タグ

2008年3月27日のブックマーク (2件)

  • アルピニスト・野口健のブログ:チベット動乱〜北京五輪出場への条件〜 - livedoor Blog(ブログ)

    3月14日、チベット自治区の区都ラサ中心部で僧侶やチベット一般市民による大規模な暴動が発生。連日、その暴動の様子が日テレビ、新聞等の報道で大きく取り扱われている。中国人の店舗や公安当局の部に投石し車をひっくり返しているチベット人の姿をテレビの画面で眺めながら、「日ごろ温厚なチベット人がついに爆発したな」と、もし私がチベット人でその場にいたら間違いなく行動を共にしていただろう。永年に渡り中国に支配されチベットの文化が葬り去られようとしている時に命をなげうってでも中国による侵略を国際社会に訴え、そして救いを求めようとしている彼らの行為を一体誰が責められようか。まさに知覧から飛び発つ思いであったに違いない。 このブログまた野口健ホームページにも、北京オリンピック開幕式の芸術顧問をいったんは引き受けていたスティーブン・スピルバーグ監督がスーダンのダルフール問題を理由に顧問就任を辞退したその経

    okataco
    okataco 2008/03/27
    いい記事。実際に脚を運んだ人の言葉は実に重い。
  • スポニチワールドサッカープラス:わたしは、北京五輪をボイコットする【金子達仁】

    わたしは、北京五輪をボイコットする 【金子達仁】2008年03月27日 柔道の山下が、メダルを期待されていた体操やレスリングの選手が、涙ながらに訴えていたことを思い出す。不参加を撤回してくれ。スポーツに政治を持ち込まないでくれ。メディアの報道も、選手に同情するスタンスのものがほとんどだったように記憶している。いまから28年前、モスクワ五輪の際の話である。 以来、わたし個人の中にはスポーツに政治が介入することに対する強烈なアレルギーがあったように思う。政治の介入は無条件で悪。それ以上のことを考えたことはなかった。 ならば、チベットでの暴動を機に世界的に高まってきた北京五輪ボイコットの動きも悪なのか。そもそもが中国の国威発揚という政治的な意味合いを色濃く持つイベントに、政治的な事件を理由にボイコットを考える発想は間違っているのか。「政治をスポーツに持ち込むな」という中国政府の反応が正しいのか

    okataco
    okataco 2008/03/27
    金子達仁が「わたしは、北京五輪をボイコットする。」と宣言