タグ

2018年4月2日のブックマーク (30件)

  • 筑波大研究:早起きアスリートに睡眠障害 朝練自粛も必要 | 毎日新聞

    早起きの学生アスリートほど、睡眠障害があるとの研究結果を、筑波大などのチームが国際睡眠医学専門誌に発表した。20歳前後は体内時計が夜型になっている人が多く、無理な早起きが睡眠障害につながっている可能性があり、練習時間の工夫も必要だという。 チームは2016年、同大など5大学の体育学部生で運動部に所属する906人(平均年齢19.1歳)に睡眠の状態を聞き、起床や就寝時刻など生活習慣との関係を調べた。 その結果、夜間によく眠れなかったり、日中に極度に眠くなったりするなど、睡眠障害と見られる学生は421人(46.5%)いた。午前8時台以降に起床する学生と比べ、午前5時台以前の人のリスクは5.5倍、同6時台で3倍、同7時台で1.8倍だった。

    筑波大研究:早起きアスリートに睡眠障害 朝練自粛も必要 | 毎日新聞
    notio
    notio 2018/04/02
  • 【Unity 2022 入門】全方位シューティングを作る 全26回 - コガネブログ

    はじめに このチュートリアルでは、全方位シューティングのゲームUnity で作る手順を紹介していきます ※ 2022/7/6 にこのチュートリアルを Unity 2022 に対応しました ※ 2020/12/6 にこのチュートリアルを Unity 2020 に対応しました このチュートリアルで作成するゲームの説明 プレイヤーは WASD キーや矢印キーで移動し、 マウスカーソルの方向に弾を自動で発射します 敵を倒すと宝石を落とし、宝石を拾うと経験値が増えます 経験値が増えるとレベルが上がり、プレイヤーは強くなります また、レベルが上がると自動でボムが発動し、周囲の敵を一掃します 敵にぶつかるとダメージを受け、HP が 0 になるとゲームオーバーです このチュートリアルの目標 このチュートリアルは、Unity や C# を学ぶことではなく、 Unity や C# の入門書を読み終えた U

    【Unity 2022 入門】全方位シューティングを作る 全26回 - コガネブログ
    notio
    notio 2018/04/02
  • キラウエア火山で珍現象 溶岩の上に複数の竜巻

    観光スポットとして人気のハワイの火山で、珍しい現象が起こりました。溶岩の上に現れたのは、なんと竜巻。何もの渦が立ち上る様子をカメラが捉えました。 ハワイの観光スポットとしても知られるキラウエア火山で、流れ出た溶岩の上にいくつもの竜巻が立ち上る様子をカメラが捉えました。竜巻は大量の雨と強風、そして、溶岩の高熱という条件が重なったことで発生したと考えられています。ハワイ島にあるキラウエア火山は1983年から活発な活動が続いていますが、こうした現象は非常に珍しいということです。ヘリコプターから竜巻を撮影したカメラマンは、「朝日を受けた竜巻がピンク色の虹のようで幻想的だった」と話しています。

    キラウエア火山で珍現象 溶岩の上に複数の竜巻
    notio
    notio 2018/04/02
  • 【選挙ウォッチャー】 練馬区議補選2018・NHKから国民を守る党のスタンスについて。|チダイズム

    東京では桜が散り始めているエイプリルフールの夜、葛飾区議の立花孝志さんが、森友学園問題を取材している著述家の菅野完さんに電話をかけ、その様子をYoutubeにアップしました(※現在は削除されています)。そういえば、立花孝志さんは月に200万円ぐらい稼ぎ出すというYoutuberでいらっしゃるそうなので、「菅野完に電話をかけてみようぜ!」のノリで電話をかけてしまったのかもしれませんが、立花孝志さんは公職者であり、当然、やって良いことと悪いことがありますが、それがまったく分かっていないオジサンであることを世界に発信してしまったため、「NHKから国民を守る党」の代表がどのような人物であるのかが可視化されることになりました。僕も「選挙ウォッチャー」として、このたびの騒動をまとめないわけにはいかないと思い、急遽、レポートをリリースさせていただくことにしました。なお、このレポートを書くにあたり、交通費

