タグ

KORGに関するnsyeeのブックマーク (38)

  • 超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも

    超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも
  • コルグから発売される音楽をもっと身近にしてくれるアプリ&ハード

    面白いこと考えるなー。 2015年1月22日よりUSA/アナハイムにて開催されたNAMMショーにて、コルグ/KID関連ブランドより、加速度センサー使った新しいアプリや、ガジェット心にビビッと突き刺さるハードなどが登場しました。 まずはリズム感を養えるiOSアプリ「Step Master」です。 このアプリはいわゆるダンス動画を真似て覚えるアプリではありません。iPhoneの加速度センサーを用いてテンポ感を正確に検出し、正しい動きを学ぶことができます。 BGMのテンポとダンサーの動きをリアル・タイムに感知し、踊っている最中にテンポ感のズレを指示してくれるアドバイス機能もあります。 基礎的なステップから複雑なルーティーンなど49種類のダンスバリエーションを学ぶことができるそうです。(無料のトライアル・ステージは4種類、アプリ内課金のトレーニング・ステージは45種類) 続いてフルート、クラリネッ

    コルグから発売される音楽をもっと身近にしてくれるアプリ&ハード
  • KORGとノリタケ、オーディオ用真空管を新規開発 省電力・小型化した「Nutube」

    コルグ(KORG)とノリタケカンパニーリミテドは1月22日、音楽機器向け真空管「Nutube」(ニューチューブ)を共同開発したと発表した。オーディオ用に適した特性を持つ上、従来の真空管に比べ大幅に省電力化・小型化したのが特徴。搭載製品をKORGが年内の発表を目指し開発している。 真空管はトランジスタなど半導体登場以前に多く使われたデバイス。オーディオ用途では真空管ならではの音質に根強い人気があり、KORGも「ELECTRIBE」シリーズに搭載していた。こうしたニーズに応えるため、「性能を向上させた新しい真空管を自社で作ることができないか模索していた」という。

    KORGとノリタケ、オーディオ用真空管を新規開発 省電力・小型化した「Nutube」
  • STRATO - Domain not available

    English This website is currently not available. Please try again later. Thank you. Deutsch Diese Internetpräsenz ist zur Zeit nicht erreichbar. Besuchen Sie diese Seite zu einem späteren Zeitpunkt noch einmal. Vielen Dank. Español Esta página web no se encuentra disponible en estos momentos. Por favor, inténtelo de nuevo más tarde.

    STRATO - Domain not available
  • MS-20M Kit + SQ-1 - MONOPHONIC SYNTHESIZER MODULE KIT | KORG (Japan)

    関連ニュース 2016.03.10MS-20M Kit System Updater v1.01をリリース2015.07.30SQ-1に最適なパッチ・ケーブル・セット「SQ-CABLE-6」新登場。2015.05.125/16〜17、5/23〜24開催の「JAPAN FESTIVAL of MODULAR 2015」にKORG/KIDが参加!2015.04.224/26(日)、「音系・メディアミックス同人即売会 M3」にKORGが参加!2015.03.24musictrack gearにMS-20M Kit + SQ-1のレビュー動画が掲載されました。 さらに強力なシンセシスを実現する、MS-20の進化形。 ステップ・シーケンサーも同梱した組み立て式モジュール。 1978年のアナログ・シンセサイザーの名機「MS-20」は、2013年にミニサイズ「MS-20 mini」として、2014年に組

    MS-20M Kit + SQ-1 - MONOPHONIC SYNTHESIZER MODULE KIT | KORG (Japan)
  • STRATO - Domain not available

    English This website is currently not available. Please try again later. Thank you. Deutsch Diese Internetpräsenz ist zur Zeit nicht erreichbar. Besuchen Sie diese Seite zu einem späteren Zeitpunkt noch einmal. Vielen Dank. Español Esta página web no se encuentra disponible en estos momentos. Por favor, inténtelo de nuevo más tarde.

    STRATO - Domain not available
  • Meet KORG's New Sample Sequencing volca - And its SDK for Sampling - CDM Create Digital Music

  • ニュース | 世界中の開発者へ送る、volca sample SDKを公開。 | KORG (Japan)

    volca sampleに関連する様々な独自のツールを、ユーザー自身が開発してシェアできるソフトウェア開発キット(SDK)を公開しました。 デジタル・サンプル・シーケンサー「volca sample」は、プリロード音源のほか、外部の音源をサンプルとして取り込んで使用することができます。しかしその取り込む方法は、iOSデバイス専用のアプリに限られているのが現状です。そこで、ユーザーそれぞれのプラットフォームに合わせて独自のツールを作り出せる「volca sample SDK」を用意しました。volca sample SDKに含まれている「KORG SYROライブラリー」を利用すれば、iOS以外のプラットフォームでサンプル音源を取り込むツールや、シーケンスを取り込むツール、はたまた全く新たな機能を搭載したツールを生み出せる可能性があります。 - 曲をオートスライスしてサンプルセットを作り出す機

    ニュース | 世界中の開発者へ送る、volca sample SDKを公開。 | KORG (Japan)
  • STRATO - Domain not available

    English This website is currently not available. Please try again later. Thank you. Deutsch Diese Internetpräsenz ist zur Zeit nicht erreichbar. Besuchen Sie diese Seite zu einem späteren Zeitpunkt noch einmal. Vielen Dank. Español Esta página web no se encuentra disponible en estos momentos. Por favor, inténtelo de nuevo más tarde.

