タグ

痛車に関するnullpogattのブックマーク (10)

  • 公用車全損事故 - 大宇宙拡大大帝国建国記録

    事故報告 発生日時:2009年12月31日21時06分 場所:国道482号線下り坂 被害:公用車全損(価格160万円)、当該運転士は、無傷。 責任:当該運転士 概要 当該運転士は、国道482号線下り坂を走行していた。当該車両は、2速にてエンジンブレーキを活用して、下りを降りた。 下り終盤で、若干速度が速いと感じた当該運転士は、常用ブレーキを使用。その際、後輪が右にスリップした。それを復帰させるため、ハンドルを左に切ったところ、大きく左にスリップ。 その後再び右方向にハンドルを切る。スリップと速度低下の効果は無く、右方向にハンドルを切った際に、国道482号線を流れる川(高さ5メートル)に正面から突入。衝撃後、進行方向を後ろにして、横転した。 件事故に関連して、2010年1月1日11時00分〜13時00分の間合いで、片面通行を実施し、当該事故車両を河川より、レッカーによって引き上げた。 事故

    公用車全損事故 - 大宇宙拡大大帝国建国記録
    nullpogatt
    nullpogatt 2010/01/02
    なぜ冷静に写真撮れる…
  • 痛車がSUPER GTを席捲! 大波乱の富士最終戦! (1/5)

    11月9日。SUPER GT最終戦。富士スピードウェイ。「Studie and GLAD with ASADA Racing」と「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」(以下、初音ミクZ4)の、今シーズン最後の挑戦である。 この日は朝から曇天で、いつ雨が降り出してもおかしくない天気だった。我らが初音ミクZ4はというと、なんと予選を通過できず……。来なら出走できないのだが、日曜日のフリー走行で規定タイムをクリアすれば決勝レースに出られることになった。アタッカーの田ヶ原選手はこのプレッシャーの中、見事にタイムをクリアし、最終戦の決勝でなんとかグリッドにマシンを並べることができた……はずだったのだが、ピットイン時にホワイトラインカット(踏んではいけない白線を踏んでしまった)したことにより、ペナルティーを課せられた。それはグリッドではなく、ピットからスタートするというもの。最後の最後ま

    痛車がSUPER GTを席捲! 大波乱の富士最終戦! (1/5)
  • 「痛Gふぇすた in お台場」レポート :おた☆スケ -おたくのスケジュール帳- 文句を言わずにその目に焼き付けろ! これは痛車オーナーたちの魂が伝わる熱いイベントだ!

    「痛Gふぇすた in お台場」のメインとなるのはもちろん、一般参加者、つまり一般の痛車オーナーたちによる、自慢の痛車展示だ。 ここでは一般参加者たちの痛車を、細部に渡ってたっぷりお伝えしていくぞ。 痛車は痛い、それはもちろんその名の通りだ。しかし、痛いだけが痛車ではない。 そこには痛車オーナーたちの熱い魂が、そして2次元嫁への尽きることのない愛情が溢れているのだ! ■関連イベントレポート

  • 「痛Gふぇすた in お台場」レポート :おた☆スケ -おたくのスケジュール帳- これは痛い! 世界一痛い車たちが集まる痛車の祭典「痛Gふぇすた in お台場」が開催!

    「痛Gふぇすた in お台場」は、11月28日に「痛G―痛車グラフィックス Vol.3」を発売する芸文社が全国の痛車愛好家たちに呼びかけ、お台場! フジテレビ前の広大なスペースに500台以上の痛車を集結させたイベントだ。 その規模の大きさもさることながら、イベント関係者たち、参加者たちの熱意は大変熱く、痛々しい(褒め言葉)もので、まさしく痛車のためのイベントだと言える。 イベント会場にはおた☆スケのニュースでもお知らせした「マクロスFオフィシャル痛車」の姿や、初音ミク痛車ステッカー、シール、デカールの販売ブースがあった。 とにかく痛車に始まり痛車に終わる、痛車イベントの様子をお伝えするぞ! 入り口を入ってすぐの「ワイエムジーワン」ブースには、「マクロスFオフィシャル痛車」が堂々と展示されていた。 左側にシェリル・ノーム、右側にランカ・リーを大きく配し、後方には2人並んだ姿が

    nullpogatt
    nullpogatt 2008/11/10
    公式ってのはちょっと抵抗が。
  • 初音ミクZ4、もてぎで炎上! (1/3)

    国内最高峰のハコ車レース「SUPER GT」に、第6戦、鈴鹿ラウンドから参戦している「Studie and GLAD with ASADA Racing」と「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」(初音ミクZ4)。鈴鹿サーキットでは、燃料タンク系隔壁形状不備により車検が通らずに、レースに出場することができなかった(関連記事)。その後、レース運営側とのディスカッションを重ね、万全の体制で今回の第7戦、ツインリンクもてぎに挑んだのだが……。 悪夢が再び訪れてしまった。9月12日(金)の練習走行中に、突如オイル系統にトラブルが発生し、なんとか修復したものの2回目の練習走行でエンジンブローでストップしてしまうという、最悪の事態が起きてしまったのである。メカニックの懸命な修復作業にもかかわらず、原因がどこにあるのかエンジンを下ろして分解しないと結論が出なかったため、チーム側は出走を断念。決

