タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (71)

  • かけるだけで夜空の星がクッキリ!ありそうでなかった星空観測用メガネ

    かけるだけで夜空の星がクッキリ!ありそうでなかった星空観測用メガネ2024.02.23 22:3017,153 山田ちとら 世界初かも? CP+2024の会場で、ロマン溢れるメガネを発見しました。 その名も「Stellar Glasses(ステラー・グラス)」。なんでも、このメガネをかけるだけで肉眼で確認できる天体がより明るく、よりクッキリと見えるようになるそうなんです。 開発したのは株式会社サイトロンジャパン。 大砲サイズの天体望遠鏡や、双眼鏡や星空観測用オペラグラス、カメラ用フィルターなどを製造販売している会社です。 星景写真用フィルターも作られており、光を集める特殊なコーティング技術が用いられているそうです。そして、その光を集める効果を応用して作られたのがStellar Glassesです。 「暗くても見やすくなる特殊コーティング」が施されているサイトロンジャパンの方に詳しいお話を伺

    かけるだけで夜空の星がクッキリ!ありそうでなかった星空観測用メガネ
    nucleotide
    nucleotide 2024/02/25
    どんな原理なのか気になる
  • 抗生物質開発、次の一手がなくなりそう。WHOが警告

    抗生物質開発、次の一手がなくなりそう。WHOが警告2023.04.03 12:3037,818 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 抗生物質のない世界に逆戻り…は阻止したい! 世界保健機関(WHO)が、抗生物質の開発状況についてヘビーな警告をしています。 新たな抗生物質、とくにいわゆる耐性菌への対抗薬の開発パイプラインが枯渇しそうなんです。 重要な感染に対する候補薬のうち、臨床試験中と考えられるものはあと2ダースちょっとしかありません。 しかも、その中で既存の抗生物質が効かないいわゆる「スーパー耐性菌」に使えそうな薬はごく一部です。 現在臨床試験段階の抗生物質はたった27種類WHOの抗微生物薬耐性部門のチームリーダー・Valeria Gigante氏は、欧州臨床微生物学・感染症学会議に新たな報告書を提出しました。 その報告書によれば、2017年から2021

    抗生物質開発、次の一手がなくなりそう。WHOが警告
  • レゴで作った無限ループするドミノ。24時間で200万個倒れます

    レゴで作った無限ループするドミノ。24時間で200万個倒れます2023.02.12 12:0081,949 Andrew Liszewski - Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) とにかく、見てみてください。 数カ月前、ユーチューバーのグラント・デイビス氏が24時間で12万個のドミノ倒しができる画期的なレゴマシンを製作し、話題になりました。 でもJK Brickworksのジェイソン・アレマン氏が生み出した最新のレゴマシンは、それをさらに超える大発明かもしれません。 デイビス氏のマシンで実際に使用されたドミノは10個。24時間で12万個というのは、この10個を順番に倒してはモーターの力で再度起き上がらせる、というサイクルを繰り返した累計の個数。 ちなみにこのサイクルを一周するのにかかる時間は約7秒。はじめて見た時はそれでも「速ッ!」と驚きました。 64個のレ

    レゴで作った無限ループするドミノ。24時間で200万個倒れます
  • チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している

    チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している2022.10.08 16:0090,629 岡玄介 病気ではなく進化ですって。 1986年にウクライナで起こったチェルノブイリ(チョルノビリ)原子力発電所事故。今でも現場は放射線濃度が高く、一般の人は立入禁止されています。植物や生物は自由にしていますが、なんと現地にいるアマガエルが、来の緑色ではなく真っ黒になっているのだそうです。 事故後36年がもたらした進化放射線は遺伝子を破壊して突然変異を引き起こす可能性もありますが、東部アマガエル(Hyla orientalis)は被爆に対抗する手段として、メラニンを多く出すことで自身を護っているのだそうです。 最初に発見されたのは2016年のことで、数年の調査により12カ所に点在した池から200匹以上のアマガエルを捕獲・比較しました。その結果、立入禁止エリアにいるカエルは、外部より

    チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している
  • 探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!!

