2015年6月17日のブックマーク (16件)

  • 『ファッションとクルマ』

    【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】“テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い” クルマのテクノロジーを美しいイラストと写真で図解する自動車雑誌 「モーターファン・イラストレーテッド」のブログです。 ホームページだけでは載せきれないMFiの充実の内容を紹介していきます。 編集長スズキです。 そういえば、僕のiMacデスクトップに 「ファッションとクルマ」 という名前のフォルダーがあります。 「?」 と思ってなかを開けてみました。 おお、そうだった。 昨年のパリ・サロンの時の写真だ。 これ、いつかブログに載せようと思っていたんだった。 すっかり忘れていたぞ。 というわけで、写真だけでも載せておきますね。 1971年のルノー・アルピーヌA310です。 けっこう、好きです。 1977年のプジョー504 V6カブリオレです。 おおお! これは! 1970年のトヨタ2000GTです

    『ファッションとクルマ』
  • 日産エクストレイルハイブリッドに興味津々ながら… : クルマのミライNEWS

    2015年06月08日06:00 日産エクストレイルハイブリッドに興味津々ながら… カテゴリ新車 yamamotosinya Trackback(0) 日産の横置きハイブリッドは円筒形バッテリーを使うというアナウンスが日立からあったことも記憶に新しいエクストレイル・ハイブリッド。そのディーラー試乗車が続々と配備されている模様。 ワンモーター・デュアルクラッチの日産ハイブリッドとしては初の横置きFWDでありますので、バッテリーだけでなくテクノロジーのもろもろが気になるのも事実ですが、初モノであれこれ判断するのもナンセンスな面もありと思うわけです、ハイ。 山晋也 【Yamamotosinya】@Ysplanning“全身、最先端テクノロジー。” 日産エクストレイル http://t.co/o1WX0xycRT2015/06/06 19:24:21 もっとも海外では横置きハイブリッドシステムは

    日産エクストレイルハイブリッドに興味津々ながら… : クルマのミライNEWS
  • 短いがエライとはいえないMTのストローク感 : クルマのミライNEWS

    2015年06月07日15:56 短いがエライとはいえないMTのストローク感 カテゴリコラムトランスミッション yamamotosinya Trackback(0) いまどきスポーツカーであってもMT(マニュアルトランスミッション)は少数派になりつつあるというか、速さだけでいえば2ペダル優勢という時代ではありますが、趣味性という点ではMTにこだわるユーザーがいるのも事実。 そして、機能よりも趣味性重視であれば、そのフィーリングにこだわるというか、シフトフィールへのプライオリティは高まっているといえましょうか。 つまり、正確な操作ができればいいという話ではなく、感覚的な領域というか、演出面も含めた要素が重視される時代であろうし、レポートであればそこを表現すべきだと感じる昨今なのです。もっとも、シフトフィールの良し悪しは個人的な嗜好な領域であって、表現自体が難しいとは思うのも事実なのですが。

    短いがエライとはいえないMTのストローク感 : クルマのミライNEWS
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/06/17
    「シフトフィールの良し悪しは~表現自体が難しい」。先達の評論家のように「蜜壷の中を掻きまわす様な」とか「バターの塊に熱いナイフを入れるような」とか文章表現の工夫が欲しい
  • お転婆ミニと黄色いワゴン : 河村康彦のblog

    6月5 お転婆ミニと黄色いワゴン 昼過ぎの到着を目掛けて、茶ワニ号にての自宅発。 で、順調に走って予定よりも ちょっと早くの”午前中”に着いたのは、 箱根の”例の有料道路”。 その頂上にある”ビューラウンジ”を基点に開催されているのは、 『ニューMINI John Cooper Works広報試乗会』なるイベント。 で、webサイトの編集&カメラ氏と合流をした後に まずは昼をいただき、 その後広報氏によるプレゼンを拝聴をしてからテストドライブに。 短いフロントフード下に搭載されるのは、 「先代モデル用比で最高出力を約10%向上」が謳われる 2リッターの4気筒ユニット。 そんな心臓を1・3トンを下回る重量のボディと組み合わせた結果は、 AT仕様で6・1秒という0→100km/h加速タイムが報告されるように、 なるほど「相当のお転婆ぶり」という印象。 一方で、「特に手を加えているとは報告され

    お転婆ミニと黄色いワゴン : 河村康彦のblog
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 北海道の事故は必ず事故防止策を!