    STRATO - Domain not available
  • KORG volca 16 keys / performed by Seth

  • electribe sampler - MUSIC PRODUCTION STATION | KORG (Japan)

    関連ニュース 2021.07.14AbletonよりLive 11 Liteがリリース2018.10.03Abletonより、Live 10 Liteがリリース。2016.07.21electribe samplerは次なるフェーズへ。新たにメタリック・レッド・モデル、システム・アップデータ、そしてボーナス・パターンをリリース。2016.04.244/24(日)、音系・メディアミックス同人即売会「M3」KORGは今回も参加!2015.11.18electribe sampler System Updater v1.15をリリース 最も直感的で高速なビート・メイク。 膨大なサンプルでクリエイトする プロダクション・マシン。 electribe samplerは、最速でビートを構築するサンプル・ベースのプロダクション・マシンです。取り込んだ波形やプリセット・サンプルを、自由自在にエディット&リ

    electribe sampler - MUSIC PRODUCTION STATION | KORG (Japan)
  • electribe - MUSIC PRODUCTION STATION | KORG (Japan)

    関連ニュース 2021.07.14AbletonよりLive 11 Liteがリリース2018.10.03Abletonより、Live 10 Liteがリリース。2016.07.21electribeの進化は止まらない。新たにメタリック・ブルー・モデル、システム・アップデータ、そしてボーナス・パターンをリリース。2016.04.244/24(日)、音系・メディアミックス同人即売会「M3」KORGは今回も参加!2015.11.18electribe System Updater v1.18をリリース 最も直感的で高速なビート・メイク。 多彩なアナログ・モデリング音源を備えた プロダクション・マシン。 electribeは、インスピレーションを最速で音に変えるシンセサイザー・ベースのプロダクション・マシンです。数多く搭載されたアナログ・モデリング・オシレーターに、バリエーション豊富なフィルター

    electribe - MUSIC PRODUCTION STATION | KORG (Japan)
  • CLIPHIT - CLIP DRUM KIT | KORG (Japan)

    関連ニュース 2016.04.244/24(日)、音系・メディアミックス同人即売会「M3」KORGは今回も参加!2015.08.21テレ朝動画「シノ×バニ」でミラクル楽器特集!CLIPHIT、MOOG THERMINIが紹介されました。2015.06.086/18〜21開催の「東京おもちゃショー2015」にコルグ/KIDが参加!2015.04.224/26(日)、「音系・メディアミックス同人即売会 M3」にKORGが参加!2014.12.05CLIPHIT海外Music Teacher Awardsにて、Best Music Education Product Awardを受賞しました。 クリップを練習用パッドや日用雑貨に取り付けるだけでドラム練習キットに! 新発想のクリップ・ドラム・キット、CLIPHIT新登場。 自宅でのドラム・トレーニングに最適なCLIPHITは、これまでにない新

    CLIPHIT - CLIP DRUM KIT | KORG (Japan)
  • コルグからヤマハNSX-1搭載の初音ミク機器、MIKU STOMPが登場だ!|DTMステーション

    8月30日、大阪でクリプトン・フューチャー・メディアとTOKYO MX主催による初音ミクのイベント「マジカルミライ 2014 in OSAKA」が開催されました。取材に行けたわけではないのですが、ここでコルグからMIKU STOMPなる「初音ミクが歌うボーカロイド・エフェクター」が発表されました。 コルグが何かやるらしいという情報は以前からキャッチしていたものの、こういう形だったとは想定外。私もMIKU STOMPが発表されたのを知ったのは昨夜で、その後、関係者にいろいろと当たっているものの、ややガードが固く、しっかりした情報がとれているわけではないのですが、半分憶測も含めて、これがどんなものなのか見てみたいと思います。 【追記】 9月4日、KORGから正式発表されました。市場予想価格は13,000円前後とのこと。内容的には今回の記事どおりのようです。ユーザーエリアには約6,000文字が入

    コルグからヤマハNSX-1搭載の初音ミク機器、MIKU STOMPが登場だ!|DTMステーション
  • STRATO - Domain not available

