タグ

2015年11月20日のブックマーク (8件)

  • 演劇と民主主義――青年団という冒険/劇作家・演出家平田オリザ氏インタビュー - SYNODOS

    平田オリザ氏は、青年団を率いる劇作家・演出家であると同時に、こまばアゴラ劇場のオーナーでもある。こまばアゴラ劇場はたった60席の小さな劇場である。しかし関東の小劇場ファンなら訪れたことのない人はいないかもしれないほど、現代演劇の発信地として機能している。1983年の青年団旗揚げから30年あまり。青年団からは多くの劇作家・演出家・俳優が輩出し、ごまばアゴラ劇場は多くの観客を育ててきた。小さな劇場が大きな存在感を持つのはなぜなのか。今回は「集団」と「場」についてを中心に話をうかがった。(聞き手・構成/島﨑今日子) ――9月19日、安保法案が可決されたあとに、国会前でSEALDsのマイクを握ってスピーチされました。「私は東アジアの未来に悲観していない。安倍首相がアジア存立の危機になっている。安倍さんを替えればいいのだ」と。 この7月、8月はアジアツアーに出ていて日にいなかったので、たまたまあの

    演劇と民主主義――青年団という冒険/劇作家・演出家平田オリザ氏インタビュー - SYNODOS
    novak777
    novak777 2015/11/20
    面白い。/“要するに不平等なのが嫌なんですね”→×不平等○平等、“自転車で世界異臭旅行”の2つ修正よろしく。
  • 『ミヤネ屋』も『ひるおび!』も「仏でテロが起きたのは自由と人権尊重のせい」…テロを利用して人権制限キャンペーンが  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『ミヤネ屋』も『ひるおび!』も「仏でテロが起きたのは自由と人権尊重のせい」…テロを利用して人権制限キャンペーンが パリ同時多発テロをきっかけに、自民党がさっそく共謀罪の検討をぶちあげるなど、国民への監視強化の動きが出てきているが、これに呼応するようにテレビが一斉にとんでもないことを叫び始めた。 フランスがテロにあったのは自由と人権を尊重しているからだ──。 たとえば、11月18日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)。速報でパリ郊外にて発生した銃撃戦を伝えるなか、スタジオで司会の宮根誠司が「イスラム過激派というものに対する根的な解決は果たしてあるだろうか?」と語ると、コメンテーターの橋五郎・読売新聞特別編集委員が突如、こう持論を述べ始めた。 「パリっていうのは非常に象徴的で、フランスはやはり人権とか自由とか、そういうものを重んずる。そうしますとどうしても、まあ、そこは独裁国家のよ

    『ミヤネ屋』も『ひるおび!』も「仏でテロが起きたのは自由と人権尊重のせい」…テロを利用して人権制限キャンペーンが  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    novak777
    novak777 2015/11/20
    恐ろしい。ワイドショーを見る層に刷り込みは効く。そして彼らの声は大きいのだ。
  • 消滅時効の援用における「不道徳」と「信義則」 - 日本裁判官ネットワークブログ

    貸金業者の提起する訴訟の中には、明らかに消滅時効期間を経過している債権の取り立てを目的とするものがあります。訴状自体に、最終弁済日が平成13年とか14年と書いてあり、それ以降の入金はまったくないようですので、おそらくは消滅時効は完成しているのだろうなと思います。

    novak777
    novak777 2015/11/20
  • 市販薬購入で所得税軽く 1万円超を控除検討 厚労・財務省 - 日本経済新聞

    厚生労働省と財務省は市販薬を一定額以上買うと所得税を減らすことができる制度を新たに設ける方針だ。市販薬の代金を課税所得から差し引く仕組みで、早ければ2016年から実施する。家族合わせて市販薬に年1万円を超える出費をした場合、1万円を超える部分を課税所得から差し引く案を軸に検討する。軽い症状は病院に行かずに治してもらうようにすることで、医療費の削減につなげる。両省は近く与党に提案する。与党は来月

    市販薬購入で所得税軽く 1万円超を控除検討 厚労・財務省 - 日本経済新聞
    novak777
    novak777 2015/11/20
    国民皆保険制度を骨抜きにしていく作業の1つ。
  • 米共和党「シリア難民拒否」の根底にある孤立主義

