タグ

2010年4月5日のブックマーク (2件)

  • 非処女なので死にたい

    某気団の非処女と結婚して後悔してる夫たちのスレを読んで心を砕かれてきた。私は、某速の非処女叩きスレを定期的に覗いては彼氏に泣きながらごめんなさいごめんなさいする癖があってさすがに前向きに生きるために見るのをやめてたんだけど、どっかに張られてたそのスレタイに引かれて魔が差して覗いてしまった。そこで、「気にしない、なんて言ってた若かった俺…やっぱり気になる後悔してる…」みたいな書き込みを沢山見てしまった。気にしないと思って結婚した既婚者でも後悔するなんてことあるんだ。ショックだ。今の彼氏、「気にしない、人には歴史があって当然、処女は付加価値程度のもの」って言ってくれて、結婚前提のお付き合いしてるけど、そのうち「…でも処女が良かったなぁ」になるのかな。処女厨の主張が正しければ、男の非処女嫌いは能らしいから、いつ能が目覚めて意見が変わってもおかしくないよね。非処女肯定派は処女厨になれるけど、非

    odasige
    odasige 2010/04/05
    そんなこと思ってる男は自分の事しか考えられないクズなので、女性が処女だろうと非処女だろうと幸せには出来ないしなれない。
  • 私の飼い猫の名は?…高校教諭がテスト出題 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県柳川市の私立杉森高校で昨年、40歳代の男性教諭が中間・期末試験で、飼いの名前や車のナンバー、生徒の氏名や出席番号などを出題していたことがわかった。 1、2学期に実施された物科3年の「生物1」と同科1年の「総合理科A」の試験。1問目はいずれも「あなたのクラス・出席番号と氏名を読みやすく記入してください」だった。このほか、教諭が乗る車の種類や色、ナンバー、の名前などが出題されていた。 囲みの中から解答を選ぶ穴埋め問題では、正解の用語を逆の順番に並べただけ。試験中にもヒントを出していた。同科の平均点は84〜94点で、他科と比べて20点以上高かったという。 昨年11月、外部からの指摘を受けて同校が調査したところ、教諭が認めたため、鐘江茂光校長による厳重注意処分とした。「授業中に話したことを生徒がきちんと聞いているか、確認したかった。氏名を書く問題は加点していない」と説明したという。職員

    odasige
    odasige 2010/04/05
    スパイの訓練みたいだな。