タグ

lifestyleに関するnununiのブックマーク (202)

  • 40代で大学へ。仕事&育児をしながら「とりあえずやってみよう」の気持ちで勉強し続けたら、自信につながった #学び直し - りっすん by イーアイデム

    「自分には絶対無理」と思っていた出産を機に「今まで無理だと決めつけていたことも、やってみたらいいのでは?」と考えられるようになったという音楽ライターの上野三樹さん。 産後、自分のキャリアへの葛藤が生まれたことから、通信制大学への入学を決め、今後のために心理学の学位を取得しました。 忙しい日々の中でも気負い過ぎずに「とりあえず始めてみる」精神で大学を卒業した過程を振り返っていただきます。 出産を経て、新しく生まれたエネルギーがあった 思い返してみれば10代の頃から「私は結婚しないし子どもも産まない」と考えていました。 理由は「音楽関係の仕事がしたいから」。その夢を叶えて生きていくためには、そのくらいの覚悟が必要だと思っていたのです。 そんな情熱(のような思い込み?)の賜物か、音楽雑誌を出版する会社に契約社員として入社。フリーランスになってからも音楽ライターとしてたくさんのインタビューを経験さ

    40代で大学へ。仕事&育児をしながら「とりあえずやってみよう」の気持ちで勉強し続けたら、自信につながった #学び直し - りっすん by イーアイデム
    nununi
    nununi 2024/07/10
    3年前から放送大学やってていま60単位。あと3年かけて卒業する予定。放送大学はスクーリング拠点が全都道府県にあるし、オンラインに替えることもできるから選択の幅が広くてお勧め。
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    nununi
    nununi 2024/05/22
    相続の時にやったが、父方の祖母が後妻と判明、何だか知らない叔父が複数(一人は路上生活してた)といろいろ出て来て外聞が憚られた。戸籍調べるのは楽しかったけと、関係者集めて遺産分けるの超大変だった。
  • 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい

    タイトルのとおりなんだけどいま30後半で、今後の人生のことを考えるとむなしくなるわ。 結婚しているやつはいいわな。パートナーと楽しく生きろよ。 子供いるやつもいいわな。子育ての醍醐味を味わって生きろよ。 仕事で自己実現できているやつもいいわな。その調子でスキルアップしなさいな。 で、この三つがどれもできていないおっさんはどうやって生きていけばいいわけ? 生まれてからずーっと、人に言われたことだけやって、我慢料として安い給料を渡されてさ。 誰かを稼がせるためにロボットのように働いて、動けなくなったらポイでしょ。 七時ごろに仕事が終わって、飯って、酒飲んで、寝る。誰かを稼がせるためにそれを繰り返す。 自己実現できていない会社員って置き換え可能なbotでしかないわなぁ。むなしくなる。 無私な毎日だわな、ほんと。宇宙人が見たら、あまりの規則性に驚くと思う。人間がアリの習性に驚くように。 はいはい

    中年になってモブ人生が確定してマジでつらい
    nununi
    nununi 2023/11/30
    音痴でなければ合唱がオススメ。あの世界なら中年は若手。楽器に比べてキャリアの差が出にくい。常に男声は足りないので、どこでも喜ばれる。初心者歓迎系の団体の門を叩いてみよう。
  • 雑文:放送大学(情報コース)をなんとか4年で卒業確定できたという話 - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ

    tl;tr 2023/02/17に放送大学2023年2学期の成績発表もされ、卒業要件の124単位も一通り取りきったのでなんとか4年で卒業できる感じになりました😊 放送大学に入ったときのblogエントリはこちら。 kernhack.hatenablog.com 学位の情報も登録されているし、4年間の区切りがついたなあと🌝 まあ、学位の情報は成績発表の3日位前にシステム上で登録されてるのを確認できてたので正式な成績発表前に履修した科目の単位を取れてたことは知ってたんですけどね🥲 履修した科目 取得した単位は124単位で、そのうち放送授業が104単位、面接・オンライン授業が20単位でした。 以下が自分が履修した科目です。所属コースは情報コースなので当然情報コースからの履修が多く、社会と産業からは仕事で役に立つこともあるだろう経営学系、経済関係の知識も欲しいよねというところで経済系などを取

    雑文:放送大学(情報コース)をなんとか4年で卒業確定できたという話 - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ
    nununi
    nununi 2023/02/20
    文系、非エンジニア職だけど、四月から情報コース三年目。だんだん難しくなってきたけど、知らないことが分かってくるのは楽しいです。
  • 独身おじさん達が「老後は保証人が見つからないから激安中古マンションを現金で買って住むところだけは確保したい」ってみんな言っていて勉強になった

