タグ

2012年11月5日のブックマーク (2件)

  • 熊谷千葉市長、真紀子大臣の不認可について穏やかに語る

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 田中文部科学大臣の大学不認可問題は大問題に発展しそうですね。私も行政を預かる立場として、指導に従い準備を進めてきた大学の認可を土壇場で覆すというのは考えられませんし、訴訟になれば敗訴する可能性が高いと思われます。一番の問題は野田内閣の意思決定プロセスです(続く) 2012-11-04 21:53:43 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba (続き)このような重大な意思決定がどうして田中大臣一人の考えで行えてしまうのか。普通に考えれば政務三役なり事務次官なりが内閣に直訴し、田中大臣を止めることができたのではないかと考えるのですが…。政権の意思決定プロセスに関わる問題なので、裏側を是非知りたいと思っています 2012-11-04 21:55:49 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 早速、「無駄な大学を増や

    熊谷千葉市長、真紀子大臣の不認可について穏やかに語る
    oguogu
    oguogu 2012/11/05
    認可の下りる前から生徒を募集してしまう大学もどうかと思うんだけどね。確実に認可が下りるのが前提なら学校法人と文科省が癒着しているとしか思えないから。
  • 日本企業は本当に「脱中国化」すべきなのか?  つくられた反日ムードは長くは続かない | JBpress (ジェイビープレス)

    さる9月に中国で、日政府による尖閣諸島国有化に反発し抗議する大規模デモが起きてから、日に来る中国人観光客は激減した。同様に、中国に行く日人観光客も大きく減ったと言われている。 だが、筆者はそのさなかの10月に上海へ2回出張したが、意外にも上海への2往復の飛行機はいずれもビジネス客でほぼ満席だった。 抗日ドラマで植え付けられる反日感情 近年、中国では、日政治家による靖国神社参拝や領土領海を巡る紛争で反日デモが多発している。今回のデモでは、暴徒化したデモ参加者によって、中国に進出している日系スーパーや工場、レストランなどが多数破壊された。 日では、中国での反日デモの原因について、中国政府が進める「反日教育」によるところが大きいという指摘がよく聞かれる。 しかし、40年前ならいざ知らず、今の学校教育の中でいくら反日教育を行っても、若者を洗脳することは難しい。なぜならば、40年前の中国

    日本企業は本当に「脱中国化」すべきなのか?  つくられた反日ムードは長くは続かない | JBpress (ジェイビープレス)
    oguogu
    oguogu 2012/11/05
    それは日本企業が撤退したら自分の仕事も無くなってしまうんだから、こういうしか無いわな。