タグ

2017年2月6日のブックマーク (7件)

  • JASRAC vs 音楽教室:法廷で争った場合の論点を考える(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    #今回はちょっと専門的な内容です 音楽教室(「学校の授業」ではありません)での音楽演奏に著作権料支払いを求める意向を示したJASRACに対してヤマハ音楽振興会や河合楽器を中心とする7団体が徴収に反対する連絡会「音楽教育を守る会」を設立したそうです(参考記事)。 双方にもっともな言い分があるので、法廷で争うのもいいんじゃないかと思います。以下のとおり、興味深い論点が満載です。話がややこしいので、一部抜けや誤解があるかもしれませんが、ご指摘頂ければ幸いです。 1)著作権法上の公衆の定義以前の記事(「JASRACが音楽教室からも著作権使用料を徴収しようとする法的根拠は何か?」)でも触れた「一人でも公衆」の話です。誰でも生徒になれて、生徒は全体としては多数なので、教室内での演奏でも「不特定多数」に向けた演奏であるというロジックですが、一般的な感覚からすると一番抵抗がある部分ではないでしょうか? こ

    JASRAC vs 音楽教室:法廷で争った場合の論点を考える(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2017/02/06
    「生徒は講師の演奏を聴くために授業料を払っているのではない」「教師は演奏の対価として給料をもらっているのではない」これが本当にそうなのかが気になる。
  • 6-2-2.非営利上演等/Webで著作権法講義

    1)非営利上演・演奏、上映、口述 「非営利かつ無料であれば大規模なものが頻繁に行われることは少なく、著作権者に大きな不利益を与えないと推察される」ため、著作権を制限して著作物の利用を認めています(田村・概説204頁)。 以下の要件を満たしている場合に限り、著作物の上演・演奏、上映、口述を公に行うことができます(38条1項)。たとえば、学校の運動会で音楽を流す行為、公民館で行う上映会、趣味で行うギター演奏などがこれにあたります。 営利を目的としていないこと(非営利) 聴衆または観衆から料金等を受けないこと(無料) 出演者等に報酬が支払われないこと(無報酬) 上演・演奏、上映、口述のいずれかであること(複製、譲渡、公衆送信は含まれない) すでに公表されている著作物であること 慣行があるときは出所を明示すること(48条1項3号) (1)非営利目的 非営利目的が要件となっています。営利と非営利の区

    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2017/02/06
    これだと授業で教授などが授業で教科書を読み上げてて、授業料も徴収しているけど授業の対価で会って著作物の対価ではないってなってるな。報酬もおなじこといえそうだけど、どうなんだろう?
  • JASRACが主張している根拠となるカラオケ法理等についての解説ほか

    〇玉井克也氏の主張はいわゆる「(拡張された)カラオケ法理」を適用したもの まとめ中にもあるが、小倉弁護士の解説はこちら http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2017/02/jasrac-0677.html 〇(著作権法の規律の観点から)カラオケ法理とはカラオケボックス/スナックの経営者が歌い手でカラオケボックス/スナックで歌っている人が聞き手というもの。 〇著作権法の専門家はJASRACがこの法理を適用すること疑問視している。 続きを読む

    JASRACが主張している根拠となるカラオケ法理等についての解説ほか
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2017/02/06
    店は機械の音音楽と画面の歌詞に許諾必要、客は38条1項で許諾不要、でいいんじゃないかと思う。 .@lkj777 さんの「JASRACが主張している根拠となるカラオケ法理等についての解説ほか」をお気に入りにしました。
  • 藤田孝典 on Twitter: "残念だけど、差別主義者がゴロゴロいる国会において、いまさらそれが数議席増えても、対抗する情勢に特段変化はない。もう生活保護バッシング以降、腹をくくって適切に対処していくように気を引き締めている。"

    残念だけど、差別主義者がゴロゴロいる国会において、いまさらそれが数議席増えても、対抗する情勢に特段変化はない。もう生活保護バッシング以降、腹をくくって適切に対処していくように気を引き締めている。