    事故が起きたら必ず原因を追及し、再発防止策を行うべきだと思う。何度も同じことを繰り返すのは愚かである。また、その事故原因を、事故を起こした人の責任だとするならさらに愚かな判定だ。日常の生活でも殺人事件が発生することを考えれば、ハンドル握って同じことする輩は必ず出てくる。 個人の責任としたら再発防止出来ない。 北海道で起きた痛ましい事故の再発を防ぐにはどうしたらいいか? こういったケースの場合、同じような事故まで想定した広範な対策でなくても良い。特殊な状況なので、近似の事故が起きないようにすることを考えればOK。ちなみに飲酒運転取り締まりの厳格化といえば、すでに限度だと思う。死刑まである殺人事件だって防げていない。今回の犯人も、厳罰を認識しているから逃げた。 厳罰化では防げない。そもそも飲酒して精神状態が変わっている。同乗者だって飲んでいれば判断能力無し。これ以上罰則を厳しくしても、悪質な

    北海道の事故は必ず事故防止策を!
  • 日産、常識破りのFF車でル・マン復帰!キビシイ結果でもF1復帰のホンダより期待大な理由とは【コラム】|コラム【MOTA】

    今年からホンダはF1に、日産はル・マン24にカムバックした。 しかし現時点での速さを見ると、どちらも「非常に厳しい」。ホンダF1を見ると、直線の速度でメルセデスのパワーユニットより30km/h以上遅く、日産も最高速が30km/h違うひとクラス下のLMP2(日産はLMP1クラス)より僅かに速い程度。総合優勝などはるか遠く感じる。 そんなことから、シーズン前から私はホンダF1について「抜的な改革が必要」と書いてきた。加えて厳しい状況、現在進行形。カナダGPなど改良した場所にトラブルが出てしまい、もはや自信喪失状態である。しかもマクラーレンから「抱え込まないように。何でも教えてやる」と言われる始末。報道内容も日を追う毎に辛辣になってきた。 関連記事: 大きな認識ミスがあるホンダ F1パワーユニットの実態【コラム】  [2015/5/15] ホンダF1に見るF1プロジェクトの厳しさ [2015/

    日産、常識破りのFF車でル・マン復帰!キビシイ結果でもF1復帰のホンダより期待大な理由とは【コラム】|コラム【MOTA】
  • 「FFでのル・マンも燃料電池車も批判は当然多い(14日)

    仮眠して3時からレース展開を追いかける。今年のポルシェとアウディの戦いは凄い! 同じVWグループだと思えないほどのガチぶり。もはやトヨタと全く違うレベルでの戦いをしている。しかも普通ならクラッシュやトラブルで必ず1〜2台リタイアするのに、ポルシェもアウディもハイペースながら全て生き残ってます。 ここにきてドイツの強さを思い知らされている。F1じゃ圧倒的にメルセデス。WRCのVWの強さだってハンパ無い! そしてWEC。考えてみたら 1990年代の日勢もそんな感じだった? F1でホンダ大暴れ。WRCもトヨタとスバル、三菱。ル・マン日産やトヨタ、マツダといった具合。 ル・マンだけ少し弱かったですけど。 果たして日勢の時代は来るのか? こらもう簡単。来るよう頑張るしかない。電気自動車でラリーに出るという荒唐無稽なことをやり、たっぷり修行したこともあり日産のような新しいトライは見ていて楽しい。新

    「FFでのル・マンも燃料電池車も批判は当然多い(14日)
  • 日産、悔しさを来年にぶつけて欲しい(13日)

    やっぱりル・マンは別格である。他のWECシリーズだとスタンドに空席目立つのに、まぁどこからこんなに人が来るんだ? レースは土曜日の15時スタートながら、金曜日からお祭り騒ぎ。広大なサーキットの敷地全体にテント村が出来てる。おそらく下を見て10万人近く泊まってると思う。今日だって10時くらいから大賑わいである。 そして歴史もある。午前中、フォードGT40やACコブラなど少し古いクルマの1時間レースが行われた。貴重なクルマだからして走行会に毛が生えたくらいかと思いきや(走行会に毛は生えないですね)、スタートするや全開全開また全開! 最高速なんか250km/hを越えるから凄い! 日車がないの、寂しいですけど。 続いてフリー走行。初めてGT-R LMの走りを見る。う~ん! 見てハッキリ解るほど立ち上がり加速が厳しいです。LMP1やLMP2はもちろん、アストンマーチンやフェラーリのツーリングカーよ

    日産、悔しさを来年にぶつけて欲しい(13日)
  • ル・マン24時間レース。トヨタと日産の課題(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • FFのレーシングカーをジックリ見る(12日)

