タグ

2017年7月9日のブックマーク (20件)

  • 幸せとお金持ちの両立の重心はココ!【ユダヤ人大富豪の教えⅡ】の要点をリアルに活かす! - 本から学び仕事に活かすブログ。

    「スイス人銀行家の教え」として出版されていたが、「ユダヤ人大富豪の教え」の続編として改定出版されたのが書です。 複数人の成功者から話を集め、一つのストーリーに集約されています。 もくじ 「幸せ」と「お金持ち」をつなげることとは!? 「幸せ」と「お金持ち」とは、切り離して考える 図解!書のトリセツ!…が、できるまで。 トリセツ順に、要点を並び替えると、こう。 自身の質と向き合う 自身の質を理解する為のテクニック 目的を見つけ、達成させる 目的を見つけたり達成する為のテクニック ビジネス成功への手段 ビジネス成功へのテクニック まとめ。「すき」を見きわめる ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫) 作者: 田健 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2013/09/06 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「幸せ」と「お金持ち」をつな

    幸せとお金持ちの両立の重心はココ!【ユダヤ人大富豪の教えⅡ】の要点をリアルに活かす! - 本から学び仕事に活かすブログ。
  • 初夏の週末の楽しみ。公園でのピクニック - ベリーの暮らし

    初夏の週末。天気が良ければ、公園へピクニックに行きます。 気軽なピクニック 自家用車を持っていないわが家。 お出かけは、公共交通機関を利用するか、徒歩での移動となります。 ピクニックによく行く公園は、自宅から赤ちゃん連れで歩いて、約30分。 必要なものをバギーに乗せて、散歩がてら向かいます。 家からの持ち物は、必要最小限 「ピクニックへ行こう!」と決めたら、持っていくものを準備。 すべてバギーに乗せても、楽々運べます。 家から持っていくもの 子供たち用のおやつ、麦茶入りの水筒 レジャーシート 保冷バッグ(空っぽのもの) 折りたたみ式簡易テーブル 遊びグッズ(ボールやシャボン玉など) 赤ちゃんグッズ 赤ちゃんグッズも、いつもながら身軽です。 関連記事: ◇わが家の外出用ベビーグッズ。おしり拭きを手作りしてコンパクトに 途中で調達するもの お弁当や、大人の飲み物(ビールやノンアルコールビール)

    初夏の週末の楽しみ。公園でのピクニック - ベリーの暮らし
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    ベリーさんの記事はいつも読むもマネしたくなります :D 家族でピクニックを楽しんでいる風景が想像できるからですね :D
  • https://www.kooonyaaa.com/entry/2017/07/09/091938/

    https://www.kooonyaaa.com/entry/2017/07/09/091938/
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    なんだリア充の話か ( ゚д゚)、ペッ というのは冗談です :D そういう艶っぽい話が自分にもあったらよかったなぁ...。いやいやでも、いいお話でほっこりしました :D
  • 本当に優しい人の特徴を考える ~温かい目で見てください~  - 男子社会人のひとりよがり

    僕は世の中に「優しい人」と思える人って案外少ないのではないかと思う。優しい言葉を掛けてくれたり、励ましてくれたりする人は結構いると思うけど、果たしてそれは当の意味での優しさなのかと言われたら疑問に残る。 当に優しい人 感情的になるのはダメ? 気遣いは気づかれないように 第一印象だけで決めてはいけない 当に優しい人 ただ当たり障りのない言葉を掛けて励まし合ったりする人のことを僕は「優しい人」だとは思わない。それは表面的な優しさであって、上辺だけの人間関係で成り立っているからそのようなことが言えるのだと思う。 僕が思う当に優しい人というのは、厳しい言葉を使ったとしてもきちんと叱ってくれる人であると考える。これが出来る人はなかなかいないと思う。やはり人を叱るというのは勇気のいることであるし、叱る側にもプレッシャーがある。そういった状況で感情的にならず、相手のためを思って叱ることができる人