    みそしる @sssgmiso ちゃんと社会人してる独身おじさん達、「今は家とか欲しくないけど、老後は保証人が見つからない(親兄弟も年寄りだと保証人になれない)から、激安中古マンションを現金一括で買って、住むところだけは確保したい」ってみんな言ってるの、「おじさん達の知の集約」って感じで勉強になるな。

    独身おじさん達が「老後は保証人が見つからないから激安中古マンションを現金で買って住むところだけは確保したい」ってみんな言っていて勉強になった
    nununi
    nununi 2023/01/07
    長年問題なく家賃払って、キチンと賃貸使ってたら、信用スコア上がって、次が借りやすくなるとか仕組みが欲しい。
  • 「中年に惑ったら、髪型を変えろ、車を変えろ」 - シロクマの屑籠

    times.abema.tv 先日8月3日、ABEMA Prime さんにて「中高年のうつ病」という特集があってゲストとしてお邪魔させてもらった。思っていた以上に中高年のうつ病についての話が真面目かつ広く取り扱われて、限られた放送時間のなかでいろいろな話題が出て良かったんじゃないかと思う。そこで、中年危機について良さそうなアイデアが語られていたので、これは書き残したほうがいいと思ったので書いておく。 パックン「中年危機になったら髪型変えればいいんですよ」 そのアイデアは、番組のなかで中年危機の話になっていた時にぽろっと出てきた。隣の席のパックンさんがこうおっしゃったのだ。「アメリカでは中年危機って言葉はすごくポピュラー。中年危機になったらね、髪型変えればいいんです」。 おお、さすが中年危機がカジュアルに語られる国だけのことはある。そう出るか! 中年危機は英語でmidlife crisis

    「中年に惑ったら、髪型を変えろ、車を変えろ」 - シロクマの屑籠
    nununi
    nununi 2022/08/05
    何言ってんだよ、髪がないオッさんはどうするんよ。
  • 独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も

    ポンデべッキオ @pondebekkio 独身中年男女が子供がいないから気楽っていうのあまりに中年への解像度が低過ぎる。独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる。よほど才能があるとか実家が太いとかでジジババになっても人が寄ってきたりしない限りはメンタルが歳と共にどんどんすり減って行く。 2022-07-26 17:24:08 ポンデべッキオ @pondebekkio ツイッター始めたロスジェネおじさん。フォークリフト界隈。特技はエクセルとストレッチフィルムで荷を固定すること、日語が曖昧なアジア人に仕事を教えることです。阪神中日オリを応援してます。おこづかいのためにnote始めました。 note.com/pondebekkio 人気記事のまとめはこちらです!👇 note.com/pondebekkio/n/…

    独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も
    nununi
    nununi 2022/07/28
    主語がデカ過ぎる。
  • 50代くらいになると何をやっても褒められないのがデフォに→不安になって承認欲求をこじらせる人が多い?

    河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 大学教員。専門はこの世。近刊『ぼっちのままで居場所を見つける 孤独許容社会へ』(ちくまプリマー新書)、既刊『不完全な社会をめぐる映画対話』『正義はどこへ行くのか』『はたらく物語』『新しい声を聞くぼくたち』『戦う姫、働く少女』など。ご連絡はs_kono400あっとyahoo.co.jp https://t.co/edAwmOJjVt 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 ちょっと分かってきたのだけど、この歳(アラフィフ)になると何やっても褒められないのが基になるので、結構不安になるんですよね、きっと。だからこれくらいの年齢で新たに承認欲求を拗らせる人をよく見るような気がする。気をつけましょうね。

    50代くらいになると何をやっても褒められないのがデフォに→不安になって承認欲求をこじらせる人が多い?
    nununi
    nununi 2022/01/05
    絶賛こじらせ中で、コロナで在宅多めなのもあって、特に必要もない謎の資格勉強やってる。〇〇2級程度だと、少しやれば合格するので、ささやかな承認欲求が得られる。
  • 麻布競馬場 on Twitter: "「ワイのこと好きすぎて何度も持ち帰り打診してきた三菱商事マンが長年付き合った彼女と無事ゴールイン🥺← ワイよりブスな女との結婚おめでとう🥺← どうせすぐ満足できなくなってLINE来るんだろな🥺←」震える親指がiPhoneの画面を恐… https://t.co/LiK6gPYY9w"

