ブックマーク / littleboy.hatenablog.com (89)

  • 立川吉笑はなぜ「お笑い芸人」ではなく「落語家」になったのか - てれびのスキマ

    先日、「水道橋博士のメルマ旬報」の忘年会がありました。 二次会には他の忘年会が終わって落語家の立川吉笑さんも駆けつけてくれました。 吉笑さんは処女作『現在落語論』が完成したばかりとあって上機嫌。その場で、そのの編集を担当した九龍ジョーさんからできたてホヤホヤのを初めて渡され感激しておられました。僕も初めて自分のができたときの感動を思い出し胸がいっぱいになりました。 二次会も終わり、その後、九龍さんに率いられ僕らはゴールデン街に移動。 そこで“事件”は起きました。 昨日は忘年会をいくつも経たあと、九龍ジョーさんとか相沢直さんやテレビのスキマさんとゴールデン街で飲んだ。明け方、隣に座った大手企業の方に向けてなぜかネタをやる流れになった。全力でやったのに、スベってしまって、それが悔しくて皆さんの前で泣いてしまった。自分でもキモいと思う。— 立川吉笑 (@tatekawakisshou) 2

    立川吉笑はなぜ「お笑い芸人」ではなく「落語家」になったのか - てれびのスキマ
    notei
    notei 2016/01/07
    ”面白いことをするためにはかならずお笑い芸人にならなければいけない、というわけではない。”
  • 永野の“メジャー志向” - てれびのスキマ

    最近、テレビで永野をよく見ます。 ほんの少し前まで「カルト芸人」などと言われ、テレビ向きではないなどと評されていたとは思えない活躍っぷりです。 最近ではスマホゲーム「剣と魔法のログレス」のCMにまで抜擢されました。 また、7月21日発売の写真週刊誌『FLASH』(8/4号)では、「あなたはキモ芸人・永野を知っているか?」と特集も組まれる勢いです。 (※画像をクリックすると「『FLASH』捧げる歌」動画に飛びます) その特集の中で永野はインタビューに答え、現在の自分の状況についてこう語っています。 「『もう40歳なんだから』と言われるんですが、それがいい“フリ”になってるみたいです。長くやりすぎて何が面白いのかわからなくなっていますが(笑)。以前、GLAYのMVに出たんですが、そのときの監督に『永野さんは見る人を最初は引かせて、最後うっちゃりで勝ちますよね』と言われたんです。最終的にはネタで

    永野の“メジャー志向” - てれびのスキマ
    notei
    notei 2015/08/11
    ”僕は軽い存在になりたい。見た目とか顔とかで笑って欲しい。”
  • 内村光良バラエティ番組年表 - てれびのスキマ

    しつこいようですが、日6月3日、コアマガジンより『コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』が発売になりました! コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方 (コア新書)posted with amazlet at 15.06.02戸部田 誠 (てれびのスキマ) コアマガジン 売り上げランキング: 1,926 Amazon.co.jpで詳細を見る 繰り返しになりますが、これは「水道橋博士のメルマ旬報」連載「芸人ミステリーズ」の中から厳選したものをまとめたものです。ラインナップは以下のとおり。 序章 内村光良「怒り。」前編(書き下ろし) 一章 出川哲朗のリアルガチな成りあがり 二章 笑福亭鶴瓶があこがれられない理由 三章 タモリ少年期 四章 中居正広とSMAPの時計 五章 早見あかりとももクロの背中 六章 博多華丸・大吉の“来世

    内村光良バラエティ番組年表 - てれびのスキマ
  • 内村光良が子どもだった頃 - てれびのスキマ

    いよいよ、明日6月3日に『コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』が発売されます! これは、以前お伝えしたとおり、「水道橋博士のメルマ旬報」に掲載されている連載「芸人ミステリーズ」をまとめた『有吉弘行のツイッターのフォロワーはなぜ300万人もいるのか』に続く第2弾です。 コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方 (コア新書)posted with amazlet at 15.06.02戸部田 誠 (てれびのスキマ) コアマガジン 売り上げランキング: 4,127 Amazon.co.jpで詳細を見る 改めてそのラインナップを紹介すると以下のとおりです。 序章 内村光良「怒り。」前編(書き下ろし) 一章 出川哲朗のリアルガチな成りあがり 二章 笑福亭鶴瓶があこがれられない理由 三章 タモリ少年期 四章 中居正広とSMAPの時計

