タグ

reviewとrockに関するnsyeeのブックマーク (76)

  • SIGN OF THE DAY | 09.09.2015 | The Sign Magazine

    SIGN OF THE DAY やっぱりガツーンと来るロックが聴きたい! そんな気分にぴったりな7組をご紹介。 今、時代はラウド&エクスペリメンタル! by YOSHIHARU KOBAYASHI September 09, 2015 Facebook Twitter FIND IT AT :Amazon MP3 & CD/iTunes Store 2015年の今、「優れたラウド音楽」と言われたら、どのようなものが思い浮かぶでしょうか? これが案外、難しい。なかなか良い例が出てきづらい。と思うんです。 少し状況を見渡してみましょう。例えば、最近のUSインディには極端にラウドな音楽はほぼ見当たらない。と言っていいですよね。スフィアン・スティーヴンスやセイント・ヴィンセントの最新作然り。勿論、その磁場とは少し離れたところにいるフー・ファイターズなんかは、昨年、アメリカのポップ音楽史を辿った力作

    SIGN OF THE DAY | 09.09.2015 | The Sign Magazine
  • A Guide to Keiji Haino

    オーストラリア人音楽ライターが解説する、灰野敬二を知るための15枚のアルバム

    A Guide to Keiji Haino
    nsyee
    nsyee 2015/12/30
    "オーストラリア人音楽ライターが解説する、灰野敬二を知るための15枚のアルバム"
  • 波に乗るマック・デマルコと、トラヴィス・ブレッツァーやアレックス・キャルダーらその周辺がいま熱い! | Mikiki by TOWER RECORDS

    IF YOU'RE READING THIS ITS (NOT) TOO LATE [ 緊急ワイド ]インディー・ポップ百景 10年代も半ばまで過ぎました。まだそんなこと言ってんの?という声もおありでしょうが、旬も流行も浅薄な理屈も時代のムードも超えた地平で響いてほしい音楽たちは、世界中から毎日のように登場しています! 波に乗るマック・デマルコとその周辺 2014年作『Salad Days』の超ロング・ヒットを受け、いまマック・デマルコ周辺のアーティストは物凄い好景気を迎えています。まず手始めに紹介したいのが、デマルコ自身の過去2作からのデモ音源集『Demos Volume 1』。完成品のオリジナルよりもさらに脱力したローファイ・サイケが詰まっていて、妙に艶めかしい歌声は別の意味でベッドルーム感満点!? さらに、彼のバックを務めていたピーター・セイガーによるソロ・ユニット=ホームシェイクや

    波に乗るマック・デマルコと、トラヴィス・ブレッツァーやアレックス・キャルダーらその周辺がいま熱い! | Mikiki by TOWER RECORDS
  • Courtney Barnett / Pedestrian At Best - Spincoaster (スピンコースター)

    日、遂に待望にも程があるデビュー・アルバム『Sometimes I Sit And Think, And Sometimes I Just Sit』のリリース日(3月24日!)とトラックリストを発表した、オーストラリア・メルボルン出身のシンガー・ソングライター、Courtney Barnett(コートニー・バーネット)。さらにアルバムからのリード・トラックとして、新曲“Pedestrian at Best”のミュージック・ビデオも同時に公開されました。落ちぶれたピエロをコートニー嬢自身が演じており、彼女が主宰する〈Milk! Records〉関連のアーティストや、公私共にパートナーであるJen Cloher、そしてバンド・メンバーも多数登場しております。 デビュー当時のコートニーは「カート・コバーンとキミヤ・ドーソン(モルディ・ピーチズ)のハイブリッドだ」なんて書かれていましたが、ニルヴ

    Courtney Barnett / Pedestrian At Best - Spincoaster (スピンコースター)
  • アイスエイジのエリアス率いる新バンド、Marching ChurchデビューAL詳細&新曲「Hungry for Love」公開 | AMP - 新しい音楽と出会える情報サイト

  • David Bowie | ele-king

    僕は、昨年、『Jazz The New Chapter』というを2冊出した。それは、それだけジャズ・シーンは新譜が充実していたからこそできたものだし、同時にいまは黄金時代と呼んでもおかしくないくらいに次から次へと新しい才能が出てきているような状況だからこそ出せたというのもある。今年、ティグラン・ハマシアンにインタヴューしたときに、彼が「いまは才能あるミュージシャンがたくさんいる。僕はこの時代に生まれてラッキーだった。」というようなことを言っていたが、当事者が自覚するほど充実しているのかと思ったものだ。 さて、そんな中でジャズとヒップホップの蜜月は日々取りざたされている。ロバート・グラスパーの周辺のミュージシャンたちがコモンやマクスウェル、Q-Tipといったアーティストのサポートをしているだけでなく、今年はジェイソン・モランやマーク・ジュリアナがミシェル・ンデゲオチェロとコラボレートし、新

