タグ

2009年7月6日のブックマーク (11件)

  • コドモ買うよりモノを買え! - 国際児童売買春をなくすには : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日19:00 カテゴリNewsMoney コドモ買うよりモノを買え! - 国際児童売買春をなくすには そろそろこの話題について語っておくか。 『Santa Fe』を1年間で処分すべしとする与党案に驚く - 保坂展人のどこどこ日記 マスコミの注目を集めていたアグネス・チャンさんは、タイのチェンマイでビルマ(ミヤンマー)から売られてきた子どもたちが、いかに酷い扱いを受けているのか、また、いかに買春をされて写真を撮られているのか、その苦痛に満ちた訴えを情感を持って語った。 これを防ぐのに、 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 は、明日の方法のように見えて一昨日の方法でしかないので。 まず、児童ポルノの所持を禁止することによって、途上国における児童売買春が減るかどうか。 これが減らないことは、誰がそれらの国で子どもの性を買っているかを見ればわかる

    コドモ買うよりモノを買え! - 国際児童売買春をなくすには : 404 Blog Not Found
    north_god
    north_god 2009/07/06
    で、規制しすぎて売るものが無くなったので子供を売るようになる無限ループ
  • 「これは、出版テロだ」 突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」

    「こ、これは、売れんな。出版テロだ……」――筆者自身がそう話すほど突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」がこのほど、講談社アフタヌーン新書から出版された。 気になる映画やアニメのヒーローになりきり、ワンシーンを実際に「自分でやってみた」という書籍。ページをめくると、新書らしくない落ち着きのない紙面と、やたらと大きな写真が目に飛び込む。 映画「300(スリーハンドレッド)」のシーンを再現する男性陣、「グラディエーター」の剣士の格好をした男性の見開きドアップ、「北斗の拳」のケンシロウになりきった男性などなど、見知らぬ男たち(たまに女性)が「やってみた」写真が、これでもか、これでもかと迫ってくる。 「子どものころなら遠慮なくやれた。テレビを見てあこがれたヒーローのまねを、誰はばかることなく演じることができた。だが、大の大人がごっこ遊びをしていて白い目で見られずにすむということはない。日社会は

    「これは、出版テロだ」 突き抜け過ぎた新書「自分でやってみた男」
    north_god
    north_god 2009/07/06
    300よくできてる
  • ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃

    GIGAZINEってニュースサイト、あるじゃないですか」――6月29日、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた講義にゲスト出演した西村博之(ひろゆき)氏は、同じくゲストとして招かれた楽天の三木谷浩史社長に対してこう切り出し、ニュースサイト「GIGAZINE」が指摘した、楽天市場の個人情報の扱いに関する問題について問いかけた(記事の最後に動画あり)。 2人は、同大で政策・メディア研究科特別招聘教授を務める夏野剛氏の「ネットワーク産業論」の講義にゲストとして参加。講義は学生からの質問に三木谷氏が答え、ひろゆき氏や夏野氏が補足するというスタイルで進んだが、学生からの質問が途切れたタイミングで、ひろゆき氏が三木谷氏に“GIGAZINE問題”の真相をただした。 ひろゆき氏によるとこの問題は、「楽天は何年か前、クレジットカード番号やメールアドレスを含む個人情報を第三者には開示しないという

    ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃
  • 2008年のニートは64万人、フリーターは170万人 | スラド

    朝日新聞の記事によると、政府の2009年版「青少年白書」が発表され、仕事に就かず学校にも行っていない、いわゆるニートは2008年は国内で64万人になったそうだ。前年より2万人増。年齢層別では、24歳以下は26万人、25歳以上は38万人。25歳以上で増加傾向が続いている。 ニートの人数は、2001年は49万人、2002年に64万人に急増、2005年まで横ばいで、2006、2007年は62万人に減少していた。25歳以上は2年連続で1万人ずつ増えている。 一方、2008年のフリーター(15~34歳)は前年比11万人減の170万人。最も多かった2003年(217万人)から5年連続で減少。年齢層別では、24歳以下は83万人で2003年より36万人減ったが、25歳以上の「年長フリーター」は87万人で11万人減。フリーターの減少には、若者の正社員採用が順調だったこと、キャリア教育の強化、青少年人口の減少

    north_god
    north_god 2009/07/06
    組織の歯車を否定しつつ、オンリーワンの幻想から覚めた世代
  • 痛いニュース(ノ∀`):「AVに流用され名前が地に落ちた」 ひきこもり支援のレンタルお姉さん号泣

