タグ

2011年1月4日のブックマーク (8件)

  • iPad,iPhoneでもラクラク長文入力!折りたたみ無線キーボード - 週刊アスキー

    こんにちは!明日香です。 みなさんiPhoneバリバリ使ってますかー? 何!? お風呂に落とした? それはいけませんねーイトウさん。 まぁ、そんなウッカリさんはともかく、以前にご紹介したブルートゥース・キーボード付きiPhoneカバーに引き続き、今回はまたまた懲りずにiPhoneでも使えちゃう無線キーボードのご紹介です。しかも折りたたみ式! Bluetooth HIDプロファイル対応折りたたみモバイルキーボード 実は私、iPhoneは持っていないくせにiPadは持ってます。まぁ、これもWi-Fiモデルなんですが。で、そのiPadを買った時に、一緒にアップル純正の無線キーボードも買ったんです。思い余って。いやいや、思い切って。で、思ったんです。やー、無線キーボードってやっぱり便利。だって線が邪魔にならないし。ほら、珈琲館とかでも、こうして原稿書けちゃうし。なーんて思っていたある日、アップル純

    iPad,iPhoneでもラクラク長文入力!折りたたみ無線キーボード - 週刊アスキー
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
  • 日本IBM、JALとの情シス子会社JALインフォテック株式をJALに譲渡

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日IBMは1月4日、日航空インターナショナル(JAL)との合弁会社であるJALインフォテック(JIT)の保有株式(51.0%)をJALに譲渡することで合意したことを発表した。2011年6月末までに譲渡する。 JALと日IBMは2001年に「IT業務についての包括的提携」を締結。このアウトソーシング契約前後に日IBMはJITに出資しており、2011年6月末のアウトソーシング契約終了後の動向が注目されていた。2010年1月のJALの経営破綻を受ける形で、アウトソーシング契約の見直しも進めていた。 JALと日IBMは、アウトソーシング契約を抜的に見直した結果、システム運用業務領域については、日IBMが提供してきた継続的な品質向上

    日本IBM、JALとの情シス子会社JALインフォテック株式をJALに譲渡
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
  • 北京─上海間の高速鉄道、予定より早く6月開通へ=鉄道相 | Reuters

    1月4日、新華社によると、中国の劉鉄道相は、北京─上海間の高速鉄道が予定より早く6月に開通すると述べた。写真は北京で展示された高速列車。昨年12月撮影(2011年 ロイター/Jason Lee) [北京 4日 ロイター] 中国は、北京─上海間の高速鉄道を予定より早く今年6月に開通する見通し。新華社が4日、劉志軍鉄道相の発言として報じた。 同区間の長さは1318キロメートルで、建設費は2209億元(334億5000万ドル)。2008年4月に着工し、当初は2012年の開通を予定していた。開通すれば、同区間の乗車時間は半分に短縮され、5時間未満となる。 中国は過去10年間に高速鉄道網の整備を急ピッチで進めており、高速鉄道網の長さは8358キロメートルと世界最長。また劉鉄道相は、高速鉄道網が2015年までに1万6000キロメートルに達する見通しだとしている。 前月の報道によると、中国は2011─2

    北京─上海間の高速鉄道、予定より早く6月開通へ=鉄道相 | Reuters
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
  • 任天堂、6歳以下の3Dモード使用は控えるよう勧告

    1月3日、任天堂は来月発売する「ニンテンドー3DS」について、健康に影響を及ぼす恐れがあるとして、6歳以下の子供は3Dモードでの使用を控えるよう勧告。写真は昨年9月、東京ゲームショウで撮影(2011年 ロイター/Toru Hanai) [東京 3日 ロイター] 任天堂7974.OSは来月発売する新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」について、健康に影響を及ぼす恐れがあるとして、6歳以下の子供は3Dモードでの使用を控えるよう勧告した。 「ニンテンドー3DS」は、専用メガネをかけなくても立体映像が見られるのが特徴で、国内では来月26日に発売される。 今月8日からは各地で無料体験会が予定されているが、同社はウェブサイトで、3Dモードが目に悪影響を与える可能性があるため、体験会では6歳以下のユーザーについては2Dモードのみで使用してもらうと述べた。

