タグ

2011年1月5日のブックマーク (9件)

  • 無駄な知識などない:人工衛星が落ちてこない理由

    人工衛星が落ちてこない理由 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ61 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1199601916/ 193 :水先案名無い人:2008/01/08(火) 20:29:22 ID:h+AK31Zk0 つい最近まで、人工衛星が落ちてこないのは 地表から遠いところまで打ち上げたから、 引力が届かないので浮いているのだと思ってた。 ロケットは人工衛星をただ高いところに運ぶだけだと思ってたよ。 194 :水先案名無い人:2008/01/08(火) 21:00:42 ID:yHkwxIdq0 >>193 「オネアミスの翼」で、人工衛星が落ちてこない(と言うのは御幣があるが)理由を 非常に上手く説明した名台詞があるんだが、ここにコピペできるように誰か適当なスレに 書いてきてくれないか? もしくは、「SF名台詞スレ

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
    これはいろいろと考えさせられる。
  • おトクなきっぷ:JR東日本

    JR東日の特別企画乗車券「おトクなきっぷ」をご紹介します。フリーエリアが乗り放題になるきっぷや往復割引、回数券、フリーパスなど条件を指定して検索できます。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
  • asahi.com(朝日新聞社):駅員、イコカ2万円分ただ乗りの疑い JR西子会社 - 社会

    JR西日は5日、阪和線三国ケ丘駅の改札業務などを委託していた子会社「ジェイアール西日交通サービス」(兵庫県尼崎市)の男性社員(61)が、ICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」で不正乗車を繰り返し、運賃2万2840円の支払いを免れていたとして、同社が4日付で懲戒解雇した、と発表した。  発表によると、男性社員は2009年6月から10年11月にかけて、広島駅などからイコカで入場して、自宅近くの芦屋駅などで定期券を駅員に見せて改札を出た後、勤務日に三国ケ丘駅の端末で入場記録を計9回にわたって消去していた。  JR西の定期調査で昨年末に発覚した。調査に対して男性社員は「金に困ってやった」と話しているという。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
  • ASUS、「Windows 7」搭載タブレット「Eee Slate EP121」を発表

    ASUSTeK Computerは米国時間1月4日、「Windows 7」を搭載したタブレット「Eee Slate EP121」を発表した。同社はこれを「最も強力なタブレット」だとしている。CPUには「Intel Core i5-470UM」を採用し、64GバイトのSSDと4Gバイトのメモリを搭載する。ディスプレイは12.1インチのIPS方式、解像度は1280×800で、マルチタッチに対応。また、LEDフラッシュ付きの2メガピクセルのカメラを備えている。 Eee Slate EP121は2011年第1四半期に発売される予定で、価格は999ドルから1099ドルとなる。

    ASUS、「Windows 7」搭載タブレット「Eee Slate EP121」を発表
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
  • ASUS、7インチタブレット「Eee Pad MeMO」を発表--携帯電話機能も搭載

    ASUSTeK Computerは米国時間1月4日、「Eee Pad MeMO」を発表した。 Eee Pad MeMOはIPS方式の7インチマルチタッチスクリーンと、独立したメディアフォンエクステンダを備えている。同デバイスは携帯電話として使用することが可能で、SMSテキストメッセージング機能も利用できる。 Eee Pad MeMOの仕様は以下の通り。 OS:「Android 3.0」(開発コード名「Honeycomb」) CPU:「Qualcomm 8250」(1.2GHz) 接続機能:Bluetooth Version 2.1+EDR、WLAN 802.11b/g/n、USB 2.0 ディスプレイ:7インチWSVGA IPSスクリーン、解像度1024×600ピクセル、容量式タッチ カメラ:前面:1.2メガピクセル、背面:5メガピクセル(フラッシュLED付き) スロット:microSD、

    ASUS、7インチタブレット「Eee Pad MeMO」を発表--携帯電話機能も搭載
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
    私も7インチのタブレットは中途半端な印象しかない。
  • スマートフォンの新規購入者の4割以上がAndroidを選択――Nielsenの米スマートフォン市場調査

