogray 2014/08/26
    言語は文化なのだとつくづく思うので面白かった。文を綴る手紙は良いよなぁ。と改めて思いました。
  • カジノ、日本人はNGに=依存症懸念で働き掛け―厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、海外からの観光客誘致の一環として政府内で検討が進むカジノ解禁に関し、ギャンブル依存症患者が増加する懸念があるとして、日人の利用を認めないよう求めていく方針だ。安倍政権は内閣官房に検討チームを設け、米国やシンガポールなどの先進事例の調査に乗り出しているが、同省は関係府省に対し、解禁の場合も利用者は外国人観光客に限るよう働き掛ける。 2013年に日を訪れた外国人観光客は1000万人を超えた。東京五輪・パラリンピックが開かれる20年に向けてさらに増える見通しで、政府は加速させようと、五輪に間に合うようカジノ整備ができないか検討中。6月に改定された成長戦略でも、カジノ解禁の検討が明記された。 厚労省は、観光立国推進のためのカジノ整備自体には反対していない。一方で、依存症などの精神疾患対策を所管する立場から、カジノ解禁によってギャンブル依存症患者が増える事態を懸念。それを避ける

    nonogray
    nonogray 2014/08/19
    外貨獲得と日本の遊技組織。
  • 日本人のあなたが外国人として逮捕される日。(にしゃんた) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    出国の窓口は一緒くたになっているが、入国審査のゲートは大きく二種類ある。一つは「日人」、もう一つは「外国人」である。余談ながら外国人の英語表記は今では「foreigner」になっているが私が日に初上陸した頃は、「alien」となっていたことを懐かしく思い出す。 10年ほど前から日国籍である筆者が持っているたった一つだけのえんじ色パスポートの表紙には、美しい菊の紋章がしっかりデザインされている。2週間ほど前に海外から日に戻って来たのだが、国籍の正しい自覚はあるため入国審査の段階では当然「日人」カウンターを目掛けて進む。しかし、私の行動を憚る男性が現れた。入国管理局の職員であると思われる。進もうとも、ずっと何回も「貴方は違う」と繰り返す。避けて通ろうとしても、追っかけてくる。最後には目の前に立ちはだかり私を押さえ込んだ。 一連の流れ、みなさんはここで何が起きているか想像できますか

    日本人のあなたが外国人として逮捕される日。(にしゃんた) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 本当に日本人に「自画自賛症候群」が広まっているというのか?〜あまりにも表層的主観報道であり悪意すら感じてしまう東京新聞記事 - 木走日記

    さて今回は東京新聞の「近ごろ日を覆う「自画自賛」症候群は何の表れか」と題する興味深い記事について検証いたしましょう。 まずは言葉の意味を整理しておきます。 自画自賛 【意味】自画自賛とは、自分のした行為や自分自身を褒めること。自画自讃。「自我自賛」と書くのは間違い。 【自画自賛の語源・由来】 自画自賛は、東洋画の詩歌・文章に由来する。 東洋画では、その絵画に関した詩文を記すこと、また詩文そのものを「画賛」「賛」と言い、普通は他人に書いてもらう。 自分で書いた絵に「賛」を書き入れることを「自画自賛」「自画賛」といい、自画自賛の絵画の中には、他人からも立派な作品と評価されているものがあり、現代のように悪い意味で使われていたとは限らなかった。 東洋画での「賛」に「褒める」の意味は含まれないが、「賛」の漢字自体には「褒める」の意味もあるため、「自慢」のような悪い意味で使われるようになったと考えら

    本当に日本人に「自画自賛症候群」が広まっているというのか?〜あまりにも表層的主観報道であり悪意すら感じてしまう東京新聞記事 - 木走日記
    nonogray
    nonogray 2014/08/02
    おもてなし。表無し。
  • 保守的な人が世の中をダメにする - 誰かが言わねば

