タグ

SendGridに関するnunnununのブックマーク (10)

  • SendGridをCloud Functionsで使ってみた

    SendGridとCloud Functions for Firebaseでメールの自動送信を作ってみました。 はじめにバックエンドの藤岡です。 今回はSendGridという簡単にメールを送れるサービスを使ってみたので、基的な使い方をまとめてみようと思います。SendGrid自体は様々な言語や使用形態があるそうですが、今回はCloud Functions for Firebase上でNode.jsとして使っていきます。 前提知識Cloud Functionsの基礎知識Firestoreの基礎知識TypeScriptの基礎知識前提条件Firestore、Cloud Functionsが環境構築してあるSendGridのアカウントを作成して、API Keyを作成してある全体の流れ今回は「送信完了メール」を想定して、ユーザーがFirestoreにドキュメントを追加したことを感知して、そのユーザ

    SendGridをCloud Functionsで使ってみた
  • SendGridの初期設定手順〜メールの到達精度を高める・メルマガ配信を行う | しらこのナレッジ

    この記事は、中小・零細企業がITを活用してビジネスが活性化することを願って作成しました。 しかし、この記事を実践していただくための前提知識として、ドメインのDNSレコードなどについての多少の理解が必要です。何か問題が起きたときに対処できなくなってしまう恐れがあるので、事前知識としてある程度DNSレコードの知識を持っておきましょう(すべて理解していなくてもOKなので、後で問題対処できるレベルまで)。 最近ではレンタルサーバーのSMTPサーバーから配信された独自ドメインのメールが、相手先のGmailなどの迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多くなってきました。そうした弊害があると、「メールを送ったのに相手へ届いていない」ということが多くなり、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまうことがあります。 こうした問題の解消方法として、SendGridはひとつの解決策となりうるでしょう。 SendG

    SendGridの初期設定手順〜メールの到達精度を高める・メルマガ配信を行う | しらこのナレッジ
  • FirebaseのSPFレコードを登録してる場合はGoogleのSPFは不要という話 - Qiita

    概要 Firebase AuthenticationとGoogle Workspaceからのメール送信が必要なシステムで、SPFレコードを以下のように登録していた。 v=spf1 include:_spf.firebasemail.com include:_spf.google.com ~all mxtoolbox でSPFの構成をチェックしたところ、以下のような警告を発見。 Too many included lookups (11) Too many DNS Lookups? Solve this problem with SPF Flattening SPFにおけるDNSルックアップの最大回数は10回までという制限がある。 疑問 FirebaseはGoogleのサービスだからSPFのアドレスも重複しているのでは? 調査 redditにも同じような投稿があった。 It looks li

    FirebaseのSPFレコードを登録してる場合はGoogleのSPFは不要という話 - Qiita
  • ドメインコントロールパネルについて知りたい | さくらのサポート情報

    さくらインターネットで契約中のドメインの確認 さくらインターネットで契約中のドメインのWhois情報の編集 さくらインターネット指定ネームサーバー(ns1.dns.ne.jp , ns2.dns.ne.jp)内のDNSゾーンの編集・確認 注意事項 ゾーン情報の各項目の意味や記述内容の詳細はサポート対象外です。 WEBや専門書籍等でお調べください。 ゾーン情報を変更したことにより発生した障害等について弊社では対応をいたしかねます。十分ご注意の上、設定ください。 ドメインのゾーン情報を変更すると、情報の反映までに数時間~48時間必要な場合があります。 TXTレコードに設定可能な文字数は最大255文字までとなります。 ドメインコントロールパネルでゾーン情報を編集するために必要な条件 弊社ドメインコントロールパネルでは、ドメインコントロールパネルの役割で示した操作が可能ですが、弊社ドメインコントロ

    ドメインコントロールパネルについて知りたい | さくらのサポート情報
    nunnunun
    nunnunun 2024/03/22
    DNSレコードのホスト名末尾に"."を追加する操作について
  • SendGridの利用手順2021年3月

    まず日の代理店(構造計画研究所)を通して契約すると、いろいろ制約ができる。確かサービス提供者のドメインのメールアドレスから申し込まないといけなくて、受託開発とかだと面倒だった記憶。 家(sendgrid.com)から直接契約した方が良さげ。