    探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!!2021.02.25 09:00396,344 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) すごすぎて何度見ても鳥肌立つッ! 2021年2月18日、人類史上5機目となるローバー型探査機「パーサヴィアランス(Perseverance)」が見事に火星に着陸を果たしました。 その歴史的なランディングの様子を複数のカメラが捉えた映像をNASAが公開しましたので、地球から783億km離れた惑星で立派に働くパーサヴィアランスの勇姿をぜひご覧ください。感動のあまりにゾクゾクしっぱなしかも! Video: NASA/YouTubeNASAのプレス会議では、この迫力満点の映像を捉えた「突入・降下・着陸(EDL)システム」を担当開発したジェット推進研究所のDave Gruelさんの話も伺えまし

    探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!!
  • イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと

    イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと2020.08.27 21:0020,684 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 実際に動いてるとこ見せます、と。 脳とマシンをつなぐインターフェース技術を開発しているNeuralink(ニューラリンク)。ファウンダーのイーロン・マスク氏が、8月28日にいよいよNeuralinkの動くデバイスを発表すると息巻いてます。 Live webcast of working @Neuralink device Friday 3pm Pacific https://t.co/PouLbrGzFU — Elon Musk (@elonmusk) August 26, 2020動いてるNeuralinkのデバイス、ライブWebキャスト 金曜日午後

    イーロン・マスクの「脳とマシンをつなぐデバイス Neuralink」がもうすぐ発表に。その前に知っておくべきこと
  • 水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明

    水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明2020.02.12 14:0079,675 山田ちとら 世界はまだまだ不思議だらけ。 あたりまえだと思っていた「水」ですが、じつは液体の水には異なる構造を持つふたつの液体が混ざっていることが東大の研究によって証明されたそうです。 えっ、水のなかに違う液体ってどういうこと!? 実はふつうじゃない地球上でもっともありふれた液体でありながら、水はふつうじゃない性質をたくさん持っています。 たとえば、水は4℃で密度が最大になります。そのため、ほかの液体なら凍って縮むはずが、水は氷になると液体より体積が大きくなります。凍らせたペットボトルが膨張してしまうのはこのせいなんですね。 そして固体が液体より比重が軽いため、氷は水に浮きます。この水のふつうじゃない性質のおかげで、真冬の湖に氷が張っても、その下に0℃よりもあたたかい水が沈みこむ

    水は「ふつう」じゃない。液体の水の構造は2種類あることを東大が証明
  • グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター

    グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター2019.06.23 15:0046,037 岡玄介 作ったのがGoogleの元エンジニアだけあって、Google Earthそっくり。 2億4000万年前、地球には「パンゲア」と呼ばれるひとつの大陸しかなく、そこから徐々に地殻変動で大陸が7つに分かれて行った、といわれています。ですがそういわれても、なかなかイメージ出来ませんよね。 そこで、もとGoogleグーグル)のエンジニアで、現在はカリフォルニア州マウンテンヴューの小惑星データベースAsterankに勤務しているイアン・ウェブスターさんが、Google Earthそっくりな古代の地球をグリグリ動かせるシミュレーター、「Ancient Earth Globe」を作りました。 IFLSCIENCE!によりますと、これは今現在から、7億5000

    グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター
  • 27周年おめでとう! ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した写真ベスト5

    27周年おめでとう! ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した写真ベスト52017.05.12 08:1029,958 Shun 実在する光景だとは信じられない…。 これまで数多くの素晴らしい宇宙写真を撮影してきたハッブル宇宙望遠鏡が2017年4月24日で打ち上げから27周年を迎えました。もともと15年の予定だったという活動時間を12年も上回り、今も元気にミッション継続中。1990年にスペースシャトルディスカバリー号によって打ち上げられて以来、130万回以上もの惑星や銀河の観測結果を地球へと送り続けてきました。そこで27周年の活動を記念して、これまでハッブル宇宙望遠鏡が捉えてきた素晴らしい宇宙写真をご覧いただきましょう。 棒渦巻銀河NGC 4302とNGC 4298 image: NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA) まずは2017年

    27周年おめでとう! ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した写真ベスト5
  • 地球から月までの距離の求め方

    古代ギリシャ人がやったんだから、あなたもできる! 簡単に分かる事実の組み合わせで地球から月まで大体の距離を計算する方法をご紹介します。月の美しい夜長にでも読んでみてね。 宇宙空間の距離を計算する上で一番の難しさは、基点がなかなか求めづらいこと。地上の物体でも大きさ・距離が見積もりにくい時ありますけど、地球なら周りの風景は測れますから、そこを出発点にできますよね。月にもいくつか手がかりがあることはある ―例えば太陽や星々よりは明らかに近い― のですが、計測困難な無の空間に漂ってる天体であることに変わりはないですから。 2000年以上昔、月までの距離はギリシャ人が概数を割り出しました。もうその頃には地球の円周も分かってたし、結果として地球の直径も把握済みだったので、見積もりのベースとなる絶対数はあったんです。残るは幾何学あるのみ。 彼らの多くはとりあえず丸い物を掲げ、太陽を遮るように持ってみた