    任天堂、6歳以下の3Dモード使用は控えるよう勧告
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
    6歳以下の3Dモードはどういう影響を及ぼすのだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):九ちゃん 大賞とったよ - ニッポン人脈記

    九ちゃん 大賞とったよ2011年1月4日14時26分 印刷 ソーシャルブックマーク 吉田功さん、あのアルバムをもって 中央が横沢諒くん、右は生徒会の副会長だった斎藤優希くん、左は新会長の高橋佑介くん 山形南部の盆地にある長井市は、白ツツジ、アヤメなど、四季の花がうつくしい。晴れた日の夜は、満天の星がひろがる。 この地に精密部品の「吉田製作所」をおこして40年。社長の吉田功(よしだ・いさお)(69)は、定時制高校にかよっていたころ、夜空をあおいでは口ずさんだ。 見上げてごらん夜の星を 小さな星の小さな光が 映画などで夜学生を演じた坂九(さかもと・きゅう)が歌い、大ヒットした。定時制の生徒たちは、それぞれの夜空の下、この名曲にどれだけ励まされただろう。 吉田がアルバムをみせてくれた。坂が長井の人たちとうつる、1982年3月6日の写真があった。県立長井工業高校定時制が20年の幕をおろした翌日

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
  • asahi.com(朝日新聞社):「きっついですよ、なんやかや言うても」寛平さん会見 - 社会

    2年ぶりに日に戻り、ポーズを決める間寛平さん=4日午前8時9分、福岡市西区しばしの休憩後、大阪に向けて走り出した間寛平さん=4日午後2時、福岡市西区、西正之撮影  マラソンとヨットによる地球一周を目指す「アースマラソン」で2年ぶりに日の地を踏んだタレント間寛平さん(61)が4日午後、福岡市内で記者会見した。主なやりとりは以下の通り。(西正之)  ――改めて今の気持ちを。  「ありがとうございました。当に皆さんのおかげでゴールできたと思っています。何でもします、当にもう。これからは恩返ししていきたいと思います」  ――到着してから何をべましたか。 「とんこつラーメン。最高でした、はい」  ――走ってる時はどんなこと考えていた?  「地球はちっちゃい星やと言われてるのに、でかいなあ、と思いながらずっと走ってましたね。いつゴールできるんやろうと。やめようとは全く思わなかったですね」  

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
    ラストスパートがんばってください。
  • 2011年のモバイル業界展望--スマートフォン勝負の焦点

    土管化のリスクがもたらす最悪シナリオ 外資系金融機関にて、リサーチアナリストとして通信セクターを担当している立場から、2011年のモバイル業界を「SIMロック解除」「LTE」「スマートフォン」の3テーマで展望する。 最終回の第3回目は、スマートフォンについて論じる。筆者の基的な考えは、「土管+API(Application Programming Interface)プロバイダ」でオープンOS上でも垂直統合を志向する通信事業者がスマートフォン市場を制する、というものだ。 SIMロック解除、スマートフォン化の進展は、通信事業者にとって土管化するリスクがあり、土管化がもたらす最悪シナリオは「通信事業者間の差別化が料金とカバレッジのみとなる」との指摘もあるが、筆者は必ずしもその通りではないと考える。無論、スマートフォン化が進むほど端末による事業者間の差別化は従前に比べ困難になるであろうし、SI

    2011年のモバイル業界展望--スマートフォン勝負の焦点
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2011/01/04
    どちらに転ぶにせよ、ユーザに喜んでもらえるようにしなければならない。今までの使い勝手はそのままに、さらに使いやすくしていかなければスマートフォンへの以降は成功しないはず。