タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (348)

  • 携帯ソフト合弁を解消 NECと松下、提携関係は維持:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NECと松下電器産業の携帯電話会社「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」が、折半出資する携帯電話ソフトウエア開発会社「エスティーモ」を10月をめどに清算することが7日、分かった。 グーグルなどが無償基ソフト(OS)に参入し、携帯ソフトの無償・共通化が進み、2社独自で開発協力する必要性が薄れたと判断した。 両社は06年、無償OS「リナックス」をベースにして、OSまわりのソフトを共同開発するエスティーモと、通信制御の技術基盤を扱う「アドコアテック」の2社を設立した。 解消するエスティーモは最大時に約150人の従業員を抱えた。グーグルの無償OS「アンドロイド」の登場や、ノキア傘下のソフト会社「シンビアン」によるOS無償公開など、設立当初の状況からソフト開発をめぐる事情が大きく変化。最近は20〜30人に人員が減っていた。 松下とNECは、NTTドコモ、モトローラなどで作るOS開発の

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/08/08
  • ネットワークエンジニアを例とした多重派遣の実態:Jacques's Log - CNET Japan

    以下の文章はWikipediaの該当項目を多数引用しています。実際に業界・業務をよく知った人が執筆したのだろうと思うほど、内容が濃いので是非一読いただきたいと思います。 ネットワークエンジニアとは(中略)システムエンジニアの一種であり、主にネットワーク通信に特化した情報処理技術者のことを指す。ただし名称独占の肩書きではないため、バズワードとして定義は曖昧である。 業界において、圧倒的に不足しているとよく聞く職種です。実際にコンピュータネットワークが当たり前のものとなった現在、多くの人員を必要としています。旧システムからの移行(切り替え)や設計・構築、運用・保守、監視と業界内での分類も細かくなっています。 これら業務分類の名称からも分かるように、運用や監視といった業務が存在する以上、24H体制が必要となることが多く、そういった観点からも不足していると言われます。 一般的にパソコンを使用する業

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/24
  • 電子メールは衰退するのか--取り巻く現状と生き残る道

    人類の歴史はコミュニケーションの進化の歴史でもある。20世紀以降、郵便は基的なコミュニケーションの形態であったが、電子メールの発明により、2つのことが変化した。メールの送信費用が安くなり、瞬時に配信されるようになったのである。電子メールは、企業、個人の両方からコミュニケーション手段として支持された。 しかし、現在、電子メールは競争の激化に直面している。チャット、テキストメッセージ、「Twitter」、ソーシャルネットワーク、さらにはライフストリーミングツールにより、電子メールの利用が減少している。ここでは、何が起こっているのかを確認し、電子メールが危機に瀕しているのかどうかを見極めようと思う。 Twitterの問題 Twitterは、パブリックなブロードキャスト通信のギャップから、生み出された。電子メールでTwitterを行うのは、不可能ではないとしてもスマートではない。Twitter

    電子メールは衰退するのか--取り巻く現状と生き残る道
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/12
  • 明日7月12日発売、最新EeePCを写真でチェック

    明日12日から発売予定の「EeePC 901」。価格は5万9800円前後で販売される見込み。少年がEeePCを使うシーン。発表会では、利用シーンを想定したデモが行われた。これは、スポーツバッグに入れたまま放り出すパフォーマンス。 明日12日から発売予定の「EeePC 901」。価格は5万9800円前後で販売される見込み。少年がEeePCを使うシーン。発表会では、利用シーンを想定したデモが行われた。これは、スポーツバッグに入れたまま放り出すパフォーマンス。

    明日7月12日発売、最新EeePCを写真でチェック
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/12
  • ASUS、革張りモバイルPCに32GBのSSD搭載モデル、29万9800円前後で

    ASUSTeK Computer(ASUS)は7月7日、革張りのモバイルPC「U2E」で、32GBソリッドステートドライブ(SSD)を搭載したブラックモデルを、7月12日に発売すると発表した。価格はオープン。実勢価格は28万9800円前後の見込み。 CPUはCore 2 Duoの超低電圧版 U7600(1.2GHz)を採用。2GBのDDR2メモリ、光学ドライブにはDVDスーパーマルチドライブを備える。 IEEE802.11a/b/g/n ドラフト2.0に準拠する無線LANを内蔵し、Bluetoothにも対応する。OSはWindows Vista Home Premiumで、統合ビジネスソフト「Office Personal 2007」をプリインストールする。 液晶ディスプレイは解像度1366×768ドットの11.1型ワイド。天板とパームレスト部には黒の革張り加工を施した。液晶上部には、顔認

    ASUS、革張りモバイルPCに32GBのSSD搭載モデル、29万9800円前後で
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/09
  • ユニットコム、キートップ列の角度が違う構造を採用したUSBキーボード