    「ワイのこと好きすぎて何度も持ち帰り打診してきた三菱商事マンが長年付き合った彼女と無事ゴールイン🥺← ワイよりブスな女との結婚おめでとう🥺← どうせすぐ満足できなくなってLINE来るんだろな🥺←」震える親指がiPhoneの画面を恐… https://t.co/LiK6gPYY9w

    麻布競馬場 on Twitter: "「ワイのこと好きすぎて何度も持ち帰り打診してきた三菱商事マンが長年付き合った彼女と無事ゴールイン🥺← ワイよりブスな女との結婚おめでとう🥺← どうせすぐ満足できなくなってLINE来るんだろな🥺←」震える親指がiPhoneの画面を恐… https://t.co/LiK6gPYY9w"
  • いい年した大人が突然筋トレや英語を始めたりする『中年の思春期』はとても楽しいので絶対やってほしい→中年から始めた事が集まる

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 「中年の思春期」とか言われている、いい歳した大人が突然筋トレ始めたり、挑戦!とか言って新しいスポーツ始めたり、転職起業について語り出したり、セミナーに参加して意識高いことをツイートし始めたり、使う目的もなく英語勉強し始めたりするのは、とっても楽しいので絶対みんなやった方がいい。

    いい年した大人が突然筋トレや英語を始めたりする『中年の思春期』はとても楽しいので絶対やってほしい→中年から始めた事が集まる
    nununi
    nununi 2021/10/10
    オッサンなってから放送大学始めたけど超楽しい。学生の頃よりはるかに勉強してる。
  • 離婚することになりました。 - Everything you've ever Dreamed

    離婚することになりました。残念な気持ちはない。一ヵ月間彼女と話し合ってきた結果だからだ。彼女と僕は一回り以上年齢が離れている。話合いでわかったことは、考え方や価値観の違いは否めない、ということだ。最近流行りの熟年離婚ということになるのだろうか。法律的に何といえばいいのか、考えながら、今の気持ちを文章にしてみたい。 原因と理由について、彼女は、「介護をしたくない」「顔を思い浮かべるだけでゲボが出る」「面倒くさい」等々を挙げたが、音はわからない。あえて掘り起こそうとも思わない。彼女を尋問して隠された不満を剥き出しにすることに何の意味があるだろう。終わる関係をさらに虚しくするだけだ。人生とは、関東ローム層のように厚く積み重なった不満のうえを、ひとつひとつの層を意識せずに歩いていくようなものなのだ。生活に大きな支障はない。彼女は活き活きとしている。お互いに生まれたときの名前に戻るだけのことなのだ

    離婚することになりました。 - Everything you've ever Dreamed
    nununi
    nununi 2021/08/18
    読解力が試される。
  • 「結果が出ない焦り」と向き合う方法|柴田史郎

    柴田(@4bata)です。連休なので、適用範囲は広いけどすぐに役立たないことを調べつつ、自分なりに言語化します。 やりたいこと「一定の経験や学習量を超えるまでは全く答えが見えず、ある日突然答えが見える経験」の言語化2019年の10月に、今働いている会社で管理部門全般の責任者になることが事実上決まった。2021年の5月現在、「やっと、担当範囲の全体像がつかめてきたぞ、あと少しで、施策の優先順位等をつけられるな」という手応えを感じている。ここまで1.5年。この前にやっていた人事職でも、2年ぐらい同じように試行錯誤をしていた期間があったので、個人的には焦りはなかった。ただ周囲を見渡してみると、「2年ぐらいは結果でないけどやってみるかー」というスタンスで仕事に取り組める人ばかりではない。なので、言語化してみたい。 よくある「努力と結果は比例しない」の説明。これも現実とは違う。よくある説明図。頑張っ

    「結果が出ない焦り」と向き合う方法|柴田史郎
  • 港区女子と足立区男子と不動産賃貸経営 - 銀行員のための教科書

    「港区女子と足立区男子は永遠に出会えない」という説をご存知でしょうか。 東京都の二つの区が、独身男女の厚い壁となっているというような話です。 都内在住の独身者は男女によって住むところに傾向があり、簡単には出会えないということなのです。 女性独身者はセキュリティーのしっかりした賃貸物件の多い場所に住む傾向がある一方、男性独身者は家賃が安い地域に住み、その分、飲費にお金をかけているのが理由とされています。 では、この傾向は当に存在するのでしょうか。 今回は港区女子と足立区男子が当に存在しているのかについて確認していきましょう。 (今回の記事は筆者の過去の記事を再構成したものです) 「港区女子と足立区男子は永遠に出会えない」説を簡単に検証する - 銀行員のための教科書 港区女子 足立区男子 中央区女子・目黒区女子 江戸川区男子・葛飾区男子 特徴的な区 まとめ 港区女子 まず「港区女子」を探