    世の中には「自分が慣れ親しんでいるの社会制度」が社会の正しい姿だと思い込んでしまう人がたくさんいます。たとえば、男性が働き女性が家を守るという家庭の形はそれほど歴史の古いものではありません。これは産業革命以降にヨーロッパの都市生活者がつくった家庭の形でした。日では明治以降、それまでの儒教的な男尊女卑とヨーロッパの家庭の形を組み合わせて男親を家長とする家族制度が生まれました。それ以前の日の農村では男性も女性も一緒に働き一緒に育児をしていました。もっと前の室町時代まで遡れば西日では貴族も農民も通い婚が一般的でした。 男性が働き女性が家を守るという家庭の形は古来から不変の制度ではありませんし、伝統的と呼ぶほどの歴史もありません。しかし変化を怖れる人達は、たいした歴史すら持たない過去の遺物にすがろうとします。そこには実は「自分は若い頃からそうやって生活してきたから」といった程度の理由しかあり

    保守的な人が世の中をダメにする - 誰かが言わねば
    nonogray
    nonogray 2014/07/17
    若い頃に読んだパンツを履いた猿を思い出しました。共同幻想を突き詰めると生きづらいですけどね。
  • 「日本の侵略戦争を美化する危険人物」として留学生から抗議された思い出 - はてな村定点観測所

    2014-07-04 「日の侵略戦争を美化する危険人物」として留学生から抗議された思い出 前回の記事では、ライトニングトークに関して多数の反響ありがとうございます。5分しか発表時間がないので、過激だけど比較的手頃なテーマを選んだつもりだったのですが、「重すぎる」という声を頂いたので改めて考えようと思います。内容は当日までのお楽しみ。 集団的自衛権を巡る議論が活発化しているので、今日は戦争の話を書こうかな。以前にも、ニューギニア戦線と民主主義を守る父と民主党員の私で少し書いたように、私はいわゆるリベラル左派かつ反戦平和主義、戦後民主主義は修正が必要だけど割と肯定的に捉えている立場。 でも、そんな私も大学時代に「日の侵略戦争を美化する危険人物」として中国韓国の留学生達から抗議された思い出があります。 文明の衝突 私は高校時代に相馬の屋さんで新刊書コーナーに出ていたハンティントンの『文明

    「日本の侵略戦争を美化する危険人物」として留学生から抗議された思い出 - はてな村定点観測所
    nonogray
    nonogray 2014/07/05
    ちつけんで笑いました。難しくも感情移入。(アンニュイ)
  • いつから「マイノリティ」が少数派のことだと勘違いしていた?(追記あり) - みやきち日記

    声高に叫ぶな! - シートン俗物記というエントリのはてなブックマークで、以下のようなコメントを発見。 snailslow 「女性」は日人の50%近くを占めるのでマイノリティじゃないのだ。そのへんからして認識がおかしい。 2014/06/28 まだこんなこと言ってる人がいるのかと嘆息。 「マイノリティ」は英語だから、以下、英英辞典の"minority"の項目から引用してみます。わかりやすいあたりで、メリアム・ウェブスターの子ども向け辞典にしておきました。(強調は引用者によります) : the state or period of being a legal minor : the smaller number; especially : a group having less than the number of votes necessary for control : a part o

    いつから「マイノリティ」が少数派のことだと勘違いしていた?(追記あり) - みやきち日記
    nonogray
    nonogray 2014/06/29
    数ではないという定義を言うと、どうしてもモンスタークレーマーとか、逆差別を思い出します。
  • 和製英語の立ち位置が分からない。 - 有限な時間の果てに

    2014-06-13 和製英語の立ち位置が分からない。 その他 和製英語(わせいえいご)とは、日で作られた英語風の日語語彙のことである。英語圏では別の言い方をするため意味が通じない、もしくは別の意味でとらえられてしまう場合があり、使用には留意を要する。 和製英語 - Wikipedia 例えば、英語圏の人に、「私はサラリーマン(salary man)です。」といっても伝わりません。 サラリーマン(salary man)は、和製英語だからです。 あくまでも英語風であって、日語なのです。 意図したように伝えるには、「私はオフィスワーカー(office worker)です。」と言う必要があります。 サラリーマン(salary man)は有名な和製英語なので、知っている人も多いかもしれません。 では、コンセント(consent)はどうでしょう? これも和製英語です、なので、海外

