タグ

2012年4月13日のブックマーク (4件)

  • こんなに割高だったの!? 原価に比べて値段が大きく上乗せされている10の例 : らばQ

    こんなに割高だったの!? 原価に比べて値段が大きく上乗せされている10の例 モノの価格は、需要と供給のバランスから決まったり、独占によって釣りあげられたりなど、さまざまな都合によって変動します。 中には原価と比べて、利益が大きく上乗せされたものもあるようです。 もちろん、開発費や人件費などの諸経費や、サービスの利便性や快適さもあることなので、それ自体をどうこう言うべきではありませんが、このご時世、節約しやすいポイントとして知っておいて損はないかと思います。 海外サイトにまとめられていた、割高の代表例をご紹介します。 10. カット野菜や果物:40%上乗せ もちろん切ってあることで消費者の手間を省いていることは否めません。しかしながら、それだけでひどいときには40%も値段が高くなっていることに気づくといいでしょう。ちょっとの手間をはぶくと高く上乗せされるという例です。 9. ホテルの映画配信

    こんなに割高だったの!? 原価に比べて値段が大きく上乗せされている10の例 : らばQ
  • てんかん報道(特に、報道関係者のかたへ)|てんかん(癲癇)と生きる

    【追記あり 2012.4.12 19:10 祇園事故について】 鹿沼市で発生したクレーン車暴走事件から一年が経過し、この事件を取り上げる番組が各局で放送され、新聞にもご遺族のかたが交通事故厳罰化と免許制度見直しの陳情を行った件が報道されました。しかしこれらの多くは、視聴者や読者の心の中で「てんかん患者によって引き起こされた事件」と「遺族の悲しみ」に焦点が結ばれ、この二つの要素から、報道の意図とは異なるかもしれませんが、(すべての)てんかん患者の運転は危険である、さらに「てんかん患者は危険である」といった印象をすくなからぬ人々に与えたように感じます。 そして、てんかん患者への憎悪の念が再生産されることが懸念されます。 この感想は、私がてんかん患者であることから被害妄想的に思い込んだものではなく、一年前の当ブログへの過激なものを含む反応を見る限り、てんかんとは何かを知らぬ人々にとっては当然のも

  • 社団法人 日本居酒屋協会 - 日本居酒屋協会は、全国の居酒屋をつなぎ、居酒屋業界全体を元気にします!

    Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/izakyo17/nihonizakaya.org/public_html/wp-content/themes/izakaya/index.php on line 239 Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/izakyo17/nihonizakaya.org/public_html/wp-content/themes/izakaya/index.php on line 239 Warning: foreach() argument must be of type array|object, null given in /home/izakyo17/n

  • ボイスメモでは物足りない人に、米LH編集部イチオシのiPhoneのボイレコアプリ『Audio Memos』 | ライフハッカー・ジャパン

    ■特にすばらしい点 Audio Memosは、いわゆるボイレコアプリの中でもかなり機能の豊富なアプリです。単に音声を録音するだけなら、iPhoneのビルトインアプリのボイスメモのようですが、録音したものに手を加えられるところがこのアプリの利点です。戻ったり、再録音もでき、マーカーを追加したり、新しい録音を既存のデータに追加したり、すでに保存してある複数の録音データを連結させることもできます。録音したものはすべてメールで送れ、Wi-Fi経由でWebDAVやFTPを使ってパソコンに移行できます。録音品質の調整もでき、かなり細か設定が可能です。また、有料アプリを購入すると、さらに15の機能が追加されます。お金を払う前に15日間使える無料のお試し版があるので、まずはそちらから使ってみてはいかがでしょうか。 ■改善してほしい点 最初にAudio Memosを起動すると、少し戸惑うかもしれません。録音

    ボイスメモでは物足りない人に、米LH編集部イチオシのiPhoneのボイレコアプリ『Audio Memos』 | ライフハッカー・ジャパン