タグ

08年用に関するokatacoのブックマーク (90)

  • 世界たべあるき日記

    2年越しでながーく時間が掛かってしまった北&中部イタリア旅行レポの後、先に進んでレポを続けることにしました。 ローマから東京へ戻った翌月、今度はシチリアへ。 目的地はシチリア島の離島、リパリでしたが、まずは日からシチリアのカターニャまで乗継便で飛んで、まずはタオルミーナ近くで1泊し、翌朝さあ離島に!というところで、天候が悪く船がすぐでないということになり、様子見している間、タオルミーナの町へ行くことになりました。

    世界たべあるき日記
    okataco
    okataco 2007/11/20
    これはいいですね
  • 日本に来ていきなりNOVAなくなっちゃた

    ■当サイトについて このBLOGは2007年の秋に、来日したばかりの状態で旧NOVAが経営破綻したことに窮地に陥ったアメリカ人2人と出会ったことにはじまります。BLOGで情報発信することにより、ネット、マスメディアを含めて多くの注目を集める結果となりました。 現在、アメリカ人2人はBLOGを離れて日常の生活に戻っております。 窮地におちいったアメリカ人に対して、数多くの激励、応援のメール、物資の援助、プライベートレッスンの申し込みをいただきました。と、同時に数々の批判や罵声を受けたのも事実です。 管理人の私も、彼らとのやり取りの中で、数々の違和感や文化の違いを感じてきました。決して円満な終わり方ではなかったのかもしれません。それらの経験をふまえたうえで、今後、外国人とコミュニケーションをとるうえで、何が課題であり、どう対応していくのかを考えていきたいと思っています。旧BLOGで書けなかった

  • かんなののんびり日記

    健康がキーワードの昨今目の健康さも話になっている。 ブルーライト策としてルテイン含有の目にピックアップしているものを活発に保つようにしているようだ。眼精疲労の原因は一番はパソコンのデスクワーク中心の働いている人しかしながら外回りをしている社会人も最近では眼精疲労などに目の病気になる人がいます。 眼精疲労には目を使うことでなる疾病ですが昨今は社会人でなくてもかかることがことがあり訳としてテレビゲームやスマートフォンが普及したからだと言われています。 目がかすむというのは知られていませんが事実それは目が深刻である可能性もあり、早めに眼科へ行き正常さを完治することがなります。このごろ凄く目が痛いんだけどこれはまさにまさに目を酷使しすぎなのかな?行動を起こしているけどしごとを続けるうえでやはりやめられないよ~。目が疲れてきたようなことっていうのは最近になって感じられるがこれってばもしか眼精疲労って

    かんなののんびり日記
  • 世界一のスゴ動画

    世界一のスゴ動画は、スゴい動画を簡単に見られる形でご紹介するサイトです。 各ページにある動画の、再生ボタンを押すだけで始まります。 一切費用はかかりません。 スゴいといっても、非常に幅広くなってしまいますが、見ると驚き、感動を得られるような動画全般を広く扱っています。 スポーツもの、サイエンスものの比率が多くなっています。 芸能人の動画や、アダルト動画はアップされませんので、会社の昼休みなどにも安心してご覧ください。 (01/26)手すりを滑り降りるネコ (01/06)[動画]1年を90秒で (01/03)[自転車] BMXのジャンプで失敗 (01/01)[バスケ動画]チアリーダー3列を飛び越えちゃった! (12/31)凍った湖に走っていたデブちゃんの悲惨な結末 (12/29)[事故動画]凍った道で車のピンボール (12/27)バイク泥棒に自転車を投げつける動画 (12/26)スパイダーマ

    世界一のスゴ動画
  • 運営者情報 | どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite

    『どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite』は、株式会社迅が運営するWEBサイトです。 運営する『どこで買う安く買う販売店情報サイト|BuyWrite 』に関するご意見・ご質問等ございましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ▶お問い合わせフォームはこちら

    okataco
    okataco 2007/10/18
    素晴らしい
  • しょうが焼きに恋してる

    スぺサルプッシュ(*^_^*) 静かにジャズが流れてる♪ ここは佐竹商店街 東京都の真ん中で、直ぐ近くに大江戸線も停まるけど 地肩の強い商店街は未だに昔の佇まい、だけど新しい店もチラホラりん そんな商店街の真ん中にジモティのオアシス その名もファミリースナックロッキーさん しょうが焼きの続きを読む

    okataco
    okataco 2007/10/17
    しょうが焼きというニッチなメニューでこれだけ作れるのはスゴイわ
  • 妊娠いま何週目ドットコム♪

