タグ

2014年11月29日のブックマーク (6件)

  • 『Gレコ』10話放送の2014年11月28日は、富野由悠季が演出デビューの50周年記念日でもあるのだ!

    2014年11月28日は、ガンダムの父と呼ばれている富野由悠季監督の最新作『Gのレコンギスタ』の第10話が放送される日です。『進撃の巨人』のWITスタジオを率いる荒木哲郎氏が演出・コンテを担当する話ですので、大きい注目を集めています。 しかし、それと同時に、2014年11月28日はまた別の意味でも記念すべき日です。Gレコの総監督、富野由悠季氏がアニメ演出デビュー以来、ちょうど50年を経た日です。 元々、富野監督のアニメキャリアは1964年3月、手塚治虫氏が創設した虫プロに入る時から始まったものです。初めは制作進行、それから演出助手。当時「アニメーターにあらずんば人にあらず」という気風の虫プロのなかで、社内でも数少ないアニメ絵を書けない人間として、富野は猛勉強してきました。 そして8ヶ月後の1964年11月28日。 この日、日初の30分テレビアニメ『鉄腕アトム』の第96話、「ロボット・ヒュ

    『Gレコ』10話放送の2014年11月28日は、富野由悠季が演出デビューの50周年記念日でもあるのだ!
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/11/29
    長生きですな・・・
  • 「Gのレコンギスタ」9話で注目したい6つのポイント | ひびのたわごと

    「G-レコ」9話は戦闘シーンこそ少なかったものの、リギルドセンチュリーという作品世界が掘り下げられる地味ながらも重要な回に思えました。 そんな9話をみて私が注目したポイントを6つピックアップいたします。 フォトン・バッテリーと腹に一物抱えた人たち 作品の舞台となっているリギルドセンチュリーでは、エネルギー源は宇宙からもたらされるフォトン・バッテリーに依存しています。 エネルギーを制するものが権力を制するのは現実の世界でも同じこと。 それゆえにフォトン・バッテリーをもたらすキャピタルタワーとスコード教を擁するキャピタル・テリトリーが覇権を握り、アメリアへのエネルギー制裁などを行なっているのでしょう。 そのフォトン・バッテリーは地球人には手出しのできないものであることがスルガン総監の口から語られます。 富野はこのフォトン・バッテリーについて原子力発電のメタファーとして描いているようです。 ニ

    「Gのレコンギスタ」9話で注目したい6つのポイント | ひびのたわごと
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/11/29
    「富野はこのフォトン・バッテリーについて原子力発電のメタファーとして描いているようです。スコード教の教え=安全神話なのかも」
  • ガンプラEXPO2014 Gのレコンギスタ トークセッション第2回メモ - シャア専用ブログ@アクシズ

    第1回から続き。 http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20141125/1416942394 トークセッション (自己紹介省略) 倉橋 先程、小形さん形部さんから公式にグリモアを名乗って良いと言われたので。 小形 これから全国至るところに現れると思います。 倉橋 そうですね。是非気軽にグリモアと声を掛けていただけたらと。仮に富野さんからふざけるなと言われた時には止める可能性が……。 小形 問題ございません。 倉橋 第1回もやったんですけど、今回からのの方もいるという事で、小形さんから今回のG-レコの始まりの経緯と、形部さん参加という事で、簡単にご紹介いただければと。 小形 はい。一応この企画自体は2007年ぐらいから、富野さんとやってまして、始めは「ガンダム」って付いてなかったんですけど、元々シナリオ段階からG-セルフとか、ミノフスキー粒子とか、ガンダム用語がい

    ガンプラEXPO2014 Gのレコンギスタ トークセッション第2回メモ - シャア専用ブログ@アクシズ
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/11/29
    ベルリとデレンセンが何でお互いが乗ってるかって分かったかって言うと、あれ接触回線じゃないんですよ。NT的な
  • 『Gのレコンギスタ』(Gレコ)をより楽しむための極めて簡易なテクスト① マスク先輩はこれまでのマスクキャラと違い、そして富野監督の分身である: 富野とかBLOGサイト2

    『Gのレコンギスタ』(Gレコ)をより楽しむための極めて簡易なテクスト① マスク先輩はこれまでのマスクキャラと違い、そして富野監督の分身である [富野監督関係] さて、それでは講座を始めましょう。わずか10分もかからずに読み終えて、よりGレコを楽しめる話です。 富野アニメには、これまでにもマスクキャラが登場してきました。 その系譜を羅列して見ましょう。 プリンス・シャーキン(悪魔の王子) シャア・アズナブル(ジオン・ダイクンの忘れ形見) バーン・バニングス(騎士団長。「私は騎士の出のはずだー!」) 鉄仮面(クロスボーン・バンガード総帥の娘婿) バロン・マクシミリアン(元ノヴィス・ノア艦長) これ、皆さん社会的…まあシャーキンの社会的地位ってなんだ、って話もありますが、ある程度の地位を持っている人物が、何かの理由で仮面を付けている訳です。 加藤典洋さんは『言語表現法講義』の中で、 村上龍さんの

    『Gのレコンギスタ』(Gレコ)をより楽しむための極めて簡易なテクスト① マスク先輩はこれまでのマスクキャラと違い、そして富野監督の分身である: 富野とかBLOGサイト2
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/11/29
    ギャブレット・ギャブレー君は上昇志向があるライバルだったけど、仮面は被らなかったなー。マスク大尉はその点が珍しい。
  • Gのレコンギスタ 第10話「テリトリィ脱出」進撃の巨人・荒木哲郎絵コンテとは何だ?! - 玖足手帖-アニメブログ-

    : 富野由悠季 絵コンテ: 荒木哲郎 演出: 荒木哲郎 作画監督: [キャラ]江原康之 [メカ]胡拓磨 進撃の巨人のアニメ版監督を手がけた荒木哲郎氏が富野由悠季総監督作品のガンダム Gのレコンギスタで絵コンテを描いて演出をした。 Gレコはテレビシリーズの富野作品でも珍しく富野監督が全話の脚を一人で書いていて(リーンの翼は高山治郎さんとの連名)、絵コンテもこれまで富野由悠季監督のペンネームである斧谷稔名義で全話のコンテを描いていた。(6話は京田知己氏との連名) なので、今回の10話は初めて富野絵コンテ以外のGレコなわけだが。 富野監督が好きな僕だが、面白いと言わざるを得ない! 荒木哲郎氏も富野監督が大好きな人で、インタビューで常々富野監督への憧れを口にしていた。僕は昨年、富野監督が「進撃の巨人」について「見たくもないし評価もしたくない」とメルマガのトミノ流のトミノで語った時に「荒木哲郎

    Gのレコンギスタ 第10話「テリトリィ脱出」進撃の巨人・荒木哲郎絵コンテとは何だ?! - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/11/29
    Gレコらしさ、ロボットプロレスとガンダム要素をきちんと盛り込んで、その上で荒木哲郎さんのこれまでの作品で培われた個性も見える。ナイスゲスト演出です
  • http://purisoku.com/archives/7659703.html

    http://purisoku.com/archives/7659703.html
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/11/29
    画像お借りしました