    内村光良が子どもだった頃 - てれびのスキマ
    notei
    notei 2015/06/03
    ”6月3日に『コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』が発売されます!”
  • 西加奈子という救い - てれびのスキマ

    1月15日、西加奈子が『サラバ!』で第152回の直木賞を受賞したことが発表されました。 サラバ! 上posted with amazlet at 15.01.21西 加奈子 小学館 売り上げランキング: 19 Amazon.co.jpで詳細を見る 西加奈子といえば又吉直樹や若林正恭、光浦靖子といったお笑い芸人にもファンが多いことで知られています。 またテレビなどで見ると、たとえ小説を読んだことがなくても、その愛らしい人となりと語り口で一発でファンになってしまう魅力がある人です。 最近も、『SWITCHインタビュー達人達』で椎名林檎と対談し、その魅力を発散させていました。(こちらは、2月7日に直木賞受賞記念ということで再放送されるそうなので未見の方は是非!) 直木賞受賞直後の1月17日には「人生で一番チヤホヤされてます」と愛らしい笑顔で『王様のブランチ』に出演。 西: と一緒に住んでて

    西加奈子という救い - てれびのスキマ
    notei
    notei 2015/01/26
    ”みんなでいいものを出して文芸の棚を広げよう”
  • 所ジョージの金言集 2014 - てれびのスキマ

    2014年、所ジョージは例年以上にアグレッシブだった印象があります。 もちろん確固たるレギュラー番組があり、いずれも盤石。 それ以外に今年は、僕が見ただけでも4月2日の『ホンマでっか!?TV』を皮切りに、4月12日の『SWITCHインタビュー達人達』、10月8日の『ナカイの窓』、10月17日の『A-Studio』、10月30日の『櫻井有吉アブナイ夜会』、11月1日の『サワコの朝』、12月6日の『渡辺篤史の建もの探訪』、そして12月に数週にわたって放送された『ももクロchan』、さらにラジオでも8月27日の『大谷ノブ彦 キキマス』と数多くの番組にゲスト出演していました。 所ジョージ ゴールデン☆ベストposted with amazlet at 14.12.21所ジョージ バップ (2011-05-18) 売り上げランキング: 5,345 Amazon.co.jpで詳細を見る 『A-Stud

    所ジョージの金言集 2014 - てれびのスキマ
    notei
    notei 2014/12/22
    ”ただ、あのー、なんだろね、茶の間をいつも意識してますよ。マジメなこと言えば。”
  • タモリの生きる“コツ” - てれびのスキマ

    10月27日早朝(26日深夜)に放送されたNHKラジオ『ラジオ深夜便』「萩欽一の人間塾」第7回のゲストはタモリでした。 萩欽一とタモリというなかなか見る(聴く)ことができない組み合わせ。この二人の接点というと、『笑っていいとも!』「テレフォンショッキング」(14/2/14)に出演した際、突然タモリが欽ちゃんの家を訪ねてきて驚いたという話をしています*1。 ちなみに「大タモリ年表」では以下のように書きました。 ▼1979年10月6日、『欽ちゃんのドンとやってみよう』(フジテレビ)にゲスト出演。 この頃、タモリは放送作家の大岩賞介に誘われて、萩欽一がパジャマ党の作家たちと仕事をしていた家に突然訪れている。タモリは萩もいるとは知らなかったというが、突然の訪問に驚きつつも迎え入れた萩や作家を前に数時間にわたり持ちギャグを繰り広げ、作家たちを笑わせ続けた。若い作家たちがタモリを絶賛し続ける

    notei
    notei 2014/10/31
    ”だけど「綺麗にやって人を笑わせるのが一人前だ」って。”
  • オードリーの発見 - てれびのスキマ

