タグ

政治と思考に関するnunnnunnのブックマーク (9)

  • 安倍首相辞めはりますか - MINITRUE

    ひさしぶりのネタが安倍総理辞任というのはどうなのよ、とは思いますが、せっかくの任期最長政権なのだし遠慮してもなんだし、自分の整理がてら書きましょう。 ■ 理想と現実のギャップがあまりに大きく、埋めることができなかった首相でした。 「日を取り戻す」「政治は結果責任」を主張する保守でナショナリストでタフな指導者。それが見せたい姿だったのでしょう。僕も当に目指す目標についてはあきらめない、油断ならぬ執念深さを持っているという評価でした。 どっこい、振り返ってみれば調整型、それも自分と利害と世界観の一致する狭いサークルを好む安定志向の人物だったように思います。繊細で気配りができるということでもありますが、残念ながら度量がおそろしく狭かった。自分に自信を持って突破するタイプではないのでしょう。 財政出動にある程度積極的だったことや、いち早くトランプ大統領に仁義を切りに行ったのは大筋では良かったと

    安倍首相辞めはりますか - MINITRUE
    nunnnunn
    nunnnunn 2020/08/29
    保身に走らず政治に注力してれば改憲含めもっとやりたいことできてたんだろうけど、ここまでの長期政権にはならなかっただろうな
  • 酷評『GoToトラベル』が投げかける「地方経済か感染症対策かのトロッコ問題」 : やまもといちろう 公式ブログ

    安倍政権が繰り出す『GO TO』キャンペーンの目玉である「Go To トラベル」が評判悪すぎて鼻水が出るわけですが、政府の真意も理解はできます。このままいくと、地方経済がガチで倒れるだけでなく、コロナ対策予算として積み上げた企業向けの「新型コロナ感染症特別貸付」などの各種無利子無担保枠の拡大で地方で頑張る企業への貸付が軒並み焦げ付く危険性すらでてきておるのです。 しかも、よせばいいのに政府系金融機関(商工中金や日政策金融公庫など)だけではなく民間金融機関にも支援窓口を用意していて、正直これ単体で言えば来は「経済産業省も金融庁も総務省他各省庁も短期間で良く調整してくれた」と褒められるべき政策のはずが、地方経済ごと総崩れになって地方金融機関の経営問題に直撃をすることになると「お前ら何をしてくれちゃってるの?」というお叱りに一変するという大変リスキーな事態になってしまうのであります。 この辺

    酷評『GoToトラベル』が投げかける「地方経済か感染症対策かのトロッコ問題」 : やまもといちろう 公式ブログ
    nunnnunn
    nunnnunn 2020/07/15
    実際は2択じゃなく他の政策を取る選択肢が選べるのだからトロッコ問題に例えるのははミスリードもいいとこだろう
  • コロナと洞爺丸台風 - NOW HERE

    コロナ感染拡大は安倍首相による人災である ズバリ言って、安倍首相のやってる感演出のために行動抑制の必要がないところでも自粛させたり休校させたりしたから、休校解除が事実上の安全宣言になって、行動抑制するべきところで歯止めが利かなくなっちゃって今に至ってる、だからこれは安倍首相による人災である。 この止める必要のないところで止めて、止めるべきところで進めてしまう、こんな失敗は歴史上で山ほどあるけど、真っ先に俺が連想したのは洞爺丸台風のことだった。 洞爺丸台風とはなにか 洞爺丸台風の概要は失敗百選の中にもある。 http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000609.html 一番詳しいのは上前淳一郎のノンフィクション。 文庫はプレミアついてるけど、単行はそれなりに、電子書籍もある。 洞爺丸はなぜ沈んだか (文春文庫) 作者:上前淳一郎 発売日: 2015/07/17

    コロナと洞爺丸台風 - NOW HERE
    nunnnunn
    nunnnunn 2020/03/28
    まさにこれ“早すぎる対応自体はいい。問題は、早すぎる対応は対応終了を前倒しさせる圧力になる、ということを見逃した点だ。”
  • コロナウィルス対策に関する政府与党の明らかな失策のほんの一部と、彼らの態度を私たちが許しているということ。

    董卓(不燃ごみ) @inumash いま政府の判断が遅いと憤っている皆さん。自粛を要請するだけで自身の生活や活動に対する補償はなにもないと憤っている皆さん。リーマンショックを越える未曾有の経済危機を迎えているにもかかわらず利益誘導優先の政策に憤ってる皆さん。それ、選挙の時までちゃんと覚えていてください。 2020-03-28 00:06:02 董卓(不燃ごみ) @inumash 覚えていてください。1月の頭からずっと「コロナ対策について検討したいから厚生労働委員会を開いてくれ」と野党から要請を受けていたのに、政府与党は国内感染拡大の兆しが見えるまでそれを拒否し続けていたことを。 2020-03-28 00:08:30 董卓(不燃ごみ) @inumash 覚えていてください。なんの予告や準備もせず、具体的な対応策や補助策を打ち出すこともないまま、木曜日の夕方に急遽"翌週からの小・中・高全国一

    コロナウィルス対策に関する政府与党の明らかな失策のほんの一部と、彼らの態度を私たちが許しているということ。
    nunnnunn
    nunnnunn 2020/03/28
    1万歩ぐらい譲って一斉休校の判断はまだ褒めるところもあると思ってたけど意味不明なタイミングでの休校解除で台無し
  • やっぱりやってもやらなくても叩くブコメに正直笑った