    港区女子と足立区男子と不動産賃貸経営 - 銀行員のための教科書
  • 大学不登校、奨学金停止、全部親にバレました。 - 日記

    こんばんは。みぃです。 今まで何度もブログやツイッターで言ってきたことですが、僕は大学に行っておらず、ほとんどの単位を落として奨学金を止められています。 そしてそのことを親に隠し、さも普通に大学に行って順調に卒業するんだろうと思わせてきました。 ですが昨日、全てバレました。 全部バレました。— みぃ (@mukiryoku7) 2020年12月30日 学費の催促が親に届いた きっかけは数日前、親に学費の催促状が届いた。 奨学金が止められているから、学費が払えないためほったらかして滞納していた。 それで「学費納めるか退学するかどっちなんですか」と言わんばかりの文面で親へ督促状が行ったのだ。 父親は特に問い詰めたりはしてこなくて、何か払わない理由があるのかと聞いてきたから「忘れてた」と返して、翌日に払いに行くことになった。 父親に呼び出された。学費の催促が来たらしい。 問い詰められたりはせず、

    大学不登校、奨学金停止、全部親にバレました。 - 日記
    nununi
    nununi 2021/01/01
    わたしも留年して奨学金止まった時は、実家帰るのが毎年針の筵でした。親は本当にありがたいよね。
  • 旅が終わる気がする

    私の故郷はとても寒い場所にあって、そこで大人になるまで暮らしていました。 事情があって町を出てから初めて、あぁ、私はここから当に離れたかったのだなと気がつきました。 一人暮らしを始めた日は大雨警報が出ていて、ラジオからは空港で足止めになった人がインタビューを受ける声が聞こえました。 これから暮らす知らない街は嫌がらせのように道が入り組んでいて、番地の順番はひどく不規則でした。土砂降りの中、散々迷ってほうほうのていでアパートに辿り着いたとき、私は全身ずぶ濡れで、まるで服のままシャワーを浴びたかのようでした。 電気がまだ通っていなかったので部屋の中は真っ暗でした。ドアを開けると、安くて古い家特有の匂いがして、一歩進むごとに床がぎしぎし鳴りました。アパートの廊下の灯りに照らされて、自分だけの部屋に一人佇む私のシルエットが浮かぶのが見えました。 それを見た瞬間、お腹の底からわーっと力強いエネルギ

    旅が終わる気がする
    nununi
    nununi 2020/07/01
    今月の増田文学。こういう感覚を言語化出来るのは羨ましい。
  • アフターコロナで住宅ニーズはどのように変わるのか - 銀行員のための教科書

    コロナ禍により、業種・企業によっては、在宅勤務が当たり前の世の中が来る可能性が出てきました。 在宅勤務、テレワークが一般的になると住宅にも大きな影響が出ることは間違いありません。 今回は、アフターコロナで住宅ニーズにどのような変化が訪れるのか簡単に考察してみたいと思います。 二拠点居住という観点 住宅の間取り 所見 二拠点居住という観点 コロナ前まではフリーランスといった一部の人にしか実現が難しかった都市と地方、国内と海外の「二拠点居住」や「多拠点居住」といった暮らし方が、今以上に広まるとの考え方があります。 また、住居は所有する資産ではなく、必要に応じて必要なときだけオンデマンドで借りるという「住」のシェアリングエコノミーが加速することが予想されています。もちろん、現在、住宅を保有している個人は、物件を民泊のように貸し出すことにもなるでしょう。 但し、平成30年住宅・土地統計調査によれば

    アフターコロナで住宅ニーズはどのように変わるのか - 銀行員のための教科書
  • 「ナゼそこ?」的な番組に、自分の人生の転機がひとつのSOSと一杯のカレーうどんだったことを発見した・・・お話。 - 旅ゆけば~よろずな diary~