    「最近僕は山里亮太っていう男を見失っているんですよ」というオードリーの若林の言葉が発端となった企画が放送されたのが6月20日、27日深夜の『もっとたりないふたり』(日テレビ)だ。 若林: もう一度、山ちゃんを一から知りたいということで。じゃあ、何で一番知れるのかっていうとネタ帳だったわけですよ。 山里: 正直、他人に見せるものじゃない。ネタ帳が誰よりも何よりも自分のすべてが書いてあるんです。親も知らないような、相方ももちろん知らない。誰も知らないことが唯一書ける、全てを知ることができるのがネタ帳なんです。 若林: 驚きました。 山里: 無修正ですよ、これ。 若林: だから家にあるネタ帳、全部持ってきてくださいってことで。これが全部、山ちゃんの家に残ってる… 山里: 72冊だって。すっごいよね。 若林: 「ヤバいの抜いてねえか?」っていう時期があったんですよ。「おい、山里?」と。そしたら追

    オードリーの発見 - てれびのスキマ
    notei
    notei 2014/06/25
    ”山里のネタ帳も興味深いものばかりだったが、若林のネタ帳もまた若手芸人の苦悩と葛藤の詰まった刺激的なものだった。”
  • 劇団ひとりの「もうひとつの『ウサギとカメ』」 - てれびのスキマ

    5月16日の『あさイチ』「プレミアムトーク」にゲスト出演した劇団ひとり。 家には大量の絵があり、3歳の子どもに絵の読み聞かせをしている、などと子育てトークに花を咲かせていた。 さらに、劇団ひとりは数年後に読ませたいという自作の絵があることを明かした。 それが「もうひとつの『ウサギとカメ』」だ。 『ウサギとカメ』は言わずと知れたイソップ童話。 いつもノロマだとバカにしていたカメと競争して、ウサギが途中油断して居眠りしていたら、目を覚ましていたときにはカメが先にゴールしていたという話だ。 うさぎとかめ (ブライアン・ワイルドスミス作品選)posted with amazlet at 14.05.18ラ・フォンテーヌ らくだ出版 売り上げランキング: 98,697 Amazon.co.jpで詳細を見る ひとりは「今は普通に『ウサギとカメ』のノーマルなやつを読んで。それがある程度刷り込まれて

    劇団ひとりの「もうひとつの『ウサギとカメ』」 - てれびのスキマ
    notei
    notei 2014/05/19
    ”「今は普通に『ウサギとカメ』のノーマルなやつを読んで。それがある程度刷り込まれてから2年後くらいにこれを読もう」と考えているという。”
  • 誇り - てれびのスキマ

    遂に書店に並んだ『タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?』。早くも読んでいただいた方々の感想に感激しています。 なお、『タモリ学』』は電子書籍版も14%オフの900円で同時発売されています! ご都合に併せて選んでいただければ。 また、日、マトグロッソに「大タモリ年表」の第3弾が掲載されました。今回は1981年~1985年。『いいとも!』が始まり急速に国民的な存在になっていった、タモリさんの第1期全盛期というべき時期です。 『タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?』特別付録 大タモリ年表#3 そして、4月3日には『有吉弘行のツイッターのフォロワーはなぜ300万人もいるのか 絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』が発売されます! これはこちらに詳しく書いたとおり「水道橋博士のメルマ旬報」の連載「芸人ミステリーズ」の傑作選+書き下ろしです。 有吉弘行のツイッターのフォロワーはなぜ30

    誇り - てれびのスキマ
    notei
    notei 2014/03/27
    ”その程度のことが“邪魔”になるほど、「笑い」は弱くない、と。”
  • 「大タモリ年表」とは何か? - てれびのスキマ

