タグ

2014年7月2日のブックマーク (18件)

  • 人類最強説生物は“おばはん”ではないだろうか - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 “おばはん”はすごい。 “おばはん”と呼ぶと一見文句の様に思えるかもしれないが憎しみ果汁100%ではなく、半分は優しさでできているこの呼び方。うるさいし図々しいなと思うがどこか憎めない存在でもある。 僕が高校生の時の話。スーパーの中にある飲店で働いていたのですが、各店舗の規模はそんなに大きくなく、休憩になるとスーパー全体での共同休憩室を利用していました。そんな休憩室では“暗黙のルール”がありました。 それは、先に部屋にいた人がテレビのリモコンを制覇できるということ。 いわゆるチャンネル権の獲得できるというわけです。 スーパーの休憩は大体お昼過ぎの13,14時にパートのおばはんが密集していて、僕もよくこの時間帯に休憩をもらっていました。 そうなると休憩室で流れる番組はそう...僕の大嫌いな修羅場の宝石箱ことドロドロの昼ドラですよ。 昼からおばはんとドロリッ

    人類最強説生物は“おばはん”ではないだろうか - horahareta
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    腹痛ぇw!
  • はてなのオサレリテラシーがヤバい - あざなえるなわのごとし

    ども。 はてなに少ない(自称)オサレ系ブロガーです(忘れてた)。 ・最短で偏差値65のオサレさんになる方法 定期的に増田に現れてそれは別に構わないのだけれどこれを 「参考になる」 「勉強になる」 無言ブクマ。 あぁ、これらがヤバい。 インスタントな方法論ばかりだねー。 分類してみる そもそも「オサレさん」ってずいぶんと漠然としてる。 実際は細かな違いが結構あって、ざっくり別けると ※雑誌は未知のモノもあるのであくまで印象 ・カジュアルオサレ:若くてさりげなく着こなしてるオサレ。ただし歴史背景・コード(テンプレ)がない ・モード系オサレ :ファッション系大学に多い感じ ・カジュアルオサレおっさん:カジュアルオサレの進化形態 ・オッサン系トラッド:ハイソなスーツ ・オッサン系アメカジ:教祖 所ジョージ ・オッサン系モード:変形スーツを着こなしちゃう感じ などなど...。 んな感じでざっくり。

    はてなのオサレリテラシーがヤバい - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    裸族です。
  • 【ご報告】会社を退職し、独立することにしました。 - 自省log

    突然ではございますが表題の通り、7月1日より独立することになりましたのでご報告したく記事認めた次第でございます。 厳密な退職日はまた別途なのですが日からはフリーでの活動となりますので、この場をもってご報告とさせていただきます。 今後のお仕事について 私は現在こちらの「自省log」というブログ並びに、いくつか商業メディアにて執筆のお仕事をさせていただいているのですが、独立と言っても「ブロガー」を生業としてフリーになるのではなく別の収益源をもって、ブログはそのプラスα的要素・個人メディアとして展開する予定です。 ただ当ブログを立ち上げて約10ヶ月くらい皆さんにご覧いただけたことが大きな後押しになったことは言うまでもありませんし、当初想定していたスケジュールを大きく前倒しできたことも事実です。 この「はてなブログ」でブログを立ち上げていなかったら今の私は絶対になかったことと思います。改めまし

    【ご報告】会社を退職し、独立することにしました。 - 自省log
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    何度も0スタートを経験してますが、なるようにしかならないし。なるようになるものです。頑張って下さい。
  • ブログを書かないと死ぬ病 - ネットの海の渚にて

    俺が定期的に購読しているブログは、そのほとんどがこじらせ、非モテ、非リア充だ。(もちろん全てじゃない) 別にそういったものばかり選別して読んでいるわけじゃないんだけど、自然とその手のブログの比率が増えてくる。 時々自分もTwitterでつぶやいたりするんだけど、リア充だったらブログなんか書いてないしTwitterだってやっていない。 実際、リア充だった頃はブログなんか書いてない。 だからブログを書く人っていうのはそういう人が多いんだろうと思っている。(あくまでも比率の問題) 現在は絵に描いたような非リア、独身、結婚できないおっさんとして十二分に拗らせまくってネットの片隅で記事を書いているわけだけど、おっさんだって幸せになりたい。 中学からの友人たちはもうとっくに結婚していて、この間は二人目の男の子が生まれてなんだか俺も嬉しかった。 もう一人の腐れ縁の友人の子供にいたってはもう高2になる。