    和製英語の立ち位置が分からない。 - 有限な時間の果てに
    nonogray
    nonogray 2014/06/14
    海外で通じない和製英語というタイトルでカナダ人の女の子がYoutubeにアップしています。面白いですよ。(´・ω・`)
  • 日本が「美術館・博物館後進国」であるたった1つの理由 - ボン兄タイムス

    2014-06-10 日が「美術館・博物館後進国」であるたった1つの理由 フランスのルーブル美術館をはじめとする有力なミュージアムは、失業者と生活保護受給者は無料で入場できるという。 ブログでの解説によると、ルーブル美術館はもともとは宮殿だったが、18世紀のフランス革命で無料で公開した美術館に生まれ変わったそうだ。2世紀後の第一次世界大戦で財政がひっ迫してから有料化された経緯があるという。「文化はなんびとにも与えられるでき」と言うコンサンセスがフランスには根付いている。 博物館法23条では「公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対するいかなる対価も徴収してはならない」としている。つまり無料開放が原則なのだ。 しかしその割には博物館にタダで入れる機会が日には乏しい。この条文には続けて但し書きが付いており、「博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収するこ

    nonogray
    nonogray 2014/06/11
    無料開放が原則→素敵だ!
  • 低迷する地方都市は「アジアの大都市との観光競争」にさらされているという現実を見よ! - ボン兄タイムス

    2014-06-07 低迷する地方都市は「アジアの大都市との観光競争」にさらされているという現実を見よ! 日の地方都市から主たる基幹産業が消滅して久しい。 戦後期なら鉄鋼石炭、高度成長期は製造業がそうなっていたのだろうが、これらはとっくに時代錯誤になっている。 こうした事情受け日政府は、バブル経済に浮かれた1980年代後半に「第四次全国総合開発計画」を打ち立て、大規模リゾート整備を行う方向に入った。いわゆる「リゾート法」が施行され、世界中から儲けた金を「ふるさと創生事業」と称して地方各地に分配したりもした。 分りやすいのが旧炭鉱町ではないだろうか。 早いものでは幕末に発見され、概して明治時代から戦時中にかけて開発された日の鉱山は、1960~70年代にほとんどが閉山となり、バブル時代にはすでにほとんどが現存していなかった。そうしたような土地で、鉱山に代わってテーマパークが作られたり、プ

    nonogray
    nonogray 2014/06/08
    強く共感。地方の行政破綻が目に浮かぶ。
  • たまーに日本へ行くと思うんだけど

    たまーに日へ行くと思うんだけど、 スーパーで、カゴごとわたす>レジの人がピってして別のかごに入れる>そのカゴを持って別のテーブルで自分で袋に入れる、って言う作業がなんか無駄に見える。 言ったことある他の国では大抵、レジの人がピってしたらそのまま袋に入れてくれる。 逆に外国では、ベルトコンベアみたいのにのせるときに自分でカゴからだして並べるの、日みたいにかごごとぼん、のがらくだよなぁーッて思う。 そんだけ。

    たまーに日本へ行くと思うんだけど
    nonogray
    nonogray 2014/06/06
    レジのおばちゃん見てると可哀相。袋詰めもやらせようってのか?
  • 安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件

    ・消費増税5%→8% ・年金支給0.7%減額 ・国民年金料引き上げ ・高齢者医療費負担増 ・診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ・国民保険料高齢者引き上げ ・40-64歳介護保険料引き上げ ・児童扶養手当減額 ・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ・電力料金大幅値上げ ・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ・公務員給与減額停止 ・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ・国会議員の給与25%アップ 増税後は高島屋等の百貨店の売り上げも-10%以上で消費は冷え込み 働いても働いても残業代でない世の中にしてくれる安倍総理 天才的発想 残業しすぎ、働きすぎで過労死等良くないブラックだ ↓ 残業代を0にすれば誰も残業しなくなるから安心! 当に凄い発想だと思うさすが安倍総理大臣ありがとう 安倍総理のおかげで雇用も大幅に増えてる、ありがとう http://i.imgu

