タグ

picksに関するnstrkdのブックマーク (140)

  • SEIKO ブランド・ミュージックビデオ "Art of Time" - YouTube

    セイコーホールディングスのグループスローガンをテーマにした、ブランド・ミュージックビデオです。 作曲:服部真二(セイコーCEO)/作詞:セイコー社員/うた:やくしまるえつこ ■"Art of Time"とは? 47種1200個のメカニカルウオッチパーツ(最小わずか0.7mm!)と時計職人の技術が織りなす「時間」のアート。 グループスローガン「時代とハートを動かすSEIKO」を、精密かつ美しい舞台装置で表現しました。 BGMに流れるイメージソングには、セイコー社員たちの想いが込められています。 ■"Art of Time"スペシャルサイトはコチラ http://www.seiko.co.jp/artoftime/ ■"Art of Time"メイキング映像はコチラ https://www.youtube.com/watch?v=UZuhJ... ■About "Art of Time" Th

    nstrkd
    nstrkd 2016/03/15
  • 多和田葉子の哲学と「人間といのち」

    シカゴ大学にいると時折幸運に恵まれる。今年の3月7日の事だ。年に一度の日研究グループのイベントである日系米国人名誉教授の名を冠した『ナジタ講演』に、人権問題などに関する研究で有名な人文学のシカゴ大学フランク研究所とドイツ文学科の後援で、今年は多和田葉子氏が招かれたからだ。 多和田さんの講演とその独特のパフォーマンスを「国際舞台」で直接見聞きできる機会など、めったにあるものではない。「舞台」はInternational Houseと呼ばれる留学生優先のシカゴ大学の大学院生の寮で、ロックフェラー財団が国際交流のために作ったこの施設では、その名にふさわしく多くの国際文化的イベントが毎年開催される。 多和田さんは和文と独文の小説で芥川賞やドイツのゲーテ・メダルをはじめ数々の文学賞を取ったバイリンガル作家で、その独創的な作風は、影響を受けたと思われるカフカを思わせるが、あくまで独自に異文化体験の不

    多和田葉子の哲学と「人間といのち」
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/15
  • ISに魅せられるフランスの10代少女、少年より多数

    トルコの首都アンカラで、インターネットで勧誘されてイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に参加し、シリアで戦闘員と結婚したのち離別され逃げてきたところをトルコ当局に拘束されたフランス人女性(2015年6月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADEM ALTAN 【3月14日 AFP】フランスでは、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」に魅力を感じてイラクやシリアに渡ろうと考える10代若者の過半数が少女で、少年よりも多い傾向がある――。仏政府の反テロ対策を担当する高官が前週、匿名でAFPに明らかにした。 この情報筋によると、ISに加わるためイラクやシリアに渡航する計画に興味を持ったり、既に渡航したりした未成年のうち、55%を少女が占めているという。 シリアへの渡航を夢見る少女たちは、いわゆる「ジハーディスト(イスラム聖戦士)の花嫁」になりたいと願っているだけではない。彼女たちを待ち受け

    ISに魅せられるフランスの10代少女、少年より多数
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 全国紙がローカルメディアに敗れた理由 イノベーション=技術革新という「誤解」(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウェブジャーナリズムの頂点を決めるイベント「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016」(主催・日ジャーナリスト教育センター)を3月12日開催しました。首都大学東京渡邉英徳研究室・沖縄タイムス社・GIS沖縄研究室が共同制作した「沖縄戦デジタルアーカイブ」が最優秀賞を獲得、渡邉さんは2連覇、予選を突破した朝日・読売・日経の3全国紙は頂点に立つことが出来ませんでした。 朝日新聞デジタル編集部の「築地 時代の台所」が優秀賞でしたが、もうひとつの優秀賞は宮崎のローカルメディア「宮崎てげてげ通信」との差はたった一票。その後に、さらに一票差でブロガーで投資家の山一郎さんが迫っていました。なぜ、ローカルメディアやブロガーに敗れたり、僅差に迫られたのでしょうか。 カオス、文化祭、天下一武道会アワードは、良質なウェブジャーナリズムを後押ししようと、筆者が仲間とつくる日ジャーナリスト教育センターが