    ユニットコム(大野三規社長)は7月7日、USB接続の105キーボード「StairTouch Keyboard」を7月9日に発売すると発表した。価格は1980円。 キーの配置構造にはステップスカルプチャー構造を採用。キートップの列ごとで角度を変えた。キーピッチは19mmで、フルサイズキーボードと同様のキータッチを実現した。 底板にスチールの板を組み込み、耐久性の向上と、キー入力中のスライドによるタイプミスを防ぐようにした。キーストロークは、3.8mmと深めにした。また、背面に角度調節も備えることで、打ちやすさも追求した。カラーは、ホワイトとブラック。 ユニットコム=http://www.unitcom.co.jp/

    ユニットコム、キートップ列の角度が違う構造を採用したUSBキーボード
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/09
  • NTTドコモ、自販機に組み込んで使う「FOMA UM02-F」を7月14日より発売

    NTTドコモは7月14日より、自動販売機などに組み込んでFOMAパケット通信が利用できるFOMAユビキタスモジュール「FOMA UM02-F」および「FOMA UM02-F専用アダプタセット」の販売を開始する。 FOMAユビキタスモジュールとは、電力・ガス設備装置などの監視制御、小型情報端末による業務支援、自動販売機の在庫管理などに利用されている機器のこと。 FOMA UM02-FおよびFOMA UM02-F専用アダプタセットには、ソフトウェア更新機能を搭載した。遠隔監視機能によって、故障を遠隔地から把握できる。また、FOMA UM02-Fには、FOMAサービス回線を通じてネットワーク側でGPS測位をアシストする「ネットワークアシスト位置測位機能」を備えた。 販売は、全国のNTTドコモ法人営業部門およびパートナー企業が担当する。

    NTTドコモ、自販機に組み込んで使う「FOMA UM02-F」を7月14日より発売
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/09
  • 「スマートフォン」展開 日本通信、企業向け:モバイルチャンネル - CNET Japan

    通信ベンチャーの日通信は3日、パソコンの機能を盛り込んだ高性能携帯電話「スマートフォン」を、9月から企業向けに販売する方針を明らかにした。従来はパソコン用のデータ通信専用端末を扱ってきたが、ビジネス向けにスマートフォン需要が大きく伸びるとみて参入を決めた。市場で先行するNTTドコモやPHSのウィルコムに対抗し、通話料金が安いインターネット利用の電話(IP電話)や、企業内ネットワークに直結するシステムを組み合わせた独自サービスで攻勢をかける。 ■ドコモ3G回線借り 日通信は、大手携帯電話会社の回線網を借りて携帯電話サービスを提供する「仮想移動体通信事業者(MVNO)」。これまでは通信速度が遅いPHS回線を利用していたが、8月から高速なNTTドコモの第3世代携帯電話(3G)回線網を安価に借りられることになり、新サービスを積極展開する。 9月に導入するスマートフォンは、フィンランドのノ

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/04
  • ひっそりと、電子書籍「ΣBookJp」「最強☆読書生活(PC版)」サービス終了へ

    松下電器産業とパナソニック システムソリューションズは6月30日、PC向け電子書籍配信サービス「ΣBookJp」および「最強☆読書生活(PC版)」を9月30日をもって終了することを明らかにした。ユーザー向けのメールとホームページで発表している。サービス終了に伴い、購入した電子書籍PCへの移動機能ができなくなる。 会員向けには、他社の電子書籍サイトを利用できるよう、これまでの利用額に応じてインターネットで使用可能な電子マネーによるポイントバックをするとしている。詳細は7月中旬に発表予定だ。新規入会の受付はすでに終了している。 松下は、2004年2月に電子書籍端末「ΣBook」(シグマブック)を発売。著作権保護機能を持ち、単三乾電池2で、3〜6カ月使用可能なペーパーレス端末として話題となった。ハードのみならず同時にコンテンツも手がけ、格的な電子書籍として先駆け的存在だった。 2006年1

    ひっそりと、電子書籍「ΣBookJp」「最強☆読書生活(PC版)」サービス終了へ
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/01
  • 2008年以降SSD市場が急成長、ノートパソコン搭載率が2015年に3割に--シード・プランニング

    シード・プランニングは6月26日、SSDSolid State Drive)と競合する小型HDDやフラッシュ、メモリメディアに関する市場動向調査を実施、結果を「2008年版SSDと競合メディア(小型HDD、メモリカード、USBメモリ等)の最新市場動向」にまとめたと発表した。 調査によると、2007年のSSD市場は世界出荷台数が200万台、国内出荷台数が35万台となっている。2008年以降は前年比3倍と急成長、2015年には世界出荷台数が2億8800万台、国内出荷台数が2100万台と予測している。これに伴い、ノートパソコンの記憶媒体は小型HDDからSSDへとシフト、2015年にはSSDの搭載率が32%と予測している。 SSDのメーカー別シェアをみると、大手ノートパソコンメーカーに出荷しているSamsungが80%以上を占め、そのほかSanDisk、Intelの3社が市場を独占するとしている

