タグ

mysteryに関するnoreplyのブックマーク (100)

  • 【新文化】 - 東京創元社、第26回「鮎川哲也賞」を決定

    noreply
    noreply 2016/04/08
    “市川憂人”さん
  • 検索するのに困る殺人事件 - 一本足の蛸

    ○○○○○○○○殺人事件 (講談社ノベルス) 作者: 早坂吝出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/09/04メディア: 新書この商品を含むブログ (24件) を見るこれは今月上旬に出ただが、いきつけの近所の小さな書店には講談社ノベルスが入荷しないので、昨日までこのの存在を知らなかった。その書店で昔、「新格推理」の諸作を買った覚えがあるので、昔は少なくとも新刊は入っていたはずだ。確か京極夏彦がデビューした頃には、まだあった。たぶん西尾維新がデビューした頃にもあったはず。いつの間にその書店から講談社ノベルスが消えたのかはよく覚えていない。まめに新刊をチェックしていれば気になったのだろうが、いつしか講談社ノベルスの新刊を待ち望むこともなくなったので、その頃に静かに棚から消えたのだろう。そういえば、講談社ノベルスで記憶に残っているいちばん最近のは城平京の『虚構推理 鋼人七瀬』だが、

  • 台風だから深緑野分のミステリーでも勉強しよう - 一本足の蛸

    台風とうとう吹いた。 いまwebちくまに深緑野分「四二〇円の使い道」が掲載されている。前編は7月18日公開、後編は8月1日公開。掲載・既刊案内|深緑野分|noteによれば掲載終了は8月29日とのこと。野分といえば二百十日というイメージがあるが、それまで待っていたら読めなくなってしまうので、台風11号が州へ上陸した今日読むことにしたのだった。 「四二〇円の使い道」の感想の前に、この作者の過去の作品について少し振り返っておこう。 深緑野分は第7回ミステリーズ!新人賞に佳作入選した「オーブランの少女」で2010年12月デビューした。第2作は2012年6月の「仮面」、これらの作品を含む作品集『オーブランの少女』が刊行されたのは2013年10月のことだった。これが今のところ唯一の単行であり、長篇はまだない。 作品の発表ペースから寡作な人だという印象を抱いていた*1のだが、どうやらそうではなかった

    台風だから深緑野分のミステリーでも勉強しよう - 一本足の蛸
  • 『オーブランの少女』を読む - 一本足の蛸

    オーブランの少女 (ミステリ・フロンティア) 作者: 深緑野分出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2013/10/22メディア: 単行この商品を含むブログ (16件) を見る2010年の第7回ミステリーズ!新人賞は当たり年で、受賞作「強欲な羊」(美輪和音)のほか、2篇の佳作入選作があった。そのうちの1篇*1が深緑野分の「オーブランの少女」だ。この作品は同年12月の『ミステリーズ!vol.44』に掲載された後、『ベスト格ミステリ2011』にも収録されている。 「オーブランの少女」に続く深緑野分の第二作「仮面」が発表されたのは、2012年6月の『ミステリーズ! vol.53』なので、「オーブランの少女」から1年半後のこととなる。そして、さらに1年半を経て、「オーブランの少女」「仮面」ほか3篇を含む初の作品集が刊行された。それが書『オーブランの少女』だ。 世の中の事柄にはなんでも「上に

    『オーブランの少女』を読む - 一本足の蛸
  • 「視点と叙述」への新しい光 - 一本足の蛸

    小説新潮 2014年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/04/22メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る連休も最終日となったので、積ん読状態だった「小説新潮」5月号を開いた。お目当ては深緑野分の「アントン先生と明るい目撃者」だ。 深緑野分は2010年に東京創元社の第7回ミステリーズ!新人賞で佳作となった「オーブランの少女」でデビューした。寡作家であり、デビュー作を表題作とする作品集『オーブランの少女』*1が刊行されたのは2013年秋のことだった。この作品集は5篇の中短篇から成っており、時代も国も違えば作品の長さもまちまちでありながら唯一「少女」をテーマに据えていたので、当然その路線で作家としての地歩を固めていくのだろうと思っていたら、続く「カントリー・ロード」*2では、少女が1人も登場しないどころか、「少女たちの儚くも甘やかな嘆美の世界に浸り

