タグ

2009年11月28日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「匿名でないと預けに来ない」赤ちゃんポスト病院理事長 - 社会

    赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」について熊県の検証会議が最終報告を出したのを受け、運営する慈恵病院(熊市)の蓮田太二理事長が28日、熊市役所で記者会見した。報告は、子どもが出自を知ることができない匿名での受け入れに懸念を示したが、蓮田理事長は「子どものアイデンティティーは大事だが、匿名にしないと預けに来る人がいなくなる」と強調した。  07年5月の開設以来、今年9月末までに51人が預け入れられ、当初の想定よりはるかに多かった点について、蓮田理事長は「関東以北から預けられた例もあり、多いとは思わない。日で1カ所しかないことが一番の原因だと思う」と述べた。  同病院は24時間相談窓口を設け、預け入れを望む親たちの相談も受けてきた。担当する田尻由貴子看護部長は「慈恵病院だけでは救えない子どもや母親の命がある。都道府県は匿名で相談できる態勢、国はシェルターの設置に取り組んで欲しい」と

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    匿名の施設を各地方ごとに設けて、顕名の施設を各県ごとに設けるという事は出来無いのだろうか。生まれてきた命を救うことが一番大事だと思うのだけれど。
  • ラクダ6000頭、水を求め町襲撃 干魃続く豪奥地 - MSN産経ニュース

    干魃(かんばつ)状態が続くオーストラリア北部特別地域(準州)の奥地の町ドッカーリバーで過去1カ月間にわたり、野生のラクダ約6000頭が飲み水を求め中心部に侵入、水道管や貯水槽を壊したり、空港滑走路に入り込んだりするなど被害が拡大している。 この町はアリススプリングズの南西約500キロ、人口は約350人。AAP通信によると、住民はラクダの出没で家を出られない状態が続いており、準州当局は28日までに、ヘリコプターでラクダを町の外に追いやり、射殺する計画を明らかにした。 ラクダの死体が井戸から見つかるなど住民の衛生問題が懸念されるほか、滑走路では緊急医療用の飛行機の離着陸に支障が出ているという。(共同)

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    干魃で農産物は大丈夫なのかね。オーストラリアで不作になると影響は大きいから心配だ。米も世界的に不作だというし。
  • 【新聞に喝!】ブリティッシュ・コロンビア大学名誉教授 永谷敬三 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■新聞よ、日語を守れ 識字率の高さを日人は古くから誇りとしてきたが、三十余年ぶりに、1990年代半ばから約10年日に滞在して大学生を観察した私の印象では、日人の識字率はもはや国際的に高い方ではない。多くの大学では、新入生用「基礎ゼミ」を設置して「読み書き」を教える。そうでもしなければ大学教科書が読めないからである。教材には、中身が面白く、文章が短く平明なものを選び、学生に順番に音読させる。 ところが、まず読めないのである。私が常識と考える漢字・熟語の多くで引っかかる。というか、書物を読むという訓練がそもそもできていない。新聞を毎日読む者はと手を挙げさせても全然挙がらない。この学生諸君は日語が甚だ不自由なのである。遠因は新聞主導のかな書きの蔓延(まんえん)にある。 つなぐ、うなずく、ひずみ、そろえる、ほころびる、かたくなな、あえぐ、つまずく、ゆだねる、かかえる、はかる…。これは私が

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    本当に漢字とひらがなの交ぜ書きだけは止めて欲しい。
  • 国際親権トラブル:中国出身元夫に来月判決 子連れ去りで - 毎日jp(毎日新聞)