    米スマートフォンOS市場シェアのトップはiPhoneのiOSだが、新規購入者では40.8%が選んだAndroidが首位で、iOS、BlackBerryとの差を広げている。 米調査会社Nielsenが1月3日(現地時間)に発表した米スマートフォンOS市場に関する2010年6月~11月の調査データによると、新規スマートフォン購入者の40.8%が米GoogleAndroidを搭載する端末を選んだという。 6カ月間の新規購入シェアでは2010年7月からAndroidがトップを維持しており、2位の米Apple iPhone搭載のiOS、3位のカナダのResearch In Motion製BlackBerryとの差を広げ続けている。

    スマートフォンの新規購入者の4割以上がAndroidを選択――Nielsenの米スマートフォン市場調査
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
    これは当然のことだと思う。iOSやBlackberryのように閉じたせかいではないので。
  • asahi.com(朝日新聞社):三重・名張市長、謎の公務欠席 年末から、仕事始めも - 政治

    理由や所在地などを一切明らかにしないまま昨年12月27日から公務を欠席している三重県名張市の亀井利克市長が、4日の公務も欠席した。高橋則男秘書室長によると、同日午前9時ごろに亀井市長人から電話があり、「所用のため、公務を副市長にお願いしたい」と告げられたという。5日に開かれる名張商工会議所の新年祝賀会には出席を予定しているという。  亀井市長は12月27日朝に、「所用で休むので、公務は副市長に頼んでくれ」と電話で指示したまま公務を欠席している。29、30の両日にも公務として出席が必要な年末特別警戒があったが、いずれも前田國男副市長がこなした。両日とも亀井市長から高橋室長に電話があり、「変わったことや急用はないか」と尋ねたという。  4日の幹部職員らに対する新年のあいさつでは前田副市長が、今年のえとのウサギが大きな耳と脚力という特徴を持っていることに触れ、「改革達成、名張躍進へと着実な歩み

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
  • インテル、第2世代の「Core i」シリーズCPU(Sandy Bridge)を正式発表

    Intelは2011 International CESの開幕を前に、同社のデスクトップおよびノートPCCPUの新シリーズの詳細を正式に発表した。「Sandy Bridge」という開発コード名で呼ばれていたこれらのチップの正式名称は、従来製品と同じ「Core i3」「Core i5」「Core i7」になる予定である。 Sandy Bridgeプラットフォームの基的な機能については前々からすでに知られており、新チップを搭載するPCについても、数機種の情報が早い時点で市場にリークしていた。 Intelによると、32nmマイクロアーキテクチャを基盤として構築されている第2世代の「Core」プロセッサの主だった点は、より高いエネルギー効率と改良された3Dおよびグラフィックス機能などであるという。Intelの「Turbo Boost」技術の最新版である「Turbo Boost 2.0」は、過熱

    インテル、第2世代の「Core i」シリーズCPU(Sandy Bridge)を正式発表
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05
    とにかく期待だ。
  • CES2011:AMDがGPU統合CPU“APU”を発表! - 週刊アスキー

    今回発表したAMDの新プロセッサー、“APU”はノートPC向けだ。ラインアップは上位のEシリーズ2種類(コードネーム:Zacate)と下位のCシリーズ2種類(コードネーム:Ontario)。 各シリーズともGPUCPUコアを同じダイの上に搭載し、GPUクロックはEシリーズが500MHzでCシリーズが280MHzと差はあるが、どちらもDirectX11に対応する。 Eシリーズは2コアの『E-350(1.6GHz、L2キャッシュ1MB)』、1コアの『E-240(1.5GHz、L2キャッシュ512KB)』。Cシリーズは2コア『C-50(1GHz、L2キャッシュ1MB)』と1コアの『C-30』(1.2GHz、L2キャッシュ512KB)。TDPはEシリーズが18W、Cシリーズが9Wだ。 ざっくりとだが、性能はEシリーズがインテルのPentiumシリーズ、CシリーズはAtomシリーズへの対抗となって

    CES2011:AMDがGPU統合CPU“APU”を発表! - 週刊アスキー
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/05