    「AVに流用され名前が地に落ちた」 ひきこもり支援のレンタルお姉さん号泣 1 名前: ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/07/03(金) 13:23:18.89 ID:MVpIpRSG ?PLT ひきこもりの社会復帰を支援する「レンタルお姉さん」の名称が、ポルノ映画のタイトルにそっくりそのまま流用されたとして、“お姉さん”を派遣するNPO法人が映画配給差し止めの仮処分申請を決定。1日会見したお姉さんたちは「誇りにしていた名前を地に落とした」と号泣した。 「レンタルお姉さん」は、引きこもりやニートを抱える親からの依頼を受け、20−30代が中心のお姉さんたちが手紙や電話、家庭訪問を通じて子供たちの心を開き、社会復帰を目指すというもの。だが先月、都内の劇場で「レンタルお姉さん 欲望家政婦」(姫川りな主演)が上映されていると事務局に連絡があり、ポルノ映画のタイトルとして使われ

    north_god
    north_god 2009/07/06
    ああ、いいことしているアタシが救われたかったのね
  • 【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (1/4ページ) 2009.7.4 08:00 「最近、“女子”が増えてないか?」−。きっかけは、先輩男性記者の一言だった。「女子会」「女子力」「大人女子」など、確かにここ数年、メディア上で女子の2文字が目につくようになった。そういえば、アラサー、アラフォー世代の女性も自分たちのことを「女子」と呼んでいるような…。いったい、女子は何歳までなのか−。29歳の自称“女子”記者が、後輩の若手男性記者、S君(23)と取材チームを結成、いまどきの女子像を探ってみた。「アラサーは女子」 「一昔前は、女子って聞くと懐かしい気分だったのに、最近自然と使うようになった」と話すのは、32歳、既婚の女性美容師。29歳事務系OLも「アラサーは女子。大人じゃなくても許される感じがして、使い勝手のいい言葉かも」 私の同世代はほとんど、自分のこと

    north_god
    north_god 2009/07/06
    子供の頃も大人って変だなーと思うことあったけど、ここまでおかしかったっけ
  • 【静かな有事】第1部少子化…崩れる社会(5完)放置され続けた危機 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを考えると、平成42(2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることになるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。 政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(1971〜74年生まれ)も30代後半となった。彼女たちが出産期を過ぎれば子供を産める女性数は急減する。 政府が思い切った手を打てないでいるうちに、少子化に歯止めをかける

    north_god
    north_god 2009/07/06
    面倒くさい国
  • マグネシウムの二通りのレシピ : 404 Blog Not Found

    2009年07月05日06:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech マグネシウムの二通りのレシピ この記事を受けて、 世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) | WIRED VISION アホかー! - シートン俗物記どういうつもりで書いているのか判らないけど、マグネシウム還元には、一般に「電解精錬法」が使われる。 私もそう思っていたので、調べてみたら意外な事実が。 結論から先に書くと、もはや「電解精錬法」はマイノリティなんです。 マグネシウムの精錬法は、実は二つあります。 一つは、電気精錬法。 MgCl2 → Mg + Cl2 と、塩化マグネシウム(にがり)を電気分解するのがこの方法で、かつて米国は全世界のマグネシウムの45%をこの方法で作っていました。 ところが、今や米国の生産量のわずか7%。辛うじて一社だけが踏みとどまっている状況です。それに代わって登場したのが、中国

    マグネシウムの二通りのレシピ : 404 Blog Not Found
  • 俺の最寄り駅の近くのコナカに松岡修造が来るのだが : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 関連サイト一覧 | KADOKAWA

    最速でガジェット情報をお届けする週刊アスキー発のPC/ITニュースサイト。iPhoneAndroid、最新テクノロジーはもちろんアキバグルメ、サブカル情報を毎日更新中。 話題のニュース、エンタメ情報からおでかけ情報まで、世の中のトレンドをどこよりもわかりやすく紹介します。ビジネス、趣味など日常で役立つトピックも満載。「毎日に楽しさをプラス」します!

    関連サイト一覧 | KADOKAWA
    north_god
    north_god 2009/07/06
    秋葉原ぽくはないと思われ
  • 本日西武ドームで行われる声優 水樹奈々のライブの物販で販売されたクッキー缶(1800円)が話題に : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    north_god
    north_god 2009/07/06
    どうしてこんなことになった