    【選挙ウォッチャー】 練馬区議補選2018・NHKから国民を守る党のスタンスについて。|チダイズム
    notio
    notio 2018/04/02
  • 「金玉落としの谷」静岡の山中にいまも 珍名の由来とは:朝日新聞デジタル

    その名はなんと「金玉(きんたま)落としの谷」。静岡県菊川市の山中に現存するという。単なる珍名か、それとも当に恐ろしい場所なのか。気になって仕方ない。住民に案内してもらうと、そこには、この地を愛する人たちの千年に及ぶ物語があった。 県道から外れ、狭い山道をひたすら登ると視界が開けた。一方は山の頂、反対側は深い谷。高低差はざっと約50メートル。一帯は国指定重要文化財の横地城跡で、標高約100メートル、長さ1・5キロに及ぶ天然の要害だ。 山道にぽつりと立つ木の柱には堂々と「金玉落しの谷」の文字。「当にあるんだ」。恐怖どころか、うれしさがこみ上げた。 「珍名とも言えますが、ここは、この地を守ろうとした人たちの大切な場所です」。現地で待ち合わせした案内役の鈴木勝章さん(72)が教えてくれた。 時は室町時代にさかのぼる…

    「金玉落としの谷」静岡の山中にいまも 珍名の由来とは:朝日新聞デジタル
    notio
    notio 2018/04/02
  • NewScientistの考えるQWERTY配列の歴史 | yasuokaの日記 | スラド

    「ECONOトリビア」QWERTY記事顚末記の読者から、グレアム・ロートンの『NewScientist起源図鑑』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2017年12月)の「なぜ私たちはQWERTY配列のキーボードを使い続けるのか?」(pp.214-217)を読んでみてほしい、との御連絡をいただいた。読んでみたところ、歴史的経緯に微妙な間違いが散見されて、あちこち私(安岡孝一)には納得がいかなかった。 QWERTY配列のキーボードが世界に飛び出すきっかけになった場所は、1866年にアメリカのミルウォーキーにあった小さな作業場だ。そこでは、クリストファー・レイサム・ショールズという編集者が一山当てることを狙って、ある発明の研究を始めていた。それは、のページ番号を自動でふる機械である。

    notio
    notio 2018/04/02
  • 共産議員指摘と同じ表題の2文書発見 | 共同通信

    小野寺五典防衛相は2日、共産党議員が「改ざん」があったと衆院外務委員会で指摘した防衛省の内部文書と、同じ表題の文書が二つ見つかったと発表した。議員が指摘した文書と同じかどうかは明らかにせず、改ざんの意図は否定した。

    共産議員指摘と同じ表題の2文書発見 | 共同通信
    notio
    notio 2018/04/02
  • イラク派遣の日報存在=国会議員らに「ない」と説明-1万4000ページ分・防衛省:時事ドットコム

    イラク派遣の日報存在=国会議員らに「ない」と説明-1万4000ページ分・防衛省 森友学園 加計学園 南スーダン 陸上自衛隊のイラク派遣の日報が存在していたと、記者団に説明する小野寺五典防衛相(右端)=2日午後、防衛省 小野寺五典防衛相は2日、政府がこれまで国会議員に「存在しない」と説明していた陸上自衛隊のイラク派遣部隊の日報が、存在していたと発表した。昨年の南スーダン国連平和維持活動(PKO)日報隠蔽(いんぺい)問題を受けて調査した結果、2004~06年の派遣期間中に作成された延べ376日分、計約1万4000ページが電子媒体や紙媒体で見つかった。 故意に隠したなら問題=イラク派遣日報で野党幹部 小野寺防衛相は「国会で質問があった中で適切に対応できなかったことは申し訳ない」と謝罪した。学校法人「森友学園」との国有地取引に関する財務省決裁文書改ざん問題と合わせ、政府のずさんな公文書の管理が問わ

