@JUNP_Nです。新年度になって1ヶ月が経ち多くのToDoが一度に押し寄せてきてわけがわからなくなったのを機にToDoの見える化を目指してGTDっぽく管理する環境を整えてみたので晒してみます。 あくまでGTD風なのでGTDじゃないちゃんとGTDで管理している人が聞いたら「ふざけるな!」って感じると思いますが、自分なりのやり方を考えていたらGTD風になってしまったという感じです。 ちなみにGTDの説明でよく見かけるこんな画像。 こんなにシステマチックに管理するのは僕には無理そう。というわけで、とりあえず僕がやったのはこんなコト。 思いつく限りのToDoややりたいコトを書きだしてみる書きだしたToDoをグループ分けするすぐやるコト、そのうちやりたいコト、やらないと決めたコト程度のアバウトな感じで分けてみるこれだけ。主に男子ハックに関することや、ボランティアで関わっている仕事についてのこと、プ
![MacとiPhoneからEvernoteを使ってGTD風にToDo管理する環境を整えてみた|男子ハック](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b9199e0e0a831517637b0f0837763b6786ff2cf8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.danshihack.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2011%2F05%2FEvernote.jpeg)