    「視点と叙述」への新しい光 - 一本足の蛸
  • taipeimonochrome ミステリっぽい本とプログレっぽい音樂 » 島田荘司北京講演イベントレポート 其の五

    前回の続き [1]。まだテープ起こしの途中なんですけど、通訳を介しているとはいえ、一時間半以上の長い内容なので、とりあえず出來たものからあげていくことにします。昨年、台湾で聴いた内容とは違っています。台湾ではアジア格の黎明が中心テーマになっていましたが、今回はポーから黄金期格、そして日中国、アジアという視点から御大の格観と今後の展望が語られています。 会場は北京大学の大講堂で、キャパは確か二百人くらい。満席で立ち見もありました。この日は、ちょうど大学はテストの真っ最中で、企画をした北京大学ミステリ研の会長曰く、「テスト期間だから人が来てくれるか心配」だったとのことでしたが、杞憂だったようです。 講演後には恒例の質問コーナーなどもあったのですが、このあたりについては最後の方で取り上げてみようかと。ではさっそくいまきす。 大好きな中国、そして大好きな北京にまた戻ってくることができまし

    noreply
    noreply 2010/01/29
    北京大学の学生に対して本格ミステリの歴史を説明する島荘先生
  • 東浩紀「法月綸太郎と恋愛の問題」とオノ・ヨーコ - ENDING ENDLESS 雑記帖

    東『クォンタム・ファミリーズ』を法月が書評 クォンタム・ファミリーズ 作者: 東浩紀出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/12/18メディア: 単行購入: 61人 クリック: 1,937回この商品を含むブログ (198件) を見る 東浩紀の第一長編小説『クォンタム・ファミリーズ』が刊行された。同書に関しては法月綸太郎が「波」1月号に書評を寄せており、東はブログでこう反応している(ツイッターにも同趣旨のツイートあり)。 法月さんにしかできない読解であるとともに、僕の『ミステリーズ!』連載の法月綸太郎編への返信にもなっている。こんな批評的な往還ができるとは。小説書いてよかった! http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20091218/1261143462 (2010年1月15日追記:法月の書評はこちら。http://www.shinchosha.co.jp/shi

    東浩紀「法月綸太郎と恋愛の問題」とオノ・ヨーコ - ENDING ENDLESS 雑記帖
  • 新入生のための海外ミステリリスト / Pulp Literature

    海外現代文学リストの姉妹編。とりあえず、100冊挙げてみた(1作家につき1作)。今回もラノベに飽きた人向けなので、あまりマニアックなものは入れず、広く浅くを心がけたつもり。学生のみんなは夏休みを利用して読むといいよ。全部読めば読書の幅が広がっているはず! アームストロング『毒薬の小壜』(早川書房) アルレー『目には目を』(東京創元社) イシグロ『わたしたちが孤児だったころ』(早川書房) ヴァクス『フラッド』(早川書房) ウィングフィールド『夜のフロスト』(東京創元社) ウィンズロウ『ストリート・キッズ』(東京創元社) ウエストレイク『殺しあい』(早川書房) ウェルシュ『フィルス』(アーティストハウス) ウォー『失踪当時の服装は』(東京創元社) ウォルヴン『北東の大地、逃亡の西』(早川書房) ウッズ『警察署長』(早川書房) ウッドハウス『ウースター家の掟』(国書刊行会) エーコ『薔薇の名前』

  • はてなアンテナ - ミステリ系更新されてますかアンテナ

    ミステリ系更新されてますリンクが消えているので、勝手にすくい上げてみました。基的に2008年に入って更新のあるページだけ拾っています。 「ミステリ系更新されてますかアンテナ日記」始めました。ご意見、ご要望などはこちらからどうぞ。 おとなりアンテナ | おすすめページ 2024/03/12 04:10:30 京極夏彦ネットコミュニティ あなたは260,274人目の京極フリークです Today:2 Yesterday:4 since:1 2024/03/12 02:12:34 大賞賞金1200万円の文学賞 「このミステリーがすごい!」大賞 宝島社 高野結史/イラスト:ぬごですが。 2024/03/11 20:19:30 原書房 HARA SHOBO official site 定価2,750円 (体2,500円+税) 公式ハリー・ポッター魔法の料理帳 ジョアンナ・ファロー 2024/03/