    日からイースト・プレスが運営するWeb文芸誌「マトグロッソ」に「タモリ年表」が短期集中連載として掲載されます。 第1回は「タモリ前史」ともいえる1945年~1968年、誕生からサラリーマン時代までです。 『タモリタモリにとって「タモリ」とは何か?』特別付録 大タモリ年表 | Matogrosso タモリの年表といえば『クイック・ジャパン (Vol.41)』のタモリ特集「タモリ徹底分析。」に掲載された中村孝司さん作成のものが有名でもっとも詳しいものでした。またこの年表を再録し、その後(2002年以降)を付け加えた年表*1が『タモリ (洋泉社MOOK)』に掲載されています。 また「年表」という形ではありませんがWikipediaの「タモリ」の頁は、どんだけ詳しいんだ!ってくらい充実したものです。 ところで、しつこいくらい告知していますが3月26日に『タモリタモリにとって「タモリ

  • 爆笑問題の“逆説” - てれびのスキマ

    今から20年以上前、デビュー後わずか2年足らずで爆笑問題は『60分放し飼い』という枠を任されている。実は『LIVE笑ME』でチャンピオンになった特典として与えられ、その番組タイトル通り、60分自由に使ってもいいというものだったという。 そんな経緯で全編が「テレビの攻撃性」をテーマにした爆笑問題のコントという『爆笑問題スペシャル 黒い電波』は1990年3月4日に放送された。 2014年2月4日の『爆笑問題カーボーイ』によると放送されたコントは以下のようなものだったという。 『ドッキリカメラ』 田中は子供を亡くした父親役。幼い子供を事故で亡くし、その子の遺影がある仏壇の前で泣いている。 そこで電話がかかってくる。 「もしもし。○○病院さんですか?」 「実はお子さんが亡くなったのは間違いで別のお子さんでした。おたくのお子さんはケガはされたけど生きています」 「ホントですか!?」 という子供の死が

    爆笑問題の“逆説” - てれびのスキマ
    notei
    notei 2014/03/09
    ”この二つのコント、どちらもブラックな内容だが、太田はある一方を悪趣味すぎてボツになってしまうと思って台本を見せた(中略)皆さんはどちらが“悪趣味”だと思っただろうか?”
  • 「ネガティブを潰すのは没頭だ」2013年マイ・ベスト・ブック - てれびのスキマ

    2014年も始まり、1月も終わろうとしていますが、年末にドラマやバラエティ、そして芸人のネタと以下のように振り返り記事は書きましたが、 ・テレビウォッチャー・てれびのスキマが選ぶ、2013年のテレビ事件簿【ドラマ編】 - 日刊サイゾー ・テレビウォッチャー・てれびのスキマが選ぶ、2013年のテレビ事件簿【バラエティ編】- 日刊サイゾー ・てれびのスキマが最も心踊ったネタ 生命の最大の肯定?佐久間一行の「セミ2013」 - AOLニュース について振り返るのをすっかり忘れてたなぁと思い今更ながら振り返りたいと思います。 あ、今更といえば「はてなダイアリー」から「はてなブログ」に引っ越しました。特に理由はありませんが、「今年はもっとブログを更新するぞ!」という意気込みのあらわれだと思っていただければ。 マイ・ベスト・芸人 『社会人大学人見知り学部 卒業見込』(若林正恭:著) で、2013年

    「ネガティブを潰すのは没頭だ」2013年マイ・ベスト・ブック - てれびのスキマ
    notei
    notei 2014/02/12
    ”2013年の「マイ・ベスト芸人本」はオードリーファンである身びいきもあるかもしれませんが、若林正恭の『社会人大学人見知り学部 卒業見込』です!”
  • 気になる本・読んだ本 - てれびのスキマ