    本当に優しい人の特徴を考える ~温かい目で見てください~  - 男子社会人のひとりよがり
  • マクドナルドのフタに睨まれて読書ができなかった話 - おやこステップ

    夫です。 先日のこと。 30分ほど時間を持て余し、読書でもしようと目の前にあったマクドナルドに入りました。 学生達も学校の時間。 店内はガヤガヤした雰囲気はありません。 読書に集中できそうな貴重な30分。心が躍りました。気持ちがハイになったためか、ちょっと上ずった声でホットコーヒーを注文。 席に着き、深い深呼吸。 幸せなひと時を感じつつ、目の前のホットコーヒーに目をやります。 ん!? 何かひっかかる、違和感。 ぞわっとした胸騒ぎを感じます。 違和感の正体を探すべく、今一度、ホットコーヒーに目をやります。 こ、これだ。 圧倒的、違和感。 心落ち着けた深い深呼吸が、一瞬で無駄になります。 呼吸が早くなります。 なんなんだ、この人の顔は!? いや、キン肉マンに出てきそうな顔は!? おでこの「M」、目の位置にある三角、鼻の窪みと口。 この「M字キン肉マン」、家の漫画の王位争奪戦の話で、出てきてた

    マクドナルドのフタに睨まれて読書ができなかった話 - おやこステップ
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    言われてみたら確かに(笑) 今度から絶対気になっちゃうなーこれ :D
  • 【解決策】電源を入れたら「休止モードに入ります」と表示されて画面が動かない【Win10】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回はPCのトラブルについて 私は現在、ノートパソコンを利用しています。 ですが、電源を入れてPCを立ち上げようとしても「休止モードに入ります」と画面に表示されたまま、何も動かなくなることが最近多いんですよね。 そうなると、何も動作せず結局は電源ボタンの長押し。 強制終了を行うことになってしまいます。PCにとって決して良いことではありませんからね。 そこで今回は、この事象についての解決策を調べてみましたので紹介します。 ちなみにOSはWindows10です。 なお、私の場合は以下の方法で解決できましたが、みんながみんなそうとは限らないと思います。 やっぱりサポートセンターに問い合わせするのが一番安全だと思いますので、試す場合は自己判断・自己責任でお願いしますね。 シャットダウンしても意味がない? Windows10のパソコンの場合、電源をシャットダウンするときは画像

    【解決策】電源を入れたら「休止モードに入ります」と表示されて画面が動かない【Win10】 - ハリネズミの幸せ
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    知りませんでした!勉強になりました :D
  • ももクロあーりん、鶴瓶も絶賛‼️「海の幸」苫小牧『喰い処 弐七』の弐七丼とホッキカレー❗️高校時代の田中将大も⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 北海道の苫小牧市という海に面した町に仕事で先日行きました。 苫小牧市は札幌から車で、高速を使って1時間くらいのところにあります。 またここからはフェリーが出ていて、車で北海道に訪れる方の玄関でもあります。 かく言う私も実家に帰る際に使ったことが何度かあり、時間はかかりますが寝ていけるのと安いので助かります。 (北海道州をつなぐ私の好きだった寝台列車がなくなってしまったしなあ) 苫小牧市 苫小牧市は駅前に街はありますが、あとは道と海です。(偏見か) 店は海岸縁にありました。 『 喰い処 弐七(にいなな)』へ 「売り切れ閉店」があるとネットで調べたのですが、やっていてラッキーでした。✌︎(‘ω’✌︎ ) 近くに日焼けサロンがあるようで、看板がありました。 海の男も日焼けを気にするんですね。 この建物の1階です。 いかにも「海」って感じです。