    パリのモンパルナス駅からTGVでル・マンへ。所要1時間。東京から静岡くらいをイメージして頂ければ良いかと。道路混むため、駅からトラムでサルテサーキットに移動。すると何だか日産歓迎ムードである。トラムの看板の横に描かれているレーシングカー、どう見ても日産である。 それだけじゃありません。今年のル・マンで使われるピットウォークパスを見たら、先頭にどっか〜んと日産。後ろがポルシェ。向こう側にアウディ。 昨年シリーズチャンピオンを取ったトヨタはカラーリングで想像出来る程度でございます。どういったバランス感覚なんだろう。 金曜日で、しかも日はサーキットを走るクルマ無し。されど下の写真の如く観客多くて驚く! 皆さんピットでクルマを見たり、コースを歩いたり、 ビール飲んだり。昼から冷たい雨になったのだけれど、全く気にしない感じ。ル・マンを見に来る人は、レーシングドライバーよりベテラン揃い? 午後、NI

    FFのレーシングカーをジックリ見る(12日)
  • FFでル・マンにチャレンジする日産に勝算はあるのか?(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • ル・マン予選終了。日産、予想以上に速いと評判(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 次期「プリウス」の最新情報まとめ!燃費“40km/L”へ大幅に向上、現行プリウスとの価格差は?[コラム](1/2)|コラム【MOTA】

    次期プリウスには大幅な軽量化が施されるボディ形状は、現行プリウスと同じ5ドアHBとなる。空気抵抗と室内の広さのバランスを追求すると5ドアHBがベスト。ただ、ボディサイズは一回り大きくなるようだ。 車幅についちゃ違いは僅かだと思うけれど、全長を伸ばしている。空気抵抗は、減らそうとすれば長いほど有利。大型化しても現行プリウスより総合的な空気抵抗は少ないハズ? 驚くのが「軽量化」。 現行プリウスもハイブリッド車として考えれば十分に軽く、ライバルの国産Cセグメントと比べ、せいぜい30~50kgしか重くない(VWゴルフを除く輸入車と比べればむしろ軽い)。 次期型プリウスは、トヨタの新世代プラットフォーム「TNGA」を使うために50kg程度軽くなると言う。最軽量グレードで1,300kgを大きく切るらしい。パワーユニットはキャリーオーバーされるハズ。

    次期「プリウス」の最新情報まとめ!燃費“40km/L”へ大幅に向上、現行プリウスとの価格差は?[コラム](1/2)|コラム【MOTA】
  • 久々のエールフランス(11日)

    成田空港に着いたら「あらら!」。世界で笑いものになっていた「空港敷地に入るときの身分証明書チェック」が無くなっていた。パスポートや免許証を雇われの警備員に見せてテロを防ぐ、という脳天気を今まで愚直に続けてきたこと自体、我が国の事なかれ主義のダメさ加減の証明でしたから。 これで警備関係のコストは大幅に減るだろうから、空港使用料の引き下げも行うべきだ。そんなことやってるから羽田空港に国際線をドンドン持って行かれる。常識的に考えれば移動コストが安く済む羽田の使用料は高くても納得だし、 交通費たくさん掛かる成田なら使用料無料にしたっていい。 成田から久々のエールフランス。エアバス作っている国のフラッグキャリアにもかかわらず、機材はB777-300。なんで? 赤ワインはフレンチだけなのに。しかも整備悪いのか、エンジン始動時に振動&異音出るワ、離陸時の空力的振動大きいワで、怖い。巡航状態になると普通の

    久々のエールフランス(11日)
  • 自動車は自転車にクラクション慣らしすぎ

    車道走行していたら、必ず煽るようにクラクションを鳴らすやつがいる。 遅いのは解っているが、仕方ないでしょ?子供乗せてるんだから。 ペンッ程度ならいいけれど、こないだはハビブブブブー!!ってずっと鳴らされて、 ホントDVになる。ってかなった。 車道走行が怖い。怖い。怖い。 怖くて歩道を走ってたら、今度は人に怒鳴られた。子供乗せてんだから降りれないよ。 降りたら自転車と歩行者分横幅とるじゃん。 それに歩行者より少し早い位の速度だし、法律だからって正義を傘に 言いたい放題言ってんじゃないよ。 自動車で大音量でクラクション鳴らすクソジジイは〇ネ ついでにスマホ見ながらフラフラ歩いてるクソジジイも○ネ

    自動車は自転車にクラクション慣らしすぎ