numa-kenのブックマーク (10,554)

  • みやねこ探偵団 (=^ ..^=)  ゆかいな散歩道 | SSブログ

    初めて読ませて頂きました。私は文にて出て来る駿の兄の新です。 細かい事ですが、文中に誤りがありましたので蛇足とは思いますが、 折角ですので、訂正させて下さい。 ・航空機製作の会社は「叔父」ではなく「伯父」とです。 ・御殿場病院は「別荘」のあった所で、終戦間際には申請一同が住んで 居まして、終戦は此の地で迎えました。 ・工場は国鉄の鹿沼駅に近い川のそばにあり、「帝国製麻」という会社 に売ったと聞いています。 ・宇都宮空襲は東京空襲と違って、鹿島灘から上陸し、宇都宮の東から 西に向かいながらの空襲でした。 ですから、私達が鹿沼に向けて軽トラで逃げる方向に空襲していた訳 です。 宇都宮のついでに西に位置している鹿沼を爆撃したのです。 そのせいで、軽トラの走る道の回りには焼夷弾が雨の様に降っていま した。 私は荷台から進行方向の右の景色を眺めていたのですが、駿は左側の 同じ様な景色を眺めていた

    numa-ken
    numa-ken 2023/07/21
  • ひろゆきの賠償金未払いの真相について(追記あり) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネットでは定期的に西村博之氏が、過去の賠償金を踏み倒したことと、それが理由でパリに逃亡しているという説が流れる。 このことについて現在もガーシーがひろゆきのことの同じ穴のむじなだと批判している。 www.sponichi.co.jp またN国党の立花党首もひろゆきの賠償金を支払わないためにパリへ逃亡していると批判をおこなっている。 この件については、僕自身も実際のところを一番よく知っている人間の一人だと思うので、この機会に、ひろゆきの賠償金未払いとは当は一体どういうことだったのかを書いてみようと思う。おそらく、世の中にまだ出てないことも書く。 まず、これはひろゆき自身も書いていることだが、パリに住んでいることと賠償金未払いというのは全く関係ない。 ひろゆきがパリへ移住したのは、賠償金の支払う義務が時効により消滅してから後だ。ひろゆきは現在も年に数回か日に帰ってきている。もちろん日に帰

    ひろゆきの賠償金未払いの真相について(追記あり) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    numa-ken
    numa-ken 2022/10/12
  • 基地反対の沖縄県民から見たこの騒動

    追記した https://anond.hatelabo.jp/20221008164406 【基地について】 ・米兵の犯罪に巻き込まれた人は複数知ってる ・騒音がうるさい ・基地がなくなったらテーマパーク立てたい ・なんか危ないイメージはある ・歴史もあってか、高齢者の方が反対の気持ちは強い。 ・多分昔よりも基地問題はマシにはなってる 【政治的側面について】 ・ずっと膠着状態で、沖縄県民としてはやるせない。 ・基地問題は土の人間を味方につける必要がある。 ・しかし、土の人間の認識も変わらないか、なんなら無関心になったり、SNSでネトウヨみたいなのが増えてて悪化してる。 ・土人との間で基地問題を話題にすることすら、かなりハードルが高い。 ・このままでは当に良くない。 ・とはいえ、一般人にできることはほとんどない。 【反対運動について】 ・気持ちは理解できる ・高齢者が多い。実際暇じゃ

    基地反対の沖縄県民から見たこの騒動
    numa-ken
    numa-ken 2022/10/08
  • オタクの心の浄化槽。男子の“わちゃわちゃ”が今の時代に求められる理由 | ライター横川良明の 推しが好きだと叫びたい | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

    いつからでしょうか。僕たちが、こんなに“わちゃわちゃ”を愛でるようになったのは。寝ても覚めてもわちゃわちゃ。箸が転んでもわちゃわちゃ。とにかく男の子たちがわちゃわちゃしているのを見ると癒されるこの不思議な心理。取材の現場でも、若い男の子たちの座談会のときは「ぜひわちゃわちゃトークを聞かせてください」と切り出すし、撮影のときも「じゃあわちゃわちゃした感じで」とオーダーが飛ぶ。 いつの間にかすっかり市民権を獲得したわちゃわちゃ。今回は、オタクにとっての自動ドーパミン製造機=わちゃわちゃについて考えてみます。 嵐の『Happiness』のMVが、僕をわちゃわちゃ大好き人間に変えた わちゃわちゃとは、複数の人たちが仲良く喋ったり騒いだりしているさまのこと。恐らく文化としてはジャニーズアイドルの間で綿々と受け継がれてきたものだと思うのですが、僕が最初に認識したのは嵐でした。 今もよく覚えている20枚