    ももクロあーりん、鶴瓶も絶賛‼️「海の幸」苫小牧『喰い処 弐七』の弐七丼とホッキカレー❗️高校時代の田中将大も⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    ささきプロが絶賛となると気になる...。これ両方とも食べてみたい!!北海道行ったときになんとか寄れないか画策してみます :D
  • マヨネーズでジューシー化! 子どもちゃん大好き😊鶏ささみのピカタ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    系のうちの子どもちゃんは、鶏肉よりも牛肉派。 数少ないお好み鶏肉料理の一つが「ピカタ」です。 おいしいんだけど、ちょっと難点は、ささみ特有のパサパサ感があることかな。 子どもちゃんは気にしてないみたいなんだけども、大人がべると、やはりもも肉のジューシーさと比べてしまう。 そんな中、愛読しているミントさんのブログで、ささみをジューシーにするレシピがありました❗ それを参考にして、ミントさん流ピカタを作りました😊 yuuhinooka.hatenadiary.com 材料 作り方 さて、お味は❓ 材料 鶏ささみ 4~5 醤油 小さじ1 マヨネーズ 小さじ1 塩 少々 玉子 1個 小麦粉 適量 サラダ油 大さじ1 作り方 1.ささみの筋をとり、一口大に切る 2.ボールなどに入れ、醤油(小さじ1)とマヨネーズ(小さじ1)、塩少々とマリネする (マリネするって言ってみたかった~😊) マヨ

    マヨネーズでジューシー化! 子どもちゃん大好き😊鶏ささみのピカタ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
  • 自分を変える!偉業を成し遂げることが成功だと思ってない?自分だけの成功の道を見つければいいんだよ - 知るブログ

    2017 - 07 - 09 自分を変える!偉業を成し遂げることが成功だと思ってない?自分だけの成功の道を見つければいいんだよ 人生 Twitter Google Pocket 「自分を変える!」 思い立ったが吉日。 何にかを始めるのに遅いということはありません。自分を変えるためにやってきたことを話したいと思います。 自分を変えるためには、「意志」と「行動」の歯車をうまく噛み合わせていく必要があります。自転車のペダルをスムーズに回すイメージです。 私は、8年前から週2回休まずマラソンの練習をしてきました。5キロ35分くらいだったのが、今では20分20秒で走れるようになるまで成長しました。 速い人からみればたいしたタイムではないけれど、走ることが大の苦手な 私としては大きな成長です。 トレーニングメニューを「試行錯誤」し、「意志」と「行動」の歯車を回し 続けることで目標を達成し成功することが

    自分を変える!偉業を成し遂げることが成功だと思ってない?自分だけの成功の道を見つければいいんだよ - 知るブログ
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    成功に大きいも小さいもないですよね!めっちゃうんうん首を縦に振りながら読んでました :D
  • 【ブロガー必見!】アクセスアップ記事の読み方が劇的に変わる!120%活用術!! - 理系学生の茶の間のちゃ

    こんにちは、ウタです 突然ですが、あなたはアクセスアップ記事を見ますか? ブロガーなら少なからず見る人も多いのではないでしょうか? ではさらに、質問です! アクセスアップ記事をみて、実際に自分のブログで実践するでしょうか? 読むだけになってませんか? 今回はそんなアクセスアップ記事を見たときに「どう活用していったらいいのか」を僕の考えを話していきたいと思います! 1. アクセスアップ記事をいかに活用するか 2. どう使われてるか分析するとは? 2-1. 自分がアクセスアップ記事を書くことをイメージするとわかる 2-2. アクセスアップ記事はノウハウが詰まっているから分析しよう! 3. さぁ、実践編だ! 3-1. 分析方法 まずはヒトデさんの記事の文字濃度指数を計算するよ! 続いて相田ケイさんの記事の文字濃度! 3-2. 分析結果の考察 おわりに 1. アクセスアップ記事をいかに活用するか

    【ブロガー必見!】アクセスアップ記事の読み方が劇的に変わる!120%活用術!! - 理系学生の茶の間のちゃ
  • 本当は教えたくない!ド素人がはてなブログカスタマイズの参考にした記事 | 日常の最中に、

    え? タイトル? 何の話? どうもー、もなかです。 スマホ表示はちょっと前にやってPC表示もブログデザインを変更したんですけど、どうでしょう? ※現在はワードプレスに移行したのでデザインが変わっています。 良いでしょ? 良いよね? 別に……って人はその卓越したセンスを僕に少し分けてください。お願いします。 今回はド素人の僕がこのくらいのブログデザインを作るのに参考にした素晴らしい記事たちを紹介します!!

