タグ

2009年11月18日のブックマーク (12件)

  • 過剰規制が産業空洞化を生み出す - 池田信夫

    10月26日、医薬品・健康品大手「ケンコーコム」が、シンガポールに子会社をつくった。このウェブサイトは、日語で書かれていることでもわかるように、海外向けに薬を売るサイトではなく日人向けだ。それをわざわざシンガポールにつくったのは、6月に施行された改正薬事法で、胃腸薬「ガスター10」、発毛剤「リアップ」などが、通信販売が禁止の「第1類医薬品」に分類されたためだ。 シンガポールの子会社は日の薬事法の規制を受けないので、第1類の薬を売っても違法にはならない。消費者が買うのは個人輸入という扱いになるので、薬事法では規制できない。もちろん運賃はかかるが、消費税がかからないので、8000円以上買えば送料(650円)は無料になる。 ケンコーコムは、もともと海外展開する計画もあったというが、最大の要因が薬事法の規制にあることは明らかだ。同社は薬事法改正が憲法違反だとする訴訟を起こしており、このよう

    過剰規制が産業空洞化を生み出す - 池田信夫
  • PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト | ke-tai.org

    PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト Tweet 2009/11/17 火曜日 matsui Posted in ソフト紹介, 全キャリア対応 | 28 Comments » 日は3分で3キャリア対応ケータイサイト作れてしまうというPHPスクリプト、「らくらくケータイ3キャリアコンバーター(仮名)」を作成してみましたので、そのご紹介をさせていただきます。 先日のPHP勉強会で発表させていただきました。 ご参加いただいた皆様、当にありがとうございました。 発表資料をアップしてありますので、まずはこちらをご覧ください。 PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト View more documents from ketaiorg. ということで、「3分で作る」とは謳っているものの、ドコモ用に作られたHTMLを他キャリア用にコンバートするだけの、実に簡素な作りです。

  • メディア・パブ: NYタイムズ,ツイッター対応に本腰

    NYタイムズがTwitter(ツイッター)による情報提供に格的に乗り出したようだ。 ソーシャルメディア対応ではいつも先行するNYTimes.comであるが,ツイッターに関してはやや様子見のところがあった。ところが先ほど出くわした「The New York Times on Twitter」のページを見ていると,かなり積極的にTwitterに取り組んでいる。 まず目についたのは,すでにTwitterアカウントを200種以上も用意していたこと。NYTのスタッフ対応のアカウントもあるし,またニュース分野やブログ対応のアカウントもある。 かつてRSSフィード配信サービスを始めた時もそうだったが,Twitterアカウントでも細かくセグメント分けしてテーマを絞っているのが特徴である。ユーザーは雑音の少ない形で,情報収集ができる。以下のセグメント別にTwitterアカウントを紹介していた。セグメントに

  • Win32-GuiTest-1.64

    The London Perl and Raku Workshop takes place on 26th Oct 2024. If your company depends on Perl, please consider sponsoring and/or attending.

    Win32-GuiTest-1.64
  • 無印良品×LEGO「紙とあそぶレゴブロック」が登場: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) ライフスタイルブランド「無印良品」と、子供の頃遊んだことがある方も多いであろうブロック玩具「LEGO」がコラボレーションし誕生した玩具「紙とあそぶレゴブロック」が発売されるそうですので紹介したいと思います。 親子で一緒に楽しめるデザイン玩具として、専用のパンチで穴をあけた紙とブロックを組み合わせて遊ぶ、

    無印良品×LEGO「紙とあそぶレゴブロック」が登場: DesignWorks Archive
    ohsuga
    ohsuga 2009/11/18
  • 第20回 Email::Sender:メールを送信する | gihyo.jp

    メール送信のあれこれ たとえばウェブアプリケーションでなにかの注文を受け取ったとき、あるいはシステム管理ツールでなにか異常を発見したとき、ユーザや管理者にメールを送れるようにしたい、というのはよくある要件です。昔はヒアドキュメントやテンプレートエンジンなどを使って送信したいメールを用意したあと、sendmailへのパイプを開いてメールを流し込んでいたものですが、いまはメールの作成から送信まで、すべてモジュールを使って実現できるようになっています。 とはいえ、需要が大きいだけにメール関係のモジュールは山のようにあります。ディストリビューション(パッケージ)の数だけで500を数えますし、メール関係の名前がついたモジュールは現在CPANにアップロードされている7万以上ものモジュールのほぼ1割を占めるほどです。これではどれを使えばよいのかわからないという声があがるのも当然でしょう。 そこで今回はP

    第20回 Email::Sender:メールを送信する | gihyo.jp
    ohsuga
    ohsuga 2009/11/18
    携帯への送信にはsubjectなどのエンコードで注意する必要がある
  • サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。

