タグ

2015年10月23日のブックマーク (21件)

  • 「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠

    インターネット上では、以下のような論法をみかけることがある。 「あの人は精神科に通院しているから」 「あの人はメンヘルだから」 その言わんとしているところは、精神科や心療内科に通院しているから、格別の配慮をすべきだとか、コミュニケーションに注意を払いなさい、といったところだろうか。 こうした「あの人は精神科に通院しているから」「あの人はメンヘルだから」を私が耳にする機会が多いのは、私が精神科医なブロガーだからかもしれない。 しかし私はこの論法が受け入れられない。 だとしたら、精神科や心療内科に通院しているアカウントを見つけたらただそれだけで格別の配慮をし、コミュニケーションに注意を払え、ということだろうか?それでは対等なコミュニケーションなど望むべくもないのではないか? 診察室という場面で、主治医と患者さん、あるいは当直医と患者さんといった治療者-患者関係が規定されている場面ではこの限りで

    「あの人はメンヘルだから」論法と、それを認めない私について - シロクマの屑籠
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    スティグマを貼りたくないって主旨には賛同するけど、この前の3年越しのぶん殴り方見てると他人事ながら背筋がひやひやとする。/ネットは、メンヘラには特に危険な道具なのに、手放せないのは何なんだろうなぁ…
  • 疲れている人

    薬局をやっているが毎日来る人がいる。 風間とおる似のサラリーマン風だ。 最初は 「疲れているんだけど何か疲れの取れるものはありませんか。」 という事だった。 「病院にはかかってないですか。」 と聞くと、 「医者にはかかりたくないんです。」 という。 「ではアリナミンとビタミンBはいかがでしょう。」 というと、試してみますと言って買っていった。 翌日、 「まだ疲れが取れないんですが何かいい薬はないでしょうか。」 という。 すぐにはよくならないですよと言うが、レジ横のユンケルを手に取ると、 「これは疲れに効きますか?一番高いの買えば疲れが取れますか。」 と言うので、疲れには効きますよ。 と言うと、一番高いのを買って帰った。 すると翌日、 「まだ頭が痛くて体が重くて疲れが抜けないんですが何かいい薬はないでしょうか。」 と言う。 「医者にかかったほうがいいんじゃないでしょうか。」 と再度説明するも

    疲れている人
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    ブコメの「憑かれている人」に受けたあと、「会社が社会保険未加入で、自身も国保に入ってない」に心底ゾワッとした。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    無名の、地位もない人が同じ作文書いて出したら賞金くれるんだろうか。/アパって非上場みたいだけど、この賞金てどういう処理してんだろ。寄附金かな?
  • パーキンソン病患者に特有の「におい」、遺族が指摘 研究対象に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】パーキンソン病で夫を亡くしたが、この病気に「におい」があることに気付き、疾患に関する新たな研究が今週、始まった。 病気の初期兆候を「検索」する技術、米グーグルが試験開発中  ジョイ・ミルン(Joy Milne)さん(65)は、亡き夫のレスさんがパーキンソン病を発症する数年前、体臭の変化に気付いたことを研究者らに伝えた。 英スコットランドのパース(Perth)で取材に応じたジョイさんは、「私はにおいにとても敏感だった。レスのにおいに微妙な変化があったことは、とても早い段階で気付いた」と語った。 ジョイさんによると、このにおいを言葉で説明するのは難しいが、濃厚でわずかにムスクのような香りがするのだという。他の患者らにも同様のにおいがあることに気付き、この病気とにおいとの間に関連性があると疑ったと話す。 研究者らは、パーキンソン病患者らが就寝時に着用していたTシャツのにお

    パーキンソン病患者に特有の「におい」、遺族が指摘 研究対象に (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    パーキンソン病ってドパミンが減少する病気だよね。神経伝達物質が関係してる精神病(うつや躁うつ、統失)なんかも体臭で発見して早期治療に繋げられれば凄いな。てかいろんな人が今も研究してるんだろうなぁ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    前戯後戯、本番とかいう言葉につい勘違いするけど、キスや優しい言葉や愛撫の応酬こそが求める性行為で、挿入(射精)はおまけって人も多い。それを頭の片隅に入れとくだけで防げる不幸もあるのでは。
  • 高級住宅街に「売春婦あります」看板 「日本を侮辱してる」猛抗議の末に撤去へ (withnews) - Yahoo!ニュース

