タグ

2009年4月10日のブックマーク (7件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    norikki
    norikki 2009/04/10
    百式企画塾「画期的な鍵」の結果
  • http://marj.jp/

    norikki
    norikki 2009/04/10
    ミスコレ、健康管理、ゲームがメイン。でも、サイトの反応はすこぶる遅いらしい。mixyspamメールが増える(汗
  • らられぽーと: 中学生の弟にケータイ事情を聞いてみた

    2009年2月23日 中学生の弟にケータイ事情を聞いてみた 中学生のケータイ事情についての記事や資料を見るのもいいけど、数字を見てもどうも実感が湧かないと思っていた。 そんなわけで、都内の公立中学2年生の弟に、ケータイ事情について聞いてみました。 ●クラスメイトはケータイよく使う? 全員が熱心に使う。みんなパケホに入ってる ●パソコンは? クラスの男子20人中3人くらい熱心にやってる人がいる 他は全然 ●その人たちはパソコンで何するの? PSPのソフトのダウンロードとiPodのダウンロード。 ●それだけ? それがメインだと思う。あとはヤフオクとか ●ケータイでは何をするの? ゲームとか ●ゲームって具体的には? モバゲータウン ●おお、モバゲー。クラスの何人くらいがやってるの? 男子の半分。女子は知らない ●GREEをやってる人は? いない。知らない。 ●何で他のゲームサイトじゃなくてモバ

    norikki
    norikki 2009/04/10
    中学生の弟にケータイ事情を聞いてみたところ(男子)、みんなでモバゲーやってて、GREEやってない、PCは3/20人、パケホは全員、DSは無くてPSP
  • Google Web検索がエリア自動判定を追加 - 検索マーケティングはどう変わる? - セミログ ::SEM R (#SEMR)

    Google Web検索がエリア自動判定を追加 - 検索マーケティングはどう変わる? - セミログ グーグル・ウェブ検索における位置情報自動判定による影響。 公開日時:2009年04月07日 13:25 Googleは2007年5月以降、Web検索結果にWebページへのリンクのみならず、画像、動画、地図、ニュース、ブログ、さらには学術論文や書籍など、検索クエリと関連しユーザの検索体験の質を高めるのに貢献すると思われるコンテンツを複合的に表示するようになった。これを同社はユニバーサル検索と命名し、日々、改良が続けられているが、今月(2009年4月)から、特定エリア(地域)に紐づくクエリに関する検索結果の表示方法が変更された。今回の変更は検索マーケティングに取り組む企業に影響が出るものであり、今後のマーケティング戦略を再考する必要もあることから、この話題について取り上げたい。 今回変更されたの

    Google Web検索がエリア自動判定を追加 - 検索マーケティングはどう変わる? - セミログ ::SEM R (#SEMR)
    norikki
    norikki 2009/04/10
    IPアドレスとクッキー情報から、クエリに地域を含めなくても、検索結果の3位と4位の間にマップが表示される。「郵便、銀行、英会話、内科、キャバクラw、とか」
  • 音楽業界はどうなるんでしょうね - 音楽メディアユーザー実態調査で考える - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    なかなか興味深い統計結果。日レコード協会の「音楽メディアユーザー実態調査」。2008年度版の調査結果が3月12日に公開されてる。 一般社団法人 日レコード協会 概要はこちらでも触れられているけど。 YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著 - ITmedia NEWS こういうデータをいじくるのは好きなので、せっかくなので自分もちょっと分析することにした。幸いなことにデータは結構ネットであたれるし、これ以外にも相当なものが転がっているので。便利な世の中に感謝だねえ。 概況 「CDが売れない」という話はもはや周知の事実。ミリオンセラーが出なくなったし、明確に数字として出てます。 社団法人 日レコード協会|各種統計 - CD生産数量 社団法人 日レコード協会|各種統計 - CD生産金額 数量で見ても、金額ベースで見ても、見事なまでの右肩下がり。気持ち良いくらいの右肩下がり。

    音楽業界はどうなるんでしょうね - 音楽メディアユーザー実態調査で考える - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    norikki
    norikki 2009/04/10
    ①音楽市場全体が縮小②新品CDが売れないのは中古CDのせいでない③中古CDはもっと売れてない④レンタル店も減少中⑤動画サイトの影響は考えられるが証明できず⑥今の学生が社会人になった時に変化の可能性あり
  • RSSマガジン配信スタンドRSSmag

    マガジン発行者ログ確認ページ 現在の発行マガジン数SELECT uid FROM user_data [nativecode=145 ** Table './rssmag/user_data' is marked as crashed and should be repaired]

    norikki
    norikki 2009/04/10
    メールマガジンをすでに発行されていたり、新たにRSSマガジンを発行したい方、サイトの更新情報を配信したい方の為の無料のRSSマガジン配信スタンド
  • モチベーションなんか自分でどうにかしろ。 島国大和のド畜生

    最近、コーチングだの管理職だののを仕方無しに読んでいる。 仕方無しに読んでいるので、身につかないダメ人間なんだけど、モチベーションだの、高い目標だのそんなの人に設定して貰うものなのか!?という根的な部分でイラっと来る。俺は相当のダメ人間だー。 そもそも仕事のモチベーションてのは ・やって楽しい ・やるとスキルがつく ・やると金になる ぐらいしかないと思う。 んで、 ・やって楽しい     =金が悪い ・やるとスキルがつく =激務 ・やると金になる    =仕事として糞 って場合が多い。 例えばファーストフードやコンビニのバイトなんてどんなに頑張っても時給が何倍にも変わる事は無いわけだし、スキルがガンガンついて次に良い条件で雇ってもらえるわけでもない、だったら頑張らない方がトクなわけで。 この、頑張らない方がトクって仕事にモチベーションを与える為に「やって楽しい」とかの付加価値をつける。

    norikki
    norikki 2009/04/10
    ・やって楽しい=金が悪い /やるとスキルがつく=激務 /やると金になる=仕事として糞