タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ソフトバンクに関するnullpogattのブックマーク (2)

  • 再び、旧来の顧客をないがしろにするソフトバンク - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    なぜ、再びなのかというと、こういうことがあったからです。 で、まだ、なぜソフトバンク続けてるんだ?という疑問には後で答えます。 今年1月に(モバイルSuicaが使いたいが為に)機種変をしたばかりなのだが、妙に調子がおかしい。 2月くらいから頻繁に起こっているのは以下の2つの症状。 ①電源を切ったはずなので、次に取り出すといつのまにか電源が入っている。*1 ②キー操作の反応が遅く表示されるのが遅い。 お前はMeか??*2 ぐらいの症状である。 それが、今月3月半ばから次のような症状が頻繁に出るようになった。 ③新着メールランプが着く。 開けると画面に新着メールが到着したというメッセージが出ている。 メールを開けて内容を確認する。 画面を閉じてポケット等に仕舞う。 数分後、再度取り出すと、また新着メールランプが着いている。 開けると新着メールが到着したというメッセージが出ている。 メールを確認

    再び、旧来の顧客をないがしろにするソフトバンク - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • ネット発 声を挙げよう blog (仮称) ソフトバンクの携帯電話 ホワイトプランの落とし穴・1

    昨日、携帯をauからソフトバンクに切り替えた。これで毎月3600円ほど支払っていたのが、1300円程で済むようになる。キャリアの乗換のために、端末代、電話番号の引継、長期割引の違約金で、三万円強ほどの投資となったが、一年数ヶ月ほどで元が取れる計算だ。  料金プランは、ホワイトプラン。私のように、通話やメールをほとんどせず、遅刻連絡と着信専用にしか使用しない人間にとっては、有り難いプランである。 ホワイトプラン(ソフトバンク) 月額基使用料980円(税込) ソフトバンク携帯電話宛へ1時〜21時までは通話し放題 ソフトバンクの携帯電話宛へ21時〜1時までは21円(税込)/30秒 ソフトバンク携帯電話へメールし放題 ソフトバンク携帯電話以外とのメールは、3.15円〜210円(税込) 合計 1295円。他のオプションは一切加えていない。  例えば、毎月の明細書を紙で送付してもらおうとすると、

  • 1