タグ

ブックマーク / qiita.com/vvakame (2)

  • TypeScriptの行く先 - Qiita

    どうもこんにちはわかめです。 この記事はTypeScript Advent Calendarの1日目の記事です。 なお、Advent Calendarはまだ6日ほど空きがあるので皆様よくわからないことを調べてみた!とか日々の生活で発見した小ネタとか読み応えのある超大作とかなんかで参加してください!よろしくお願いします! 初日というところで感動的な記事を書きたいところですが、11月末〆切の冬コミの原稿をガリガリ書いてたらSAN値までガリガリ行っちまって不定の狂気寸前でございます。さくさく書きましょう。 さて、今日は何故TypeScriptをやるべきかを語っていきたいと思います。 世界は型を求めている 今、世界は複雑さに対抗するために機械による検証という支援を多く必要としています。 JSXが、Haxeが、Dartが、AtScriptが、Flowが、TypeScript が型を求めていま

    TypeScriptの行く先 - Qiita
  • Facebook Flowの初見の感想 - Qiita

    mizchi君の記事を見て、だいぶ感想が違ったので書くことにした。 なお、僕はTypeScript信者であることを踏まえてこの記事を読んでほしい。 あと、最初はまじめに記事にしようと思ったけどダルくなってきたのでメモをそのまま投げる。 TypeScriptより良い型推論 Flowパイセンの一番偉いところはTypeScriptより型推論が強いところだと思った。# /* @flow */ function foo(x) { return x * 10; } foo('Hello, world!'); 関数foo内部のxは、* 演算子を利用しているのでnumberであると推論している。 これが実際の利用箇所でstringを引数にしているので怒ってくれるわけだ。偉いな! Flow is a static type checkerと謳っているとおり、完全にpure JavaScriptで書かれている

    Facebook Flowの初見の感想 - Qiita
  • 1