  • 3Dオシロスコープ搭載のニンテンドー3DS用シンセ、KORG DSN-12誕生|DTMステーション

    これまでニンテンドーDS用のKORG M01D、iPhone/iPad用アプリ&AndroidアプリののI am SynthやI am Sampler、FM音源をiPadで実現させるiYM2151やKORGのMS-20をiPadで実現するiMS-20など、数々のシンセソフトを生み出してきた佐野電磁さん率いる会社、DETUNE。そのDETUNEが、またすごいソフトを開発してくれました。今回登場したのはニンテンドー3DS用のソフト、KORG DSN-12というものです。 M01DやiMS-20同様にKORGとの共同開発とのことで、シンセサイザエンジン部分にはKORGの技術が採用されている一方、オシロスコープ機能を組み込んでしまうという斬新なアイディアは佐野さんによるもの。パッケージ販売ではなく、ダウンロード専用のソフトウェアになっているとのことですが(ダウンロード価格は税込3,800円)、実物

    3Dオシロスコープ搭載のニンテンドー3DS用シンセ、KORG DSN-12誕生|DTMステーション
  • 演奏しない衝撃体験、3Dシンセ「KORG DSN-12」って何だ? (1/4)

    DETUNEとコルグの共同開発による世界初の3Dオシロスコープ搭載シンセサイザー「KORG DSN-12(以下、DSN-12)」が、ついに今日25日に発売されました。ダウンロード専用ソフトで、3800円。ニンテンドー3DS3DS LLで動きます。 3DSを持っているなら今すぐダウンロードしましょう。持っていないなら、この際3DSごと買いましょう。なにしろこれは、あなたの音響体験を根こそぎ更新する画期的な「何か」なのです。 同時にこれは、企画・開発されたみなさんが「これが何なのかを説明できない」とおっしゃって頭を抱えているくらいの「何か」でもあります。ただ3Dのオシロスコープが付いただけだというのに、当たり前のシンセとは違う、まったく別の何かに化けたわけです※1。 3D表示でなければ意味がないので、プロモーション用の静止画や動画を見ても、この凄さはまったくわかりません。 ましてや、こういう

    演奏しない衝撃体験、3Dシンセ「KORG DSN-12」って何だ? (1/4)
  • KORG DSN-12 | KORG (Japan)

    関連ニュース 2015.04.21KORG DSN-12、KORG M01DのGW半額祭を開催! 2015.01.15NINTENDO 3DSソフトの「新春コルグシンセサイザー半額祭」開催中!2014.06.28ASCII.jpにKORG DSN-12の開発者インタビュー記事が掲載されました。2014.06.27明日6月28日(土)CBCラジオ『電磁マシマシ』にて『KORG DSN-12』大特集!2014.06.25ASCII.jpにKORG DSN-12のレビュー記事が掲載されました。

    KORG DSN-12 | KORG (Japan)
  • いまどきのシンセサイザとLinuxについて - Qiita

    はじめに ふとしたきっかけでシンセのファームウェアのアップデータをダウンロードしたので、その時のメモ。 KRONOS システム・バージョン2.1.1 いまどきのシンセサイザ(今回はKORG KRONOS)はLinuxべったりなシステムで 作られていると感じさせられたことをつらつらと書いています。 ファイル内容と役割 ダウンロードしたzipファイルを解凍すると以下の様な構成になっていました。 . ├── [-rw-r--r--] DisplayUpdaterMessage ├── [-rw-r--r--] KRONOS_Update_2_1_1.csum ├── [-rw-r--r--] KRONOS_Update_2_1_1.tar.gz ├── [drwxr-xr-x] Manuals │   ├── [drwxr-xr-x] English │   │   ├── [-rw-r--r-

    いまどきのシンセサイザとLinuxについて - Qiita
  • KORG Gadget 3 - MUSIC PRODUCTION SOFTWARE | KORG (Japan)

    総勢6000音色を超えるガジェット楽器コレクション 新しいガジェット SantaAna (Guitar) と Sydney (Sampler) を搭載 ジャンル・セレクト機能で自分の好きなパターンから曲作りが可能に 8-Band EQ、Stereo Widener、Transient Shaper など新しい5つのIFX Playページでコード入力、アルペジエーターをより使いやすく 欲しいサウンドからガジェットを選択、新しいブラウザー iOS版はAUv3に対応、Garagebandなどでガジェット楽器が使用可能に さらにパワフルになったKORG Gadget 3 第3世代となった KORG Gadget 3 は、これまで以上にパワフルな新しい機能と新ガジェットを詰め込んで大幅にパワーアップしました。誰でも簡単にリアルなリズム・ギターを創り出せる「Santa Ana」、ロング・サンプルを取り

    KORG Gadget 3 - MUSIC PRODUCTION SOFTWARE | KORG (Japan)