    ロンドン中心部にある創作日料理店に、思わず目を疑ってしまうこんなネオンサインが掲げられていました。「売春婦あります」。現地の日人らが「日人を侮辱している」「女性への差別だ」などと声を上げたところ、ロンドンのフェミニスト団体がこれに呼応。ツイッターでボイコット運動を展開した結果、看板は取り外されることになりました。しかしオーストラリア人店主は「これはアートだ」などと持論を語っていました。 【写真】ロンドンの下品な看板 ほかにも「口にできない」ひどい言葉が… 問題の店はロンドン中心部の王立公園、ハイドパークの近くにある「Kurobuta」。日企業のロンドン駐在員の西井大祐さん(28)は先月、友人と店を訪れてネオンサインを見つけました。「日語が分からんことをええことに調子乗っとるなあと思った」と西井さん。友人と看板のことを話題にしていると店の女性従業員が「日人でしょ?何て書いてあるの

    高級住宅街に「売春婦あります」看板 「日本を侮辱してる」猛抗議の末に撤去へ (withnews) - Yahoo!ニュース
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    店名がKurobutaで「売春婦あります」ってやばすぎるだろう色々。そりゃ女性店員も驚愕するわ…/ヤフコメやポリコレ嫌いの人が"フェミの協力"にどう反応するのかちょっと気になる
  • 『男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった』へのコメント
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    相手が自分の圏内かは初対面から数秒でほぼ無意識に判断してると思うけど、圏の内外をなんか瞳孔の開き方とかで機械的に計測・通知する術ないもんかねぇ。21世紀なんだし。こんなの、対人エネルギーの無駄遣いだよ
  • 産めよ、育てよ、働けよ---そんなの無理!「仕事と育児の両立」という難問を、安倍昭恵夫人他女性リーダーたちが徹底議論!() @gendai_biz

    産めよ、育てよ、働けよ---そんなの無理! 「仕事育児の両立」という難問を、安倍昭恵夫人他女性リーダーたちが徹底議論! 左から、女性活用ジャーナリストの中野円佳さん、マネックスグループ株式会社 執行役員 新事業企画室長の高岡美緒さん、すばる交通副社長の田中敬子さん、リクルートエグゼクティブエージェントの森千賀子さん 2015年9月都内にて、世界経済フォーラムによって組織されるグローバルシェイパーズコミュニティ東京ハブは「はたらく女性のためのフォーラム」を開催。4月より働きながら育児を行う女性の移動を支援するプロジェクト「はたらくママのための育児タクシー」を始動させ、より多くの女性の声を集め今後のプロジェクトに活かしていくためフォーラムを開いた。会場には、グローバルシェーパーズたちと安倍昭恵首相夫人ほか各分野で活躍する女性リーダー、そして150人を超える働く女性が集い、議論を交わした。

    産めよ、育てよ、働けよ---そんなの無理!「仕事と育児の両立」という難問を、安倍昭恵夫人他女性リーダーたちが徹底議論!() @gendai_biz
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    前も書いたかもだけど、女は贅沢だ、仕事も子供も両方ほしがるからと言ってたバカがいた。/男性リーダーが、例えば政治家や会社役員が、我が身のこととして「仕事と育児の両立」を徹底討論してみりゃいいのに
  • 男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった

    22歳のある日、私は前から交流のあったおじさん(20歳上)とふたりで居酒屋に行った。 おじさんはお父さんみたいな人で、将来のこととか悩みとかを普段から相談に乗ってもらってた。 だからサシ飲みなんて普通だと思ったし、終電逃したときに「家近いんだけどくる?」って言われた時も善意だと思ってた。 でもこっちはどうしても読みたい漫画があったし迷惑かけまいと思って「満喫いくんでだいじょぶっす!」って言った。 後日、おじさんと何回かドライブに行った。 深夜おじさんとふたりで海を見に行ったり、おしゃれなバーへ行ったりしていたのだ。 ふたりきりとはいえ、おじさんとはいつも通りの会話をしていたので、 「大人の人はこういうつき合い方もするのか」と勝手に納得していた。 でもある日、手をつないできて抱き寄せようとしてきたときに「あれ?なんかちがくね?」ってなって、 唐突におじさんがすごく怖くなった。 そのドライブ以