    オタクの心の浄化槽。男子の“わちゃわちゃ”が今の時代に求められる理由 | ライター横川良明の 推しが好きだと叫びたい | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
    numa-ken
    numa-ken 2022/09/12
  • 「もっと自分を愛そう」な時代の空気がちょっとしんどい、僕の話 | ライター横川良明の 自分のこと嫌いなまま生きていってもいいですか? | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

    この間、年下の女性とおしゃべりをしていて、ひとしきり笑い合ったあと、まるでなぜはニャーと鳴くのですかというような調子で、こう聞かれた。 「横川さんって、なんでそんなに自虐が多いんですか」 ついに来た。いや、なんとなくね、そろそろそういうことを言われる日が来るだろうことも、うっすらと覚悟はしていた。なんせ世はノーモア自虐ブーム。「自己肯定感を高める」とか「自分を愛する」とか、セルフラブなワードが世を席巻しだした頃からでしょうか。徐々に「自虐」というものが疎まれはじめ、人気の芸人さんが「自虐ネタは封印する」とわざわざ宣言する時代に。もはや自虐はするだけで“痛い”行為になりつつあります。 ほんの少し前までは真逆でした。ことを荒立てることを良しとしない日社会。自虐は、空気を読むことが求められる現代の荒波を泳ぎわたるための必須スキルでした。どうでもいい人の心ない声に毎回怒ったり傷ついたりしても自

    「もっと自分を愛そう」な時代の空気がちょっとしんどい、僕の話 | ライター横川良明の 自分のこと嫌いなまま生きていってもいいですか? | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
    numa-ken
    numa-ken 2022/09/12
  • SNSや配信が全盛のこの時代にインタビューライターはどうあるべきか。|横川良明

    いつも思う。インタビュー記事はこれからどういう役割を担っていくべきなのか、ということを。 僕は普段、舞台を主戦場とする若手俳優たちに話を聞いて、それを記事にすることで生計を立てている。いわゆるインタビューライターというやつだ。 今の若手俳優たちはみんなカッコよくて、芝居に対して貪欲で、ファンに対して真摯で、話を聞いていて楽しさが尽きない。よく甥っ子に「よっちゃんは何の仕事してるの?」と聞かれたら「カッコいい男の子から話を聞いてお金をもらっているんだよ~」と説明するようにしている。ダメだ、かいつまみすぎた。ちょっと風紀的に怪しい職業の人みたいだ。 でも、これはすごく真面目なトーンで、なぜ人の話を聞いてお金がもらえるのか。そのことをつきつめて考えることが、よくある。 今や世の中にはSNSという便利なツールがあって、誰もが直接自分の言葉で自分の想いを多くの人に届けることができる。それは芸能人と呼

    SNSや配信が全盛のこの時代にインタビューライターはどうあるべきか。|横川良明
    numa-ken
    numa-ken 2022/09/12
  • 安倍元首相国葬に反対53% 内閣支持12ポイント急落51% | 共同通信

    Published 2022/07/31 18:21 (JST) Updated 2022/07/31 20:25 (JST) 共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三元首相の国葬に「反対」「どちらかといえば反対」が計53.3%を占め、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計45.1%を上回った。岸田内閣の支持率は51.0%で7月11、12両日の前回調査から12.2ポイント急落し、昨年10月の内閣発足以来最低となった。不支持率は7.1ポイント増の29.5%。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政界の関わりについて実態解明の「必要がある」は80.6%、「必要はない」は16.8%だった。 回答は固定電話425人、携帯電話625人。

    安倍元首相国葬に反対53% 内閣支持12ポイント急落51% | 共同通信
    numa-ken
    numa-ken 2022/08/01
  • オミクロンは風邪じゃない 新型コロナに感染した医師の僕が経験したこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    オミクロンは風邪じゃない 新型コロナに感染した医師の僕が経験したこと
    numa-ken
    numa-ken 2022/07/30
  • 東浩紀の炎上と『リアルのゆくえ』から考える - とまべっちーの考え事