    David Bowie | ele-king
  • 豊田道倫・七尾旅人・鈴木博文 「ともしび商店街のはしっこで」@渋谷TSUTAYAO-nest 2014.12.29

    初めてのO-nest。TSUTAYAがやってるのは知っていた。渋谷Oグループの他のライブハウスに行ってしまったらしく(O-east?名前紛らわしい)、スタッフの可愛いお姉さんが丁寧にnestの場所を教えてくれる。 さて、ライブハウスに入るといきなりバーコーナーに昆虫キッズの冷牟田敬さんが座っている!いや、面識はないんだけど、あの目を直視してしまうとやはりドキッとする。 会場にはやたら女性が多い。なぜだ?七尾旅人効果か?あと昔からの博文ファンらしきおば様もちらほら。 始まりは豊田さんソロから。ド派手なピンクのジャージにグリーンの帽子。ソロセットでニヤつくMCを交えながら、淡々と。前に見たのはかれこれ1年前の難波ベアーズでのmtvBAND以来。思えば2014年のライブ観覧歴はMTに始まりMTに終わることになる。 続いて、七尾旅人さん。昔からのTwitter等で豊田ファンであることをちらちら見て

    豊田道倫・七尾旅人・鈴木博文 「ともしび商店街のはしっこで」@渋谷TSUTAYAO-nest 2014.12.29
  • OGRE YOU ASSHOLE | ele-king

    静かな、しかしけっして止むことのない怒りの音楽竹内正太郎 これは悪い夢なのだろうか、と思うことがある。数年前にはとても考えられなかったようなことが、いま、この国で実際に進行している。しかし、ある人にとってそれがどれほど悪夢のような世界に思えても、同時にそれは、他の誰かが夢にまで見た理想の世界でもあり得る、ということ。そして、その強烈なアイロニーを受け入れながら、同時に、徹底的な俯瞰でその全貌を描いてしまうこと。もし、そんなことをやってのけるロック・バンドがいまの日にあるとすれば、それがオウガ・ユー・アスホールというバンドだろう。新作『ペーパークラフト』の一曲め“他人の夢”において、出戸学は「あー/ここは他人の夢の中」と歌っている。前作『100年後』で築いたあのムーディーなサイケデリアの照り返しの中で、ゆったりと、とても大らかに、まるでラヴ・ソングでも歌うような柔らかさで、彼は歌っている。

    OGRE YOU ASSHOLE | ele-king
  • 大阪出身の“ナイーブなチンピラ”四万十川友美、ペニスを歌う | 日刊SPA!

    大阪から変わった奴が出てきた。何を考えているのか、不穏な眼つきをして、震えている青年。生ギター背負ったチンピラ。でも、それだけじゃない。このチンピラの発する音は、声は、ガラス細工のように繊細で、あっという間に壊れてしまいそうだ。 四万十川友美。26歳。生まれは、堺市。ガラの悪さじゃ関西でも有数の街。そのなかでも圧倒的に荒っぽい一角、堺東商店街が子どもの頃の遊び場だった。 「いっつも、いじめられてましたわ。ぼっこぼこですわ、毎日」 バリバリの河内弁で四万十川は語る。けっこうな“語り屋”だ。 「だって、わかってほしいんですもん。ぼくのことを。音楽やってるのも、ぼくのこと、知ってほしいから。わかってほしいから。みんなと仲良くなりたいから」 なかなかな“ウザさ”だ。 「ぼく、どこ行っても、嫌われるんですわ」 変な野郎だ。でも、その鋭くも澄んだ眼は、不思議なほど強い吸引力がある。このチンピラが生み出

    大阪出身の“ナイーブなチンピラ”四万十川友美、ペニスを歌う | 日刊SPA!
  • 豊田道倫『SING A SONG 2』レコ発コンサート 2014年8月5日 @渋谷 O-nest レポート:岩淵弘樹 - FJP-TRAX / FJP Communication inc.OSAKA

  • 豊田道倫 『SING A SONG 2』 | 松本亀吉weblog

    「乳首を強く噛みすぎた」という一節で始まる不朽の名作『SING A SONG』(2004年)の続編。 二枚組28曲収録だった前作に対して今回はさらにボリュームを増した三枚組40曲。 しかも一日ですべてのレコーディングを済ませたというから前代未聞、常軌を逸した暴挙だ。 10年ぶりの続編とはいえ、毎年コンスタントに作品を発表し続けている豊田。 このアルバムにも「飲みくらべ」や「元気だよ」といったすでに自主制作EPでリリースされた曲、「洗剤を買う時の気持ちはどう言えばいいのか」「2011」などライブでおなじみの曲のリテイクが多く収録されている。 豊田道倫というミュージシャンがもっとも輝くのは ・バンドでギター・ボーカルを務めてるとき ・かつて「和製BECK」と賞された宅録アーティストとして ・弾き語り の、どれなのか。 この議論はパラガのセカンド『奇跡の夜遊び』が発表された1995年から連綿と続