    男は狼であることなんてピンクレディーしか教えてくれなかった
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    「じっくり口説いたのに」ってブコメあるけど、圏外の人(例えば20歳も上の男性)から口説かれても、脳が口説きと認識しないのかもしれない。だから唐突に襲われたと感じるのでは、とか仮説立ててみる
  • 息子に手を焼く人に伝えたい「男の子の本質」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    息子に手を焼く人に伝えたい「男の子の本質」
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    幼女の頃、おはじき飲み込んだ。ゲームに負けて泣き叫んでた。水たまりには入ってた。好きなものは何時間でも見てた。「目の前にあるものがすべて」だった。/そういう娘を持った親御さんも心配しないでほしい
  • 【習近平訪英】習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」(1/2ページ)

    【ロンドン=内藤泰朗】英国を公式訪問している中国の習近平国家主席は21日、キャメロン英首相と総額7兆円超もの巨額契約を結び、中英両国の蜜月ぶりを見せつけた。だが、言論の自由を掲げる英国メディアでは、人権や民主主義の価値を共有していない中国との関係深化を懸念する声が高まっている。巨額契約締結後に行われた両首脳の短時間の共同記者会見で、その不満が爆発した。 「習主席、英国民は、民主主義がなく、不透明で人権に大きな問題を抱えた国とのビジネスが拡大することを、なぜ喜ばなければならないのでしょうか」 キャメロン氏に指名された英BBC放送の女性記者が21日、いきなりこんな質問をぶつけた。 キャメロン氏はこれに苦い表情で、「人権か、ビジネスかという質問の前提にはまったく賛成できない。5年、首相を務めて思うのは、両方が重要だということだ。経済関係が強固になれば、双方の関係も深まり、それ以外の問題でも率直な

    【習近平訪英】習近平主席に英BBC記者が会見で皮肉たっぷり質問 「英国民は人権に問題を抱えた国とのビジネス拡大をなぜ喜ばなければならないのか」(1/2ページ)
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    こわいのは、今の中国の立場に日本もまた立つかもしれないってこと。人権派を罵倒語だと思ってる新聞や与党議員を抱えた国は、ノングラータな国に近付いていってるんじゃないのかってこと
  • ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!

    ガチャは悪魔の発明だ。 そう考える人がいるらしい。ガチャは一種のチートツールで、ゲームを面白味のないものに変えてしまう。ガチャの氾濫する今のゲーム業界はあまりにも不健全だ──。ソシャゲの黎明期にはよく耳にした意見だ。 最近では優れたゲームが増えて(もしくはユーザーが飼い慣らされて)ガチャは肯定的な文脈で語られるようになった。伊東ライフ先生のようなガチャ芸人まで現れて[1] 、すっかり市民権を得た。(※先生は人気イラストレーターです) しかし今でも「ガチャ悪者論」を捨てられない人がいるようだ[2]。ガチャが存在するせいで、ゲームから得られたはずの爽快感や達成感は損なわれ、ただストレスだけが残るという。当だろうか? 結論から言えば、現在のF2Pゲーム(※free to play、基無料のゲーム)は、ある点でコンシューマーゲームと決定的に異なる。それは「ユーザーが作品の値段を決める」というこ

    ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    筆者は経済学や会計の素養がある人と記憶してるけど、ガチャがゲームに値段をつけてることになるのかは疑問。キャラがほしいって気持ち以外の何か(射幸心)が入り込んでて、神の手的な価格になってないと思う
  • 日本は世界に轟くHEN☆TAI国家なのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-23 日は世界に轟くHEN☆TAI国家なのか。 ゲーム ゲーム業界 Tweet 日発の世界共通語。 「HEN☆TAI(☆は来ありません)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 世の中、知らないほうが幸せだったという事は沢山ある。このHEN☆TAIという言葉も、正直日で生きていくにあたっては知らないほうが健全に暮らしていける言葉だ。 アニメーションが日文化と言われて久しい。 あくまで個人的な見解だが、日人はその美的感覚において独特なものを持っていると思っている。世界的にはディズニーキャラのような風貌や動きを「可愛い」と感じるものだが、日人からするとやや違和感がある。 日人は、ワビサビの文化があるからなのか、特に「省略・記号化」の文化では世界でも秀でていると思う。 例えば、キャラクターの鼻などは、欧米ではきっちりと鼻の穴まで写実的に描かれることが多いが、日

    日本は世界に轟くHEN☆TAI国家なのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    日本のお国柄を表現するのにセーラー服着てパンツ見せてるウサギ少女のイラストどっかで見たんだけど、探せないんだよなぁ。平和、ロリコン、制服好き、アニメ絵のポルノが日常に氾濫してる、そんな観方がよく出てた
  • 高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr

    これは、そんな事でいいの?と思われるかもしれないんだけど、先生にメッセージを書くにあたり、病気の事は書かないでいいです。むしろ、あなたがいま何をしているか、なつかしい思い出はなにか、あなたが最近何で幸せを感じたか、楽しかったか、最近美しさを感じたことはあるのか、どこかに行ったか、なにか大変だったか、それを乗り越えたか、乗り越えようとがんばっているところか、将来何がしたいか、そういう事を書くべきだと思います。メッセージは、寄せ書きにするんでしょうか?もしできれば、間に合うのなら、寄せ書きじゃなくて、一人一人、短くてもいいから封筒に入れて、お手紙をたくさん渡すのがいいのじゃないかな。 なぜかというとどうしても短いメッセージってみんな病気や体調の事を書いてしまうからです。それって、まあ、がんという、あまり治らない病気に対しては酷なことだし、そもそも、「はやくよくなってくださいね」とか、たくさん書

    高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    具体的で沁みる名回答。/tackyv0o0vさん、心細い時に傍にいるだけでいいこともあると思うよ。犬と一緒にして悪いけど、実家の犬が死の床にあるとき、家族が撫でてやると荒い息が少し穏やかになってたの忘れられない
  • ほぼ日の路線図 2016 - ほぼ日手帳 2016

    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    路線図誤植。埼玉のLOFTだと大きく「南浦和駅に誤植あります」とお知らせしてたけど、他県LOFTだとそうでもなかった
  • 5歳男児放置死、父「育児がわからず」 懲役19年判決:朝日新聞デジタル

    神奈川県厚木市のアパートで昨年5月、死後7年経った斎藤理玖(りく)君(死亡当時5)の白骨化遺体が見つかった事件の裁判員裁判で、横浜地裁は22日、殺人などの罪に問われた父親の斎藤幸裕被告(37)に対し、懲役19年(求刑懲役20年)の判決を言い渡した。伊名波宏仁裁判長は「長男の生命をあまりに軽視し、栄養失調死させた残酷さは想像を絶する」と述べた。 判決によると、被告はが家出した2004年10月から理玖君を1人で養育。トラック運転手として出勤する際は保育園などに預けず自宅に閉じ込めた。 その後、別の女性と交際を開始。電気、ガス、水道が止まったアパートに行って理玖君の面倒を見るのが嫌になり、事や飲み物を与える回数が減った。 低栄養状態が続き、理玖君の関節が曲がって固まる症状が見られた06年12月中旬以降も、十分な事を与えたり適切な医療を受けさせたりせずに放置。翌年1月中旬ごろに栄養失調で死亡

    5歳男児放置死、父「育児がわからず」 懲役19年判決:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    ただただやるせない。/杉山春さん(ルポライター)「困った時には社会や誰かが助けてくれるという体験を、被告自身がしていないからだと感じる。自分の困難を人に見せられず、子どもを守れない弱さは育児放棄に共通
  • 「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案

