タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (12)

  • 「超円安」で打撃、ニトリ、100円ショップの逆境

    今年4月に一時1ドル=160円台と歴史的な水準に達したドル円相場。足元でも157円付近の水準で推移している。多くの商品を輸入・販売する小売業にとって、円安は直接コスト増につながる重要な要素だ。 「100年に1回あるかないか、ありとあらゆるピンチだった。今回はどうしようもない」――。原材料高や超円安、特需の反動も重なる事業環境に、ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長も白旗を揚げた。 ニトリの前2024年3月期決算は、売上高が前期比5.5%減の8957億円、営業利益は同8.8%減の1277億円と減収減益だった。ニトリは小売業界を代表する優良企業の一社。36期連続の増収増益と成長を続けてきたが、ついに記録が途絶える結果となった。

    「超円安」で打撃、ニトリ、100円ショップの逆境
    ohenro459
    ohenro459 2024/06/14
  • 京葉線の幕張豊砂以外も「イオン前駅」増殖の背景

    地方の鉄道利用者が減少を続けている理由の1つに、郊外型ショッピングセンターの相次ぐ出店と、その影響を受けた駅前商店街の衰退があろう。 ショッピングセンターが郊外を目指した理由は理解できる。広大な土地が安価に手に入るからだ。しかもマイカーの普及で、鉄道やバスが走っていなくても、多くの人が行けるようになった。 ショッピングセンター前に新駅 国が対策をしてこなかったわけではなく、1970年代には大店法(大規模小売店舗法)が施行されたが、1990年代に入るとアメリカから規制緩和を要請されたこともあって規制が弱められた。 その後この法律は2000年に、大規模小売店舗立地法に移行したが、規制はむしろ弱められており、郊外への出店がさらに加速した。ただしまもなく改正都市計画法が施行され、郊外への大規模集客施設の出店規制が強化された。 これが関係しているのか、最近は都市部の駅の近くのショッピングセンターが増

    京葉線の幕張豊砂以外も「イオン前駅」増殖の背景
  • 「カリスマ社長は不要」キーエンス元社長が語る訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「カリスマ社長は不要」キーエンス元社長が語る訳
  • 現役マタギが怖れる「クマ襲撃」に起きている異変

    今年はクマによる人身被害が過去最悪となっている。環境省によると10月末時点で164件、被害者は180人で、5人が命を落としている。人里近くに暮らすアーバンベアの存在、市街地での襲撃などこれまでにない現象が相次いでいる。そんな異変を現役のマタギはどう見ているのか。秋田県の阿仁マタギ第15世・松橋利彦氏(60)に話を聞いた。 今年は人里に下りてくるクマが多い 松橋氏は秋田県能代市の出身。「伝説のマタギ」といわれる第14世・松橋時幸氏(故人)の娘婿となり、2008年にマタギの世界に入った。マタギの場、北秋田市阿仁比立内で松橋旅館を営む一方、現役マタギとして猟期(11月1日から2月15日)には、仲間と山に入りツキノワグマを追う。 ――11月1日に秋田県で狩猟が解禁になりました。これまでに何回猟に行かれましたか。 松橋:3回かな。最近はマタギも高齢化と後継者不足で数が減り、なかなか人数がそろいませ

    現役マタギが怖れる「クマ襲撃」に起きている異変
    ohenro459
    ohenro459 2023/11/24
  • 円安や物価高でも格安「タイ鉄道の旅」の醍醐味

    でもコロナ禍が過去のものになりつつあるが、円安ロシアウクライナ侵攻などで、日人の海外旅行回復が遅れている。加えて物価高、上がらない賃金と、日人の海外旅行熱が高まる要因は少ない。 しかし、海外物価高は誇張されて報道されている部分もあり、行く国と旅行スタイルを選べばいくらでも格安旅行は可能だ。たとえばタイで鉄道を使った旅はいかがだろうか。 タイでも飲費や宿泊費などはそれなりの施設を利用すると日と変わらぬ価格となった。ところが、タイ国鉄は驚くほど格安である。日円で200円あれば、丸1日、鉄道の旅を満喫することもできる。バンコクを旅行する日人は多いであろう。2023年2月に、バンコクから日帰りでタイ国鉄の旅を4日間(4回)楽しんだ。そのときの様子を綴ってみたい。ぜひ激安鉄道の旅に挑戦していただきたい。 1日4回の「市場を行く列車」 「市場を行く列車」として、観光客が押し寄せるの