    Snow Leopardになって、サービスメニューにAutomatorのワークフローを自由に追加出来るようになった。今まで各アプリケーションから一方的に提供されるサービス機能の中で、便利そうなのを見つけて利用するしかなかったが、これからは自分が欲しいと思う機能を創意工夫で追加できるようになったのだ。シンプルなAutomatorのワークフローを作成するだけで。*1 しかも、メニューとして表示されるのは、その状況で利用できるサービスのみに限定されるようになった。以前のように、利用できないものまで含めて、登録されているサービスがすべて表示されて、多すぎるメニューで溢れ返って選択するのが面倒臭くなる状況も改善された。 また、アプリケーション名 >> サービス 以外にも、コンテクストメニューやアクションメニュー(Finderツールバーの歯車アイコン)にも、利用可能なサービスが表示されるようになった。

    サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。
  • メディア・パブ: 軌道に乗ってきた商業ブログ出版,米国では職業ブロガーが45万人も?

    半年ほど前にWSJの記事が,米国の職業ブロガーが45万人を上回ったと伝えていた。その時はブロガーで生計を立てている人がそんなに多くいるとは,とても信じられなかったのだが・・・。これはTechnoratiやeMrketerの調査データをもとにはじきだした数字である。 だが,米国のサイトを見てまわっていると,ブロガーが確かに専門職として定着してきているようだ。商業のブログパブリッシャーが根付いてきたこともあるし,ジャーナリストやフリーランサーからブロガーへの転向がかなり増えてきている。米国では特定のテーマに絞ったエッジの利いたサイトが多いが,そこでも職業ブロガーが活躍している。 24/7 Wall St.がブログパブリッシャーのランキングを発表していたので,それを以下に載せておく。ブログパブリッシャーは幾つかのブログを発行している商業ブログ出版社と見ておけばよい。こうした商業ブログの多くは個人

    ohsuga
    ohsuga 2009/11/18
  • 10万パック限定8色カラーパック「eneloop tones(エネループ トーンズ)」を注文してみた by Abro - 12月1日発売 - Apple Brothers ♥ Loves Mac

    November 14, 2009 18:55 カテゴリPanasonic + Sanyoアクセサリー・周辺機器 10万パック限定8色カラーパック「eneloop tones(エネループ トーンズ)」を注文してみた by Abro - 12月1日発売 Posted by applebrothers No Comments mixiチェック (Amazon.co.jp)ringo-sanco さんとこの「10万パッケージ限定8色展開バージョン「eneloop tones」の予約受付がアマゾンで開始」って記事で、「eneloop tones(エネループ トーンズ)」が10万パック限定だって事を思い出し、早くしなきゃと Abroも欲しかったんで1個注文してみた。 お届け予定日は「2009/12/2 - 2009/12/4」となってます。1日に届かないのか。。。 ◎ SANYO eneloop t

  • 軍事支出は景気に逆効果? - himaginary’s diary

    以前、ロバート・バローが第二次世界大戦時の支出から財政乗数を計算し、クルーグマンの批判を浴びたことを紹介した*1。その後のバローの動きはあまりフォローしていなかったが、ふと気がつくと、先月末のvoxeuで、バローが国防費を元に乗数効果を推計した共著論文を紹介していた。それによると、推計された乗数効果は0.6から0.8の範囲であり、非国防費の乗数効果も似たようなものだろう、とのことである。なお、非国防費の乗数を直接推定することを断念した理由としては、明らかに存在する内生変数の問題を解決する手段が無いため、と述べている。 このバローの記事を意識したかどうかは分からないが、ワシントンブログで、軍事支出は景気刺激にむしろ逆効果、という論考が2つ紹介されていた。 一つは、「多額の国防支出は失業につながる(Massive Defense Spending Leads to Job Loss)」と題され

    軍事支出は景気に逆効果? - himaginary’s diary
  • http://neta.ywcafe.net/001031.html

  • ke-tai.org > Blog Archive > AWStatsを使って国内ケータイのアクセス数を集計するには(CentOS5編)

    AWStatsを使って国内ケータイのアクセス数を集計するには(CentOS5編) Tweet 2009/11/12 木曜日 matsui Posted in サーバ | 2 Comments » AWStatsはフリーのウェブサーバログ解析型のアクセス集計ソフトです。 フリーの割にはグラフィックがよく、日人にも馴染みやすいインターフェイスのため、利用されている方も多いと思います。 → AWStats official web site [awstats.sourceforge.net] しかしながら、デフォルトでインストールしたままのAWStatsでは、国内ケータイ電話からのアクセス数を正しく集計できません。 ※なぜか検索エンジン(ロボット)からのアクセスと判定されるようになっています。 今回はyumでインストールできるCentOS5標準rpmの場合を例にとって、ケータイからのアクセスが