    国際結婚した夫婦の離婚を巡り一方の親が子を連れ去るトラブルが相次いでいる問題で、日人の40代の元との間に生まれた長女(18)と次女(17)を中国に連れ去ったとして、国外移送誘拐などの罪に問われた中国出身の会社員、秦惟傑被告(55)に12月3日、東京地裁立川支部(加藤学裁判長)で判決が言い渡される。子の連れ去りに関しては親の申し立てによって子を元の居住国に戻す「ハーグ条約」があるが、日中両国はともに締結していない。日人と中国人のカップルの離婚は年間5000件以上に上り、専門家は条約の締結だけでなく、国内での支援体制の必要性も指摘している。 元の弁護士らによると、夫婦は88年に結婚し都内で暮らしていたが、元は98年、秦被告による家庭内暴力に耐えかね、娘2人を連れて別居した。しかし、秦被告は99年6月、元の別居先近くの路上で、小学校に登校途中だった娘2人(当時8歳と7歳)に声を掛けて

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    日本人との結婚が多いシナ韓国にフィリピンが未集結なら、日本が慌てて条約に加入する必要性は低い。毎日新聞だけが必死に、こういう事例を集めているように思えるのだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):現代、日本での乗用車販売中止へ 顧客サービスは維持 - ビジネス・経済

    韓国・現代自動車の日法人は27日、来年前半をめどに日での乗用車販売を中止することを明らかにした。現在、独立系の自動車販売会社37社(計45店舗)と販売契約を結んでおり、年内に個別に話し合い、順次、販売を中止する。こうした販売網を通し、すでに販売した車へのアフターサービスを継続する方針。今年2月に始めたバス販売事業は継続する。  現代は01年1月、年5千台の目標を掲げ、乗用車販売を始めた。だが、04年の2524台が最高で、その後は年々減少。08年は501台に落ち込んでいた。今年は1〜10月の累計で764台と前年を上回るものの、販売を大きく伸ばすめどが立たず、販売中止を決めた。  02年のサッカーワールドカップ(W杯)の日韓共催で販売促進を図り、05年には韓流ブームに乗って韓国の人気俳優ペ・ヨンジュンさんをテレビCMに起用したが、ブランドイメージの構築に苦しんだ。

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    売れていないのに日本に留まっていたのはヒュンデのプライドだったのだろうけど何故今止めるかだ。それはトヨタの韓国での販売開始で市場を荒らされると利益の源泉が無くなるからコストを削減したんだと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):ホンジュラス、混乱のまま大統領選へ 米の圧力、腰砕け - 国際

    【ロサンゼルス=堀内隆】中米ホンジュラスは29日、6月に起きたクーデター後の混乱を引きずったまま大統領選を迎える。米オバマ政権にとっては地域外交の真価が問われる場面だったが、クーデター政権に圧力をかけきれず、中南米諸国から不満の声も聞かれる。  セラヤ大統領を追放したクーデターで政権を得た右派のミチェレッティ暫定大統領は25日、一時休職に入った。復職は選挙後の12月2日。一時的に身を引くことで選挙の公正さを強調、「国際社会の望み通り、透明性のある選挙を行うため」とホンジュラスのテレビに語った。  だがミチェレッティ氏が休職しても、クーデターで成立した政権が大統領選を行うことに変わりはない。10月末に両氏は正常化のための合意を結んだが、結局履行されず、選挙前の正常化は絶望的に。セラヤ氏を早期に復権させ、クーデター前の体制で選挙を実施させる国際社会の試みは失敗に終わった。  オバマ政権にとって

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    南米諸国が憲法を弄って大統領が続々と永久大統領になろうとしているのを考えると最初から大統領を支持したオバマの判断はアメリカからすると正しかったのだろうか。
  • ナイナイ岡村が語る 「蓮舫議員の事業仕分け」

    2009年11月26日放送の「ナインティナインのANN」にて、蓮舫議員の参加する事業仕分けに関して岡村隆史が語っていた。「事業仕分けは、良いことだとは思うんですよ。でもね、これはホーム&アウェイでやった方が良いんじゃないかなって思うんですよ」と話していた。 「議員チームは、完全にホームじゃないですか。蓮舫さんって、だって元々テレビというか、メディアに出てた人。だから、テレビカメラが入ってたり、照明が炊かれてたとしても、それに慣れている人じゃないですか」 「でもね、官僚の人とかって、それに慣れてない。初めてのことじゃないですか。テレビ回っているわ、照明炊かれているわって状況でやると、テンパってしまうと思うのよ。どんなに想定してたって、あの状況だとね」 さらに、以下のように話していた。 「俺らだってテレビに出ると緊張するのに、ましてや官僚の人たちが初めてテレビに出てたら、上手く話せるとは思えな

