タグ

2011年4月20日のブックマーク (12件)

  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ 362 users type-r.hatenablog.com 名古屋「22歳頂き女子」にだまされたおじさん2人が特別対談「僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」(全文) | デイリー新潮 383 users www.dailyshincho.jp

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    2枚目4・18ホムス、アルサーア広場の時計台の写真。「シリアのメディアはうそつきで裏切り者だ」。この時計台はもうない。 #syrjp
  • デーリー東北:北奥羽ニュース:避難所閉鎖、突然の通告 八戸市(2011/04/20 09:15)

    東日大震災で八戸市は、現在開設している全4避難所を今月30日に閉鎖する方針であることが19日、分かった。市の担当者が同日夜、現在約40人が身を寄せ、市内最大の避難所となっている湊公民館を訪れ、被災者に伝えた。しかし、事前の説明や相談は一切なく、突然に突き付けられた閉鎖通告に会場からは「いきなり決定事項を持ってくるのはおかしい」などと市への批判や不満が噴出した。 【写真説明】 八戸市側から閉鎖決定を突然言い渡され、憤る避難所生活者=19日午後8時5分ごろ、八戸市の湊公民館

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    公民館。それほど急にあけなければならない必要があるのだろうか?「住民」があっての公民館だと思うけれど。続報まち。
  • 1/3【討論!】原子力発電の未来を問う![桜H23/4/16]

    ◆原子力発電の未来を問う! パネリスト:  齋藤伸三(前原子力委員会委員長代理・元日原子力研究所理事長)  竹内哲夫(前原子力委員会委員・元日原燃社長・元東京電力副社長)  林勉(エネルギー問題に発言する会代表幹事・元原子炉メーカー技術者)  兵頭二十八(軍学者)  菊池洋一(元GE技術者・福島第一原子力発電所施工管理担当)  鈴木邦男(作家・政治活動家)  西尾幹二(評論家・文学博士)  前田有一(映画批評家) 司会:水島総 ◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/

    1/3【討論!】原子力発電の未来を問う![桜H23/4/16]
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    元GE技術者菊池氏の話が濃くて参考になる。ノズルに応力がかかるがそれに対する対策をしない・できない、配管支持システムは負荷に対する想定が十分ではないなど/設計と製造は他の技術でも仲が悪いが原発では・・・
  • 被災地に跋扈する得体の知れないアジア人たち…あの元海上保安官が遭遇 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の被災地に今月初め、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出事件で起訴猶予処分となった一色正春元海上保安官が同志とともに緊急物資支援に出かけていたことが分かった。津波がすべてを破壊し尽くした被災地で、支援団一行は、得体の知れないアジア人に遭遇したという。 一色氏は昨年11月、沖縄・尖閣沖での中国漁船衝突事件の真実を国民に知らせるため、衝突映像をインターネットに流出させた人物。 直後に名乗り出て、国家公務員法(守秘義務)の任意聴取を受ける。同年12月に海上保安庁を依願退職し、今年1月に起訴猶予処分が決定。2月には告白手記「何かのために」(朝日新聞)を出版し、最近は講演活動も行っている。 物資支援団には、一色氏のほか、元警視庁捜査官でノンフィクション作家の坂東忠信氏や元仙台市長の梅原克彦氏、チャンネル桜の水島聡社長など約10人が参加。避難所に料品や日用品を届けるため、トラック2台と

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    元海保職員の名前で釣り/「国籍に関係なく、犯罪は許されない」←被災地を歩いてただけ。犯罪を犯してるわけではない。ただ不思議なだけ/「なぜ」の疑問は大切だがどうしてマスコミは不安を作りたがるのだろう?
  • 【放射能漏れ】世界で「日本回帰」の動き始まる 「放射線量モスクワより低い」ロシア+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災後で初の政府賓客としてオーストラリアのジュリア・ギラード首相(49)が20日から日を公式訪問する。これに先立ってオーストラリアは日への渡航禁止措置を緩和し、被災地を除く地域への渡航を解除。同国のフラッグキャリアのカンタス航空も19日、成田への直航便の運航を再開した。韓国や米国、フランス、ロシア、英国なども東京への渡航制限を緩和し、香港からのツアーも再開した。各国は東京電力福島第1原発の状況には注意を払いながらも、復興をにらんで「日回帰」の動きを始めたようだ。原発事故拡大防止にメド 福島第1原発の放射能漏れ事故発生後、米国は原発から半径80キロ圏内からの待避を勧告。これに続くかのように、中国、インドを含むアジアや欧州各国が自国民に対し、待避を勧告し、さらに日への渡航を制限してきた。外務省によると、正確な数字は把握できないものの、何らかの渡航制限を出した国は50数カ国に上る

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    日本観光の中心は中国の富裕層。それが回復するのが目標/欧州各国が最も恐れているのは原発=危険のレッテルではないか。政治的な意図を感じる。日本にとってはありがたいことだがこの先手の平返しはあるか
  • 被災地ほしい物リスト一覧

