タグ

ねとらぼに関するnoqisofonのブックマーク (6)

  • ファミマがまた仕掛けてきたぞー! 冬の初音ミクフェア、その全ぼう

    ファミリーマート(ファミマ)は、今夏好評だった初音ミクとのコラボキャンペーンを12月4日から再び開催する。リップクリームや乾電池といった日用品からお菓子まで、全24種類のミク関連商品をファミマ限定で販売。空くじなしでミクグッズが当たる「グッスマくじ」(グッドスマイルカンパニー)も展開する。 初音ミク もぐもぐグミ 青リンゴ味 コラボの狙いは、普段ファミマを利用していない人に来店してもらうこと。「はちゅねミク肉まん」が話題となった今夏のキャンペーンの売り上げは残念ながら非公開だが、小学生の女の子がミク目当てに母親と来店するなどかなり幅広い層に支持されたという。あれから約4カ月。「ただキャラを使うだけではファンは納得しない」(担当者)とこだわって企画された今回のラインアップをご紹介しよう! まず注目は「ミクダヨーポップキャンディ」。コレジャナイ感が売りのミクダヨーさんがパッケージにでかでかとプ

    ファミマがまた仕掛けてきたぞー! 冬の初音ミクフェア、その全ぼう
  • 「みんな、ハム速を守ろう!」片山さつき議員のツイートに「この人はどこに行くつもりなのか」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 自民党の片山さつき議員のツイートが話題になっている。一連のツイートや、フォロワーの反応はTogetterの「片山さつき議員『ハム速を守ろう!』」にまとまっており、現在までに11万view以上と大きな反響を呼んでいる。 片山議員(@katayama_s)のツイート 片山議員は6月9日、ハムスター速報(ハム速)の「韓国アメリカに慰安婦記念碑を建てる等の日をおとしめる宣伝→日人の子供がイジメの対象に」、「このねずみ可愛すぎワロタwwwwww」の記事をリツイートした後、「みんな、ハム速を守ろう!」などと発言。翌日には「ハム速、正すべきこと正し、保守系として頑張れ、の何が問題?」ともツイートしている。 片山議員はこれまでにもまとめサイトの記事をたびたびリツイートしていたが、特定のサイトを擁護する発言は初めて。ネット上では「この人はどこ

    「みんな、ハム速を守ろう!」片山さつき議員のツイートに「この人はどこに行くつもりなのか」
    noqisofon
    noqisofon 2012/06/13
    ハム速を購読してるからなのかなw
  • 男の飲み会、それがすなわち「男会」! 白木屋が「女子会」に対抗し提案

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「女子会」があるなら「男会」があってもいいじゃない! ――ということで、4月29日より全国の白木屋にて「白木屋男会」キャンペーンが実施中だ。 「白木屋男会」のポスター 男性のみ3名以上のグループで来店すると、1人につき1枚「男券」が発行され、これを提示することで「白木屋男会」を開催することができる(発行当日の提示も可)。男会では、1000mlジョッキを使った豪快な「男ジョッキ」メニューや、通常メニューと同じ値段でボリュームは2~3倍という「男の大盛りメニュー」5品など限定ドリンク・フードを提供。また対象商品を注文することで「男気スクラッチカード」をプレゼントし、当たりが出ると注文の品が無料になるなどの企画も展開していく。 白木屋を展開するモンテローザは2009年に「笑笑女子会」というキャンペーンを仕掛け、「女子会」を定着させたこと

    男の飲み会、それがすなわち「男会」! 白木屋が「女子会」に対抗し提案
    noqisofon
    noqisofon 2012/05/01
    なぜ漢会にしなかった…ッ!!
  • イライラ度MAX! 「プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続ける」サイト

    Togetterのまとめ 「プログラマに〇〇させると死ぬ」というネタがTwitterで盛り上がっています。「プログラマに昔自分で組んだソースを見せると死ぬ」「プログラマのキーボードをカナ入力固定にすると死ぬ」など、プログラマが発狂しそうなことをつぶやくというもので、Togetterにもまとめられています。 なかには「プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続けると死ぬ」という意見も。この意見にうなずくプログラマは多いようで、Togetterのまとめでも赤字で強調されています。そしてついには、半角と全角の数字が入り乱れて表示されるだけのサイトまで登場しました。 サイト名はずばり「プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続けると死ぬ。」です。アクセスしてみると、数字がひたすら流れます。前述の通り、半角と全角で書かれているので、眺めていればいるほど「おいっどちらかに統一しろよ!」と突っ込みた

    イライラ度MAX! 「プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続ける」サイト
    noqisofon
    noqisofon 2011/10/28
    ぎぎぎ…
  • TwitterでURLをつぶやくその前に サイトの新鮮さがわかるサービス「Is It Old ?」

    Is It Old? Twitterで「このサイト面白いよ!」と紹介してみたら、「えっそれ随分前にはやったよ」なんて言われて恥ずかしい思いをしたことはありませんか? そんな人におすすめなサービスが「Is It Old ?」。任意のサイトがどれくらい前にTwitterで話題になったかを調べることができます。 使い方は、サイトにアクセスし、調べてみたいURLを入力するだけ。「SUBMIT」ボタンを押せば、すぐに結果が分かります。昔に話題になっていれば「OLD」が、まだ誰もTwitterでつぶやいていなければ「YOU'RE THE FIRST !」といった具合に教えてくれます。つぶやかれた回数と、最初につぶやかれたのが何日前かも分かります。 試しに、ねとらぼの10月27日掲載の記事で調べたところ「STILL FRESH」、26日の記事で試すと「OLD」という結果に。Twitterでネタが消化され

    TwitterでURLをつぶやくその前に サイトの新鮮さがわかるサービス「Is It Old ?」
    noqisofon
    noqisofon 2011/10/27
    DEAD じゃなくて、おわこんじゃんねw
  • 火星に水が流れている可能性 NASAが発見

    米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「Mars Reconnaissance Orbiter(MRO)」が、火星に水が流れている可能性があることを発見した。NASAが8月4日に発表した。 軌道からの観測画像と3Dモデリングを組み合わせた画像 観測により、火星の南半球の中緯度の急斜面で、春から夏にかけて黒い指のような筋が現れて、斜面の下の方に伸びていき、冬に消え、次の春に再び現れるという変化が見られたという。筋は幅0.5~5ヤード(1ヤードは約90センチ)で、長さは最大で数百ヤードで、場所によっては1000以上ある。 NASAの研究者は、この筋は「火星の斜面に見られるほかの特徴とは異なる」とし、水が流れてできた可能性があるとしている。真水は低温で凍るため、塩分を含むとみられる。火星ではこれまでに、中高緯度地域の地表近くで氷が発見されているが、生命に不可欠な液体の水が存在する可能性を示す証拠は

    火星に水が流れている可能性 NASAが発見
  • 1