    全国紙がローカルメディアに敗れた理由 イノベーション=技術革新という「誤解」(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 「見たくない人は多かった。でも...」日航機墜落事故の遺族が、機体保存を望んだ理由【「遺す」とは】

    2月26日、東京・羽田空港の脇にある日航空(JAL)の関連施設。日航の案内担当者に導かれ、東京都大田区の中学校教員ら約20人が「安全啓発センター」を見学していた。 羽田空港の地元・東京都大田区では、小中学生に安全啓発センターを見学させ、「空の安全」について考える課外授業を構想している。そのための事前見学だった。説明担当者から事故の概要や状況の説明に聴き入る一行の後ろに、遺族の一人、美谷島(みやじま)邦子さん(69)の姿もあった。 1985年8月12日、羽田空港を飛び立った日航空123便は、群馬県の御巣鷹山に墜落し、乗客・乗員520人が犠牲になった。安全啓発センターには、飛行ルートの東京湾や、墜落した御巣鷹山などから回収された機体の残骸、遺族が御巣鷹山に通って回収し続けた乗客・乗務員の遺品などが、事故に至る過程を解説したパネルや映像資料とともに展示されている。

    「見たくない人は多かった。でも...」日航機墜落事故の遺族が、機体保存を望んだ理由【「遺す」とは】
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 今北産業とわたし|メレ山メレ子

    今北産業というネットスラングがある。「今来たばかりのわたしにこれまでの流れを3行で教えてください」という意味だ。これを究極に端折ったなれの果てが「今北産業」である。もはや質問するのも面倒くさいが、なにか面白いことが起きているなら蚊帳の外には置かないでほしいという雑な希望にあふれている。 こんな失礼な問いかけも、虚礼を重んじない場所ではわりと役に立つ。どれ、俺様がここらでほどほど機転のきいたまとめをしてやろうという親切な回答者はけっこういるものだし、膨大なログの中の3行まとめは夜道に落ちている白い小石のように、頼りない街灯にもてらてら反射して方向を教えてくれる。ROMの人魂が、質問者の後についてぞろぞろと流れていく。 を出してから、パブの話がぼちぼち来るようになった。「何か面白い話してよ」ならともかく、すでに形となったについて話すくらいならなんとかなるだろうと思ってのこのこ出ていったとこ

    今北産業とわたし|メレ山メレ子
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 1日10分も走れなかった私が走ることで得たメリット | ライフハッカー・ジャパン

    これまでライフハッカーでは、走ることで「前向きになれる」「心身を鍛えられる」「幸福感を得られる」といったさまざまなメリットについて紹介してきました。ランニング記事の反響を受けて、今月からランニング初心者のためにトレーニングの仕方、ウエアの選び方、モチベーションを維持する方法などを紹介する連載をスタートします。 教えてくれるのは、子どもの頃から運動音痴で、ごく普通のOLだったカリスマ市民ランナーの鈴木莉紗さん。 鈴木さんが仕事後、軽い気持ちで自宅の周りなどを走り始めたのが2009年9月頃のこと。その3カ月後には都内の市民レースに参加し、いきなり6位入賞を果たしたことから一気にランニングに目覚めます。翌2010年には、各地のハーフ、フルマラソンあわせて9回も参加。つくばマラソンでは、女子マラソン国際資格をクリアするという快挙を達成します。 やがてランニング専門誌『ランナーズ』の目にとまり、20

    1日10分も走れなかった私が走ることで得たメリット | ライフハッカー・ジャパン
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 「過労社会」に警鐘「長時間労働に依存」脱却のために - Yahoo!ニュース

    過労死の数は減らず、「ブラック企業」が社会問題化している。過酷な長時間労動を強いられる荒んだ労働環境は依然、大きな課題となっている。2015年4月、政府は労働時間ルールの見直しを柱とする労働基準法の改正案を閣議決定した。 労働問題を取材する東京新聞社会部記者で「ルポ 過労社会 八時間労動は岩盤規制か」の著者、中澤誠氏は、7割の大企業でいつ社員が過労死してもおかしくない状態だと警鐘を鳴らす。労働規制を「岩盤規制」だとして緩和に向かう現状に異を唱え、日企業の「長時間労働」に依存した働き方こそが打ち破るべき「岩盤」だと訴える。(Yahoo!ニュース編集部/THE PAGE)