    ブログを書かないと死ぬ病 - ネットの海の渚にて
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    修正不可能、かなり共感。
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/07/02/093036

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/07/02/093036
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    出会った時は異性ではなく、意識せずに一人の人間(人格)として接してます。
  • 小学生でもわかるように「憲法の存在理由」を説明した4コマ漫画が話題に | feely[フィーリー]

    定期的に話題になり、考えさせられるとある4コマ漫画があります。 「小学生でもわかる憲法入門」と題されたこの作品。 権力者のやりたい放題を防ぐのが「憲法」であるということがよくわかる1枚でした。 → 首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」 → ぼうごなつこさん

    小学生でもわかるように「憲法の存在理由」を説明した4コマ漫画が話題に | feely[フィーリー]
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    阿部っちw
  • 怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって何なん? - おうつしかえ

    初対面だったり、よく知らない相手に無愛想だったり、ぶっきらぼうにできる人を「すごいなー」と思っていました。 尊敬と言っていいかも。 えーっと、わたし、喧嘩も言い争いもめちゃくちゃします。怒ることはします。 でも、怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうが、わたしの中ではなかったのです。 怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって、何だろう。 どうして無愛想なの?怒っているの?と思って聞いてみたこともあるのですが、どうやらそうではないのですね。 お客様が多かった我が家。小さいころからの親のしつけで、人には 笑顔で 親切に ハキハキと 感じよく対応する ということが、骨の髄までたたき込まれていました。 (そうしないと、親族やご近所さんに何言われるかわからないから、親が恥をかくから、というようなことを言われていました。お客様が帰るとプチ反省会が開かれました。) [広告] おかげで、小さいころか

    怒る要素がないときの無愛想やぶっきらぼうって何なん? - おうつしかえ
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    無表情で無愛想でギャグを言うという親族の中で育ちました。
  • 好きなだけ食べたら痩せられません - ぴーくら通信 @ピラティス倶楽部尼崎

    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    ビールがやめられないのです。(泣)
  • 偏差値に格差があっても負けたくないときだってある - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-07-02 偏差値に格差があっても負けたくないときだってある モコの面白い癖 モコ、発狂 休みの日や家でテレビを観る余裕があるときは、きょータソは「TVタッ●ル」的な番組や「報道ステー●ョン」系、「ワールドビジ●スサテ△イト」、あとはN●Kを観ていることが多い。まれに放送大学を観てボーッとしてるときがあるけれど、人もわからないくせにそこにチャンネルを合わせるのはなぜだろう。「わかって観てる?」「全然!まったくわからないや」。どういうことだ! 政治や何か革新的な発明が生まれたとかっていう番組のときはテレビに向かってしゃべってるきょータソ。 テレビを観ながらブツブツと何か言っているだけならいいのだけれど、時々難しい話を私に振ってくるときがある。ちょっと困る。「わからない」というと「え!わからないの?」と言われる。なんか悔しい。説明してくれるのはありがたいけれど、やっぱりなんか悔しい

    偏差値に格差があっても負けたくないときだってある - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    食べ物とはてな言葉は私もわかりません。(笑)
  • 元彼が社長になります - おうつしかえ

    元彼が社長になります。 元彼は社長になりました。 一人のことではありません。 昔からの元彼を思い出すと、ほとんどの元彼が社長になっています。 あれ? なぜ? お付き合いしているときには(学生の頃も含めてるから)社長になるなんて思ってもみなかった人が、再会、または風の便りで近況を伺うと、 現在の肩書きが、社長 になっていたりするわけです。 もちろん全員ではありません。 社長の他には「○○士」とか「○○官」の人もいるので、彼らは社長にはならないでしょう(あ、でもあと何年かするとどうかはわからないかー)。 そして、社長でも「士」でも「官」でもない人が一人だけいます。 その人は多分性格の良さもあって、おそらく一番幸せな家庭を築いているのではないか、と思います。それもそれでよいのです。 さて、社長。 [広告] もちろん「社長」といってもさまざまです。みんな株式会社の代表取締役社長なのですが、上場して

