タグ

ブラウザと設計に関するobaratchのブックマーク (4)

  • Web ブラウザ自作してみた【Hello, world!編】:ヒステリックねこちゃんlab

    使わない日はない、というほど身近な『Webブラウザ』。 でもよく考えてみたら、見えないところで結構色々やってくれているんじゃないか…?気になる!どうしたら作れるんだ! というわけでギリギリ最低限、GUIを描画してHello, world!するまでだけの仕様ですが、作ってみました。自作入門書というよりも、開発日記的な建付けです。 ※ご購入の際の注意:インプレスR&D様より同タイトルの商業版が発行されております。商業版は「Webブラウザの機能追加」の章を追加しているほか、価格が異なります。 第 1 章 はじめに 1.1 なぜ Web ブラウザを自作するか 1.2 書の範囲 1.3 開発環境 1.4 構成を考える 1.5 開発の順番を考える 第 2 章 GUI 2.1 下準備 2.2 フォントのレンダリング 2.3 フレームバッファの操作 2.4 画面の描画 2.5 動作確認 第 3 章 ソケ

    Web ブラウザ自作してみた【Hello, world!編】:ヒステリックねこちゃんlab
  • フロントエンジニアなら知っておきたいブラウザレンダリングの仕組みをわかりやすく解説! | Tech Blog

    この記事ではブラウザの仕組みを図解を用いてわかりやすくご説明します。 最近のブラウザは優秀なので、ブラウザの仕組みを理解していなくても、パフォーマンスの問題が発生することは少ないかもしれません。 しかし、アニメーションを多用するサイトやユーザーインタラクティブなサイトの場合、パフォーマンスの問題はとてもシビアです。 ブラウザの仕組みを知ることで、ブラウザのパフォーマンスを最大限に引き出す実装を行うことができます。 画面がなめらかに表示されないのはなぜ?スクロールをしていてカクつく。またはアニメーションがカクカクしている時というのはブラウザがどういう状態なのでしょうか? まずは、この状態を定量的に説明するためFPS(フレームレート)から説明します。 FPSとはFrame Per Secondの略で1秒ごとの画面(フレーム)の切り替わる回数を表しています。 ブラウザでサイトを見た際には最高で6

    フロントエンジニアなら知っておきたいブラウザレンダリングの仕組みをわかりやすく解説! | Tech Blog
  • 仮想スクロールのすヽめ - Qiita

    平日の早朝に道玄坂を下るアベックに破滅と滅亡を。どうも、@neer_chanです。 皆さん、仮想スクロールしてますか? 概要 仮想スクロールとは 仮想スクロールの仕組み 仮想スクロールの魅力 前提として、縦スクロールの話をします。 仮想スクロールとは GIFの通り、見えている範囲(+α)のみレンダリングするもの。 要は、ロケット鉛筆みたいなものです。(絶対に違う) 仮想スクロールの仕組み イカれたメンバーを紹介するぜ! 見える範囲を指定するためのDiv スクロールする高さを指定するDiv ListItemを置くUnorderdList いつかの、いくつかのきみとListItem 以上の4つが登場するメンバーだ! ちなみに、通常のスクロールの場合は2の役割を3が行う感じになります。 また、以下の要素をあらかじめ指定する必要があります。 見える範囲に表示する4のListItemの個数(あるいは

    仮想スクロールのすヽめ - Qiita
  • ブラウザの仕組み: 最新ウェブブラウザの内部構造

    How browsers work Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Preface This comprehensive primer on the internal operations of WebKit and Gecko is the result of much research done by Israeli developer Tali Garsiel. Over a few years, she reviewed all the published data about browser internals and spent a lot of time reading web browser source code. She wrot

    ブラウザの仕組み: 最新ウェブブラウザの内部構造
  • 1