    気がつけば4月になり家のまわりには小さな花が咲いて、そこだけはいつもと変わらない春がある。 いつもと違うことといえば、見えないウイルスの猛威を警戒し相変わらず粛々と日常生活を送っていて、旅とお出かけ、人とふれあう事が大好きな私にとっては我慢や辛抱の時でもある。 それでも私の仕事はカテゴリーでいうと「教育」なので、学校が休校だとむしろ忙しくなって、それはそれでありがたかった。 あと、読みたいもたくさん読めたなぁ。 誓約 (幻冬舎文庫) 作者:薬丸 岳 発売日: 2017/04/11 メディア: 文庫 i (ポプラ文庫) 作者:加奈子, 西 発売日: 2019/11/06 メディア: 文庫 変わったことと言えば、夜テレビを見るようになったこと。 しかも、コロナ関連のニュースではなく、ドラマでもない。 「家ついて行ってイイですか?」とか「ポツンと一軒家」とか。 あと「ナゼそこ?」的ないわゆる一

    「ナゼそこ?」的な番組に、自分の人生の転機がひとつのSOSと一杯のカレーうどんだったことを発見した・・・お話。 - 旅ゆけば~よろずな diary~
    nununi
    nununi 2020/04/04
    何がご縁になるかわからないものですね。
  • クラスに1人はいたカースト外ぼっち女がその後どう生きるか

    スクールカースト外の女。 いじめられている訳でもなく、ただ「存在がないもの」として扱われる女。 いわゆる底辺カーストグループとも相容れず、修学旅行の班決めなどで「ガチの1人」で人数の足りない班に突っ込まれる女。 「仲の良い友達について書きなさい」系の課題を空欄で提出する女。 そんな女がクラスに1人はいなかっただろうか。 私はそんな女だった。 インターネットには「私はいじめられていた」「カースト底辺だった」といった女は多いが このタイプの女はインターネットでも息を潜めていることが多い。 いわゆる「Twitterで面白いこと書いてるオタク」グループとも「インスタでウェイウェイする」グループとも相容れず、ひっそりと壁打ちなどをしている。 それでも、この手の女は必ずいて、大抵はなんとか大人になって生きている。 そこで、なかなか表に出てこない「クラスに1人はいたあいつら」がどう大人になるのかの例示を

    クラスに1人はいたカースト外ぼっち女がその後どう生きるか
    nununi
    nununi 2020/03/27
    カースト外のぼっち男のその後も知りたい。
  • これから急増するかもしれない早期退職募集について確認しておく - 銀行員のための教科書

    先日、コンビニのファミリーマートが40歳以上の社員を対象に早期退職制度を募集し、全社員の約15%にあたる1,000人超の社員が3月末で退職すると発表しました。割増退職金は総額約150億円です。 現在、日では大手企業が次々と早期退職の募集を行っています。直近では、アパレル業界であればオンワード、小売業界ならばラオックス、品ならサッポロ、金融なら三菱UFJモルガンスタンレー証券等が早期退職募集を実施しています。 良く聞く言葉になった早期退職制度ですが、正確に理解している方は意外と少ないかもしれません。 早期退職制度には主に2つの種類があります。今回はこの早期退職制度のうち、特に希望退職制度について見ていくことにしましょう。 希望退職制度とは 選択定年制度とは 早期退職における優遇 まとめ 希望退職制度とは 早期退職制度のうち希望退職制度とは、企業が事業再構築、すなわちリストラに伴う人件費抑

    これから急増するかもしれない早期退職募集について確認しておく - 銀行員のための教科書
  • 「50人に1人」の三乗で「12万5000人に1人」を目指して ~ウェブアナリストしてのポジショニング~ - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    今日はスキルの掛け合わせに関して書いてみようかなと! 私自身、ウェブアナリストして10年以上お仕事を行っていますが、自分は分析能力が突き抜けて高いとかというと、「そうでもないな…」という風に感じています。分析のスキルが優れているデータサイエンティストのような職種もありますし、エンジニアの知見をお持ちで実装から分析までこなせるような人たちも大勢います。 しかしそんな中、ずっとお仕事を続けられてきたのは、私自身が持っている複数のスキルを、かけあわせてきたことが要因かなと思っております。 自分が得意な(好きな)スキルを3つあげてみよう 自分が得意な(好きな)スキルを3つあげてみて、ベン図に入れてみましょう。 小川の場合は以下の通りとなります 簡単に説明すると ■分析・設計 アナリティクスのツールなどで取得するべきデータを整理して分析や改善に使いやすい状態を作る。また自ら分析をして気づきを発見し、

    「50人に1人」の三乗で「12万5000人に1人」を目指して ~ウェブアナリストしてのポジショニング~ - Real Analytics (リアルアナリティクス)