    イラク派遣の日報存在=国会議員らに「ない」と説明-1万4000ページ分・防衛省:時事ドットコム
    notio
    notio 2018/04/02
    んー、飛び火をおそれたのか、後日への布石なのか。おそらくは現在の件が落ちついたらこっちにも及ぶわけだからなぁ。色んな法制議論の中で出ないはずもなく。
  • “SUM()”関数を独語版「Excel」で使うには……行き過ぎたローカライズの悲劇に終止符を打つアドインが“Microsoft Garage”から登場/日本語の「Excel」でも一応利用できる【やじうまの杜】

    “SUM()”関数を独語版「Excel」で使うには……行き過ぎたローカライズの悲劇に終止符を打つアドインが“Microsoft Garage”から登場/日本語の「Excel」でも一応利用できる【やじうまの杜】
    notio
    notio 2018/04/02
  • CPU“脆弱性問題”の現状と対策 ~セキュリティは? パフォーマンスは? ユーザーへの影響を確認する

    CPU“脆弱性問題”の現状と対策 ~セキュリティは? パフォーマンスは? ユーザーへの影響を確認する
    notio
    notio 2018/04/02
  • NRA幹部、銃乱射生き延びた高校生らを批判 「嘘つき」で「気迫がない」

    (CNN) 全米ライフル協会(NRA)の幹部でロックミュージシャンでもあるテッド・ニュージェント氏は1日までに、保守系のラジオ番組でインタビューに答え、フロリダ州の高校銃乱射事件で生き残った生徒たちを「嘘つき」で「思考が混乱し」、「気迫がない」などと厳しく批判した。 2月14日にフロリダ州マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で起きた銃乱射事件では17人が死亡。生き残った生徒らはその後、銃規制を求める大規模なデモ行進を主催し、自ら演説に立つなどの活動を行っていた。 ニュージェント氏はラジオ番組でこれらの生徒らを「嘘つき」と断じ、「嘘つきたちが沈黙し、問題解決のための真の方策が導入されるよう神に祈らなくてはならない。それこそが子どもたちの命を救うことにつながる」と述べた。 さらに生徒たちを指して「こんなことをいうのはつらいが、裏付けがあるので反論の余地はない。彼らには気迫というものが欠けて

    NRA幹部、銃乱射生き延びた高校生らを批判 「嘘つき」で「気迫がない」
    notio
    notio 2018/04/02
  • アラフォー氷河期世代の生活保護落ちで 国の“隠れ負債”30兆円超えの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』4月7日号の第1特集は「1億総転落 新・新階級社会」です。格差や貧困の問題が放置されている間に、日には新しい階級社会がやってきていました!中間層が没落し、富裕層からアンダークラスまでの階級化に突き進む日。貧富の二極化は社会にきしみを生みはじめています。その象徴的な例が、氷河期世代の雇用環境悪化による「生活保護転落リスク」です。 「このまま何も手を打たなければ、30年後には独身・低収入の高齢者であふれ返る。日の財政は年金ではなく、生活保護で破綻する」 こう警鐘を鳴らすのは山田昌弘・中央大学教授だ。 日が超高齢化社会に突入したことで、年金や医療をはじめとする社会保障費は増大。2025年度は151兆円に達すると試算されている。一般会計歳出の3分の1を占めるまでに膨れ上がった社会保障費に対応するため、政府は「社会保障と税の一体改革」を声高に叫んでいる。 日の財政破綻の

    アラフォー氷河期世代の生活保護落ちで 国の“隠れ負債”30兆円超えの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    notio
    notio 2018/04/02
  • 「ネット右翼でした」 沖縄に暮らし、記者になって思うこと - 琉球新報デジタル