    本当は教えたくない!ド素人がはてなブログカスタマイズの参考にした記事 | 日常の最中に、
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    いいですね、このノリ大好き :D 記事の内容もステキ :D
  • 落ちている財布や封筒、拾う?無視する・・・? - えむしとえむふじんがあらわれた

    人のことばかり漫画に描いていていたら、自分にもその番がやって来ました。 登場人物紹介 うらのえむふじん17 封筒の中身は 少し気になったので聞いてみた 最後に疑問が湧いた 登場人物紹介 母えむふじん 作者。夕飯支度のために買い物へ・・・。別のブログで描いたロコモコ丼の材料を買いに行った時の話です。 うらのえむふじん17 ここ最近、「財布を拾った」系の記事を書いていたけれど、私も拾ってしまうなんて・・・。 これは財布じゃなくて、封筒ですけどね。 一瞬見なかったことにしようかと思ったけど 「無視しないで警察に届けてあげたら良かった・・・」 って後で後悔するに決まってるのでその場で電話して、警官の方には家に来ていただく事にしました。 三ヶ月経たない間に三度目の出来事なので、さすがに警官の方に顔を覚えられてしまったし、私も警官の方の顔を覚えてしまった。 「三交代だから、同じ交番には三人いるんですよ

    落ちている財布や封筒、拾う?無視する・・・? - えむしとえむふじんがあらわれた
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    自分も拾うかな。めんどくさいけど、逆に自分が落とした側だったら、拾ってもらえてたら嬉しいのは間違いない。やっぱり世の中まだまだ捨てたもんじゃないよな〜っていう結果がいいです:D
  • 「はこBOON」に代わる最適な発送方法は何?ヤフオク、メルカリ、ラクマでそれぞれ比較してみた! | クロレビ!

    遂に7月10日に配送サービス「はこBOON」が終了しますね。 僕もオークションやフリマアプリ等で、たびたびお世話になった良サービスでした。 別にゆうパックでも良かったんですが、ゆうパックだと大きさで料金が決まってしまうのでイマイチ使い勝手が悪かったんですね。 「はこBOON」は大きさが160cmまで受付可能ですし、送料は【重さ】で決まっていたので、大きくて軽いモノを出品する際には凄く便利でした。 といっても5kgくらいまでならゆうパックより断然安かったので、何でも送れる超便利な配送サービスといった感じです。 (しかも、コンビニから送れる) こういった理由で「はこBOON」を利用している方も多かったのではないでしょうか? そこで今回は、はこBOONに変わる配送サービスを【ヤフオク、メルカリ、ラクマ】それぞれで最適なものをチョイスしてきましたのでご紹介致します! スマホから簡単に出品できる分、

    「はこBOON」に代わる最適な発送方法は何?ヤフオク、メルカリ、ラクマでそれぞれ比較してみた! | クロレビ!
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    え、終わっちゃうんですか⁉︎ 知らなかった〜。だから余計に今回の記事、めっちゃ役に立ちました!ありがとうございます :D
  • 2017/7/7 七夕だあ! - ちすけのダイエットじごく