    東浩紀がまた炎上している。7月10日のニコ生での開票番組の中で福島瑞穂議員の発言を曲解の上猛烈に非難した様子が後日ネットに拡散され、リベラルから総攻撃を受けた。東はすぐに弁解noteを公開するが、謝罪もせず開き直っており、論理も破綻しているし言論人としての責任を放棄しているとしていっそう激しく叩かれることになった。これらの批判に対してその後東は沈黙しているため、ネットでは7月20日現在も炎上が続いている状況だ。 リベラル側の論客たちは、これを機に東浩紀への不満を噴出させた。批評家としてブレブレだとか、ポストモダン的な価値相対主義(どっちもどっち)がいけないとか、過去には南京大虐殺についても伝聞だけではその有無を確定できないと発言していたことなどが持ち出され批判された。さながらどうして東はダメなのかの論評会だ。これらの論客たちの批判は十分検討に値するものだと私は思った。ただ、これらの論客はも

    numa-ken
    numa-ken 2022/07/20
  • バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ

    書きたかったことはピンポイントだが、ブックマークコメント100字やツイッター140字の制限には収まらなかったので、自ブログにまとめる。 問題の背景は あままこ(id:amamako)さんのエントリーにソースが追跡できる形でまとめられているので、ブログカードで紹介させていただきます。 amamako.hateblo.jp 東浩紀 氏のnoteによる弁明で、とても気になる部分があった。 note.com ぼくはそもそも、統一教会がカルトであるかどうかを判断する立場にありません。 英国の数学者、哲学者、社会活動家であるバートランド・ラッセルは「私には民主主義がナチズムより優れていることを証明できない」という有名な言葉を残している。 だがラッセルがナチズムを擁護したことは絶無である。それどころか反ナチズムの筋金入り闘士であったことは、ウィキペディアをチラ見しただけでもわかるのではないだろうか。 j

    バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ
    numa-ken
    numa-ken 2022/07/15
  • 「世の中の理不尽さ」や「不都合な真実」を強調して、それでどうするの?(読書メモ:『ただしさに殺されないために』) - 道徳的動物日記

    ただしさに殺されないために~声なき者への社会論 作者:御田寺圭 大和書房 Amazon いま執筆を進めている「反ポリコレ」の参考になるかと思って『ただしさに殺されないために〜声なき者への社会論』を読んでいるけれど、案の定、まったく面白くない。 Amazonレビューにもある通り、「身もふたもない現実」や「不都合な真実」、世の中に存在する残酷さや不条理さを指摘するだけであり、その現実や不条理さについて社会はどう向き合うべきか、個人はどうやって対処するべきか、といった前向きな提言や解決策はほぼない*1。 さらに言うと、こののなかで提示されている「現実」や「真実」は実に恣意的に選択されている。たとえば、昨今では男性に比べて女性だけが解放されたり社会的に尊重されていたりすることを何度も取り上げて、そのことが(弱者である)男性に対してもたらす苦痛や苦悩や理不尽さといったものが繰り返し強調されるが、

    「世の中の理不尽さ」や「不都合な真実」を強調して、それでどうするの?(読書メモ:『ただしさに殺されないために』) - 道徳的動物日記
    numa-ken
    numa-ken 2022/06/20
  • 【魚拓】配信停止になった番組と一連の問題についての簡易まとめ

    https://anond.hatelabo.jp:443/20220615175101 - 2022年6月15日 21:27 - ウェブ魚拓

    【魚拓】配信停止になった番組と一連の問題についての簡易まとめ
    numa-ken
    numa-ken 2022/06/16
  • 八幡氏への忠告② 人生経験は歴史研究に益するか

