タグ

2010年12月7日のブックマーク (9件)

  • Opera、「Android」対応「Opera Mobile」でHTML5と「Flash」をサポートへ

    ノルウェーを拠とするOpera Softwareのスマートフォン向け機能強化版ブラウザで、「Android」OSに対応した「Opera Mobile」に2つの重要な機能が加わることになった。その2つとは、HTML5動画と、Adobe Systemsの「Flash Player」プラグインへの対応だ。 「新たなウェブテクノロジが取って代わろうとしているが、Flashの時代はまだしばらく続くだろう。ユーザーの携帯電話にFlash Playerがインストールされている限り、Operaはこれをサポートし続ける」と、同社モバイルチームに所属するPavel Studeny氏は、現地時間12月4日付のブログ投稿の中で述べている。 HTML5動画は、Flashの市場を侵しているテクノロジの1つで、これを使えば開発者は動画を画像と同じようにウェブページに直接埋め込むことができる。Flashと並行して、H

    Opera、「Android」対応「Opera Mobile」でHTML5と「Flash」をサポートへ
    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    Opera、「Android」対応「Opera Mobile」でHTML5と「Flash」をサポートへ
  • オレンジページ、インフォテリアの「Handbook」で料理レシピを配信

    生活情報誌「オレンジページ」を発行するオレンジページは12月7日、インフォテリアが提供するiPhoneアプリ「Handbook」で、料理レシピコンテンツ「厳選!すぐできる簡単手料理」102種類を無料で配信開始した。 Handbookは、アプリ内の「ライブラリ」から、カタログやマニュアル、学習教材や試験などのコンテンツをダウンロードして閲覧できるiPhoneアプリ。厳選!すぐできる簡単手料理は、料理をしたことがない、あるいは忙しくて時間のかかるものは作れないという人を対象に、2ステップで料理が完成できるように構成されたレシピ集。料理のジャンルごとに、「どんぶり」「ひと皿ごはん」「パスタ」「パン」「麺」の5カテゴリ、計102種類のコンテンツを提供する。各レシピはオレンジページのサイトにリンクしており、ほかのレシピへの誘導も図る。

    オレンジページ、インフォテリアの「Handbook」で料理レシピを配信
    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    オレンジページ、インフォテリアの「Handbook」で料理レシピを配信
  • 誠 Biz.ID:iPhone/Androidユーザー注目、スマホ対応おすすめオンラインストレージ

    かつては容量のみで評価されることが多かったオンラインストレージサービスだが、最近はスマートフォン対応の有無が評価の分かれ目となりつつある。今回は各社オンラインストレージサービスのスマートフォン対応について詳しく見ていこう。 クラウドを経由してデータのやりとりを可能にするのが、いわゆる「オンラインストレージサービス」だ。メールに添付するのが難しい巨大なファイルを容易にやりとりできるこのサービスは、ビジネスシーンはもちろん、プライベートにおいても定番と言える存在だ。 最近はiPhoneAndroid端末の普及により、スマートフォンで利用できるかどうかがそのサービスを実際に使うかどうかの決め手になる。まずはスマートフォン対応をしているオンラインストレージを確認したい。なお、スマートフォンから利用できる機能の説明はiPhoneアプリをベースにしており、ブラウザから利用する場合や、Android

    誠 Biz.ID:iPhone/Androidユーザー注目、スマホ対応おすすめオンラインストレージ
  • iPhoneでDIC色見本帳の色を閲覧できるツール-「DICデジタルカラーガイド」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    DICグラフィクスは、iPhone/iPod touchで色見帳「DICカラーガイド」に収録されている色を閲覧することができるアプリ「DICデジタルカラーガイド」をリリースした。価格は無料。 同アプリは、色見帳DICカラーガイドに収録されている色を閲覧することができるカラーライブラリー。色ごとに各種数値情報として確認することができるほか、選んだ色をストックし、伝達/共有できるカラーコミュニケーションツールとして利用が可能。 主な機能としては、DICカラーガイドの色を印刷で再現するためのインキ配合比を確認できるほか、撮影した写真画像から色情報を抽出し、近似できるカラーガイド色を呼び出すことが可能。また、Adobe IllustratorやPhotoshopのカラースウォッチデータに変換してデザイン作業に活用することもできるなど。 操作方法等の詳細は以下の動画を参照。 また、簡易マニュアル

