タグ

COVID-19に関するnunulkのブックマーク (13)

  • 新型コロナにおける子供からの家庭内感染 傾向と対策|ai

    新型コロナに家族全員感染したので、知見をまとめます。何ぶん個人差の大きいものではありますが、これが地震や台風のような一つの災害の例として、家族で備えるための一助となればと思います。 経緯小学校低学年の子供が高熱、通っている学童で既に陽性者有(小学校で陽性があったと発熱の前日にお知らせが来たが、同じ学童の子だという事は熱を出して学童を休む連絡をした時に知った)。検査して陽性。 2 日後私が高熱、検査して陽性。 夫はその翌日微熱、濃厚接触者として保健所から検査を手配後。陽性確認。 自宅療養約 1 週間の後、私と子供はホテル療養。 やっていた感染対策夫婦共に40代前半、在宅勤務、基礎疾患なし、外・会旅行はここ 1 年半以上なし、手洗い・消毒、マスク(不織布)、出かけたのは近所の小規模なショッピング施設での買い物、人のいない近所のマイナーな公園だけ。とても感染に気をつけていたというよりは、単

    新型コロナにおける子供からの家庭内感染 傾向と対策|ai
  • 緊急事態宣言下で「自粛をやめてしまった人」の頭の中で起きている"ある変化" 「確証バイアス」が耳をふさぐ

    感染拡大防止のため、政府は緊急事態宣言を出しているが、人の流れはあまり減っていない。なぜなのか。筑波大学の原田隆之教授は「その理由は政府への不信感だけではない。コロナに強い不安を感じるがゆえに、自分に都合の悪い情報を遮断してしまう人たちがいるからだ」という――。 「不要不急かどうかは人が決めることだ」 新型コロナウイルス感染症対策担当の西村大臣が、お盆休み直前の8月10日の記者会見で、「旅行・帰省を控えてほしい」「帰省をして親族で集まるとか、同窓会で同級生が集まるとか、絶対に避けていただきたい」と強い調子で述べた。 一方、同日丸川珠代五輪担当大臣は、「銀ブラ」をしていたバッハIOC会長の行動について尋ねられ、「不要不急かどうかは人が決めることだ」との見解を示した。 教科書に載せてもよいくらいの見事なダブルスタンダードである。 国民には不要不急の外出や移動の自粛を強く求め、バッハ会長の外

    緊急事態宣言下で「自粛をやめてしまった人」の頭の中で起きている"ある変化" 「確証バイアス」が耳をふさぐ
    nunulk
    nunulk 2021/08/21
    最初逆に読んでしまった。自分ではコントロールできないものがある、したがって自力でコントロールできることだけに集中するっていうタイプはどっちなんだろう(やっぱ外的統制型?)
  • 東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース

    東京都内で自宅療養中の人が急増する中、都は、17日、新型コロナウイルスに感染した親子3人全員が自宅で療養し、このうち40代の母親が死亡したことを明らかにしました。 これについて小池知事は「家庭内感染が多い中、急激に軽症から悪化する例がある」と述べ、酸素ステーションなど速やかに体制の整備を進める考えを示しました。 都は、17日、新型コロナウイルスに感染した40代の女性が死亡したことを明らかにしました。 女性の夫と子どもも感染し、家族3人全員が自宅で療養していたということです。 第5波で都が把握した、自宅療養中に死亡した人は7人になりました。 これについて小池知事は記者団に対して「亡くなった女性のご冥福をお祈りする。今、家庭内感染が多いという状況にあって、コロナは急激に悪化する例がある」と述べました。 そのうえで「酸素ステーションを3か所、まずは準備をして、そういったおそれのある人が入院するま

    東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース
    nunulk
    nunulk 2021/08/18
    自分にはワクチン接種を後回しにするくらいしかできることがないが、一人でも多く一日でも早くエッセンシャルワーカーや子育て中の方にワクチンが行き渡ってほしい
  • 東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの重症患者が急増している。特に40代・50代の重症化が目立つのが第5波の特徴で、東京都では重症患者の6割を占める。だが、この年代へのワクチン接種の進み具合は、自治体によってばらつきが大きく、かなり遅れている所も多い。そんな中、東京都墨田区では、今月7日時点で1回の接種を終えた40代は区民の6割を超え、50代は7割近くに達している。 今月13日付日経新聞電子版によると、同紙が緊急事態宣言下にある6都道府県の主要都市の1回目接種率を調べたところ、墨田区は50歳代で71.9%、40歳代で60.6%とダントツに高かった。40代については、さいたま市(6.7%)、那覇市(16.4%)、大阪市(17.7%)、世田谷区や品川区(17.8%)などと接種率が伸び悩む自治体が少なくない中、墨田区の進捗状況は際立っている。その効果か、陽性者数の推移を示すグラフからは、陽性者が下降の兆しも見てと