    2018年3月25日、琉球新報に掲載された1の記事がインターネット上で話題を集めました。公式サイトに掲載された訳ではありませんが、新聞記事の写真がツイッターやフェイスブックで拡散され、個人ブログなどで紹介する人も続出し、賛否両論を巻き起こしたのです。 編集局内にある文化教育班のブースで原稿を書く塚崎昇平記者=3月27日午後、那覇市天久の琉球新報社 話題となった記事は、入社2年目の塚崎昇平記者(26)が書いた「ネット右翼でした」というタイトルのコラム。琉球新報の記者が「ネット右翼」だった過去を告白する内容は、ネットでの反応を見る限り大きな関心を呼んだようです。「記者ですが」というコーナーは2017年6月4日から毎週日曜日に掲載している記者のコラムです。記者たちの素顔を垣間見ることができると好評で、開始以来42回を数えます。 なぜ「ネット右翼」だった彼が琉球新報の記者になったのでしょうか。

    「ネット右翼でした」 沖縄に暮らし、記者になって思うこと - 琉球新報デジタル
    notio
    notio 2018/04/02
  • ルーター設定書き換える攻撃、新しい不正サイトが登場

    ルーターDNS設定を書き換え、不正サイトへ誘導、不正アプリをダウンロードさせる攻撃が相次ぐ中、トレンドマイクロが新たに不正サイトを確認した。 ルーターDNSDomain Name System)設定を書き換え、ルーターに接続した端末を不正サイトへと誘導し、不正アプリをダウンロードさせる攻撃が相次ぐ中、トレンドマイクロは3月30日、新たなアプリのダウンロードサイトが登場したと発表した。Google Chromeのアップデートを偽装した内容という。同社は「攻撃者はまだ攻撃を終了させる気はなく、変化とともに継続させていく意図があるようだ」と注意を促している。 このトラブルは、攻撃者が何らかの方法でルーターDNS設定を書き換え、ルーターに接続したスマートフォンなどが正しいWebサイトにアクセスできなくなるもの。代わりに不正サイトにつながり、表示されるメッセージを承諾すると不正アプリが強制ダ

    ルーター設定書き換える攻撃、新しい不正サイトが登場
    notio
    notio 2018/04/02
  • ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+

    『#人間ドックデスレース』で呟く 少年ジャンプ+公式Twitterをフォロー 次の話を読む

    ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+
  • 若い世代でも「安倍離れ」進む…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞オンライン

    第2次安倍内閣発足以降で最低を記録した昨年7月の36%の水準までは落ち込まず、4割台を維持したが、これまで支持が高かった若年層でも「安倍離れ」が進んだ。 今回調査の内閣支持率を18~39歳、40~59歳、60歳以上の年代別3分類でみると、18~39歳が49%、40~59歳が41%、60歳以上が38%で、これまでの調査と同様に、若い年代ほど支持が高く、18~39歳では支持が不支持(40%)を上回った。 だが、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が表面化する前に実施した前々回の2月10~11日調査と比べると、下落幅は18~39歳で17ポイント、40~59歳で13ポイントに上り、60歳以上の8ポイントより大きかった。若年層の中でも、とくに18~29歳では、2月に約7割あった支持率が今回は約5割となった。 佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官が辞任した直後に行った前回

    若い世代でも「安倍離れ」進む…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞オンライン
    notio
    notio 2018/04/02
  • 【読書感想】労働者階級の反乱~地べたから見た英国EU離脱~ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    労働者階級の反乱 地べたから見た英国EU離脱 (光文社新書) 作者: ブレイディみかこ出版社/メーカー: 光文社発売日: 2017/10/17メディア: 新書この商品を含むブログ (8件) を見る Kindle版もあります。 労働者階級の反乱?地べたから見た英国EU離脱? (光文社新書) 作者: ブレイディみかこ出版社/メーカー: 光文社発売日: 2017/10/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 2016年の英国EU離脱派の勝利。海外では「下層に広がる排外主義の現れ」とされたが、英国国内では「1945年以来のピープル(労働者階級)の革命」との声も多かった。世界で最初に産業革命、労働運動が起きたイギリスでは労働者こそが民主主義を守ってきた。ブレグジットは、グローバル主義と緊縮財政でアウトサイダーにされた彼らが投じた怒りの礫だったのだ――。英国在住の注目の著者

    notio
    notio 2018/04/02
  • 産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 | AERA dot. (アエラドット)

