タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

functionalとnetaに関するnsyeeのブックマーク (3)

  • 『The Evolution of a Haskell Programmer』

    See Iavor Diatchki’s page “The Evolution of a Programmer” for the “original” (though he is not the author), and also below for the story behind this version. (This page has been translated into the Serbo-Croatian language by Anja Skrba from Webhostinggeeks.com. Thanks, Anja, for all your hard work!) Freshman Haskell programmer fac n = if n == 0 then 1 else n * fac (n-1) Sophomore Haskell programme

  • 8つの質問で、Lazy K業界の現状を知る - モナドとわたしとコモナド

    Lazy系の会社の隆盛があって、仕様が定められたのが8年ぐらい前だろうか。 コンビネータ産業の人材動向が、今どうなってるかって? 大方の予想より凄惨ですよ。 それが分かる方法がある。Lazy K技術者に技術力を問う8つの質問によってだ。 Lazy K業界のエンジニアの平均レベルを知りたくって、いろんな会社さんのLazy K開発者(経験者)向けに以下のようなつ8の質問をしていない。 その8つの質問というのはこんな問題だ。 Lazy K技術者に技術力を問う8の質問 ラムダ抽象ではなくコンビネータで表現するメリットを一言で表してください。(筆記回答) 入出力の終端を表現する方法は何ですか?(筆記回答) チャーチエンコーディングとスコットエンコーディングの違いを端的に説明してください。(筆記回答) 任意の関数に対して不動点を求めるコードはどれですか?(選択回答) S I I (S (S (K S)

    8つの質問で、Lazy K業界の現状を知る - モナドとわたしとコモナド
    nsyee
    nsyee 2013/03/19
    クソワロタ
  • ちょっと草植えときますね型言語 Grass

    _, ._ ( ・ω・) んも〜 ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wvwwWWwvwwWwwvwwwwWWWwwWw wWWWWWWwwwwWwwvwWWwWwwvwWWW 作ってみたwwwww とりあえず公開wwwwwwwっうぇ 日語版はてきとーです.きっと英語版のほうが詳しいです. 実装 インタプリタ Interpreter written in Standard ML (accept US-ASCII only) by UENO Katsuhiro Interpreter written in Ruby by UENO Katsuhiro Interpreter written in ニコスクリプト Interpreter written in Prolog by zick Interpreter written in Java b

  • 1