  • ぼくのミステリな備忘ログ: 「本格ミステリ大賞」発表記念座談会(講談社レセプションルーム)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 萌えた体験談 <女装>

    Interested in the marketing services that i offer? For now, please see the contact page Hours & InfoErdbergstrasse 101/3, 1030 Vienna, AT +43 660 1585169 [email protected] Calling: Mo-Fr 7am – 8pm Closed: Sa, Su: ALL DAY The History of DonateI immigrated to the United States from South Korea when I was young. After being involved with a supply chain software company as its third founding member, w

    萌えた体験談 <女装>
    noreply
    noreply 2008/06/04
    これはやられた!
  • 1957~1987年あたりの本格ミステリ作家達2

    1 :前スレの>>3:2007/11/18(日) 14:49:16 ID:zDzpDUdu >ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません! とのことで対策は無いそうなので新規スレに移行します。 前スレ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1143140545/ 660 :名無しのオプ:2009/02/11(水) 19:33:07 ID:UqdNiNGN >>659 661 :名無しのオプ:2009/02/12(木) 00:06:57 ID:7lPwgb/A >>657は書斎だろスルスル 662 :名無しのオプ:2009/02/12(木) 01:49:48 ID:2JxjlM5H 子供の頃一度だけ入った親父の部屋(開かずの間)は間違いなく書庫であって書斎じゃなかったぜ (あとでめっちゃ怒られた…たぶん子供が見ちゃいかんも置

    noreply
    noreply 2008/06/03
    いわゆる「衰退期」の本格ミステリについて
  • taipeimonochrome ミステリっぽい本とプログレっぽい音樂 » 「謎」の解像度 ウェブ時代の本格ミステリ / 円堂都司昭

    noreply
    noreply 2008/05/28
    "何度も讀み返したくなる一冊で、新本格以降の現代ミステリとその時代背景との連關について興味のある方には大いにオススメ"id:endingの評論集が出たのか。
  • 平成西村京太郎作品の読み方・入門篇 「十津川警部 アキバ戦争」速攻レビュー

    秋葉原に行ったことは数えるほどしかなく、ここ5年の間には1回だけ。なんだけど、巡回先(加野瀬さんとことか)で話題になってるで気楽に読めそうなもの、ということで読んでみました西村京太郎「十津川警部 アキバ戦争」。あ、ちなみにこれ、西村京太郎先生の2008年10冊目の新刊です(文庫化などの再刊は除いて10冊!)。 誘拐された人気メイドの行方を、ファンのオタク3人が探索する物語。いつも通り、リアリティーのないキャラクター+筋立てなんですけど、じゃあ「ミッション・インポッシブル」や「007」にもそういうことをいうのか、と。ヘンな人を出さないと、そうそう都合よく事件は起きないし、お話にもならない。 オタク1、ガンマニア。標的に当たると熱で溶けるプラスチックの中に硫酸が入った弾丸とやらを発射できる自作エアガンを安アパートの一室で開発・製作。 オタク2、実在メイドのリアルフィギュア(高さ1m程度)が「

  • 十津川警部がアキバで活躍 - ARTIFACT@はてブロ

    十津川警部 アキバ戦争 (トクマ・ノベルズ) 作者: 西村京太郎出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2008/05/16メディア: 新書 クリック: 51回この商品を含むブログ (33件) を見る 【内容】 「おかえりなさいませ、ご主人様」秋葉原のメイド喫茶を訪れた日画家・衣川円明(いかわ・えんめい)は、交通事故で亡くなった娘・あすかによく似たメイドと出会う。彼女の名前は県明日香(あがた・あすか)。故郷の山形に帰る前に、自分をモデルにしてほしい――明日香の頼みに、日画家の最高峰と称されながら、個展を開くことも絵を売ることもほとんどなかった孤高の画家は、娘と同じ名前の彼女の夢をかなえようと、一流ブランドで服を買い、高級ホテルで父娘の生活を楽しんだ。 だが翌日、衣川のもとに「娘の明日香を誘拐した」という電話が。身代金は一億円! 警視庁捜査一課の十津川警部は、身代金の受け渡しに刑事たちを張

    noreply
    noreply 2008/05/19
    京太郎meetsアキバ!
  • 数学推理もの - hiroyukikojima’s blog