    元彼が社長になります - おうつしかえ
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    私が店に入ると他の客が帰ります。私が入社するとその会社は倒産します。
  • 心が折れそうなときに見たい「かめしゃん」5選 - はなこのブログ。

    ごきげんよう。はなこだよ。 言いたいことも言えないこんなポイズンじゃ、心が折れてしまいそうになることもあるだろう。 そんなとき、俺は俺をだますことなく生きてゆく反町さん皆さんはどのような方法で自分を立ち直らせているだろうか。 私も日々2歳児という名のマウンテンゴリラ(♀)と格闘しているため、疲れ果てて心が折れしまいそうになることもよくある。 そして私はそんなときにはいつも、「かめしゃん」を見ることにしている。 「かめしゃん」を見ていると、自分の悩みがとてもちっぽけに見えてくるのだ。 自然と笑みがこぼれ、悩んでいるのがバカバカしくなる。 「かめしゃん」には人の悩みを打ち消す力がある。 私はこの「かめしゃん」が世界を救う可能性もあるのではないかと思ったり思わなかったりしている。 ということで日は私がいつも見ている「かめしゃん」の中から、特にお気に入りの「かめしゃん」5選をみなさんにご紹介した

    心が折れそうなときに見たい「かめしゃん」5選 - はなこのブログ。
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    子供には子供にしか見えない絵心があって「かめしゃん」の偉大さが微笑ましく感じました。
  • 男性の結婚適齢期について - 誰かが言わねば

    男性にも結婚適齢期があります。男性が結婚するのに適している年齢というよりも、男性が結婚しておくべき年齢というのが間違いなくあります。ある一定の年齢を過ぎてしまうと男性は、結婚するのが難しくなります。 男性は歳を取ると、女性との間に恋愛関係を築く力が衰えます。というのも、恋愛にまつわる恥ずかしい部分やバカバカしい部分の多くは男性の側が請け負います。若い時にはそれが恥ずかしいということにすらあまり気づいていないのですが歳をとるとそうはいかなくなります。 たとえば、出会ってから間のない異性を口説く役は多くの場合男性が受け持ちます。出会ったばっかりの相手に向かって愛していると言うのはおかしいですが愛していないと言っては口説けません。そこで、根拠はないが私はきっとあなたを深く愛することになるだろう、というなんだかよく分からない話を情熱的に語らなくてはいけません。さらに、愛しているからセックスしたいと

    男性の結婚適齢期について - 誰かが言わねば
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    反社会的な事を言うと男性にとって法的にも全く結婚という契約に利点が無いという事実。
  • 世界が土曜の夜のマイルドヤンキーの夢なら - あざなえるなわのごとし

    とうとうNHKまでマイルドヤンキー特集で全国区へ pic.twitter.com/ddjJeeh5B1— ふらんそわ (@fffransowa) 2014, 5月 11 【速報】 「月曜から夜ふかし」で、柏はマイルドヤンキーの生息地だったことが発覚!! pic.twitter.com/MMEYSwf6tg— 柏タイムズ (@Kashiwa_Times) 2014, 6月 30 今日は、シナプスが胡乱なのでさっくりしたものを。 ちょっとボーっとして頭が回らない。 軽く「マイルドヤンキー」について。 「月曜から夜ふかし」を観てたらマイルドヤンキーの特集をやってた。 最近、テレビでの特集が増え始めた感触。 「マイルドヤンキー」と言うワードは、この原田曜平「ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体」から広まったわけだけれども、ネットでこのが語られだした当初の反応は多くが否定的で「また安直なレッテ

    世界が土曜の夜のマイルドヤンキーの夢なら - あざなえるなわのごとし
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    紡木たくの「ホットロード」今更の映画化。134Rには未だ暴走族がいます。特にこれからの夏の時期。
  • メロンにまつわるエトセトラ - せん子のふつつか嫁日記

