タグ

2010年2月18日のブックマーク (2件)

  • 今年早稲田を卒業する俺が新入生にアドバイスしたい

    なんか「早稲田受かった」とか言ってる奴いるし、もしかしたら需要あるかもしんないんで。 ①住居 近い方がいいが、馬場は避ける。これヴェスト。たまり場になると留年は目の前だ。 リッチメンは神楽坂でも飯田橋でもその辺住むヨロシ。貧乏人は西武線の上石神井より手前辺りがお勧め。 通学として許せるラインは最悪でも田無。(西武新宿線の場合ね) ただし、入学が決まってから家探しをする場合良質な物件は既になくなっている可能性がかなりある。 最悪、小川とか小平に住むことになってしまう学生が後を絶たない。最悪、クソパレスで一ヶ月しのぐのもあり。 四月・五月くらいになると引越しが遅れた奴らの物件がチラホラ出てきて、入居者も少ない時期なので かなり安く入れることになる。また、馬場周りには学校の息のかかってる不動産屋があるし、 学校が紹介してくれるとこもある。そういうところを利用するのが賢い。 早稲田で「三畳一間の青

    今年早稲田を卒業する俺が新入生にアドバイスしたい
    nuffy
    nuffy 2010/02/18
    楽しそうな大学だな・・・。こういう学生生活に憧れてたわー
  • 【モテ】「ずっと一緒にいたい人」から選んだ6つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、「また会いたくなる人 婚活のためのモテ講座」が当ブログでも大人気だった、大橋清朗先生の最新作。 今回の作品は、「ケーススタディ」として、様々な年齢・状況の男女が登場するのが特徴です。 もちろん、そのケーススタディを通して押さえるべきポイントは、しっかり解説されており、理解しやすい点は保証済み。 「いつかは結婚できるだろう」とタカを括っている人は、要チェックです! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 今こそ、結婚マインドを高めるときです 一人の時間もいいけれど、二人はもっと楽しい 婚活開始は早ければ早いほどよい 現実社会での幸せを得る 恋愛結婚は違う ほか 第2章 出会わなければ始まらない 環境を出会いモードに変える 30歳代は婚活をしなければならない 条件にこだわると現実を見誤る 勇気を持って経験格差を乗り越える ほか 第3章 幸せへのコミ

    nuffy
    nuffy 2010/02/18
    うわああああああああああああああああああああああああ