    八幡氏は 呉座さんが分かってないと思うのは、自分が文献資料の分析だけのプロだということだ。だから、資料の発見とか整理や評価はプロのはずだが、解釈能力があるかどうかは別だ。解釈は森羅万象についての知識、推理能力、人生経験などがものをいうから、文献史家がプロとしての優位性をもっているとは言い切れない と述べる。 こういう誤解をしている歴史愛好家は非常に多い。私が大学院生の頃、定年退職して大学の聴講生として日史学研究室に出入りしている方がいた。その人は「歴史なんてものは若い人には分からない。人生経験を積んでこそ分かるのだ」と主張されていた。だがもちろん、大学院生の方がその方より史料が読めるし知識もあるので、みんなで色々と指導するのだが、自分の息子や娘より年下の若造たちに指図されるのが癪に障ったようで、そのうち姿を見せなくなった。 当時の私は「困ったお年寄りだな」と思っていた。けれども今にして思

    八幡氏への忠告② 人生経験は歴史研究に益するか
    numa-ken
    numa-ken 2022/06/15
  • 八幡氏への忠告① 評論家に歴史研究はできない

    私が前回アゴラに投稿した『在野の歴史研究家に望むこと』に対して評論家の八幡和郎氏から反論をいただいた。 呉座氏は百田・井沢氏より大胆な飛躍がお好き 相変わらず冗長な文章で、まともに取り合っても意味がないと最初は思った。だが研究とはどのような営為か、歴史学とはどういう学問かを説明するのに格好の素材だと思うので、私の考えを少し述べておきたい。 「在野」という言葉の意味 さて八幡氏は 「在野」などというのは、当事者が謙遜していうとか、反抗精神をポジティブにとらえて第三者が言う言葉であって、象牙の塔の住人が自分たちの仲間でない人たちを見下すように使うのは失礼だろう。 と批判する。「象牙の塔」こそが(現代では)侮辱語だと思うが、ともあれ、私は「学界に属さない研究者」という意味合いで用いている。この用語に問題があるのは事実で、たとえば歴史学の専門的な訓練を受けているが大学に職を得ていない人をどう捉える

    八幡氏への忠告① 評論家に歴史研究はできない
    numa-ken
    numa-ken 2022/06/15
  • シラス番組開設見送りについて - 呉座勇一のブログ

    【6/15 20時半追記:続きの記事をエントリーしました⇒シラス番組開設見送りについて② - 呉座勇一のブログ (hatenablog.com)】 【6/15 16時半追記:ネット上では「これだけのことで開設見送りになるはずがない。呉座には他に余罪があるのではないか」という憶測が流れているようですが、少なくとも面談で公式に指摘された問題点は以下の事項だけです。根拠のない噂を流すことは御控えください。】 放送プラットフォーム「シラス」に6月16日に「呉座勇一のワイワイ日史チャンネル」を開設予定でしたが、中止となりました。 6月16日に開設予定となっておりました「呉座勇一のワイワイ日史チャンネル」は、諸事情により開設見送りとなりました。ご了承ください。 — 放送プラットフォーム「シラス」 (@shirasu_io) 2022年6月14日 昨晩行われました上田洋子氏、東浩紀氏らを交えたzoo

    シラス番組開設見送りについて - 呉座勇一のブログ
    numa-ken
    numa-ken 2022/06/15
  • 本屋大賞受賞作 同志少女よ、敵を撃て|NHK

    全国の書店員が選ぶことしの屋大賞に、逢坂冬馬さんの「同志少女よ、敵を撃て」が選ばれた。 去年8月にアガサ・クリスティー賞を受賞し、デビュー作ながら直木賞の候補に選ばれたことでも話題となった。 さらに、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く情勢を受け、注目度がますます高まっている。 しかし、こうした状況について逢坂さんは複雑な心境を明かした。 「あまりにもタイムリーになりすぎたことが当につらい」 作品で描かれる、“戦争の実像”とは? 屋大賞に選ばれた「同志少女よ、敵を撃て」は、第2次世界大戦中の旧ソビエトとドイツによる「独ソ戦」が舞台だ。 重厚なテーマで、500ページ近いボリュームであるにもかかわらず、発売直後から好調な売り上げを見せ、累計発行部数は37万部を突破した。 (TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢 佐藤佑 店長) 「発売されてから継続して売れていて、今も在庫が少ない

    本屋大賞受賞作 同志少女よ、敵を撃て|NHK
    numa-ken
    numa-ken 2022/04/07
  • 中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」

