タグ

ブックマーク / yohshiy.blog.fc2.com (2)

  • Julia : スクリプト言語最速? 手軽さと速さを求めた科学技術計算向け言語 | プログラマーズ雑記帳

    一般的に Ruby, Python といったスクリプト言語は手軽に書けるけど、遅いという特徴があります。 今回はスクリプト言語でありながら、速度も求めた Julia という言語を紹介します。 Julia は科学技術計算向けですが、汎用的な用途にも使えると思います。 ちなみに計算時間は速いみたいですが、立ち上がりがすごく遅いので、 タイトルにはちょっと偽りがあります。 The Julia Language 先に科学技術計算の分野と、よく使われている言語について簡単に説明します。 科学技術計算というのは線形代数、数値解析、統計解析など専門的な数値計算をする分野です。 大抵のアプリではディスクアクセスやネットワーク通信が先にスピードネックになることが多いので、 純粋に言語としての速度が求められる分野でもあります。 数値計算に関しては Fortran という言語が大昔からあります。 これは簡単なも

    nsyee
    nsyee 2015/03/21
  • 雑把の仮想マシン(JVM, .NET, BEAM, スクリプト言語, LLVM) | プログラマーズ雑記帳

    今回は JVM, .NET といった仮想マシン(VM)についての記事です。 最初、 .NET と仮想マシンの説明のスライドを作っていたのですが、 最近 JVM と BEAM を少し調べて興味がでてきたので、合わせて VM の話としました。 そうすると今度は、スクリプト言語や LLVM の話も外せないなと思って足したら、結構な大作になってしまいました。 JVM に絞った話では、以下の記事にも説明を書いているので、こちらもご覧ください。 JDK のインストール(Windows)と Java 関連用語の説明 | プログラマーズ雑記帳 スライド版です。 ここからブログ版です。 はじめに 仮想マシンといっても、 OS のエミュレーターのようなものではなく、 JVM といったプロセス仮想マシンについてのお話です。 JVM 、 .NET Framework など最近、この仮想マシン(VM)のシェアが大幅

  • 1