    地球から月までの距離の求め方
  • 無料でプレゼン作成できる新アプリ「Sway」、マイクロソフトが正式リリース

    無料でプレゼン作成できる新アプリ「Sway」、マイクロソフトが正式リリース2015.08.06 16:457,338 湯木進悟 もう「PowerPoint」がいらなくなる? 別にマイクロソフトのWindowsは使わなくてもいいんだけど、Officeソフトの「Word」や「Excel」がある以上は、やっぱりマイクロソフトとは手を切れない……。ビジネスユーザーであれば、なおのことOffice製品に頼りっきりの状態のはずです。でも、Officeは買うと高いんですよね。 ちなみに基となるWordやExcelに加えて、プレゼンテーションソフトのPowerPointまで手に入れようと思うと、さらに敷居が高くなってしまいます。ところが、このほどマイクロソフトは新たなプレゼン作成ツール「Sway」を無料で正式リリースしてきましたよ! Sway.comより、Windows 10ならびにiOSアプリとして公

    無料でプレゼン作成できる新アプリ「Sway」、マイクロソフトが正式リリース
  • すごいなこりゃ。世界初の全面LEDのバスケットコート : ギズモード・ジャパン

    すごいなこりゃ。世界初の全面LEDのバスケットコート2014.08.18 12:307,037 satomi バスケの選手のみなさ~ん、1歩1歩が全部ログに残る全面LEDのバスケットコートができましたよ。 このコートは、ナイキがコービー・ブライアントと共同でトレーニング用に製作したもの。モーションセンサ内蔵で選手1人1人の動きを個別に追えるほか、インタラクティヴな訓練ドリルと成績も表示されます。ミスがあれば、それを矯正するメニューが表示されるので、矢印を必死に追うだけで強くなれます。 動画でどうぞ。 場所は上海、名前は「ハウス・オブ・マンバ(House of Mamba)」。中国の若手から最優秀選手を選抜する「Nike Rise」キャンペーンのため設営したコートです。1次予選を通過した30人がここでコービーの指導を受けました。9月には勝ち残った人がバルセロナで開かれる世界大会出場を目指しま

    すごいなこりゃ。世界初の全面LEDのバスケットコート : ギズモード・ジャパン
  • 研究室で培養した女性器、女性の体内への移植・育成に成功

    研究室で培養した女性器、女性の体内への移植・育成に成功2014.04.15 20:0015,839 そうこ 医学の発展がまたひとつ。 何十年もの研究開発の結果、人類はついに女性器を培養・移植することに成功しました。細胞をもとに研究室でつくりだした膣を、細胞提供者に移植。すると、人工的に作り出した「それ」は実に自然な女性器へと形を変えていったというのです。 とても複雑に見える話ですが、1990年代からこの開発に携わるウェイク・フォレスト・メディカル・スクールのAnthony Atala研究員は、実にシンプルな話だと解説します。 この施術の対象になっているのはメイヤー・ロキタンスキー・キュスター・ハウザー症候群(MRKH)の患者。MRKHは、先天的に腟が欠損、または発育不全によって子宮がうまく機能しない遺伝子疾患です。そのため、患者たちは性交や妊娠が難しいという大きな問題を抱えてきました。 A

  • フェイスブックアイコンはこれに決まりかも。写真を似顔絵にしてくれるアプリ「momentcam」 : ギズモード・ジャパン

  • エジプトの墓から出た5千年以上前のビーズがなんと宇宙起源と判明

    エジプト先王朝時代の墓から出土した黒く腐した石塊9片を鑑定してみたところ、な~んと地球最古の5000年以上前の鉄器で、素材は宇宙からきた石であることがわかりました! このビーズは1911年にel-Gerzeh近郊で発掘されたもの。 このほど鉄器考古学に詳しいUCLカタール研究所長ティロ・レーレン(Thilo Rehren)教授率いる研究チームが中身を調べてみたところ、鉄・ニッケルの合金にコバルト、リン、ゲルマニウムなどの物質が混じっていることがわかり、これが地球外起源の隕石と断定する決め手となりました。 腐はだいぶ進んでいるのですが、起源・工法の解析で同教授が使ったのは石を傷めない「中性子即発ガンマ線分析」と呼ばれるもの。 合金に低エネルギーの中性子ビームを当てると中の物質が中性子の一部を吸収して反応し、ガンマ線を発散します。そのガンマ線のエネルギーを見れば物質のタイプがわかり、そのエ

    エジプトの墓から出た5千年以上前のビーズがなんと宇宙起源と判明
    nucleotide
    nucleotide 2013/08/22
    MMR的な何かかとおもったら隕鉄か.なるほど.
  • これは夢? 今月観測された高周波活性オーロラの玉虫色な夜空を360度撮影(動画)

