タグ

2015年2月20日のブックマーク (2件)

  • 「真空パック機器にも学ばナイト」@自宅 - そんなに食うなら走らんと

    節を買うならキロ単位 自作派の合言葉ですよねー いやしかし 毎日のように自作をしている 変態の皆さんならいざ知らず 発病前の自作派なら あっても月に2度ほど 500L級の冷蔵庫が常にパンパン ぐらいがフツーですよね ってことで 冬はまだしも 湿った季節なんかは 一度開けた節が 最後の方はカビてしまって ハイさようならー なんてことも 幾度となく経験しているのが 自作派の定めと聞いております ので その次のステップ 真空パック機を買ってしまう のもまた 自作派の定めと聞いております まあ どのクラスのマシンにしようかと いろいろ調べてみましたが ホント ピンキリのこの世界 高いから評がイイ わけでもないのがこの世界 ということで 初号機は壊れやすいのがモノの常 コンパクトで それなりに評のヨサゲな お安いタイプにしてみましたよ っつか 思った以上にコンパクトがスギて ウレシイやら心配やら ま

    「真空パック機器にも学ばナイト」@自宅 - そんなに食うなら走らんと
  • 「低温調理ウィーク」@自宅 - そんなに食うなら走らんと

    使ってますか ヨーグルティア 25℃~65℃を 1℃刻みで調整できるという 低温調理マシーン ともいえる オレたちのための 夢のガジェット 今日は 緩めに溶いた味噌ダレに 鶏ムネ肉を漬け込むというやーつ あえての 「ムネ肉」というのがポイント ローカロ&ハイプロ&高CP オレたちのための材ですから ちなみに 鶏からそこそこに肉汁が出るので ちょいと濃い目に設定 結果 味噌ダレそのものが タレになるように計算 空気はちゃんと抜きましょう (多少はダイジョブ) 抜かないと 逆魔法瓶効果で 肉に熱が伝わらなくなります ジプロク(耐熱ってのが超激重要)の端から ストローで吸うのもアリですけど 水に沈めて端から追い出すのが簡単 例の記事をよく読みながら 肉の部位 肉の厚み 肉の出自 肉の鮮度 もろもろをしっかりと考えて あくまでも自己責任において 自分の望むところに落としましょう ちな 最初の温度

    「低温調理ウィーク」@自宅 - そんなに食うなら走らんと