    実は、一昨日から心のうふふが止まっていません。 どんなに考え事をしていても片隅にあること。 それは買ってきて廊下に置いておいたメロン様のこと。 街に降りた際、デパ地下で材を買って帰ろうとうろついていたら、お姉さんが試でメロンを配っているのを見つけました。 「おいしそう!高いから買わないけど一口!」 と、もらったが運のツキ。 おいしかった、おいしかったが為に、まんまとお店側の試の目的を果たしてしまったのです。 初めてでした。 まさか自分が試べて、買わないと思っていたのにも関わらず、買ってしまうとは…。 試の恐ろしさに一人震えました。 そういう流れでうちに来たメロン様です。 先ほど切って冷やされました。 これからべ終わるまで、脳内がうふふエレクトリカルパレードです。 初めてメロンを切るものですから、こちらのサイトを参考にしました。 非常にわかりやすい絵で描いてあったので。 ( 

    メロンにまつわるエトセトラ - せん子のふつつか嫁日記
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    キング オブ フルーツです。
  • 続·大豆を甘~く煮た·リメイク編 - レトロゲームとマンガとももクロと

    もやしを育てれば大豆が生える 昨日の甘~く煮た大豆に!! 寒天を混ぜたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり(^○^) これをサイコロ状に切って、シロップをかければお手軽みつ豆も出来ます(^^) 次は何にしようかな?

    続·大豆を甘~く煮た·リメイク編 - レトロゲームとマンガとももクロと
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    手間が。感心しました。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    生きてるというより生きちゃってるので。寿命を知ったら「もう!無理!」って嬉しいかも。
  • 準備委員にオフ会用のバナーを作成して頂きました - はてな村定点観測所

    2014-07-01 準備委員にオフ会用のバナーを作成して頂きました オフ会まであと2週間を切りました。ここからが正念場って感じです。 昨日、ATNDのオフ会応募ページが定員(48人)以上に達して、補欠が発生している状況です。何とかすし詰めでもう少し会場人数が増やせないか、準備委員の方で話し合っていると同時に、会場の大田区産業プラザPiOと掛け合っています。 はてなスペースの準備委員の方も47人に増加しました。はてなスペースは鬼のように使いづらいので、オフ会が終わったらダメ出しをはてなに対して行います。 オフ会の準備の様子がアメーバニュースの記事になりました!アメーバニュースは過去に電通・博報堂の話題でも、実写アイコンの話題でも、私への批判記事を書いてくださったニュースサイトです。アメーバニュースを運営しているサイバーエージェントは、電通系や博報堂系のメディアレップともつながりの深いWeb

    準備委員にオフ会用のバナーを作成して頂きました - はてな村定点観測所
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    言いだしっぺの提案者なので貼りました。(汗)美観は問いませんw。
  • 料理めんどくさっ!オカズになるモノあれこれ - すかんぴん

    私は父が歳をだいぶ取った時に生まれた子です。もう既に他界してますが、父は古い人間だったモノで、台所で何かしようものなら気で怒ったし、殴られもしました。「男子厨房に入らず!」というアレです。そんな大袈裟な!と仰る方々がおられると思いますが、父の生年月日を聞いたら平成生まれの子たちはビックラこいて腰を抜かしますだ。 ひとりになってわかった事 - すかんぴん 生活不能者の私が当然、一人になってしまって困った事は・・・。掃除は出来る。ゴミ出しは出来る。洗濯も出来る。アイロン掛けも出来る。『料理料理だ!』この不規則な就業時間の中で難しいのですが。そりゃ、ご飯をべていかねば死んでしまいます。ご飯を炊いても余らす事になる。冷凍する技術を習得したが、一旦、冷凍したご飯は糞不味い!野菜は一人分ではなかなか売っていない。コンビニ弁当も高くつくし栄養も偏り飽きる。 同棲始めました。 - すかんぴん 「良か

    料理めんどくさっ!オカズになるモノあれこれ - すかんぴん
    nonogray
    nonogray 2014/07/02
    若い独り暮らしの男子が教えてくれました。「一枚の子供が使うようなプレート皿に盛り付けすれば洗い物は楽ですよ。」目から鱗。