タグ

ブックマーク / bleis-tift.hatenablog.com (2)

  • F# 4.0プレビュー版公開! - ぐるぐる~

    拡張機能が使えるVisual Studioが条件付きで無償化されたことによって、 快適な開発環境でF#を学べるようになることでしょう。 それはそれで楽しみなことは間違いないのですが、今回はF#自体の使い勝手の向上に目を向けたいと思います。 昨日はVS Communityが無償提供されたほか、様々な発表がありましたが、F#も4.0のプレビュー版が公開されました。 新機能一覧 プレビュー版までで実装されたものは以下の通りです。 言語に関するもの コンストラクタが第一級関数として扱われるようになった これまでrefを使わざるを得なかった場所にmutableが使えるようになった 32次元配列まで扱えるようになった(今までは4次元配列までだった) (TypeProviderで提供される)メソッドで静的パラメータが使えるようになった listで(配列と同様の)スライシングができるようになった prin

    F# 4.0プレビュー版公開! - ぐるぐる~
    okagawa
    okagawa 2014/11/18
  • C# 使いから見てうらやましい Java8 の default 実装の使い方 - ぐるぐる~

    Java8 から追加されるインターフェイスの default 実装ですが、C# の拡張メソッドに似てますよね。 実際、このどちらも「シンインターフェイス」を定義するだけで「リッチインターフェイス」が手に入ります。 しかし、C# の拡張メソッドと Java のインターフェイスの default 実装には、それぞれの利点と欠点があります。 拡張メソッドの利点 拡張メソッドの利点は、インターフェイスの実装者だけでなく、 インターフェイスの使用者に対してもインターフェイスの拡張が開かれている点です。 既存の型ですら、後付けでメソッドを追加することができるということです。 using System; public static class StringExtension { // インターフェイスでなくても、どんな型に対しても拡張可能 public static int ToInt(this str

    C# 使いから見てうらやましい Java8 の default 実装の使い方 - ぐるぐる~
  • 1