    行き過ぎた表現があった――。 2017年12月に沖縄県内で起きた交通事故で、「米兵が日人を救出した」とする報道をめぐって、産経新聞は「事実関係の確認が不十分」だったとして記事を削除。沖縄タイムスと琉球新報に謝罪した(18年2月8日付紙面に「おわびと削除」を掲載)。 沖縄タイムス記者・阿部岳は、自著『ルポ沖縄 国家の暴力』(朝日新聞出版)のなかでデマを垂れ流すメディアのあり方を問うている。いまだ沖縄2紙に向けられる“根拠なき批判”。その当事者でもある阿部が、今回の騒動をリポートする。 *  *  * 真っすぐな視線を向けられ、答えに窮した。取材相手の女性(19)がふいに聞いてきた。「米軍が良いことをした時には何で書かないんですか」。良いことをしたのかどうか、そこが分からないからです。出かかった言葉はしかし、のみ込むしかなかった。 昨年12月、沖縄県の高速道路で起きた多重事故。米兵が自らを犠

    産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 | AERA dot. (アエラドット)
    notio
    notio 2018/04/02
  • 産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 | AERA dot. (アエラドット)

    性犯罪を許さない 性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。 人気企業110社が採用したい大学 コロナ禍も一段落した今年、各地で対面イベントが復活、就職活動とインターンの早期化が進んでいる。 いま企業が熱視線を送るのはどんな学生なのか――。AERAでは人気企業110社に就職した51大学のデータを公開。 ガクチカ、配属ガチャなど文系・理系双方の就活生のリアルから、地方の国公立大学の戦略までを取材した。

    産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝 | AERA dot. (アエラドット)
    notio
    notio 2018/04/02
  • (Windows10)高DPIと通常DPIのマルチディスプレイ環境は結構大変 - 3流プログラマのメモ書き

    高DPIのノートPCに、23型FullHDディスプレイを接続して使おうと思ってます。 OSはWindows10 1709です。 Windows8.1よりモニタ別のDPI設定ができるようになりましたが、1703(CreatorsUpdate)以降はDPIスケーリングのユーザ側で選択できるメニューが増えたようです。 実際、exeの互換性タブを見ると、それまでは「高 DPI 設定では画面のスケーリングを無効にする」だけでした。 1703以降では、「アプリケーション」「システム」「システム(拡張)」が選択できるようになっています。 それぞれの内容は以下のとおりだそうです。 アプリケーション:DPIスケーリングをアプリケーションに任せる。今までの「高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする」と同様。 システム:DPIスケーリングをOSに任せる。 システム(拡張):OSに任せるけど、フォントをぼや

    (Windows10)高DPIと通常DPIのマルチディスプレイ環境は結構大変 - 3流プログラマのメモ書き
    notio
    notio 2018/04/02
  • 佐野元春が語る「先輩」はっぴいえんど、「同級生」桑田佳祐への思い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    佐野元春が語る「先輩」はっぴいえんど、「同級生」桑田佳祐への思い
    notio
    notio 2018/04/02
  • 国税庁サイト、リニューアルでほぼすべてのURLが変更。リダイレクトもなくユーザー阿鼻叫喚【やじうまWatch】

    国税庁サイト、リニューアルでほぼすべてのURLが変更。リダイレクトもなくユーザー阿鼻叫喚【やじうまWatch】
    notio
    notio 2018/04/02
  • 他国地位協定調査の中間報告書について/沖縄県

