タグ

2011年5月13日のブックマーク (5件)

  • ALTEMA Records

    Dimensional Martial Arts Vishnu Axiom animamundi.ep yunonymous ALTEMA Yusaku Harada sink Ninja Drinks Wine Eureka EP Pawn / Hideki Umezawa ! / ? y0c1e arːe fazerock 架空的すみやか うさぎのへいたいは待機。 THREELAYERSTRUCTURETHEORY Calla Soiled Out of Orbit シャルロ YUKIPONATION GEN-ZOP shards of memory Leggysalad ABOUT ALTEMA Records(アルテマレコーズ)は、インターネット上で生まれた新たな音楽文化の発展に寄与すべくsir_etokとbolophexが立ち上げたフリーのネットレーベルです。 ALTEMA R

    noritak
    noritak 2011/05/13
    全曲フリー
  • fu_mou | Green Night Parade EP

    fu_mouがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ! 既にフロアアンセムと化しているGreen Night Paradeを引っさげての待ちに待ったリリース。 Preludeから始まる5曲、そしてPandaBoYによるリミックスを含めた全6曲、そうです、音楽ってのはこんなにも楽しいものなんです。 美しく刻まれたLantern Paradeのリミックスからフロア号泣必至のカービィネタアンセムGreen Night Paradeまで、 このEPは僕らにあらゆるポップを提示してくれている。 2011年、5番目の月、12番目の日、今日ここで始まったグリーンに輝く小さなパレードにみんなで笑って涙しよう。 奇跡も、魔法も、あるんだよ。 文章: RE:NDZ a.k.a. kz (livetune)

    noritak
    noritak 2011/05/13
    すごい!すごい!カッコイイ!全曲無料DL!!!!
  • CUT6月号、アニメ特集はこんな内容! (CUT 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/cut/51259

    さて、先日から小出しにさせてもらってきたCUT6月号「アニメ特集」なんだけど、実際、大変濃厚なものになっております。 特集タイトルは、「マクロス、そしていま出会うべきアニメたち」。 ということで、来年30周年を迎えるマクロスをはじめ、いまCUT読者にぜひとも観てほしいアニメ、出会ってほしいクリエーターを暑苦しく取り上げてます。 まず、表紙巻頭は、『マクロスF』。 今回の特集では、マクロスの30年の歴史に迫りつつ、現在の到達点としての『マクロスF』に徹底的に迫ってみた。 表紙のイラストは、キャラクターデザイン/作画監督を手がける江端里沙による描き下ろし。 『マクロスF』完結タイミングの描き下ろしだったらこれしかないだろ!ってことで、ヒロインふたりにはウェディングドレスを着せてもらってます。 さらに、中面でも、シェリル&ランカの「オフショット」的な一幕と、天神英貴氏によるバルキリー描き下ろしイ

    CUT6月号、アニメ特集はこんな内容! (CUT 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/cut/51259
    noritak
    noritak 2011/05/13
    買うしかねえだろ…このビックウェーブによ…(イミフ
  • 日本まじラピュタ on Twitpic

    まじラピュタ

    noritak
    noritak 2011/05/13
    はかないな、日本列島…風に吹かれて。
  • 俺がゲームを作る際の考えかた。 島国大和のド畜生

    ゲームの大枠が決まったら。 ①ミニマムの快感を考える。 テトリスならスポッと嵌った瞬間。 カーレースならコーナリングの気持ちよさ。 シューティングなら弾幕避け。 格闘ゲームなら攻撃がヒットする気持ちよさ。 FPSならヘッドショットの快感。 自分は、この「ミニマムの快感」が一番大事派。ココさえ成立させてれば、後は装飾だからどうにかなる。 装飾ってのは、予算があれば当になんとでもなる。(そういう派) ②最終的な快感を考える。 RPGならボス倒す。 格ゲーなら、強くなる。 ミニマムな快感の積み重ねの後の最終目的。 これをどれぐらい、ミニマムの快感から遠いところに置くかで、ゲームの難度、ボリュームが決まる。 ③ミニマムの快感と最終的な快感の間をどう繋ぐかを考える。 ぶっちゃけ、最近のゲームは最終的な快感が遠い。だって仕方が無いじゃないボリュームの少ないゲームはすぐ中古行きだし、ネットゲだったら

    noritak
    noritak 2011/05/13
    大ボス・中ボス・雑魚、それぞれの快感と、間を以下に切るか、というか。