    2017 - 07 - 08 2017/7/7 七夕だあ! フォローする Hatena Twitter Instagram スポンサーリンク 日の測定結果♪ よしよし 体重が戻ってきました! この日は七夕ですね♪  天の川見えたのかな? 1年に1回しか会えないとなると・・・ 相手から自分の体重の増減があからさまに分かってしまいそうで コワイですね・・・((((;゚Д゚)))))))ガクガク 久しぶりに会った人が太ってたりするとすぐわかりません? なんでだろ。 ちすけは友達が少ない(あんまりいらない派)ので、 久しぶりに会って「太った?」と言われるリスクは低い 方なのですが・・・ 秋に、大学時代の友達結婚式があるんですよ。 大学時代といえば・・・ ちすけが過去最高に痩せていた時でもある! 当時と比べたら現在は+5、6キロなので、 確実に太ったと思われるでしょうね(^0^)/オワタ❤︎

    2017/7/7 七夕だあ! - ちすけのダイエットじごく
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    ちすけさん、がんばってますね!自分はなかなか頑張れないタイプの人間なので(汗) 毎回楽しく読ませていただいてます!ダイエットも応援しています :D
  • 停滞していたアクセス数が倍増?!誰でも簡単にできる方法をまとめたよ - オタクの戯言

    はじめに 当ブログにお越し頂き恐悦至極に存じます。あにおです。 先日運営報告をした時に触れた、アクセス数アップについて、後日書くといったので今回はそのことについて書いていこうと思います。 やった事としては誰でもできることなので、既にやってるよ!という人もいるかもしれませんが、そこはご容赦ください。 それでは、最後までお付き合いいただければ幸いです。 はじめに まずはアクセス数の事を気にしない 1ヵ月間毎日ブログを更新する ネタがない時は、Twitterやニュースサイトを参考に サーチコンソールに登録する 過去記事のタイトルを変更した サイドバーに人気記事を表示するようにした ブログの高速化を行った おわりに まずはアクセス数の事を気にしない いきなり矛盾したことを言っていますが、以前私は毎日アクセス数を気にしており、増減に一喜一憂していました。 そのせいで、記事の内容だったりモチベーション

    停滞していたアクセス数が倍増?!誰でも簡単にできる方法をまとめたよ - オタクの戯言
  • 教養がないことに気付き頭を抱えた件 - 嫁を動かす

    アンニョイとも言ってられない午後。我が家の一大イベントに備えて体力を温存している。予定日が過ぎたのだが、お腹の子はサッパリ出て来る気配がない。 なんかヘマをやらかすと一生恨まれそうなので、嫁をいつでも病院へ運べるようにと酒も飲まずにここ数日臨戦態勢でいる。が、イベントフラグがまだ立っていないようである。 ワタクシもカーチャンのお腹の中に戻ってゆっくりしたいもんだと、七夕の空を眺めながら物思いにふける。 そろそろ名前も真剣に考えなくてはならない。嫁はキラキラネームを付けようとするので困ったもんだ。しかし、反対してもキレられるので光宙(ぴかちゅう)と黄熊(ぷう)以外なら妥協するつもりでいる。 というのも、前回、娘氏の名前をつけるのに嫁がキラキラネームを付けると言って譲らず、姑氏も賛成に回って戦争状態になった。ワタクシは普通の名前がよくてひたすら一人で抵抗していた。 結局、嫁の主張する一字にワタ

    教養がないことに気付き頭を抱えた件 - 嫁を動かす
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    うちも二人目のときは、まだかなまだかなーとやきもきしていたので、気持ちよくわかります!すべてがまるっとうまくいきますように!!名前は親からの最初でかつ一生のプレゼントだから気合い入りますね :D
  • 『終電ごはん』の著者がおすすめ!「のせる」「かける」だけで作れるプチ贅沢な深夜飯 - ソレドコ