    初音ミクZ4、もてぎで炎上! (1/3)
    nullpogatt
    nullpogatt 2008/09/17
    レースでないままシーズン終わりませんように。
  • 無念! 幻となった初音ミクZ4デビュー戦! (1/4)

    出場決定後から、話題持ちきりだった痛車レースカーの初音ミクZ4。SUPER GTのGT500クラスならともかく、GT300クラスのマシンがレース界だけでなく、様々なメディアで取り上げられるという、近年稀に見る話題性だった。それだけに、デビュー戦となるSUPER GT第6戦は、大勢の期待を背負っての参戦だったのだ。 しかし、予選当日に発覚した安全燃料タンクの問題により、決勝も出場できなくなってしまったのだった。安全燃料タンクに関するレギュレーションがFIA-GTと日のSUPER GTでは違ったのである。予選には出走せずにスタッフたちが懸命に対策を練ったが、残念ながら間に合わなかったため、決勝の出走を取りやめることとなった。せっかく鈴鹿サーキットへ応援にかけつけたファンたちはガッカリだったかもしれないが、一番悔しいのはチームのメンバーではないだろうか。この日のために無理をしてクルマを作り上げ

    無念! 幻となった初音ミクZ4デビュー戦! (1/4)
  • 「今度はトラック!」 1/32プラモデル らき☆すた痛ダンプ 発売 : アキバBlog

    青島文化教材社の痛車プラモデル第4弾の1/32プラモデルらき☆すた 痛ダンプが7日に発売になった。製品情報では『糟日部発・聖地巡礼行きコンプなダンプに乙女たちがデコトラで帰ってきた!』など謳った、らき☆すたの痛いダンプカー(痛いトラック)。アソビットゲームシティでは『今度はトラック!大日記の痛車シリーズ只今入荷!』が付いていた。 青島文化教材社の痛車プラモデルは、これまでに涼宮ハルヒの痛車・ToHeart2痛車と第3弾らき☆すた痛車がでていて、第4弾の1/32プラモデルらき☆すた 痛ダンプが7日に発売になった。見かけたのは、アソビットゲームシティ&キャラシティ&ホビーシティ・イエローサブマリン・スーパーモデラーズ。 『1/32プラモデルらき☆すた 痛ダンプ』は、製品情報では『パステルカラーの「働く痛車」が遂に稼動開始!!右ヨシ!左ヨシ!糟日部発・聖地巡礼行きコンプなダンプに乙女たちがデコト

  • 痛車が富士スピードウェイを爆走!  痛車ミィティング2008【第2痛】 (1/5)

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    痛車が富士スピードウェイを爆走!  痛車ミィティング2008【第2痛】 (1/5)
  • 富士スピードウェイに痛車がっ! 世界一痛いカーイベント!【第1痛】 (1/7)

    痛車と言えばコミケ!と言いたいところだが、日各地では痛車オーナーによるミーティングが行なわれている。我々の聖地アキバでも、金曜日夜に痛車がまとまって走っているのを見たことがあるだろう。 がしかーし!先の5月5日に行われた痛車ミーティング「FSW痛車ミィティング2008」は、ちとレベルが違う。なんと! 富士スピードウェイに日全国から痛車が大集結っ! そう!F-1が開催される富士スピードウェイ(FSW)である! ええ、ネタでもウソでもありませんよ! 大マジっす! っつーか、FSWもよく認可したって言うか……(笑)。 集まった痛車は、日全国津々浦々から約300台(見学のノーマル車も含む)。間違いなく、日最大――。いや世界最大の痛車イベントなのである! ということで、以下ではフォトレポートで参加車を紹介していこう。 富士スピードウェイ痛車ミィティングの火蓋は切って落とされた! 11時から行

    富士スピードウェイに痛車がっ! 世界一痛いカーイベント!【第1痛】 (1/7)
  • Firefox car found@Firefox ROCK FEST! (Mozilla24)

    Firefox car found@Firefox ROCK FEST! (Mozilla24) visit Mozilla24 group. You will find more pictures there: www.flickr.com/groups/515600@N23/pool/ if you read Japanese, follow this link to my Japanese blog and read what I have to say about this picture ;-) (日語が読める方は、ぜひ私のブログのこちらの記事を!) nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2007/09/firefoxapple_52b1... Done

    Firefox car found@Firefox ROCK FEST! (Mozilla24)
    nullpogatt
    nullpogatt 2007/09/27
    ZZT230系セリカだと思う。
  • 1