    円安や物価高でも格安「タイ鉄道の旅」の醍醐味
  • ジム・ロジャーズ「今から『日本終了』に備えよ」

    ジム・ロジャーズ氏は「このままでは20年後の『日終了』が現実になる」と警告しますが、それはどういうことなのでしょうか。 「人口推計はあらゆる将来予測の中で、もっとも精度が高い予測と言われる。日の国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2021年に生まれた日の子供の数(出生数)は、約81万1000人で、前年より3万人減少している。2040年には出生数は70万人前後にまで落ち込む見通しだ」 「その一方で、2040年に70歳になる1970年生まれの人は約200万人もいる。その頃には、70歳は高齢者に区別されていないかもしれないが、このまま現行の社会保障制度が維持できるとは思えない。これは私の意見や感想ではなく、数字が示す事実なのだ」 現在、日の公的医療保険制度は世界一充実しているとも言われています。アメリカやシンガポールなどは医療費が高額なことで知られていますが、例えば、少し前にシン

    ジム・ロジャーズ「今から『日本終了』に備えよ」
  • 北海道のタブー「JR上下分離論」が再燃する理由

    北海道の稚内と旭川を結ぶJR宗谷線で3月1日、JR北海道の新型ラッセル気動車「キヤ291-1」が試験運行された。 鉄道車両や除雪機械の製造・販売を手掛ける新潟トランシス製の新造車で、2020年7月に道内に上陸して以来試験運転を繰り返していた。ちなみに、「キ」はエンジンで動く気動車、「ヤ」は役所=事業用という意味だ。 同車両は、国鉄時代に製造されたディーゼル機関車「DE15」の後継として導入された。JR北海道の「安全報告書2020」によれば、2015年度にJR東日の除雪機械「ENR-1000」を試験導入して除雪性能を確認、これを車両化してキヤ291が製作されたという。 姿を見せた「謎の車両」 DE15が「消えゆくディーゼル機関車」として鉄道ファンの人気を集める一方、客車を牽引することのないキヤ291は「謎の車両」とされる。2016年に同じ新潟トランシス製の「キヤ143形」を報道公開したJR

    北海道のタブー「JR上下分離論」が再燃する理由
    ohenro459
    ohenro459 2021/03/22
  • 2021年はどうやら「最悪の年」になりそうだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    2021年はどうやら「最悪の年」になりそうだ
    ohenro459
    ohenro459 2021/01/16
  • ニセ科学「ホメオパシー」の実践が危険な理由

    みなさんは「ホメオパシー」という言葉を聞いたことがありますか? ヨーロッパ発祥の民間療法の一種なのですが、日では主に妊婦さんや出産後のお母さん方のあいだでホメオパシーが使われています。助産師から勧められたり 、母親同士のネットワークで広まったりしているようです。 みなさんも子育て中に「自然療法のホメオパシーを始めたんだけど、子どもの免疫力が上がって副作用もなくて、薬にも頼らなくてすむし当にいいよ。やってみない?」と声をかけられることがあるかもしれません。ホメオパシーの利用者は、子どもに対しては化学物質を避け、できるだけ安全で安心なものを使いたいと考えている人に多いようです。 「ヒ素」が薬になる独自理論 ホメオパシーには、毒物を薄めると毒を打ち消す薬になり、しかも薄めれば薄めるほど効果が強くなるという独特の考え方があります。ヒ素が毒物であることは、みなさんご存じですね。そのヒ素を水やアル

    ニセ科学「ホメオパシー」の実践が危険な理由
    ohenro459
    ohenro459 2019/07/15
  • 寝台で「酒が飲めない」、シベリア鉄道最新事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    寝台で「酒が飲めない」、シベリア鉄道最新事情
    ohenro459
    ohenro459 2019/04/15
  • グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい

    あの米グーグルが扱う「グーグルマップ」に、この3月から異変が生じている。日の地図から道路が一部消えたり、停留所などの表示が消えたりするなどの”不具合”が発生している、というのだ。これには、今まで地図情報を提供していたゼンリンに対して、グーグルが契約見直しを迫った、との見方がもっぱらである。 ゼンリンが自社の地図情報をグーグルに提供したのは2005年から。人手によって道路や標識を実地で確認しており、国際的に比較しても、地図の正確さや緻密さには評価が高い。日のユーザーが求める水準も高かったが、ゼンリンはそれに応えてきた。が、ストリートビューなどIT技術を駆使して情報を集めるグーグルが進化とともに、自前のサービスを持ちたがるのは当然で、グーグルも今回、オフラインマップなど新たな機能の追加を予定している。ゼンリンも自社の有料アプリを展開しており、この部分でマイナス面が大きかったのも事実だろう。

    グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい
    ohenro459
    ohenro459 2019/04/01
  • 私たちは「専業主婦前提社会」に苦しんでいる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    私たちは「専業主婦前提社会」に苦しんでいる
  • 1