    リンク Yahoo!ニュース 「料をください!」“ロックダウン”延長で住民は… 中国・上海(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 事実上のロックダウンが続く中国の上海では、新たな感染者が過去最多になるなど、拡大に歯止めが掛かっていません。こうした事態を受けて制限が延長されましたが、外出禁止が続き、市民生活に影響が広がっています 2 users 79 白熊侠 @YPRHyrP03bI5upQ これがほんとかどうか、どの程度の暴動かとかわからないけど よく中国通の人達が中国人について 「飢えることなく飯がえて、かつ自分の家族親戚が問題なければ文句を言わない」 傾向があると言ってて、ロックダウンはどちらも脅かしてるから不満はたまるかもね… twitter.com/bci_/status/15… 2022-04-06 00:05:09

    中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」
    numa-ken
    numa-ken 2022/04/07
  • 日本到着の国際線の新規予約停止を要請 12月末まで 国土交通省 | NHKニュース

    新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の感染拡大に対する水際対策を強化するとして、国土交通省は、12月末までの1か月間、日に到着するすべての国際線で新たな予約を停止するよう航空会社に要請しました。 対象には海外にいる日人も含まれていて、予約を取っていない日人が事実上、帰国できなくなることについて国土交通省は「緊急避難的な予防措置だ」と説明しています。 政府は、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の感染が広がりを見せていることから、外国人の新規入国を原則停止したほか、一日当たりの入国者数の上限を3500人程度に引き下げるなど水際対策を強化しています。 国土交通省は、さらに対策を徹底するとして、航空各社に対し、12月末までの1か月間、日に到着するすべての国際線の新たな予約を停止するよう要請しました。 日を出発する便はこれまでどおり予約できますが、要請を受け、全日空と

    日本到着の国際線の新規予約停止を要請 12月末まで 国土交通省 | NHKニュース
    numa-ken
    numa-ken 2021/12/02
  • 小室・眞子騒動とは何だったのか

    結論から言えば、これは、早期に元婚約者A氏を囲い込んだ「週刊現代」と担当記者Nが火をくべ、油を注ぎ、丹念に炎上させたメディア騒動だった。 この担当記者NはA氏の交渉代理人を勤めていたが(非弁行為が指摘されている)、代理人としての誠実義務を果たしていなかった。彼は事態の早期決着を妨げ、むしろ悪化・泥沼化するように情報をコントロールしながら、ワイドショーやライバル誌(週刊文春での元婚約者側の録音テープリークもこの担当記者Nが関わったと言われている)も含めた各メディアにネタを供給し続けていた。そうした「ネタ」の中にはA氏自身が言っていないことも含まれていたし、小室氏代理人(小芝弁護士)との交渉では独断で「解決したかったら400万円をポンと払えばいい」とも言った。これはA氏人の発言ではないし、記者Nも後には「覚えていない」「酔ってて思い出せない」と言を左右にしている。 この前提を踏まえて、4月発

    小室・眞子騒動とは何だったのか
    numa-ken
    numa-ken 2021/11/13
  • ネビュラ、ローカス賞を受賞した、内省的で連続ドラマが大好きな人型警備ユニットの活躍を描く新時代の冒険SF──『ネットワーク・エフェクト』 - 基本読書

    ネットワーク・エフェクト マーダーボット・ダイアリー (創元SF文庫) 作者:マーサ・ウェルズ東京創元社Amazon二年連続でヒューゴー、ローカス賞を受賞し、日翻訳大賞も受賞したマーサ・ウェルズによる『マーダーボット・ダイアリー』。その続篇がこの『ネットワーク・エフェクト』である。前作に引き続き賞レースにやけに強く、すでに2021年のネビュラ、ローカスの長篇部門を獲得。ついでにヒューゴー賞においても最終候補作に入っていてまだトリプルクラウンの可能性があるなど、2作目にしてなお高い評価を誇る。 『マーダーボット・ダイアリー』は4つの中編が集まった、比較的短いエピソードの詰まっただったが、作は長篇一となり、長尺で作の魅力───、かつて大量殺人を起こし自分で自分をマーダーボットと呼ぶ内省的な人型警備ユニット、自称“弊機”のウェットな語りを堪能することができる。あと、個人的に作の好きな

    ネビュラ、ローカス賞を受賞した、内省的で連続ドラマが大好きな人型警備ユニットの活躍を描く新時代の冒険SF──『ネットワーク・エフェクト』 - 基本読書
    numa-ken
    numa-ken 2021/10/24