    豊田道倫 『SING A SONG 2』 | 松本亀吉weblog
  • 恋と五月病にキク? Earth来日公演と、いま“ドローン女子”が流行る理由(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゴールデンウィークが終わって、新生活にも慣れたころ。新しい恋も芽生えたりしたけど、忍び寄るのは五月病。職場や人間関係、こんなはずじゃなかったなぁ…と悩む方が多かったりします。 ストレス発散には音楽だ! ...とCDを聴いたり、カラオケに行って、どうしても気になるのは音のスキマ。メロディやリズムの狭間にスッと入る空白部分で、ふと歌詞に虚無感をおぼえたり、現実に戻って音楽どころではなくなることも。 ドローンにはヒーリング&デトックス効果も?そんな音楽リスナーに最近、支持されているのが、ドローン・ミュージック。 ドローンとは“持続音”の意味。スキマがなく、どこまでもズズーーンと音が続いていきます。 自宅でも通勤中でも、お気に入りのドローン・アルバムをステレオやiPodで流せば、大音量の持続音で耳、頭、そしてハートはいっぱい。悲しんだり、悩んだりしている場合ではありません。 ドローンにはヒーリング

    恋と五月病にキク? Earth来日公演と、いま“ドローン女子”が流行る理由(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nsyee
    nsyee 2014/06/08
    ドローン女子…
  • http://yesmagazines.net/?p=2057

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • R.I.P. Lou Reed | ele-king

    彼の死によって失われたもの三田格 今年はルー・リードのニュースが続いた。 最初はのローリー・アンダースンがひそかにルー・リードが肝臓を取り替える手術(最初はそのように表現されていた)を行い、成功したことを伝えるものだった。その時はそうかと思っただけだった。続いて、ミュージシャンがミュージシャンの作品をレビューするthetalkhouse.comで、ルー・リードがカニエ・ウエストの『イーザス』を詳細に分析し、絶賛しているというものだった。その時もそうなのかと思っただけだった。 最後のニュースは手術が必ずしも成功ではなかったことを伝えるものだった。今度もそうかと思うしかなかった。最初に思い出したのは寺山修司のことだった。寺山が47歳で亡くなったのは医師の誤診であり、寺山は「治すことよりも創作の道を選んだ」という武勇伝は、その医師によって流されたデマだったということが死後20年も経過してから明

    R.I.P. Lou Reed | ele-king
  • Cate Le Bon | ele-king

    「ルー・リードが死に場所として選んだところはやはり都市であったと誤解をさせて欲しかった」という三田格さんの文章を読みながら、わたしが思い出していたのはニコのことである。人間、一定の年齢になると死に方を夢想する瞬間もある。わたしにとっての理想形はニコだ。 イビサ島で自転車でこけて死んだ。なんて、ごっつくていい。過去16年間、夏になると行っているのでイビサをチャリキで疾走する感じはよくわかる。あそこでこけて頭を打って死ぬなんて、実に清々しい。その最期だけで、ニコはわたしの永遠のヒロインである。 ************ ウェールズのニコ。と呼ばれるケイト・ル・ボンについては、例えば『ピッチフォーク』なんかは、両者の欠伸しながら歌っているような歌唱法の相似について、「生まれながらにして両者ともそういう歌い方をする」と書いている。それが皮肉にしろ何にしろ、ケイト・ル・ボンはニコに影響を受けている。

    Cate Le Bon | ele-king
  • 今年最高のライヴ体験 | ele-king

    @ DOMMUNELIVE PREMIUM "NEW TRACKS"「my bloody valentine - World Premium Live with 相対性理論」東京国際フォーラムホールA 黒田隆憲、小林祐介  取材・構成:橋元優歩 Dec 25,2013 UP 123 去る9月30日、東京国際フォーラムホールAにて行われたマイ・ブラッディ・ヴァレンタインの来日公演は、間違いなく年のベストに数えられるべきものだった。〈DOMMUNE〉全面プロデュースによる企画は、ケヴィン・シールズの要望に忠実に構築されたという独自のサウンドシステムと、それを十全に機能させることのできるホールを前提に、音響を浅田泰氏が監修、「配信は勿論無い!!!!!!!」(宇川直宏)というこだわりきった内容で大いに前評判も呼んだ、まさに「ワールドプレミアム・ライヴ」。入場時に耳栓を配るという冗談も洒落ていた

    今年最高のライヴ体験 | ele-king
  • John Grant | ele-king

  • http://thetalkhouse.com/reviews/view/lou-reed

    http://thetalkhouse.com/reviews/view/lou-reed
  • Sean Nicholas Savage | ele-king