    沖縄県では、日米地位協定の問題点を更に明確化し、同協定の見直しに対する理解を広げることを目的として、他国地位協定調査を実施しています。 このたび、平成29年度の調査内容について中間報告書として取りまとめしました。(平成30年3月30日) 中間報告書(他国地位協定調査)(PDF:1,671KB) 中間報告書の内容(目次) 1 はじめに    P.1 ⑴ 日米地位協定の現状と課題    P.1 ⑵ 調査の目的    P.2 2 調査内容    P.3 ⑴ 調査方針    P.3 ⑵ 事前調査    P.4 ① 文献等調査   P.4 ② 条文比較調査   P.6 ⑶ 現地調査   P.11 ① 日程及び訪問先    P.11 ② 面談概要(ドイツ)    P.11 ア ラムシュタイン=ミーゼンバッハ市長(ラルフ・ヘヒラー氏)    P.11 イ ヴァイラーバッハ市長(アーニャ・ファイファー氏)

  • 自分の「死亡届」提出して逮捕、「SFみたい」と盛り上がるも「れっきとした犯罪」 - 弁護士ドットコムニュース

    自分の死亡届を市役所に提出したとして、茨城県の男性が3月28日、有印私文書偽造・同行使および電磁的公正証書原不実記載未遂の疑いで、県警取手署に逮捕された。ネット上では「動機が気になる」として話題になっている。 ●不審を抱いた市職員が通報した 取手署によると、男性は、自分が死亡したという内容のウソの死亡診断書と死亡届を偽造して、今年1月23日午後9時ごろ、茨城県の守谷市役所に提出。戸籍にウソの記録をさせようとした疑いが持たれている。 死亡届の記載(死亡診断書部分)に不備があったことから、不審を抱いた市職員が通報したことがきっかけで、発覚した。警察の取り調べに対して、男性は容疑を認めているという。だが、動機はまだ明らかになっていない。 ●「死んだはずの人間になるのちょっと憧れるかも」 過去のニュースを調べてみると、亡くなった父や母など、家族の生存を装っていたというケースはよく見られるが、今回

    自分の「死亡届」提出して逮捕、「SFみたい」と盛り上がるも「れっきとした犯罪」 - 弁護士ドットコムニュース
    notio
    notio 2018/04/02
  • 東京にて、外人エンジニア

    序文「Gaijin Engineer in Tokyo」を和訳してみました! Google翻訳で読もうとしたらデタラメになったので読めなかった皆様へ、僭越ながら自分の記事を和訳させて頂きました。直訳したら意味がよく伝わらない文章は、質を保存して言い返して書き直しました。恐らく変な日語ばっかりになりますが、どうかお役に立てたらと思っております。 文法のミスや意味が伝わらない点を丁寧に訂正して頂いた友人に感謝します!当にありがとうございます。翻訳は当に難しいです。原文の意味が誠実に伝われば幸いです。 後、短いのですが、よくある質問の記事も書きました。 それでは、よろしくお願いします! Special thanks to: Yusuke Kawanabe, A. Miya はてぶのコメントはこちらへ。 東京で外国人のS.E.として働くことはいいことも悪いこともあります。 外資系、又は外国

    notio
    notio 2018/04/02
  • 「史料に『鳥の様に自由』という解放の喜びが」「そりゃ『法的保護なし』『心細い』って意味だよ!」…『平和喪失刑』や「誤訳で印象が変わる話」

    おもしろいなあと思ったのは 1:Vogelfreiという言葉が、印象の部分で今では「鳥のように自由」というポジティブな意味にとれるのに、当時はネガティブな意味があるーという話 2:「法的な保護を奪う」それ自体が刑罰になる、という話 です。わかりづらいかなあ。でもまあ、まとめた人が面白がっているのだからいいや。そしてこんな設定、ファンタジーとかにも使えそうですね(既に使ってる作品とかもあるのかな?)「江戸の無宿人だって、法的保護剥奪刑じゃない?」という指摘も、そういえばそうかだし。 続きを読む

    「史料に『鳥の様に自由』という解放の喜びが」「そりゃ『法的保護なし』『心細い』って意味だよ!」…『平和喪失刑』や「誤訳で印象が変わる話」
  • 大阪市:生活保護目的の転入なし 受給世帯を再調査 | 毎日新聞