    安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件
    nonogray
    nonogray 2014/06/06
    辞めて欲しい。
  • 日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる - 誰かが言わねば

    鏡に「世界で一番うつくしいのはあなたです」と言わせて喜んでいる王妃の姿はおぞましいですが、テレビに「日人は世界中で尊敬されているんです」と言わせて喜んでいる視聴者の姿も同じくらいおぞましいものです。 世界には様々な意見を持った人がいます。その中から「日のここが凄い」とか「日人はこんなに尊敬されている」なんていう、自分達にとって耳当たりの良い話だけを集めてもそれは客観的評価ではありません。自分にとって耳当たりの良い話だけを聞いて喜んでいるというのでは裸の王様と同じです。 テレビ局は視聴率の取りやすい番組を作ろうとします。こういうバカげた番組を作って視聴率を稼ごうとするテレビ局の倫理観の低さにはもちろん問題がありますが、こういうバカげた番組の視聴率を上げてしまう視聴者にこそ最も大きな問題があります。 そもそも、もし仮に日人全般の評価が高いとしても、それによってテレビを見ている一個人の価

    日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる - 誰かが言わねば
    nonogray
    nonogray 2014/06/05
    おもてなしを言って喜ぶ事に違和感。日本沈没を昨日観た。
  • 「人身売買・奴隷・拉致の日本史」渡辺大門 いかなる時に奴隷化は許されたのか - 月記

    人身売買・奴隷・拉致の日史 作者: 渡邊大門 出版社/メーカー: 柏書房 発売日: 2014/03 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る たまに日に奴隷はいなかったと思っている人がいるみたいだが、当然そんなことはない。歴史書に奴婢・生口・下人などの名前で出てくるのがそれである。彼らは良民に隷属し、譲渡・売買・相続の対象になった。このは古代から戦国時代までの歴史書に登場するそれら奴隷の例が載せられているが、なかでも「良民から奴隷になることの禁止」について触れたものが目立つ。 労働力として奴隷を求めるものは多いが、社会全体にとってみれば必ずしも奴隷は好ましいものではない。律令制度では奴婢に対して良民より少ない口分田が与えられていたが、不輸不入の権を持つ荘園で働かされれば全く税がとれなくなる。限られた土地で奴隷労働をさせ他の土地を荒れるに任せるよりは、農民にそれぞれ土地を与えて耕

    「人身売買・奴隷・拉致の日本史」渡辺大門 いかなる時に奴隷化は許されたのか - 月記
    nonogray
    nonogray 2014/06/01
    ほう。
  • 日本人が太平洋戦争を総括できなかった理由と裸の大衆 - 誰かが言わねば

    第二次世界大戦終結後、アメリカ主導の極東軍事裁判で戦犯とされた人達が裁かれました。その後、メディアや世論も同様に日戦争責任を主に軍部に押しつけました。天皇に戦争責任があるか否かという議論は行われましたが、新聞社等のメディアに戦争責任があるのか否かという話はあまりされませんでしたし、一般大衆に戦争責任があるのか否かという話はほとんどされませんでした。これは明らかに間違えていますし、このために日人は太平洋戦争を総括することができないまま今日に至ってしまっています。 太平洋戦争の直前には、新聞各紙はこぞって勇ましいことを書きました。皇軍は強くて負けるわけがないのだ、諸外国の日への無礼な要求を受け入れる必要などないのだといったような、読者が読んでいて気持ちよくなるような内容ばかりを書いた方が売上が伸びるものだから勇ましいことばかり書きました。 そうやって世論が形成されてしまいますと、政治