    ナイナイ岡村が語る 「蓮舫議員の事業仕分け」
    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    なるほどカメラがあったら普通の人は話せないのは納得できる。
  • 首相偽装献金 「検察に任せる」は通用しない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首相偽装献金 「検察に任せる」は通用しない(11月28日付・読売社説) 鳩山首相の資金管理団体をめぐる偽装献金問題が、大きな広がりを見せている。 「すべて検察の捜査に任せている」という首相の言い訳は、もう通用しない。首相は、早急に国会の場か記者会見で、知り得る限り、問題の全体像を公表すべきだ。 鳩山首相が2004〜08年に、母親から計9億円の政治資金の提供を受けていた疑惑が、元公設秘書の説明などで明らかになった。その一部は、資金管理団体の偽装献金の原資となったという。 東京地検は12月中にも、元秘書を政治資金規正法違反で在宅起訴する方向とされる。 首相は従来、偽装献金の原資は自らの個人資金だと説明してきた。母親の資金については、「ないと信じている」と語り、元秘書の説明と大きくい違っている。 仮に母親の資金が資金管理団体への寄付なら、個人献金の上限の年150万円をはるかに超え、政治資金規正

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    結局、社説にしたのは読売新聞が一番最後か。こういうところが読売新聞というなナベツネが民主党に対して甘いように見えるんだよな。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本の競争力は急低下 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    この戦後最大の世界不況は、日経済を牽引(けんいん)する自動車、家電、産業機械などの機械関係企業の国際競争力にどのような影響を与えているか。日機械輸出組合では、日米欧アジアの4地域に社を置く企業の国際競争力を調べているが、08年度の分析によれば日企業への影響が最も大きく、国際競争力は最下位となった。これは調査を始めた98年度以降初である。  国際競争力は企業の短期的な競争力を表す営業利益率と長期的な競争力を表す世界シェアを掛けて求めている。分析対象の16業種世界約300社の売上高は約500兆円でほぼ前年度横ばいであったが、日企業が3.8%減、米国企業が2.3%減であったのに対してアジア企業は5.9%増、欧州企業は1%増となった。この結果、アジア企業が世界シェアを拡大し、日企業が減少させた。一方、営業利益率は、米国企業が7.2%、アジア企業が5.7%であるのに対して日企業は1.7

  • asahi.com(朝日新聞社):神戸市長の補助金返還責任「帳消し」議決無効 大阪高裁 - 社会

    神戸市が外郭団体に支出した補助金は違法として、矢田立郎市長らに返還させるよう市に求めた住民訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。大谷正治裁判長は、市議会が一審判決後、返還請求権をすべて放棄するとした議決は「議決権の乱用で無効」と判断。違法支出は一審判決より約10億円多いとし、約55億円を市長らに請求するよう市に命じる変更判決を言い渡した。市側は上告する方針。  住民訴訟で司法が違法と判断した公金支出をめぐり、首長が負った賠償責任を地方議会が「帳消し」にする例は各地で相次いでいる。今回の訴訟の住民側代理人弁護士で、住民訴訟に詳しい阿部泰隆・中央大教授(行政法)は「首長らへの債権放棄の議決を無効とする司法判断は初めて。各地の行政や議会への警鐘となる」と話している。  訴訟は、神戸市が外郭団体に派遣した職員の人件費に補助金を支出したことをめぐって住民が起こした。昨年4月の一審・神戸地裁判決

    oguogu
    oguogu 2009/11/28
    これで議会と首長のなあなあ関係が無くなる事を期待したい。