    2008年以降SSD市場が急成長、ノートパソコン搭載率が2015年に3割に--シード・プランニング
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/06/26
  • 工人舎、コンセプトは「小さなPC」--8万9800円〜、GPS搭載、A5サイズ以下のミニPC

    工人舎は6月24日、従来よりもさらに小さく、軽くした新シリーズ「KOHJINSHA SCシリーズ」と8.9型ワイド液晶を搭載した「KOHJINSHA SXシリーズ」を発表した。 「KOHJINSHA SCシリーズ」は、A5サイズ以下のスモールPCだ。このシリーズの開発は、キーボードからスタートしたという。小さいながらもタッチタイピングができるよう、携帯性と操作性を追求したというこだわりのキーボードだ。 CPUは、インテルのAtom processor Z520(1.33GHz)。OSはWindows Vista Home Premium SP1を搭載した。重さは、GPSのつかないモデル「SCKP06A」が約798g、GPS付きのモデル「SC3KP06GA」は約820gとなる。バッテリ駆動時間は、3.2時間、オプションのラージバッテリでは、6.4時間。価格は8万9800円〜。 製品の受注およ

    工人舎、コンセプトは「小さなPC」--8万9800円〜、GPS搭載、A5サイズ以下のミニPC
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/06/24
  • NvidiaとAMD、USB 3.0仕様をめぐりインテルに対抗

    AMDとNvidiaが、Intelから極めて重要なPC仕様の支配権を奪おうとしている。AMDらは、両社がより高速な周辺機器の新時代へ移行しようとするのをIntelが阻止しようとしていると主張している。 問題となっているのは、2009年に登場予定の次世代高速接続標準であるUSB 3.0だ。このUSB 3.0が重要なのは、将来開発されるすべてのPCや端末に同標準をベースにしたコネクタが使用されるからだけでなく、通信速度がおよそ5.0Gbpsと高速なためだ。この通信速度は、過去数年間に発売された事実上すべてのPCに使用されているUSB 2.0の10倍に当たる。 Intelのウェブサイトに掲載されているUSBの概説によると、Intelは「USB対応の周辺機器の導入をサポートし、加速するために」1995年にMicrosoftら同業他社とともにUSB Implementers Forumを設立したとい

    NvidiaとAMD、USB 3.0仕様をめぐりインテルに対抗
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/06/09
  • NTTドコモ、シティフォンサービスを6月30日で終了

    NTTドコモグループは6月9日、同社の第2世代携帯電話サービス「シティフォンサービス」について、6月30日をもって終了すると改めて告知した。同社は2007年4月、すでにシティフォンサービスを終了することを発表している。 シティフォンは、NTTドコモ、NTTドコモ関西、NTTドコモ東海でサービスを提供。NTTドコモ関西では「シティオ」というサービス名で提供している。 シティフォンサービスの終了に関する問い合わせは、DoCoMoインフォメーションセンターまで。電話番号は、NTTドコモの携帯電話からの場合は151、一般電話からは0120-800-000。

    NTTドコモ、シティフォンサービスを6月30日で終了
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/06/09
  • アッカ、MVNO事業についてイー・モバイルとも合意--6月より提供開始

    アッカ・ネットワークスとイー・モバイルは5月12日、アッカ・ネットワークスがイー・モバイルよりモバイルデータ通信サービスの提供を受け、MVNO(仮想移動体通信事業者)として事業を開始することで合意したことを明らかにした。 この合意によってアッカは、イー・モバイルの下り最大7.2Mbpsの高速モバイルデータ通信カードを利用したインターネット接続サービス「ACCA mobile(E)」を6月より提供する。なお、アッカはNTTドコモとも同様の契約を結んでいる。 今後両社では、ADSLや光回線などの固定ブロードバンドサービスと無線ブロードバンドサービスを融合させたFMCサービスの提供を目指すとしている。

    アッカ、MVNO事業についてイー・モバイルとも合意--6月より提供開始
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/05/13
  • SprintとClearwire、WiMAXで合弁会社--全米規模の無線ネットワーク構築へ

    Sprint NextelとClearwireは米国時間5月7日、全米規模のブロードバンド無線ネットワークの構築を目的に両社のWiMAX資産を統合し、合弁会社を新たに設立することを発表した。 今回の取引は、約145億ドルと評価され、ケーブル事業者のComcastやTime Warner、さらにIntelとGoogleが出資している。 新しい合弁会社は、これらの企業から合計で32億ドルの資金を得ている。The Wall Street Journal(WSJ)によると、Comcastの出資額は10億5000万ドル。Time Warner Cableは5億ドル、Intelは10億ドル、Googleは約5億ドルをそれぞれ出資したという。ケーブル事業者であるBright House Networksも約1億ドルを出資している。 新会社はClearwireと呼ばれ、現Clearwireの最高経営責任者