    「過労社会」に警鐘「長時間労働に依存」脱却のために - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 「ごみ焼却施設は余っている」――ごみ行政の構造的課題 - Yahoo!ニュース

    のごみは減り続けている。ピーク時には5500万トンに迫る勢いだったが、いまでは4000万トンの半ばまで減少している。私たちが生活し、産業活動をする限り、ごみはいつまでも出続ける。だが、ごみを捨てた後、そのごみがどうなったのかまで気にかける人は多くない。身近なのに意外に知らない「ごみ=廃棄物の世界」。環境問題を25年間追い続けている元朝日新聞記者で「ルポ にっぽんのごみ」の著者、杉裕明氏は、日のごみ処分は「焼却至上主義」だといい、ごみ焼却施設は余っている状態だと硬直化したごみ行政を批判する。(Yahoo!ニュース編集部/THE PAGE) 杉氏は「いまの日にはごみが足りない」という。焼却施設の数が過剰になり、燃やすためのごみが足りない状況だというのだ。ごみには、家庭から出る家庭ごみと商店やビルなどから出る事業系ごみからなる「一般廃棄物」、そして、工場などの事業活動から出る「産業廃

    「ごみ焼却施設は余っている」――ごみ行政の構造的課題 - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 幸福度「ビリから2番目」高知県にみる「逆転」のヒント - Yahoo!ニュース

    2016年2月に発表された国勢調査では、1920年の調査開始以来、初めて日の人口が減少に転じる結果だった。東京圏への人口の集中が進む一方、33の道府県で減少率が拡大した。その1年前、政府の会議で、ある数字を記したペーパーが配布された。 〈東京在住の50代で移住を予定・検討したい男性は、50.8%〉(内閣官房と内閣府の調査)。この数字は議論を呼んだ。地方移住を進めたい政府側と、地方は疲弊しており、移住は甘くないという意見。果たして地方活性化の兆しはないのか。その答えのヒントを高知県から探る。(Yahoo!ニュース編集部/Forbes JAPAN編集部 副編集長兼シニアライター 藤吉雅春)

    幸福度「ビリから2番目」高知県にみる「逆転」のヒント - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • Ken Kagami Retrospective | PARCO FACTORY | PARCO ART

    加賀美健は2000年代のはじめより東京を拠点に現代美術のアーティストとして活動をはじめ、今現在も常に進化を続けています。 社会現象や、時々ネタをはじめ、美術史で起こる様々な問題、カルチャーなどすべてのジャンルをジョーク的発想に変換し、彫刻、絵画、ドローイング、映像、パフォーマンス等の美術作品を発表し続けています。 展覧会は、2000年代はじめに加賀美健を印象づけるきっかけとなったファウンドオブジェクトによる彫刻作品や、それとは逆の発想から得た伝統的なモチーフの彫刻作品に加え、近年精力的に取り組んでいるキャンバスにテキストを描いたシリーズなど、これまでのシリーズ作品を一挙に展示する回顧展です。 会場では、トークイベントの他、展覧会記念グッズの販売も行います。

    Ken Kagami Retrospective | PARCO FACTORY | PARCO ART
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • ルポ 5年目のイチエフ 7千人が働く「防護服の職場」のいま - Yahoo!ニュース

    汗で曇ったレンズの向こうに、沈んだ群青色の海が見えた。はるか沖合を、一隻のタンカーが北に向かってゆっくりと進んでいる。全身をすっぽりと覆った防護服のせいだろうか、潮の匂いも浜に打ち寄せる波の音も聞こえない。 視界を遮るのは4機の原子炉建屋だ。冷温停止状態にあるとはいえ、実際に、その巨大な建造物と至近距離で対峙すると緊張が走る。手元の線量計の値はおよそ170マイクロシーベルト。東京のおよそ5000倍の数値を示した。 あの日、途方もない量の放射性物質を放出した巨大な排気筒が、虚空に向かってそそり立っている。重たく塞ぎ込んだ鉛色の空には粉雪が舞う。震災から5年。まだ「春」の足音はここまで届いていない。 (ノンフィクションライター中原一歩/Yahoo!ニュース編集部)