    SendGridの利用手順2021年3月
  • Gmailの新スパム規制対応全部書く

    [2024年1月10日、19日追記] GmailとYahoo!側のアップデートに合わせていくつか細かい説明を追加しています(大筋は変わっていません)。変更点だけ知りたい方は「追記」でページ内検索してください。 2023年10月3日、Googleはスパム対策強化のため、Gmailへ送るメールが満たすべき条件を2024年2月から厳しくすると発表しました。また米国Yahoo!も、2024年2月 第一四半期[1] から同様の対策を行うと発表しています。端的に言えば、この条件を満たさないと宛先にメールが届かなくなるという影響の大きな変更です。 この記事では、Gmailや米国Yahoo!の規制強化への対応方法を解説します。ただし米国Yahoo!にメールを送る人は多くないと思うので、フォーカスはGmail寄りです。また、メール配信サービス(海外だとSendGridやAmazon SES、国産だとblas

    Gmailの新スパム規制対応全部書く
  • Firebase Trigger Email で作る SPA サイトのお問い合わせフォーム

    この記事は Firebas Advent Calendar 2020 18 日目の記事です。 SSG や SPA サイトを構築する際に迷うのがお問い合わせフォームの実装です。 今回は Firebase Trigger Email を使って手軽に実装する方法を解説します。 何を作る? こんな感じのお問い合わせフォームを作ります。 フォームを入力し送信ボタンを押下すると、管理者とフォーム記載のメールアドレス宛に以下メールが送られます。 (CodeSandbox はサンプルです。送信ボタンを押してもメールは送信されません) 管理者側 お問い合わせ実行ユーザー側 技術スタック及び構成は以下の通りです。 これから解説するコードは全てこちらのリポジトリにあります。 Firebase Trigger Email とは? Firebase Trigger Email は Firebase Extensio

    Firebase Trigger Email で作る SPA サイトのお問い合わせフォーム
    nunnunun
    nunnunun 2024/01/25
    ]SMTP URIは末尾にポート番号つける
  • How to build a contact form in Astro, Vercel and SendGrid

  • kintoneからのメール送信をGmail APIからSendGrid API経由に移行した時の注意事項まとめ - Qiita

    これはkintone Advent Calendar 2022の12/24担当の記事です。 来ならば事前に記事書いて当日の朝公開されるべきなのですが、、時間が全くとれず翌日の公開になってしまいました。反省。。 背景 今までのメール運用 去年のアドベントカレンダーQiitaで概要を書きましたが、私が所属するパブリテック事業部では、契約情報管理含む基幹システムを現在はkintoneで管理しています。そのため、以下のような案内をkintone内で管理しているメールアドレスや顧客情報を元にしてメールを送る必要があります。 トライアルご案内やお知らせ、通知 各サービス導入説明や研修のご案内メール サービスメンテナンス通知 障害発生時の報告や通知 ライセンス証書送付 販売パートナーへの見積書、注文請書などの送付 オペレーションの効率化と誤送信防止のため極力人の手を介さずに運用を行うためにトヨクモ社が

    kintoneからのメール送信をGmail APIからSendGrid API経由に移行した時の注意事項まとめ - Qiita
  • kintone から SendGrid プラグインを利用してメール送信 - Qiita

    概要 ハッカソンのような利用シーンで kintone の入力内容を簡単にメール送信する方法を調べました。 結果、Azure Marketplace の SendGrid と、SendGrid for kintone プラグインの利用で簡単かつ迅速に実現できることがわかりました。 SendGridの設定 Azure のアカウント作成 以下のWebページなどを参考にアカウントを作成します。 【Azure入門①】Azureの始め方~アカウント作成~ https://engineer-ninaritai.com/azure-howto-start/ SendGrid の準備 以下のWebページなどを参照にAzureのMarketplaceでSendGridのFreeプランでアカウントを作成します。 AzureでSendGridを利用してメール送信 (5分で) https://qiita.com/y

    kintone から SendGrid プラグインを利用してメール送信 - Qiita
  • 1