    これは夢? 今月観測された高周波活性オーロラの玉虫色な夜空を360度撮影(動画)2013.03.27 23:00 まるで生きたオパールのようです。こんな風景を水晶に封じ込めて、いつまでも愛でていたい...。昔の人はそんな風に考えたかもしれません。 今月17日、黒点AR1692で太陽フレアが発生し、太陽風の影響で北極のオーロラ活動が活発になりました。当日の模様はフォトグラファーGoran Strand(ゴラン・ストランド)氏が4時間にわたっておさめ、2,464枚(データサイズにして40GB!)にも及ぶRAW画像をもとに冒頭の動画を作成。 いやー、素晴らしい。こんな夜はただ空を見上げて、時間も寒さも忘れてじっと見入っていたいですね。 [Geekosystem] Rumi(Lily Newman 米版)

  • オーストラリア発、50%の節水が可能なシャワーヘッド

    環境にもお財布にも優しいのです 必要なとき、必要なだけ使う。これ、エコの鉄則。でも「必要なだけ」ってあんばいがなかなか難しいんですよね。トイレのタンクにペットボトルを置いて節水しようとしたら、肝心なものが流れなかったとか...。シャワーもまた然り。蛇口を少ししか開かないと、チョボチョボとしか水が出なくて不便ですよね。けれどこのシャワーヘッド、オーストラリア連邦科学産業研究機構により開発されたAir showerを用いれば節水と心地良い使用感の両立が可能です。 水圧を利用して周囲の空気を吸い込み気泡を形成。その気泡と共に排水することでシャワーの快適さを確保しながらおよそ50%の節水ができるんですって。もちろん、しっかり汚れを流す能力も犠牲にしません。オーストラリアではすでに販売されていて、どんなシャワーにも取り付けられることから人気の商品になっているとか。 世界的な水不足が懸念されていますが

  • 宇宙最大の構造物発見、その幅40億光年。もう何がなんだか...

    宇宙最大の構造物発見、その幅40億光年。もう何がなんだか...2013.02.10 20:0013,582 satomi スローン・グレートウォール(Sloan Great Wall、全長13.7億光年)を一気超え... 137億歳の宇宙に幅40億光年の超デカい構造物があることがわかり、「アインシュタインの言ってたことはなんだったのだ!」といろんな方面で言われてます。 国際チームが先月発表したもので、幅40億光年は人類観測史上最大。 見つかったのは「大クエーサー群(Large quasar group:LQG)」と呼ばれる、超大質量ブラックホールが集まってひとつの巨大な構造物を成したものです。 どれだけ巨大かと申しますと、クエーサーが楽勝で73個あるんです。幅は一番長いところで40億光年超...これは我々の住む天の川銀河と最寄りのアンドロメダ銀河の間の距離の1600倍に相当するんでございま

    nucleotide
    nucleotide 2013/02/11
    すごすぎてもう何がなんだか・・・
  • 弾丸じゃなくDNAを発射する銃で、犯人逮捕!

    殺傷能力ないから、人混みでも使えます。 このオレンジの銃、おもちゃみたいに見えるかもしれませんが、警察や軍で使うために作られたものです。イギリスのSelectamark社が開発したもので、ここから発射されるのは弾丸ではなく、小さな緑のペレット(下の画像)です。 緑のペレットには、紫外線をあてると光る人工のDNAマーカーが詰め込まれています。ペレットがたとえば強盗犯などに当たると、DNAマーカーが犯人の服や体に付着し、数週間程度残ります。なので仮に現場で取り押さえられなくても、紫外線照射で後から人物の特定ができ、逮捕・起訴が可能というわけです。また防犯カラーボールと違うのは、色がないので人には付着したことがわかりにくいこと、DNA情報をペレットのセットごとにコーディングしているために、付着したDNA情報から同一人物であることの裏付けができることです。 利用シーンとしては、たとえば暴動の現場

    弾丸じゃなくDNAを発射する銃で、犯人逮捕!
    nucleotide
    nucleotide 2013/01/28
    こんな応用もあるのか!
  • 人工知能のクイズ王、隠語を覚えすぎて一部メモリを消去されていた

    人工知能のクイズ王、隠語を覚えすぎて一部メモリを消去されていた2013.01.20 16:007,312 福田ミホ くそったれとか。 IBMの人工知能「ワトソン」は、アメリカのクイズ番組「Jeopardy!」でふたりのクイズ王を破り、世界初の人間じゃないクイズ王になりました。100万冊分もの知識を詰め込み、人間のクイズ王に対し勝率75%で圧勝していました。 でも、そんなワトソン君にもわからないことがあったようです。それは、どんな言葉は使って良いもので、どんな言葉は不適切かということです。 実はワトソンの開発中、研究チームリーダーのエリック・ブラウンさんはあることを試みていました。ワトソンを人間と対話可能なマシンにするなら、今どきの若者的言葉使いも理解すべきじゃないかと考えたのです。そしてそんな言葉の知識源として、彼らはオンライン辞書のUrban Dictionaryを選びました。Urba

    人工知能のクイズ王、隠語を覚えすぎて一部メモリを消去されていた
    nucleotide
    nucleotide 2013/01/22
    ワロタwww