    ルポ 5年目のイチエフ 7千人が働く「防護服の職場」のいま - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 麻薬中毒者の巣窟!ルーマニア・マンホールタウン潜入記(丸山 ゴンザレス) @gendai_biz

    世界中の「ヤバい場所」を巡る異色の旅番組『クレイジージャーニー』(TBS系)。いま最もトガッていると言われるこの番組の人気リポーター・丸山ゴンザレスが、番組では明かせなかった旅の裏側を全部明かします!今回の舞台は4月に放送された、ルーマニア・マンホールシティー。もう一つの「クレイジージャーニー」をお楽しみください。 (丸山ゴンザレス著『ダークツーリズム』は絶賛発売中!) ルーマニアの首都ブカレスト在住。太ももに「下水道の王」とタトゥーを入れた40代の男のことである。名は知らないが、この男に話を聞くために、ルーマニアへと飛び、彼の住処にお邪魔(取材)させてもらったことがある。 TBSの『クレイジージャーニー』という深夜番組をご覧いただいた人ならば、ブルース・リーの奇異なファッションや、彼の住処であるマンホールの異様な雰囲気も伝わるだろう。 しかし、未見の方にはまったく想像のつかない世界かも

    麻薬中毒者の巣窟!ルーマニア・マンホールタウン潜入記(丸山 ゴンザレス) @gendai_biz
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/14
  • 東日本大震災発生から5年 あのとき、芸人たちは何を語ったか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年3月11日。東日大震災発生後、丸5年が経過したこの日、ニッポン放送では『サンドウィッチマンのオールナイトニッポンGOLD』が放送された。宮城県にある東北放送のスタジオからの生放送だった。 サンドウィッチマンといえば、東北出身の芸人であり、震災の日はちょうど東北でロケをしていて被災した。そんな彼らは5年前の震災直後も『オールナイトニッポン』のパーソナリティを務めている。オープニングトークではそのときの心境を振り返った。 伊達: 『オールナイトニッポン』をやらせていただいて特に思い出深いのは2011年の3月18日。要するに震災から1週間くらい経ったときにやってくれと。その日は(来)AKB48さんの『オールナイト~』の日だったんですけど、僕らがやることになって。2日前くらいに決まったんですけど。当時はまだ仮設住宅もありませんから、聴いている人も体育館の避難所で聴いてたりとか、そうい

    東日本大震災発生から5年 あのとき、芸人たちは何を語ったか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『オープンダイアローグ』フィンランドにおける精神病治療への代替アプローチの (『開かれた対話』Open Dialogue, Japanese subtitles)

    http://www.wildtruth.net/dvdsub/ja •••『開かれた対話』予告編 ラップランド西部の先進国の初回精神病では現在最高の結果を出しているプログラム、「開かれた対話」プロジェクト-約85%が完全に回復、大半は向精神薬なし-についてのドキュメンタリー映画、74分。 フィンランドで撮影。ダニエル・マックラー監督。www.wildtruth.net にて購入可能。 「オープンダイアローグ」

    『オープンダイアローグ』フィンランドにおける精神病治療への代替アプローチの (『開かれた対話』Open Dialogue, Japanese subtitles)
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/12
  • こんまりの「片づけ」本は海外でなぜ売れた?

    真由美さま 前回のお手紙をいただいてから少し時間が経ってしまいました。 日ではの印税率が下がってきていて、とうとう「印税率3%でを書いてくれ」と言われたというビジネス書の著者さんの話をFacebookで見かけて背筋が凍りました。事態はここまで来てるんですね。 これが英語圏の出版社だと、新人でもハードカバー(ようするに「新刊書」)の印税が10%、増刷がかかって10万部を超えたあたりから数%割増しになるのが普通です。超売れっ子先生だと初版から12%、がバカ売れして増刷になり、「お札を刷っているような状態」になれば15%までハネ上がります。 印税率より大きな違いは、英語圏での出版物には通常「アドバンス」と呼ばれる印税の前払い金があることです。しかもその一部は、原稿を一文字も書いてなくても、出版契約を結んだ時点で支払われる。ようするに出版社にとってアドバンスというのは、著者に対し、この

    nstrkd
    nstrkd 2016/03/12
  • シリーズ・貧困拡大社会 | 【宮本節子さんインタビュー】「誤解されてもいいので、まずは知って欲しい」