    SprintとClearwire、WiMAXで合弁会社--全米規模の無線ネットワーク構築へ
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/05/09
  • NTTドコモグループ9社、7月1日に合併--「地域ドコモ」は解散へ

    NTTドコモグループは4月25日、NTTドコモ、NTTドコモ北海道NTTドコモ東北、NTTドコモ東海、NTTドコモ北陸、NTTドコモ関西、NTTドコモ中国NTTドコモ四国、NTTドコモ九州の9社が7月1日をもって合併すると発表した。これにより、NTTドコモ以外の「地域ドコモ」は解散する。 NTTドコモと地域ドコモは1993年より、現行の9社体制へ移行していた。合併の目的については、「顧客へのサービスの充実と強化」「グループ経営の効率化」「スピード経営の実現」のためとしている。

    NTTドコモグループ9社、7月1日に合併--「地域ドコモ」は解散へ
  • 「勝ち組」「負け組」が明確に--淘汰の時代に入りつつあるオンラインゲーム市場

    2008年3月14日に、東京・千代田区で開催された「オンラインゲーム」と「コミュニティ」のカンファレンス「OGC2008」では、最新のオンラインゲームの市場動向について、有限責任中間法人日オンラインゲーム協会(略称:JOGA)より報告が行われた。 なお、今回発表された数値については「オンラインゲーム市場統計調査報告書2008」の速報値のため、再精査後に変更される可能性があるので、あらかじめご了承いただきたい。 サービス会社の減少が顕著に 今回の報告は、JOGA会長 植田修平氏と、同事務局 川口洋司氏から行われた。 まず、オンラインゲームを提供するメーカーの推移について、説明が行われた。2006年はオンラインゲームを提供するメーカーが128社あったが、2007年では115社に減少。事業を取りやめたメーカーはオンラインゲームを一事業部として行っていたところが多いとのことだ。 オンラインゲーム

    「勝ち組」「負け組」が明確に--淘汰の時代に入りつつあるオンラインゲーム市場
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/03/15
  • NGNの接続ルールの答申案に145件のパブリックコメント--総務省が公開

    総務省は3月6日、次世代ネットワーク(NGN)の接続ルールのあり方について、1月29日に公表した答申案に対する意見募集の結果を公表した。 次世代ネットワークに関わる接続ルールのあり方をめぐっては、同省の情報通信審議会が2007年10月末に、総務大臣から諮問を受け、電気通信事業部会、および接続委員会が調査審議を開始。翌2008年の1月29日に、答申案としてまとめた結果を公表し、2月末までの間、パブリックコメントを募集した。その結果、寄せられた意見は個人や通信事業者などの法人合わせて145件にのぼったという。総務省では、具体的な意見について、近く同省のホームページなどで掲載する予定だ。 総務省では、今回寄せられた意見を踏まえて再度調査審議を行い、3月末総務大臣に対して答申を行う方針。

    NGNの接続ルールの答申案に145件のパブリックコメント--総務省が公開
  • JPRS、JPドメイン名の累計登録数が100万件を突破したと発表

    JPドメイン名の登録管理およびドメインネームシステム(DNS)の運用を行うJPRS(日レジストリサービス)は3月4日、JPドメイン名の2008年3月1日現在の累計登録数が初めて100万件を突破し、100万3285件となったと発表した。 100万件の内訳は、「○○○.jp」という形式の汎用JPドメイン名が62万2903件(英数字のドメイン名が48万890件、日語JPドメイン名が14万2013件)、また「co.jp」「ne.jp」などの属性型・地域型JPドメイン名が38万382件となっている。 登録数は、1年前(2007年3月1日)と比較して約10万4千件以上増えており、12%増加している。内訳は、属性型・地域型JPドメイン名が4%と堅調に増加し、複数登録や個人による登録が可能な汎用JPドメイン名は、1年間で53万2699件から62万2903件へと9万件以上増え、17%の増加となっている。

    JPRS、JPドメイン名の累計登録数が100万件を突破したと発表
  • mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan

    UPDATE ミクシィは3月3日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用規約を改定することをmixi(アクセスにはmixiへのログインが必要)上で発表した。 mixi利用規約については全面改定を行うほか、mixi動画利用規約が一部改定、有料サービスの利用規約も新設する予定だ。改定後の規約は4月1日より実施される予定。 改定後の規約ではmixi上で書いた日記などの情報について、「日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします」といった内容が含まれているほか、「ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします」といった内容も含まれている。 また、有料サービスの利用規約では商品の販売にも触れられており、mixi上でのECサービスの展開も予測されるものとなっている。 mixi動

    mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/03/04