    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    iPhoneでDIC色見本帳の色を閲覧できるツール-「DICデジタルカラーガイド」 #mycomj
  • 「GREE」iPhone&Android版もオープン化

    iPhoneAndroid向けGREEプラットフォームもオープン化。サードパーティがスマートフォンアプリを提供できるようになった。 グリーはこのほど、GREEiPhoneアプリを公開し、iPhone向け無料ミニゲームの配信を始めた。あわせて、iPhoneAndroid向けGREEプラットフォームをオープン化し、サードパーティがスマートフォンアプリを提供できるようにした。 スマートフォンプラットフォームは、「GREE Platform for smartphone」としてオープン化。サードパーティはWebアプリだけでなく、ネイティブアプリも提供できる。 GREEiPhone/スマートフォン版からサードパーティ製アプリに誘導するほか、iPhone版ネイティブアプリはApp Storeから、Android版はauの「au one Market」からも提供できる。 関連記事 GREE、iP

    「GREE」iPhone&Android版もオープン化
    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    「GREE」iPhone&Android版もオープン化
  • フォトレポート:「Android 2.3」(Gingerbread)を画像でチェック

    Googleは米国時間12月6日、同社モバイルOS「Android 2.3」(開発コード名:「Gingerbread」)を発表した。ここでは、同OSを画像で紹介する。 提供:Google Googleは米国時間12月6日、同社モバイルOS「Android 2.3」(開発コード名:「Gingerbread」)を発表した。ここでは、同OSを画像で紹介する。

    フォトレポート:「Android 2.3」(Gingerbread)を画像でチェック
    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    フォトレポート:「Android 2.3」(Gingerbread)を画像でチェック
  • 【イニシャルB】第419回:auのスマートフォン「IS03」でSkype auの動作を検証する 

    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    【清水理史の「イニシャルB」】 第419回:auのスマートフォン「IS03」でSkype auの動作を検証する -INTERNET Watch
  • Google、自社ブランド端末「Nexus S」発表 Android 2.3搭載で年内に米国で発売

    Googleが、Gingerbread(コードネーム)搭載の「Nexus S」を発表した。製造はSamsungが行い、米国では12月16日からBest Buyが独占販売する。 米Googleは12月6日(現地時間)、スマートフォンOSの最新版「Android 2.3(コードネーム:Gingerbread)」と、同OSを搭載する自社ブランド端末「Nexus S」を発表した。Android 2.3のSDKは開発者向けサイトからダウンロードできる。 Android 2.3はうわさ通り近距離無線通信技術のNFC(Near Field Communication)をサポートするなど、以下のような改善点、新機能がある。 NFC機能:端末が対応すれば、「おサイフケータイ」のような決済機能が利用できる IP電話機能:通信プロトコルのSIP(Session Initiation Protocol)をサポート

    Google、自社ブランド端末「Nexus S」発表 Android 2.3搭載で年内に米国で発売
    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    Google、自社ブランド端末「Nexus S」発表 Android 2.3搭載で年内に米国で発売
  • アニメーションメールが送れるiPhoneアプリ「Decoretta」にクリスマス・正月バージョン

    アニメーションメールが送れるiPhoneアプリ「Decoretta」にクリスマス・正月バージョン:App Town ユーティリティ ホリデーシーズンにぴったりの美しいアニメーションにメッセージをしたためて、すてきなメールが送れるiPhoneアプリ「Decoretta」最新バージョンの配信が始まっている。 ACCESSが開発したiPhone向けのアニメーションメール作成アプリ「Decoretta」に、クリスマスやお正月にふさわしいテンプレートを収録した新バージョンが登場した。アプリはApp Storeから無料でダウンロードでき、テンプレートパッケージが各115円で購入できる。 無料版ではForest、Moving Bag、Battledoreの3種類のテンプレートが利用可能。クリスマスやお正月にふさわしいざまざまなアニメーションテンプレートは、9種類が1セットになったパッケージが1つ115円

    アニメーションメールが送れるiPhoneアプリ「Decoretta」にクリスマス・正月バージョン
    okamitsu
    okamitsu 2010/12/07
    App Town ユーティリティ:アニメーションメールが送れるiPhoneアプリ「Decoretta」にクリスマス・正月バージョン