    東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nunulk
    nunulk 2021/08/16
    色々と示唆に富むインタビュー / "国がいくら練馬方式(診療所での個別接種をメインに、集団接種で残りをカバーする)を推奨しても、うちはブレずに”危機モード”で対応し、集団接種メインで行くことにしました"
  • コロナワクチン確保、政府の説明に混乱 河野行革相と坂井副長官、互いの発言を否定し合う:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスワクチンの確保時期を巡る政府の説明が混乱している。坂井学官房副長官が21日の記者会見で「全国民に必要な数量について6月までの確保を見込んでいる」と述べたのに対し、河野太郎行政改革担当相が22日午前の会見で「古い情報が紛れ込んだ」として発言の削除を発表。坂井氏は22日午後の会見で自身の発言が正しいと主張し、削除を拒否した。要職者2人が相手の発言を否定し合う異例の展開となり、情報発信を巡る調整不足が露呈した。 河野氏は22日午前の会見で「ワクチンメーカーからの供給スケジュールは、まだ決まっていない」と説明。坂井氏の発言削除を告げた。一方で、ワクチン接種の日程について「現時点では、2月下旬の開始を目指して準備している。供給日程が決まり次第、お伝えする」と強調した。 坂井氏は22日午後の記者会見で「3社と契約を進めており、6月までに全国民に必要な数量の確保は見込んでいる」と改めて

    コロナワクチン確保、政府の説明に混乱 河野行革相と坂井副長官、互いの発言を否定し合う:東京新聞 TOKYO Web
    nunulk
    nunulk 2021/01/23
    営業がお客さんにできるって口を滑らせた結果、開発現場が火を吹くソフトウェア開発プロジェクト、みたいなことでなければいいんだけど
  • 飲食店での食事は新型コロナ感染のリスク Go To Eatキャンペーンを安全に利用するためには(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Go To Travelキャンペーンに続き、Go To Eatキャンペーンが開始されます。 準備が整った地域から開始し、ポイント付与は10月1日から行われるとのことです。 「Go To Eatキャンペーン事業」は外出自粛等の影響により甚大な影響を受けている飲業に対し需要喚起を図る経済対策です。 一方で、飲店での会は新型コロナウイルス感染症に感染するリスクにもなり得ます。 安全にGo To Eatキャンペーンを利用するためにはどうすれば良いのでしょうか。 レストランでの事は新型コロナ感染のリスク飲店での事は、人と人が密に接触する環境で、さらにマスクを外して、会話や飲を行うことから新型コロナの感染リスクが高いとされています。 アメリカの11の病院に入院した新型コロナが疑われて検査陽性だった154人(新型コロナ患者)と、検査が陰性であった160人の行動歴などを比較したCDCによる研

    飲食店での食事は新型コロナ感染のリスク Go To Eatキャンペーンを安全に利用するためには(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nunulk
    nunulk 2020/09/19
    これを機に BGM の静かな店が増えるといいなぁ / "BGMの音量が小さいお店や、静かな雰囲気のお店を選ぶ方が良いかもしれません。"
  • 飛行機の前後の席で感染 2人に面識なく会話もなし

    国内線の飛行機で前後の席に乗り合わせた人同士が感染です。 千葉県によりますと、13日に八千代市の40代の男性が感染していることが確認されました。男性は3日に成田空港に到着した国内線の飛行機に乗っていて、この男性の前の席に座っていた20代の男性警察官が9日に感染が確認されたため濃厚接触者として検査を受けていました。2人に面識はなく会話もありませんでした。

    飛行機の前後の席で感染 2人に面識なく会話もなし
    nunulk
    nunulk 2020/08/15
    前の人じゃなくて後ろの人か。機内の気流は後ろ向きだからか?
  • 新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口

    2020年 08月 13日 午後16時ごろ、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」にて、新型コロナウイルス陽性者との接触があったとの通知を確認しました。 あ、、、。マジか。 pic.twitter.com/NWkDlSdGvC— まさちゃこ@固定ツイで楽曲公開中 (@masachaco) 2020年8月13日 この記事は、それまでの顛末をまとめたものです。 これより以下の内容は、体験記であり、実施した内容をまとめたものです。 「このように行動した方が良い」「このようにするべき」 といった内容を記載したものではありません。 同様の状況に置かれている場合は、必ず専門家や 信頼できる情報元を確認した上で対応してください。 追記 ---- 2020年08月14日 20:30頃追記 ---- 「アプリに表示されている日付けは、接触した日ではなく、COCOAが陽性者と接触したことを判定した日で

    新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口
    nunulk
    nunulk 2020/08/14
    "COCOAへの陽性者登録数が238件でも、接触するときは接触するということを思い知りました。"
  • Go to キャンペーン大混乱について - Chikirinの日記

    新型コロナで大打撃を受けている観光業界を支援するため政府が計画した「Go to キャンペーン」 今月22日からの旅行の宿泊費に関して、最大35%を支援すると発表したのが、たかだか一週間前。 なのに突然「東京在住者には不適用」「東京発着の旅行も不適用」、かつ「高齢者や若者の団体旅行、大人数の宴会は避けるように」とか言い出して、旅行会社は大混乱。 関東圏の観光地の旅館では「昨日と今日で200件の予約キャンセルが発生。その半分近くが今月の予約(なので、今から埋めるのはもはや不可能)」という状態らしく、「これって何を目的としたイジメ?」って感じです。 私はこのブログを「12歳のときの自分に、リアルな社会の仕組みを教えるため」に書いているのですが、今回の Go to キャンペーンを巡る混乱については「12歳だと理解できないかな?」と思えることも多いので、いくつか説明しておきたいと思います。 1.なぜ