    『お笑い芸人史上最強ウラ話』 お笑い芸人史上最強ウラ話 (コアムックシリーズ)posted with amazlet at 13.09.08 コアマガジン (2013-09-02) 売り上げランキング: 2,638 Amazon.co.jpで詳細を見る タモリをイメージしつつ、内Pもイメージした表紙が秀逸! ▼いいとも降板Xデー タモリが語った引退後 ▼新タモリ論 堀井憲一郎・能町みね子・菊地成孔 ▼驚き! 不仲コンビの実態 楽屋は別々会話はゼロ5年間共演ナシ ▼一発屋芸人はただのクズだった ムーディ勝山・おさる・髭男爵・中山功太・長州小力 ▼世にも奇妙な人間関係 芸人交友相関図 なんといっても、堀井憲一郎・能町みね子・菊地成孔によるそれぞれの「タモリ論」が必読の内容! ウッチャン漫画の原案はのていさん! で、僕もくりぃむしちゅーについて以前書いた原稿が転載されてます。 『あまちゃんファン

    気になる本・読んだ本 - てれびのスキマ
  • 我慢する3人~立川談志、ビートたけし、太田光の晩餐- てれびのスキマ

    ビートたけしと石橋貴明が総合司会を務める『日曜ゴールデンで何やってんだテレビ』では1月20日に「貴明が浅草で徹底取材!ビートたけしが出来るまで」として浅草時代のビートたけしを、27日に「貴明が六木でみた!ビートたけしの歴史」として、漫才ブーム以降からフライデー事件直後のビートたけしを島田洋七とともに振り返っていてとても貴重で興味深いものだった。 そして27日放送回の後半には“芸能人が持ち込むいわくつきの品々「ワケアリ商品」を査定する”「日曜質店」に爆笑問題がゲスト出演。ビートたけし、石橋貴明、爆笑問題という関東芸人の巨頭3組が揃い踏みした。 そこに太田光が持ち込んだワケアリ商品が、立川談志、北野武、太田光の3人のサインが並んで書かれたサイン色紙だった。ちなみに3人のサインの上部にはモザイクが。たけしはその“放送禁止”の円形のマークを指し「お日様マークだろ?」と笑った。 そして太田は、この

    我慢する3人~立川談志、ビートたけし、太田光の晩餐- てれびのスキマ
  • 『ウレロ☆未完成少女』のバカ祭り - てれびのスキマ

    「大人は信用できないと思ってた」 という早見あかりの思いが『ウレロ☆未確認少女』の続編『ウレロ☆未完成少女』が実現したことで覆った。 さらに『未完成少女』の最終回と同時に放送された「ニコ生」の実況放送の時に、これまで出演者、スタッフ、そして視聴者が待ち望んでいた『ウレロ』の舞台化が“実現の神”佐久間プロデューサーから発表された。 その名も『ウレロ☆未公開少女』。 まさに「よっしゃ、よっしゃぁ!今夜はヨッシャだぁーー!」 で、その舞台の「最速チケット先行抽選券」が封入されると知り、もはや編よりも特典映像よりも、その券欲しさに速攻予約した『ウレロ☆未完成少女』DVD-BOX。 だけど、やっぱりその編312分+特典560分にわたる映像の嵐は圧巻! そりゃもちろん面白い! って、え、「特典560分」っ!? というわけで、その内容をチラッと紹介します。(まだ全部見れてないけど) まず前回同様、ニ

    『ウレロ☆未完成少女』のバカ祭り - てれびのスキマ
  • 「万物にあるあるは存在する」レイザーラモンRGのあるある文化人類学~~RGは真理つきがち♪- てれびのスキマ

    9月1日深夜の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)はレイザーラモンRGをゲストに迎え「あるあるファイナル!」が放送された。これは「あるある」ネタが「理解できない」「苦手」というオードリーが、これまで番組内で「あるある」ネタを“勉強”してきた。そこで「あるある」ネタの権化ともいうべきRGと対峙し、その成果を問うてみようというものだ。 オープニングから「愛をとりもどせ」に乗せ「深夜のテレ朝に、よくでがち」と「オードリーあるある」を披露したRGは、そこから思いもよらぬほど深い哲学的な「あるある」論を披露した。 序論 まず、若林から「あるある」に対してどういうふうに見ているのかを問われたRGは、真面目な話をする、と前置きした上で「あるあるっていって構えると思うんですけど、違う」と言う。 RG: 万物に「あるある」は存在してるんですよ! 「万物にあるあるは存在している」というのが自分