    やっぱりやってもやらなくても叩くブコメに正直笑った

    やっぱりやってもやらなくても叩くブコメに正直笑った
    nunnnunn
    nunnnunn 2020/02/28
    ちゃんとした手続きを踏んでの一斉休校なら評価したけど、「要請」だけして細かいことは判断含めて現場に丸投げって、なにもやってないのと同じだよね
  • 「大村知事がシルバースピットファイアを足蹴にした!イギリスに怒られる!」→「そこから乗るんだが?」「スタッフが促したんだが?」の突っ込み

    大村秀章 @ohmura_hideaki 愛知県知事です。愛知・名古屋には、ものづくり産業を筆頭に、世界に誇れる産業力、経済力、文化力、地域力が蓄積しています。この力を活かして、日一元気な愛知・名古屋を皆さんと共に創ってまいります。 https://t.co/q2wkwuOnKe 大村秀章 @ohmura_hideaki 午後1時頃から、あいち航空ミュージアムでの、シルバースピットファイア連携イベントへ。スピットファイアは、第二次世界大戦中にイギリスで生産された戦闘機で、シルバーに身を包んだ機体が8月から世界一周飛行をしており、その途中で県営名古屋空港に飛来しました。日で唯一の一般公開です。 pic.twitter.com/QQNttttpyL 2019-10-14 15:50:55

    「大村知事がシルバースピットファイアを足蹴にした!イギリスに怒られる!」→「そこから乗るんだが?」「スタッフが促したんだが?」の突っ込み
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/10/15
    足蹴とか遠慮とか全体的に古い日本的な感覚の批判
  • 作家の「政治的発言」から受ける印象をめぐって

    5月25日11巻発売📖作家 常陸之介寛浩 茨城県非公認観光大使 📖オリコンシリーズ最高位6位✨ @hitachinokankou 能寺から始める信長との天下統一 11🏯5月25日発売https://t.co/u2zxYv0ndi #オーバーラップ文庫 WEB小説大賞金賞受賞🥇オリコン週間6位話題作✨刊行中 #電撃大王 コミカライズ📖 https://t.co/rq6klFtEFJ 1巻4刷り目 全巻重版の話題作 https://t.co/RzvVK4Ybw2 作家 常陸之介寛浩 #茨城県 非公認観光大使 📖10巻オリコン10位✨ @hitachinokankou あっ、オーバーラップ文庫から 『能寺から始める信長との天下統一』と言う戦国歴史ファンタジーを発売させていただいております。 意外に売れてます☆ pic.twitter.com/GM8NLPWw2p 2019-10-

    作家の「政治的発言」から受ける印象をめぐって
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/10/11
    作品と作者は切り離して鑑賞したい
  • アートを批判するために「俺様は納税者だぞ」と言い出すダサい人々 - メカニカル鉛筆

    「あいちトリエンナーレ2019」の企画展として行われた「表現の不自由展・その後」は脅迫などもあり中止に追い込まれてしまったが、それまでにこの企画展へ向けられた批判の数の多さには驚かされた。 www.huffingtonpost.jp 批判の多くは「平和の少女像」や「遠近を抱えて」に向けられていたが、批判していた人たちの多くはそれらが具体的にどのような展示だったか把握していたようにも思われないし、またそれら以外にどのような展示があるのか調べたようにも見えない。 個人的には、「アルバイト先の香港式中華料理屋の社長から『オレ、中国のものわないから。』と言われて頂いた、厨房で働く香港出身のKさんからのお土産のお菓子」というただの菓子を展示しただけの作品がタイトルや最初に展示を拒否された経緯も含め面白いと思った。 「表現の不自由展・その後」に向けられた批判で特に興味深かったのは、税金を使っているこ

    アートを批判するために「俺様は納税者だぞ」と言い出すダサい人々 - メカニカル鉛筆
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/08/06
    ダサいかどうかはさておいてコミケなどに関してもまったく同じ批判は成立するのだが、自分たちの首を絞めていることには気づいているのか気になる
  • 「表現の不自由展」の不自由さについて|深津 貴之 (fladdict)

    あいちトリエンナーレの「表現の不自由展」もろもろの雑感メモ。 最初に、「表現の不自由展」というアプローチは、いい球なげたなーと思います。正直シリーズ化して欲しい! 一方で、アートのメタ視点で考えると、これは「不自由だけど、押し通せた表現展」と感じてしまう。だから、来みるべきもの…「表現の不自由展」の真の価値は、「ここで取り扱われなかった表現やメッセージ」なのではないか?と思うんですね。 扱われなかったものが何か!? それが知りたい! 見てみたい! 表現の不自由展で扱われたもの、扱われなかったもの そのような視点で「表現の不自由展」をみると、気になることは、作品のもつ政治的なポジショニングの偏り。で、この偏りが、「表現の不自由展」の素晴らしい可能性を、かなり不自由にしたと感じる。 なぜかというと、「救済される不自由な表現達は、監督の政治的ポジションと近いもの限定」というメッセージが生まれて

    「表現の不自由展」の不自由さについて|深津 貴之 (fladdict)
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/08/03
    この記事含め、批判者がそもそも展示の趣旨を理解してるのか怪しいのだが、「表現の不自由展」は今回が最初ではないし、実際に美術館などから撤去された作品を展示してるので偏りもクソもないのでは
  • 1