    Go to キャンペーン大混乱について - Chikirinの日記
    nunulk
    nunulk 2020/07/18
    コメントが非表示になってるせいでこの記事に対する反応が見られないのが残念
  • 新型コロナが怖い方々と怖くない人達との違い、共存方法

    稿は、どちらかというと新型コロナが怖くない人たちに向けた記事で、どうやって新型コロナが怖い方々と共存していくかを考察しています。当面は、学校再開や自粛全面解除が目的であり、また遅くとも秋か冬には来る第二波に、再度の学校閉鎖や自粛を防ぐことも目的としています。 筆者は趣味でパワーリフティング(詳細後述)というバーベルを挙げる競技をやっています。自身の知る限り、競技をやっている人、パワーリフターと呼びますが、にコロナを怖がっている人は皆無です。 決して、体を鍛えていて健康に自信があるから、ではありません。ジムが開かないとバーベルを使ったトレーニングができなくて、パワーリフターにとって一番困ることだから、コロナを怖いと思わないようです。 新型コロナに感染するとか死ぬとか考える以前に、他に心配事や困る事がある人達は、新型コロナを怖いと感じないのでは無いでしょうか。 自身が今年3月7日に入会した東

    新型コロナが怖い方々と怖くない人達との違い、共存方法
    nunulk
    nunulk 2020/05/26
    納得した
  • 「コロナ対応の優等生」台湾人が日本に思うこと

    5月末までの緊急事態宣言の延長が発表され、新型コロナウイルスとの戦いはいよいよ長期戦になってきました。どこにも出かけなかったGW、在宅勤務疲れ、学校の休校長期化による学習面の遅れ、経済面への多大な影響……。長引く自粛のダメージに、ストレスで爆発しそうな人も増えているかもしれません。 とはいえ、いま緩んでしまっては、さらなる問題の長期化につながりかねません。さまざまな生活不安を抱えながら、慣れない「不自由」に耐え忍ぶ日々は続きます。 一方、台湾内での新規感染者ゼロが続き、“コロナ対策の優等生”とも呼ばれる台湾。コロナとの戦いが長期化する日とは、いったい何が違っていたのでしょうか。日が彼らから学べる点はあるか。台湾に住む夫婦にここまでの経緯などについて聞いてみました。 コロナ対策の優等生は…

    「コロナ対応の優等生」台湾人が日本に思うこと
    nunulk
    nunulk 2020/05/09
    過去の失敗が現在に活かされたんだな
  • 0403「NY感染体験記(確定)」|qanta

    【5/7抗体検査陽性・感染確定・文末に追記あり】 「NY非常事態日報」と銘打って非常事態下のニューヨークについてレポートしよう、ということで文章を書いていたのが3月17日から19日までの3日間。無観客開催となった大相撲春場所も後半に差し掛かる頃だった。この段階ではまだ外出禁止令的なことにはなっておらず、しかし数日中にそういう状態になるだろうと言われているくらいのタイミングだった。 3/19時点でのニューヨーク市(州ではなく、市)の感染者数は1,871名。学校はすべて休校になっていたが、完全なリモート授業はこの段階では始まっていなかった。日を追うごとに非常事態の深刻度が大きくなっていく、そんな非常事態を目の当たりにして、「これは書かなきゃ」なんて思い、文章を書き始めたものだ。実際、それから約2週間経過しつつあるいま、ニューヨークの街は歴史上類を見ない封鎖状態となり(厳密には完全には封鎖にはな

    0403「NY感染体験記(確定)」|qanta
    nunulk
    nunulk 2020/04/03
    ありがたい体験記 / "「もうこの状況では打てる手がないので、とにかく泣くぞ」"
  • 全国一斉休校の速報に専門家も「ひっくり返りそうになった」 新型コロナ感染拡大防止のためにどこまですべきか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 全国一斉休校の速報に専門家も「ひっくり返りそうになった」 新型コロナ感染拡大防止のためにどこまですべきか?新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むため、政府が大規模イベントの中止や全国の小中高校の休校を要請し、市民活動に大きな影響が出始めています。私たちはどこまですべきなのでしょうか? 公衆衛生や産業保健の専門家に聞きました。 公衆衛生や産業保健学、感染症が専門の国際医療福祉大学の国際医療協力部長で、医学部公衆衛生学教授の和田耕治さんにお話を伺った。 和田さん

    全国一斉休校の速報に専門家も「ひっくり返りそうになった」 新型コロナ感染拡大防止のためにどこまですべきか?
    nunulk
    nunulk 2020/02/28
    "これは年単位で続く覚悟が必要なんですよ。これだけ散らばっていますから、4、5か月で終息するとは考えない方がいい。"
  • 1