    アナ・イゴール @KNPITNG 「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」 2015-10-22 12:24:02 アナ・イゴール @KNPITNG 「若者達もそれぞれの望みがあって移住先を決めます。呼ぼうとするなら、メリットを相手に与え、要求を小さくしなければなりません」 「なんて傲慢なんだ!それなら若者なんて呼ばなくて良い!」 「その通り。我慢して若者を呼ぶか、呼ばずにこのまま過疎になるか、まずはその議論が必要なのです」 2015-10-22 12:30:58

    「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    この田舎の人は藁人形って奴では…と思ったら同意見米があった。まあ眼目は石油王なんだろうけど/まともな職か学校を作れば若者は来る。彼らに衣食住遊を提供する人も増えてお金が動く。ものすご人為的だが
  • 日本の同性愛ドラマの問題点について - 錬金術師の隠れ家

    最近、渋谷区のパートナーシップ制度や東小雪の同性結婚が呼び水となり、LGBTブームなるものが到来しているらしい。ビジネスではLGBT産業に金脈が見出され、それを表現するドラマも増えてきた。『偽装の夫婦』ではゲイとレズビアンが登場し、11月からは義理の姉妹の恋愛もの(『トランジット・ガールズ』)をやるらしい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000500-sanspo-ent しかし、われわれ百合ストはこうした現在進行形のドラマの試みにどうしても不安を抱いてしまい、期待したくても全く期待できないのである。この記事からは不穏な文字が躍っている。すなわち、「"禁断"のガールズラブ」というフレーズである。われわれがこのたったワンフレーズに不安を抱いているといっても、二次元作品における百合BLを愛好する習慣のない人たちにはまるでピンとこない

    日本の同性愛ドラマの問題点について - 錬金術師の隠れ家
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    テレビドラマ界はいまだに「禁断の愛」なんだ。ちょっと衝撃。他のジャンル(小説や漫画)なら20年ほど前に通過したとこでは…?映画は少し遅いかも/演劇とか、ジャンルごとのパラダイムシフトの時期が気になる
  • TBSラジオ「荻上チキ・Session-22 自民党の国際情報発信を徹底検証」の反響まとめ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    TBSラジオ「荻上チキ・Session-22 自民党の国際情報発信を徹底検証」の反響まとめ - NAVER まとめ
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    ちょっと前、恥をかくシーンが苦手ってtogetterあったけど、まさにあれ。抜粋を読んでるだけでいたたまれない、ラジオで聴くとかたぶん無理。そしてこんなレベルのを表に出しとく与党に感心する。
  • 来週の木曜日はいつか

    今週の日曜日の18日、女友達と会う約束をした。 来週の木曜日お茶しましょう。 と。 久しぶりに会えてうれしいな、楽しみだと思っていたら今日ラインが来た。 まだ? と。 え?何が? 待ってるんだけど。 は? 今日でしょ。 いや、来週だよ。 なにそれ。 来週の木曜日って言ったじゃん。 とやりとりがあった。 18日の日曜日からみて『来週の木曜日』は29日だ。 22日は『今週の木曜日』だから。 だが、よくよく聞いてみると、彼女にとっての『来週の木曜日』は、22日なのだ。 俺はスマホのカレンダー開けてもらい、近くのカレンダーを見てもらい、一番左は日曜日だと説明した。 すると、なんじゃこれは! と驚いている。 彼女は、月曜日スタートの手帳を子供の頃からずっと使っている。 そのため週の一番左は月曜日だという認識していた。 学校の時間割も月曜日から始まるから、全てのカレンダーの一番左は月曜日と思っていたと

    来週の木曜日はいつか
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    日曜深夜25時に「明日からまた仕事かぁ…」ってため息つくときの明日は時計上は今日のこと、みたいな。/この例だと自分なら「今度の木曜」だけど、分かりづらいのでやはり日付も添える。「第何週」もややこしいよね
  • 『はてな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな』へのコメント
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/23
    女でわりと訊く・言う派だけど、そりゃ断られたら傷つくが、それ怖がってても何も得るものがないじゃん。んで、言いふらすとか馬鹿にするとかは話が全然別だよね。幸いその手の人間には当たらず済んだ。