    共和党の外交方針の基は「欧州のトラブルには距離を置く」孤立主義(写真は先月末の候補者テレビ討論会) Rick Wilking-REUTERS 先週末のパリ同時テロを受けて、週明けのアメリカでは「共和党知事によるシリア難民拒否」が大きな議論になっています。全米50州のうち31州の知事が「自分の州ではシリア難民を受け入れない」と表明し、そのうち30州が共和党知事なのですから、これは顕著な動きです。 特に私の住んでいるニュージャージー州では、大統領候補でもあるクリス・クリスティー知事(共和党)が、「5歳の孤児であっても受け入れない」と宣言しており、大変な物議を醸しています。 こうした動きに対して「まず1万人の受け入れを行う」としていたオバマ大統領はカンカンです。「孤児や寡婦にまで恐怖心を抱く心理は異常」、「ISILにとって兵士募集のプロパガンダとして、これ以上に有効なネタがあるだろうか?」と最

    米共和党「シリア難民拒否」の根底にある孤立主義
    novak777
    novak777 2015/11/20
    “現在の共和党は大統領選へ向けて「ポピュリズムが全開モード」になっている”
  • 初出探しリンク集 - 趣味は検索

    togetter.com 初出探しを含んだtogetterまとめができていたので、便乗してリンク集を公開します。自分で書いたのも一つ入れてます。 ■枕投げ 枕投げの歴史は謎です - Togetterまとめ https://twitter.com/kameiasami/status/587210944712835072 ■眼鏡をはずすと美人 めがねのままのきみがすき ~恋愛少女マンガの思想と構造 ■承認欲求 「承認欲求」という言葉の歴史的起源をさぐる - Togetterまとめ ■ネット炎上 今年は「ネット炎上」10周年:日経ビジネスオンライン ■脳だけになって生きている 「脳だけになって生きている」モチーフの元祖ネタってなんでしょ… - 人力検索はてな ■ヒーローチーム 「少年忍者部隊月光」のチーム編成: 漫棚通信ブログ版 ガッチャマンと0テスター: 氷川竜介評論集 ■汚名挽回 「汚名挽回

    初出探しリンク集 - 趣味は検索
    novak777
    novak777 2015/11/20
  • お花畑は燃えているか:日経ビジネスオンライン

    パリで起こった同時多発テロ事件の衝撃は一瞬のうちの世界中を駆け巡った、というこの書き出しの一行の文体は、なんだか、夕方の民放の情報番組がBGM付きで配信している扇情的なニュース原稿のコピペみたいだ。 実際に、あの事件以来、国際社会の空気は切羽詰まった調子のものに変貌している。 私は、911のテロ事件を受けた半月ほどの間に、アメリカ発のニュース映像の基調がいきなりハリウッドっぽくなったことを思い出している。 ついでにと言っては何だが、東日大震災が起こった後に、私たちの国のメディア状況や世論のあり方が、なにからなにまですっかり変貌してしまったいきさつにも思いを馳せざるを得ない。 世界を世界たらしめているのは、平時の人間の日常的な思想だ。 が、歴史を新しい段階に追いやるのは、非日常のアクシデントだ。 天災や、事故や、組織犯罪や、無慈悲なテロや、偶発的な国境紛争や、狂気に駆られた人間が引き起こす

    お花畑は燃えているか:日経ビジネスオンライン
    novak777
    novak777 2015/11/20
    “流された血に反応して戦闘的になった人々は、敵を殲滅する前にまず戦意を削ぐ発言をする味方をリンチにかける作業に熱中する。彼らは、敵国民よりも先に非戦論を唱える同国民を狩りにかかる。”
  • 欧米からは完全に無視…“もうひとりのマララ”の悲惨な境遇|日刊ゲンダイDIGITAL

    「すごく怖かった。あの時のことは絶対に忘れない」 “もうひとりのマララ”と呼ばれるパキスタン人のナビラ・レフマンさん(13)が来日。都内で16日会見し、3年前にその身を襲った空爆の恐怖を語った。 ナビラさんがノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさん(18)と… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り591文字/全文731文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    欧米からは完全に無視…“もうひとりのマララ”の悲惨な境遇|日刊ゲンダイDIGITAL
    novak777
    novak777 2015/11/20