  • テレビのヒエラルキーと芸人の“本音”- てれびのスキマ

    有吉弘行について水道橋博士は『splash!!(Vol.4)』のマキタスポーツとの対談の中で以下のように評している。 博士: あれだけ「毒舌芸」が成立してるのはたけしさん以来じゃない? でも、たけしさんは「最底辺のところから時代のヒエラルキーを変えていく」という毒舌で出ていって、「対世間」でやり続けて、自分で「空気」を作っていったけど、有吉君は全然違うね。有吉君は「地獄を見た」という形付けはあるから、何言ってもいいオプションはあると思うけど、たけしさんは「メディアの構造」を変えて、一回更地に変えるぐらいの勢いで時代そのものを作り替えたけど、有吉君は「番組の構造」を一回更地にする番組側の技術者なのよ。 俺は、有吉君が時間内で建物の構築する部分を綺麗に解体していくのが面白いのよ。全員が空気を読みながら番組作りをしようとするところへ、有吉君は逆の方向でその番組の部品を一個一個外していって、その横

    テレビのヒエラルキーと芸人の“本音”- てれびのスキマ
    notei
    notei 2012/08/10
    「splash!!」で水道橋博士が、「テレビに出続けることは世間の中に溶けていくこと」と言ってて、マツコさんの発言とちょっと重なりました。
  • 追悼・出川哲朗 - てれびのスキマ

    今年4月からTBSで始まった『タカトシの時間ですよ!』は元々は、モノマネ芸能人を集めたスナック「カメレオン」や井上小公造が芸能人のスクープを発表する「井上書店」などタカアンドトシとゲストが、芸能人たちの営む各店舗をはしごしていく、という内容の番組だった。 しかし早くもおかしな方向に変化し始めている。いい意味で。 先日は水道橋博士が女芸人を集め、その歴史を大胆に振り返るという濃度の濃い企画を放送したかと思えば、今度は「もしも出川哲朗が死んだら…」という抗議覚悟の擬似葬儀が放送された。 「アフリカ象にローラーブレード履かせるロケで事故」で亡くなったという設定の“出川哲朗のお通夜”は出川と関係の深い松村邦洋、キャイ〜ン天野、よゐこ、千秋、ずん飯尾が集まり、彼の思い出を語り合い、その教えを振り返り、手紙を贈るという愛と笑いに満ちたものだった。 まずは参列者たちが出川の思い出を語り合う。 出川のエピ

    追悼・出川哲朗 - てれびのスキマ
    notei
    notei 2012/07/09
    今さらながら、出川哲朗がどれだけ愛されているのかを確認できました。笑いあり、涙あり。
  • 太田光の「ツッコミ芸人」論- てれびのスキマ

    年末に放送された「爆笑問題×安住紳一郎 平成ニッポン20年史」で、爆笑問題の「親友」ということで、例によって*1ネプチューンの名倉がゲスト出演していた。 その名倉との思い出話の中で、名倉と渡辺満里奈の結婚式での友人代表スピーチの話を爆笑問題にやってもらったという話をしていた。 このスピーチの中で、太田は独自の「ツッコミ芸人」論を語り、祝福したのだという。 その内容は、また改めて横で聞いていた名倉も目頭が熱くなってしまうようなツッコミ芸人にとって至福の言葉だった。 お笑いって言うのは、必ず誰が笑わせているかっていうのを結構気にするんですよ。 例えば爆笑問題の場合、僕がギャグを言うわけです。 それで彼(田中)は、常識的な事を言うんですよね。 「そんな訳ないだろ!」と。 ツッコミの奴は笑わせないでしょ? でも実はよーく見てて下さい、漫才。 ツッコミが言った瞬間にお客さんが笑うんです。 ツッコミが

    太田光の「ツッコミ芸人」論- てれびのスキマ