    デブリン&ローデン『数学で犯罪を解決する』ダイヤモンド社を読了した。山形浩生訳である。 数学で犯罪を解決する 作者: キース・デブリン,ゲーリー・ローデン,山形浩生,守岡桜出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/04/11メディア: 単行購入: 19人 クリック: 371回この商品を含むブログ (66件) を見るこれは、アメリカテレビドラマ『NUMB3RS:天才数学者の事件ファイル』から生まれただ。このドラマは、数学者が、数学を使って事件を解決する、というもので、人気シリーズとなっているようである。そしてこのは、 CIAやFBIなどが、実際に数学を捜査に使っていることを明らかにし、その実例を挙げているなのである。 かなり読みにくい部分や、解説がまどろっこしい部分もあるのだが、全体としてはとても面白かった。おおざっぱにいうと、統計的な推定を犯罪捜査に活かしている、その

    数学推理もの - hiroyukikojima’s blog
  • 橋本五郎 (小説家) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "橋五郎" 小説家 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年3月) 橋五郎 橋 五郎(はしもと ごろう、1903年5月1日 - 1948年5月29日)は日の探偵小説家[1] 。代表作に「疑問の三」など。荒木 十三郎(あらき じゅうざぶろう)、女銭 外二(めぜに そとじ)などの名義でも小説を発表した[1]。名は荒木稔。 経歴[編集] 岡山県牛窓町(現・瀬戸内市)出身[1]。 1926年(大正15年)、『新青年』の懸賞小説に、橋五郎名義で「レテーロ・エン・ラ・カーヴォ」が、荒木十三郎名義で「赤鱏のはらわた」が入選。こ

    橋本五郎 (小説家) - Wikipedia
    noreply
    noreply 2008/05/10
    青空文庫で気になった作家
  • 『「謎」の解像度』 - ENDING ENDLESS 雑記帖

    円堂都司昭 評論集『「謎」の解像度(レゾリューション)  ウェブ時代の格ミステリ』−−見出し一覧 (略称:なぞレゾ) *スペースや制作進行の都合上、の目次に細かい見出しまで載せられなかったので、ここに紹介しておきます。 はじめに プロローグ 基感情 現実への抗いとしてのミステリ――有栖川有栖 合理と不合理を腑分けする手つき/現実に一泡ふかせるために/「ペルシャの謎」『幻想運河』での逸脱/答えてくれないものへの問い/江神二郎というキャラクター/探偵という存在 I.場所 シングル・ルームとテーマパーク――綾辻行人1 Mの密室とディズニーランド/大邸宅と1DK/家族の解体と個室/子ども部屋の誕生/シングル・ライフの確立/ウォークマンと犯人のモノローグ/「館」とテーマパーク/ドストエフスキー、『哲学者の密室』/ダーク・ライドと叙述トリック/「館」という人格の完成/個室からストリートへ プラ

    『「謎」の解像度』 - ENDING ENDLESS 雑記帖
    noreply
    noreply 2008/05/02
    円堂都司昭の評論集の参考文献リスト
  • 山魔の如き嗤うもの - 不壊の槍は折られましたが、何か?

    山魔の如き嗤うもの (ミステリー・リーグ) 作者: 三津田信三,村田修出版社/メーカー: 原書房発売日: 2008/04/21メディア: 単行購入: 4人 クリック: 97回この商品を含むブログ (78件) を見る 成人儀礼として山歩きをこなしていた若者は、道に迷って忌み山に踏み込み、そこで密かに暮らしていた一家と遭遇する。しかし翌朝、彼らは朝餉の支度をしたまま忽然と消えてしまった。……そのような手記を読んだ刀城言耶は、一路その村へ向かったが、時を置かず、六地蔵様にまつわる奇怪な見立て連続殺人が起きてしまう。 『首無の如き祟るもの』で絶賛を博した期待のシリーズの新作である。このシリーズは従来、いわゆる《真相の衝撃》の演出に心血を注いできた。今回はその点で比較的おとなしい。しかしこれはあくまで「比較」の問題であって、水準自体はやはり高いのである。既出の仕掛けをうまく組み合わせ、かつ見せ方を

    山魔の如き嗤うもの - 不壊の槍は折られましたが、何か?