    日本人が太平洋戦争を総括できなかった理由と裸の大衆 - 誰かが言わねば
  • 民族感情と「持つもの」 - ボン兄タイムス

    2014-05-23 民族感情と「持つもの」 韓国の朴槿恵大統領は軍事独裁政権時代の権力者・朴正熙大統領を父に持つ二世政治家だ。与党・セヌリ党は軍事政権時代の流れをくむ政治家が多く、「韓国の保守派」となっている。 韓国社会は「持つもの」と「持たざるもの」が明確な構造がある。独裁時代は、政権がマスメディアも掌握し、経済界もその影響力が強かった。20年前に民主化を実現しても、革新派政権が実際に実現したのは1998年の金大中政権から2008年に廬武鉉政権が終止符を打つまでの10年間のみだ。 そして、金大中~廬武鉉の10年間は「反日政策」が活発化した時期でもあった。日帝残滓と呼ばれる日統治時代の名残の排斥が進んだり、戦前、大日帝国に加担した「親日派」への追及もあった。そこでは満州国で将校だった朴正煕への批判もあった。 朴正熙は、農村改革の「セマウル運動」や急激な経済成長である「漢江の奇跡」を成

    nonogray
    nonogray 2014/05/23
    感慨深く読まさせて頂きました。一筋縄ではいかないのですね。
  • 日本全土がハルマゲドンとドラクエ3【終末論】 - はてな村定点観測所

    2014-05-18 日全土がハルマゲドンとドラクエ3【終末論】 ドラゴンクエスト3のテレビCMを憶えているだろうか。 覚えていない方は以下のCM動画を見てほしい。 (ドラゴンクエスト3 テレビCM) 「触れたら最後、日全土がハルマゲドン!」がドラゴンクエスト3のキャッチフレーズだった。1988年の話である。 80年代〜90年代に掛けて日はハルマゲドンや終末論のモチーフが成立していたことを窺い知れる。「北斗の拳」「風の谷のナウシカ」「女神転生」「真・女神転生」「風が吹くとき」「新世紀エヴァンゲリオン」なども終末をテーマに扱った作品で人気を博した。 しかし、00年代になると急激にこれらの終末を扱った作品は減っていく。新世紀に突入したこと、ノストラダムスの予言があたらなかったこと、東西冷戦が終結したこと、9.11の発生により核兵器よりもテロの脅威の方が現実味が増したことなど色々な理由が

    日本全土がハルマゲドンとドラクエ3【終末論】 - はてな村定点観測所
    nonogray
    nonogray 2014/05/18
    オウム真理教の主要人物は子供の頃、必ず少年の時に、ユリゲラーや少年マガジンの巻頭特集超常現象の類のネタに感動していたはず。
  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    NHKスペシャル
    nonogray
    nonogray 2014/05/11
    そんなに驚く事なのか?
  • 『お家さん』 玉木かおる著 明治7年から昭和2年の約半世紀の間に世界に君臨した鈴木商店 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★4つ (僕的主観:★★★★★5つ) ■金子直吉の歯をいしばってオーナーのいじめにしか見えない暴虐にじっと耐える姿に日の徒弟制度の世界を見る 伝説の総合商社、鈴木商店のオーナーのことを書いた小説『お家さん』を読む。素晴らしかった。これ、まじで素晴らしい小説だった。物語としても、とてもいい。金子直吉が、当に底辺から商売に熱中してのし上がっていく様を見て、、、、自分も、もっとかんばらなにゃーな、としみじみ思った。ほんとはわき目もふらないくらい集中することが、大事なんだよな。とかおもう。初代オーナーに殴るけるの暴行と罵倒の嵐の中、歯をくいしばって耐える姿に、胸が熱くなったよ。鈴木商店の道の小脳は扱わせてもらえないので、他の商材をコツコツ得意分野にして発言権を獲得しようとする、そのポジティブというか、そこしか逃げ道ないぜ的な追い込まれ方は、「生き残る」ってのはこういうことなんだ

    『お家さん』 玉木かおる著 明治7年から昭和2年の約半世紀の間に世界に君臨した鈴木商店 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    nonogray
    nonogray 2014/05/10
    男なら浪漫を抱ける時代。でも、ちょっとその当時の日本庶民の実情も考えてもいいと思うのです。
  • 1