    藤田孝典 on Twitter: "残念だけど、差別主義者がゴロゴロいる国会において、いまさらそれが数議席増えても、対抗する情勢に特段変化はない。もう生活保護バッシング以降、腹をくくって適切に対処していくように気を引き締めている。"
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2017/02/06
    国会に差別主義者が増えるのはかまわない。差別主義と闘う者が減るのもかまわない。リベラル批判してますから差別主義と闘う者は減ってしまえってことかな。 / “藤田孝典さんのツイート: "残念だけど、差別主義者がゴ
  • 藤田孝典 on Twitter: "長谷川豊氏の立候補に真剣に異議を唱える方は多種多様な国会議員と接してみるといい。彼がマシに見えるほど、国会議員に蔓延する差別があるから。実態をみながら、権利をめぐって闘うことをしてほしい。僕がリベラル批判をするひとつの要素。"

    長谷川豊氏の立候補に真剣に異議を唱える方は多種多様な国会議員と接してみるといい。彼がマシに見えるほど、国会議員に蔓延する差別があるから。実態をみながら、権利をめぐって闘うことをしてほしい。僕がリベラル批判をするひとつの要素。

    藤田孝典 on Twitter: "長谷川豊氏の立候補に真剣に異議を唱える方は多種多様な国会議員と接してみるといい。彼がマシに見えるほど、国会議員に蔓延する差別があるから。実態をみながら、権利をめぐって闘うことをしてほしい。僕がリベラル批判をするひとつの要素。"
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2017/02/06
    ?差別と闘わないリベラルを批判する!差別している奴のことの話はしていない。てこと? / “藤田孝典さんのツイート: "長谷川豊氏の立候補に真剣に異議を唱える方は多種多様な国会議員と接してみるといい。彼がマシに
  • JASRACを気にせずに音楽を演奏できるのはどのような場合か(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    音楽教室での教師の模範演奏にJASRACの許諾が必要なのかという論点について前回書きました。この機会に、JASRACを気にせず演奏できる場合はどのような場合かについて整理してみましょう。なお、複製や公衆送信等の他の利用形態については長くなるので触れません。あくまでも演奏(歌唱も含みます)の話です。 1) 演奏権の対象でない場合前回も書きましたが、著作権法の演奏権(22条)は公衆に対する演奏にのみ及びますので「特定少数」に対する演奏にJASRACの許諾が必要となることはありません。 ジョークとして「そのうち鼻歌を歌ってもJASRACが金を取りに来るようになる」なんてことが言われますが、「ネタにマジレス」するとそのようなことはあり得ません。友だちの誕生会で歌うとか、会社の宴会で歌うとかも同様です。 ついでに書いておくと、著作権法での「公衆」には「特定多数」も含まれます。(会員制のコンサートで特

    JASRACを気にせずに音楽を演奏できるのはどのような場合か(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2017/02/06
    教師が授業中に手本か何かで演奏するのは仕事の一部になって報酬もらってることになるのでは。教師の給料が演奏に対する報酬でないなら演奏している時間は仕事してないの?休憩時間?
  • 宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    JASRACがヤマハ等が音楽教室に対しても著作権料の請求を求めたことが問題になっています(参考記事)。この件に関するネット上の議論を見るとJASRACが学校の授業での音楽の利用について著作権料の請求を求めたと勘違いしている人がいるように思えます。 たとえば、宇多田ヒカルさんはtwitter上で「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とコメントされています。上記の参考記事に対するコメントになっているのですが、記事中は音楽教室と書いてあるのに「学校の授業」と言い換えているのが気になります。単なる書き間違いなのか両者の区別がついていないのかのいずれかでしょう。ひょっとすると(今回の話とは全然別に)将来的にもしJASRACが学校の授業に著作権料を要求したとするならばという意味で書いているのかもしれないですが、いずれにせよこのツイ

    宇多田ヒカルさんは勘違いされているのではないか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ogtk5tdh
    ogtk5tdh 2017/02/06
    学校の授業で著作権料不要というのがよくわからない。非営利はともかく料金と報酬は引っかかってる気がするが。条文から料金を入場無料と違う意味の表現に変えてるような気がするし。