    12月10日(12月17日再放送) シリーズ貧困拡大社会 第19回 「見えない世界に生きる―知的障害の女性たち―」 にご出演の宮節子さんにメッセージをいただきました。 《宮節子さんプロフィール》 大女子大非常勤講師・ソーシャルワーカー。40年間、障害者福祉・女性支援に携わる。 ――知的障害のある女性と性産業の問題を見ていきましたが、 どのような感想を持ちましたか。 知的障害を持つ女性と性風俗産業がリンクされて社会問題化されたことはこれまで一度もありませんので、 取り上げてくださったことを非常に感謝したいと思います。 番組としては、性風俗産業という巨大な“社会的装置”に切り込むわけですから、 ともすると誤解を招く可能性はあると思いますけど、 でも、誤解は誤解として次につなげていただけたら、それはすごく嬉しいことです。 その誤解の裏側には何があるのかということを考えるだけでも問題ははっき

    シリーズ・貧困拡大社会 | 【宮本節子さんインタビュー】「誤解されてもいいので、まずは知って欲しい」
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/12
  • 「グルメと差別」をノンフィクション作家・上原善広さんに聞きにいく・上(藤井誠二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    被差別部落=路地の出自であることを前面に押し出しながら、「私ノンフィクション」とも呼べる作品を次々に発表している上原善広氏。出自にこだわりながらも、被差別部落解放運動に対して客観的な距離を保ち、忌憚なき発言を続けている。人生をノンフィクション化することを通じて「差別」とは何かということを問い続けている上原氏が、『被差別の卓』に続き『被差別のグルメ』を書いた。『被差別のグルメ』にはアイヌ料理や沖縄料理、そして「路地」の料理などが紹介されている。路地の料理は主に牛の内臓料理を指すが、私も全国のホルモンをべ歩きながら、4年半にわたる隔週刊誌に連載をして、二冊のにまとめた経験がある。とうぜん、取材しながらホルモン料理のルーツを考えた。 今回は、上原氏とホルモン料理と路地や在日コリアンの文化、そして自身の「ノンフィクション作家引退宣言」等について語り合った。 ────────────────

    「グルメと差別」をノンフィクション作家・上原善広さんに聞きにいく・上(藤井誠二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/12
  • 人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:みなさんには人生の目的がありますか? 多くの人は「成功したい」という思いがあっても、自分の人生仕事に最高の意味を与えてくれる目的を探している途中だったりします。今回は、そんな人におすすめしたいTEDトークを7つ集めてみました。 どれも、人生の目的や目標を見つける手助けをしてくれる、そして背中を押してくれるような素晴らしいトークです。ぜひチェックしてみてください! 1. ラリー・スミス:あなたに夢の仕事ができない理由 情熱とは最も深い愛情のことです。情熱とはあなたの持てる才能を最高のかたちで表現するための道具です。 ラリー・スミス氏の愉快かつ鋭いこのトークでは、人々が情熱を追い求めることをやめるために作り上げる「どうでもいい言い訳」を真っ向から批判します。 スミス氏はカナダのウォータールー大学経済学部の教授であり、生徒達に当に心から好きになれる仕事を探すようにとアドバイスしてい

    人生や仕事に迷いを感じている人に観てほしいTEDトーク7選 | ライフハッカー・ジャパン
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/11
  • 知性とは何か AlphaGoの初戦で感じたこと

    知性とは何か AlphaGoの初戦で感じたこと Daisy, Daisy! Planted one day... AlphaGo sings a requiem for humanity 2016.03.10 Updated by Ryo Shimizu on March 10, 2016, 07:38 am JST AlphaGoが人類最強の棋士と目されるイ・セドル9段を初戦で下しました。 このことは、囲碁関係者に大きな衝撃を与えています。 反対にAI関係者にとっては、残念ながら想像通りの結果になったと言えます。 AI関係者は、Googleがあそこまで断言するということは当然勝算あってのことだと考える人が多かったように思えます。仮に今回負け越したとしても、善戦すれば、数ヶ月のうちにさらに棋力を増し、いずれは打ち負かすだろうというのが大方の予想でした。 AlphaGoが一度でも人類のトップ

    知性とは何か AlphaGoの初戦で感じたこと
    nstrkd
    nstrkd 2016/03/11