    大阪市は28日、転入直後に生活保護の受給を始めた世帯を調べた結果、不自然な転入はなかったとする調査結果を明らかにした。市は昨年7月、大阪市立大に委託した調査の結果、住民登録から短期間で保護に至る事例が多いことが判明したと公表。吉村洋文市長が「市民でなかった人が急に入って来て、そこに税が流れるなんて市民は納得しない」などと問題視していた。 今回の結果に、市は「保護目的での生活困窮者の流入はなく、大阪市が不当に負担を押しつけられている事実もない」とした。

    大阪市:生活保護目的の転入なし 受給世帯を再調査 | 毎日新聞
    notio
    notio 2018/04/02
  • グレート義太夫『殿独立の経緯と真相…。』

    グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコう Powered by Ameba 日常の出来事、仕事・病気・音楽・演芸。そんな事をつらつらと綴っております。どうぞ宜しく。 blog読者の皆様へ。 株式会社オフィス北野 たけし軍団一同 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 マスコミ、報道機関の皆様におかれましては、平素より温かいご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、お笑い芸人にあるまじき、「真面目」なお知らせを、こちらより申し上げますが、何卒、ご理解ください。 このたび、我々の師匠である、北野武(=師匠)の独立に関し、様々な報道がなされ、「たけし軍団が師匠と同じ事務所についていかないことへの疑念」「円満退社ではないのではないか?」「軍団による社員への恫喝があった」などなどの報道も見受けられ、日頃、応援してくださる皆様に、ご心配をおかけしていますことを慎んで

    グレート義太夫『殿独立の経緯と真相…。』
    notio
    notio 2018/04/02
  • 大絶賛されている「ドタキャン防止システム」を運営する全日本飲食店協会への拭いきれぬ4つの疑念(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    しかし、ノーショーやドタキャンの撲滅を願う私からしても、「ドタキャン防止システム」には以下の疑問点や問題点があると考え、先の記事で指摘しました。 「客からの同意」をとることになったこれらのうち、<客からの同意>に関しては、<同業者の仕業も!? 飲店「ドタキャン」予防策で判明? なんと常習客に......>で紹介されているように、政府の独立機関「個人情報保護委員会」からの指摘によってガイドラインを修正し、改善しました。 「ドタキャン防止システム」に参加している飲店に対して、予約時に客へ、ドタキャンするとシステムに登録されることを説明するように促すようになったのです。 この改善は素晴らしいことであると思います。しかし、他の点に関しては何も変わった様子はないので残念です。 なりすましや番号変更に対しては全く無防備ですし、何がドタキャンであるかを定義および明示しておらず、恣意的な登録を放置して

    大絶賛されている「ドタキャン防止システム」を運営する全日本飲食店協会への拭いきれぬ4つの疑念(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    notio
    notio 2018/04/02
  • 新年度 部活したくない教員5割 「学びの時間を増やしたい」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■部活動の負担が気がかりな先生たち いよいよ新年度が始まる。学校では職員会議において新たな業務体制が発表され、新学期を迎える準備が進められる。 長時間労働の主な要因として知られる部活動指導についても、その指導体制が確定する。部活動指導を大きな負担と感じる教員にとっては、一年間の働き方を左右するきわめて重要なタイミングである。 ここ数年の部活動改革のなかで、部活動の活動実態(時間数や指導体制など)については、国の調査がその全体像を明らかにしてきた。だが、教員がはたして部活動指導の負担をどう受け止めているのか。その率直な思いについては、まだほとんど明らかにされていない。 2017年度に私が共同研究として実施した独自の全国調査からは、部活動指導に苦悩する教員の姿が見えてくる。先週、調査結果をまとめたので、まずは顧問を引き受けるという点に注目して、教員の意識の一端を、速報値として以下に示したい。

    新年度 部活したくない教員5割 「学びの時間を増やしたい」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    notio
    notio 2018/04/02