タグ

評価に関するocaesarのブックマーク (4)

  • 日本だけじゃなく世界的に終わっているし、終わっているのは個人の未来だ - フロイドの狂気日記

    ロンドンで留学して良かったことの一つに、色んな国の人たちと話せることがある。 www.blogx3.com はてブで時折、日終了エントリが見れるけど、はっきりと言えるのは世界的に終わってる感が半端ないということだ。 日は少子高齢だから、人口減少だから投資の価値がないからみたいなことを強調されるけど、色んな国の人達が似たようなことを考えてて、それで自分だけでも助かろうと英語を勉強しにロンドンくんだりまで来ているわけだ。 仲良くなった台湾の女の子は日の現在の経済力についてすごく評価していた。 それに比べて台湾はダメみたいなことを自虐的に言うのだ。 彼女は特に今の総統は頭が悪いという評価をしている。僕はシャープの買収なんかを見て台湾は上り調子、一人当たりのGDPもアゲアゲだと思っていた。 なので鴻海みたいな会社があるじゃないか、と言うと 鴻海はすごいしリスペクトするけど、工場は全部大陸にあ

    日本だけじゃなく世界的に終わっているし、終わっているのは個人の未来だ - フロイドの狂気日記
  • 「メリーに首ったけ」:キャメロン・ディアスの出世作は下ねた満載のロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る

    「メリーに首ったけ」(原題:There's Something About Mary)は、1998年公開のロマンティック・コメディ映画です。ファレリー兄弟監督による下ねた満載のコメディは、このキャメロン・ディアスの出世作となり、彼女の人気を決定づけました。 「メリーに首ったけ」のDVD(AmazoniTunesで観る*1 Amazonビデオで観る*2 目次 スタッフ・キャスト あらすじ レビュー・解説 撮影地(グーグルマップ) 関連作品 関連記事 スタッフ・キャスト 監督:ボビー&ピーター・ファレリー 脚:エド・デクター/ジョン・J・ストラウス/ボビー&ピーター・ファレリー 原案 :エド・デクター/ジョン・J・ストラウス 出演:キャメロン・ディアス(メリー・ジェンセン・マシューズ ) ベン・スティラー(テッド・ストローマン) マット・ディロン(パット・ヒーリー) リー・エヴァンス(タ

    「メリーに首ったけ」:キャメロン・ディアスの出世作は下ねた満載のロマンティック・コメディ - 夢は洋画をかけ廻る
    ocaesar
    ocaesar 2015/06/05
    映画館で見たなー。ディープインパクトが満席で見られなかったから、仕方なく観たけど面白かった。
  • 人口は集中させた方がいいのか、分散させた方がいいのか? - Munchener Brucke

    現在なんとなくコンセンサスを得られているのは以下の2つである。 東京一極集中は良くない コンパクトシティを推進すべきだ つまりマクロな部分では分散させた方がいいが、ミクロの部分では集中させた方がいいというのが結論のようだが、その境目はどこか? もっとも集積の経済的メリットを評価する人は、6大都市圏に「ヒト」「カネ」「モノ」を集中させるべきだと考える(更にアグレッシブな「東京一極集中肯定論」は流石に防災リスクが経済的メリットを上回ると考える人が多いようで、そういった持論を展開する人はお見かけしない。)。だいたい道州制推進論者はこの考え方の人が多い。なんでも都道府県一つは必ずあるようなインフラ整備は費用対効果が悪いので、6大都市に集中投資して、それ以外の県庁所在地はそれらの都市の衛星都市のようにしてしまう考え方だ。 ただこの考え方は政治的コンセンサスを得るのが難しい。道州都に選ばれなさそうな府

    人口は集中させた方がいいのか、分散させた方がいいのか? - Munchener Brucke
  • 「ジャッジできない俺は無能?」正解を強要する“A型上司”の罠:日経ビジネスオンライン

    さっさとジャッジできないのはいけないこと、ダメなこと――。そう考えるリーダーは、実に多い。 「あわぁぁ~、あの……いつも、そんなにまくしたてているのでしょうか? た、多分そこに御社の問題の根元があるのでは……」 と突っ込みたくなるほど、スピーディなジャッジにこだわるトップに、先日もお目にかかった。 競争が激化すればするほど、性急に白黒つけて、はっきりしたくなる。遅いよりも早いほうがいいだろうし、白か黒か、はっきりしたほうがすっきりもする。 でも、世の中、そんなに白黒つけられることばかりじゃないわけで……。無駄だと思われているものが実は大切なものだったり、非効率なほうが思いもよらない産物につながったりすることもある。 急いで白黒つけることで、失われているもののほうが多いのでないか? そんな気持ちになることが、最近多い。 というか、私自身がちょっとウンザリ気味なのだ。すぐに、「白か黒か」とケリ

    「ジャッジできない俺は無能?」正解を強要する“A型上司”の罠:日経ビジネスオンライン
    ocaesar
    ocaesar 2014/03/20
    理想の上司は(パトレイバーの)特車ニ課の後藤隊長です。
  • 1