    東日大震災の被災地が作成した、アマゾンの「ほしい物リスト」の一覧表です。 アマゾンの「ほしい物リスト」のページから検索できますが、金額や点数が一覧になっていないため、どこが現在支援を必要としているかわかりづらいです。 仕方がないので、上記のページからデータを抜き出して一覧表にしました。 このページは、何らの権限も確実性も持ちません。必ず、リンク先の「ほしい物リスト」のページをご覧になり、送り先の場所、必要としている商品などの内容を確認してください。 悪意の第三者が被災地を騙る可能性もゼロではなく、そういった「ほしい物リスト」がここに混入する可能性もあります。 ほしい物リストのオーナー 支援が必要 支援済み

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    訂正:まだほしいものリストに商品がない場合自分へのおすすめ商品が提示されるそうです。よく見よう>自分→うーん???全部同じリストに見えるんだけど・・・バグ?いくら何でも全部の避難所が同じ写真集がほしい
  • 東芝、ピーク電力抑える液晶テレビを7月国内投入 | Reuters

    4月20日、東芝はピーク電力を抑える機能を搭載した液晶テレビを7月に国内で商品化すると発表。写真は3月、都内で行われた見市で撮影した同社の看板(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 20日 ロイター] 東芝6502.Tの大角正明執行役上席常務は20日、液晶テレビやパソコンなどの新商品発表会で、2011年度の液晶テレビ販売について前年度比約28%増の1800万台を狙うことを明らかにした。 国内市場は全体で約4割の落ち込む見通しだが、新興国を中心に販売拡大を図る。また、夏の電力供給不安に配慮する狙いで、バッテリーを搭載し、需要ピーク時間帯に電力会社からの電気の使用を抑える機能を搭載した液晶テレビを7月に国内で商品化するとしている。 10年度の液晶テレビ販売実績は約1400万台で計画の1500万台に届かなかった。11年度の目標について大角常務は「日が減る中で400万台増や

    東芝、ピーク電力抑える液晶テレビを7月国内投入 | Reuters
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    蓄電池つき液晶テレビ。電機業界はしばらく蓄電池に力を入れることになりそう。その次の戦略もあるだろうけど/秋には産業フェアできるようになるかなあ・・・
  • シリア 混乱収拾見通し立たず NHKニュース

    シリア 混乱収拾見通し立たず 4月20日 8時19分 中東シリアのアサド政権は、19日、反体制派などを弾圧する根拠としてきた非常事態法を、撤廃することを決めましたが、続いている反政府デモについては、「外国の武装勢力による陰謀だ」として、国の安全保障を理由に、引き続き取り締まる姿勢を崩しておらず、混乱が収拾する見通しは立っていません。 シリアでは、親子2代で40年間にわたって独裁的な政権運営を続けてきたアサド政権に抗議するデモが続き、各地で治安部隊の弾圧を受けており、中部のホムスではこの3日間に19人が死亡しています。こうしたなか、アサド政権は19日、半世紀にわたって反体制派や民主化運動を弾圧する根拠としてきた、非常事態法を撤廃することを決めました。非常事態法の撤廃は市民が強く求めていたもので、アサド政権としては、一定の譲歩をする姿勢を見せることで、事態の沈静化を図るねらいがあるものとみられ

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    アメと鞭。叩いておいて優しくする感じ。弾圧は明らかに大統領の意志。改革はするだろうけれど権力の委譲は許さない。/メディア改革はどうなるか。シリア人は新しいメディアを作る能力はある。が…
  • Amazon.co.jp: 江戸に学ぶエコ生活術: アズビー・ブラウン (著), 幾島幸子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 江戸に学ぶエコ生活術: アズビー・ブラウン (著), 幾島幸子 (翻訳): 本
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    どうなのだろう。江戸というのは近代批判の文脈で過大評価されがちの時代なので。近代の問題は当然江戸にその芽があったわけなのでそれを指摘しているなら面白い。著者の国の文化が投影されていればなお面白い
  • Bush Center

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    ブッシュ、イラク戦争の元兵士たちと走る。この人は善人なんだろうけど行動を見るとすごく悩む。オリバーストーンと感性がすごく似てる気がする。
  • 暴論:デマの「根絶」をめざしてはいけない7つの理由 - H-Yamaguchi.net

    このウェブサイトは山口 浩の個人的な考えを掲載したものであり、山口が所属ないし関係する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではない。サイトは投資の勧誘ないし銘柄の推奨を目的とするものではなく、サイトに掲載された情報(リンク先ないしトラックバック先の情報を含む)をもとにして投資その他の活動を行い、その結果損失をこうむったとしても、山口は責任を負わない。サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがある。サイトに寄せられたコメントおよびトラックバックは、いったん保留した上で公開の可否を判断する。判断の基準は公開しない。いったん公開した後でも、一存によりなんらの説明なく削除し、当該IPを投稿禁止に指定することがある。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています(帰属 - 非営利 - 派生禁止 2.1 日)。 震災以降いろいろなデマ

    暴論:デマの「根絶」をめざしてはいけない7つの理由 - H-Yamaguchi.net
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    かなり同意。自分はデマがあるとねちこく追求して潰す向きなのだけど/デマのない社会はデマに弱い。確かに。あと「愚行権」にも。ただ「超愚行」の権利はないと思う。妄想で済ませるか狂気の行動を起こすかとか
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/20
    「外国人ジャーナリストは入れないため、こうした目撃者の証言は確認ができない。」/私兵がいるのか。それは現地に行かないと見えてこない/シリアはエジプトにもリビアにもならない気がする。でもそれならどこへ。