    『終電ごはん』とは、忙しく働き、毎晩のように終電で帰る“終電族”のための、簡単レシピです。若林正恭(オードリー)さんと酒井若菜さんが夫婦役で、テレビドラマ"にもなりました。簡単なごはんでも、家で作ってべると気持ちがホッとしますよね。コンビニのお総菜やお弁当の進化も目を見張るものがありますが、まな板や包丁を使わずにささっと作れるのが「終電ごはん」です。 今年、5年ぶりに続編の『今夜も終電ごはん』が発売されました 今回は、料理が得意でなくても絶対作れる、「のせるだけ」「かけるだけ」のレシピを考えてみました。さらに、楽天で購入できて日持ちのするこだわり材を使った、ちょっと“プレミアム”な終電ごはんです。 赤身のうま味がギュッ! 「贅沢コンビーフTKG」 これはもう、間違いなくうまいヤツです。シンプルな丼だけに、いいコンビーフと卵を使うと、さらに超絶おいしくなります。 卵は、スーパーで一番高

    『終電ごはん』の著者がおすすめ!「のせる」「かける」だけで作れるプチ贅沢な深夜飯 - ソレドコ
  • 結婚11周年の旅行プラン。毎月1万円の積立ては、10年で100万円を超える。 - 心を楽に、シンプルライフ

    結婚10年目のために、毎月1万円貯金してくれた夫。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 結婚したばかりの頃、夫が毎月1万円、自分のお小遣いから貯金をはじめました。 (※わが家はお小遣い制です) 「えー!!何のために貯めるの??」 と聞くと、 「結婚10年目のための、指輪と旅行資金。子どもがいたら、なかなかまとまったお金が出せないと思うから」 との答えでした。 そのときはピンと来ませんでした。 ですが、10年経ったいま、予言(?)通りに、子どもがいてまとまったお金を出しにくい状況でした。 ほんとうにコツコツと貯金が貯まっていたことにも、すごくびっくりして、感動しました。(ありがとう!) (ここに旅する予定。満天の星空が見たい!画像は星のや竹富島HPより) ただ、結婚10年目の昨年は引っ越しやリノベで忙しかったので、旅行は今年に持ち越されました。 今日は、結婚11周年の旅行プランの

    結婚11周年の旅行プラン。毎月1万円の積立ては、10年で100万円を超える。 - 心を楽に、シンプルライフ
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    この旅行プラン、ステキですね!うちもいまちょうど結婚して10年経ったので、このプランちょっとマネ...ごほんごほん、参考にさせていただきます :D
  • 『「幼児のプライドを傷つける服」の巻 - こどもの手帖』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「幼児のプライドを傷つける服」の巻 - こどもの手帖』へのコメント
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    わかります!もう赤ちゃんじゃないって怒るときありますよね(笑) マンガ読んで癒されました〜。同じく4歳児を絶賛育児中なので楽しく拝見しました!ありがとうございます!読者登録もさせていただきました :D
  • Amazon謹製「ポータブルフォトスタジオ」をPrimeDayで買うぞ! - ねかつちう。

    こんにちは、ちうぱんです。 当ブログではレビュー系の記事を書くことが多いんですが、そこで重要なのが「写真」です。 紹介したい品物の外観や、使用場面などを、さまざまな角度から撮影します。 いわゆるブツ撮りというやつ。 やはり良さげな写真をアップすると、文面以上に魅力が伝わりますよね。 いま使ってる撮影機材「フォトラ」 というわけで、自分はブツ撮りのために、こんな道具まで買っちゃってます。 PHOTOLA 商品撮影用機材 基セット posted with カエレバ PHOTOLA(フォトラ) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング こちらは、大里化学工業というメーカーが作っている「PHOTOLA(フォトラ)」という製品。照明部分にはディフューザーと反射板が内蔵されているので、光の加減を自在に調整できるという逸品です。 フォトラのおかげで天井灯の映り込みなんかを気にせず撮影できるように

    Amazon謹製「ポータブルフォトスタジオ」をPrimeDayで買うぞ! - ねかつちう。
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/07/09
    これは良さげですね!ブツ撮りするのにほんとよさそう。気になる気になる... :D