    当サイトは、妊娠のそれぞれの週について、説明したサイトです(^^) 一般的な解説と、私の実体験も入れながら説明していきます(,,-_-)照 ちょっとでも参考になれば幸いです♪ 妊婦の方のための健康→ さてさて、「妊娠の週」の数え方とはどのように計算するのでしょうか? それはズバリ 予定日から逆算するのです 出産の予定日というのが、妊娠40週0日目に当たります。 そこから、自分で計算できればOKです♪ ・・・でも、それはめんどいですね(,,-_-) うんうん(,,-_-) そんなあなたの心の声を参考に、こんなん作ってみました〜↓ 予定日からわかる、あなたの妊娠○週目計算機〜 ポチっと押して、あなたのPCにお気に入り登録しちゃって下さい↓(≧▽≦)

    okataco
    okataco 2007/10/11
    情報価値は高いですね
  • 橋本健二の居酒屋考現学

    次のブルワリーは、京都駅の南、九条と十条の間にある「京都醸造」。近鉄線や市営地下鉄の十条駅からも行けるが、かなり歩くのでバスを使った方がいい。営業は金土日の週3日。もともとは1階タップルームと2階フロアで飲できたらしいが、コロナ禍のため中止し、タップルームで買ったビールを屋外のテーブルで飲むというスタイルになっている。ビールの種類が多く、この日は9つのタップに樽がつながっていた。ベルギースタイルが得意のようで4種類、他にもアメリカンIPA、ピルスナーなど。いずれもスタイルの真ん中をいく、鮮やかな味わいのビールだった。 3月4日現在は持ち帰りのみだが、3月12日から営業を再開するとのこと。(2020.12.12) 京都府京都市南区西九条高畠町25-1 https://kyotobrewing.com [3月12日以降の営業予定] 金:17:00~20:30 (LO 20:00) 土日:12

    橋本健二の居酒屋考現学
  • 雨日和

    お久し振りです。 お元気ですか? 10ヶ月ぶりの更新です。 放置中にもかかわらず「雨日和」に 立ち寄ってくださった皆様 当にありがとうございます。 久し振りに降った夏の雨をお届けします。 2011.夏の雨1から5まで、全部 我が家から半径50メートルくらいで撮りました。(狭すぎやろ!) コメントのお返事は気持ちがblogに向いてる時でないと 多分できません(ゴメンナサイ) それでもいいよと許してくださる方は ぜひ近況など、お聞かせくださると嬉しいです。

    雨日和
    okataco
    okataco 2007/10/03
    雨の日の写真ブログ
  • 3,500円以下で泊まる!東京の格安ホテル

    カプセルホテルではありません。出張にも便利!女性も安心!きれい!東京にもそんな大満足の格安ホテルが増えています。

    okataco
    okataco 2007/10/03
    山谷付近以外も紹介してくれたらこのブログは化ける
  • 奥様よりちょときれい! 「サロルンカムイと呼ばれた鳥」

    Japanese Crane Photo Message

    奥様よりちょときれい! 「サロルンカムイと呼ばれた鳥」
    okataco
    okataco 2007/10/02
    完璧プロ。何も言うことないが、多分選ばない
  • 水草のりこのラフスケッチ

    すずはお手伝いが好きです。料理が始まると「すーちゃんが切るー!すーちゃんがあー!すーちゃんのすてきなナイフは?」と言います。すず用の包丁はステーキナイフなのです。 ごぶさたしております。 夏休みに入り、ぼちぼちブログ再開します! 以下、水草家の近況。 わたくし高校常勤講師。生徒は夏休みだが、先生は夏休みではない。すず、子どもの家一学期で修了し、7月から近所の保育園に通ってます。(空きが出た)。次男坊まめ、幼稚園年長夏休み満喫中。たろう、小3夏休みの宿題といろんな恐竜展に行くのがメインの夏休み。夫、朝ご飯の片付け(いつもため息ついてる)とすずを送るのが日課。仕事もしてる、はず。わたくしの両親、家事育児にフル稼働中。娘夫婦の呑気さに孫の将来を案じている。ご迷惑をおかけしております。 以上。 次回の更新をお楽しみに! *水草のりこが働きに出て、夜は爆睡中のため、夫が代理で投稿します。 水草のりこ

    水草のりこのラフスケッチ
    okataco
    okataco 2007/10/02
    育児ネタ。個人的に感情移入w
  • Drag-Free Drifts II

    暑中お見舞い申し上げます。 4回目の夏を迎えたアリスも毎日続く酷暑に夏バテぎみです。 30度を越えると呼吸も速くなり苦しくなるようで、 日課だったジョギングも夏の間はお休み。 夕方に荒川土手まで散歩して風で涼をとるのが日課です。 皆さんも熱中症にはくれぐれも気をつけて この夏を乗り切りましょう。

    Drag-Free Drifts II
    okataco
    okataco 2007/10/02
    釣りブログ。かなりスゴイ
  • 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    <キクリン監修 団塊Jrのための もっと裏脳トレ> 第一回 団塊Jrのための裏脳トレ(2007年) 団塊ジュニアの裏脳を鍛えるトレーニング2回目です。 全ての設問が今年書かれた当ブログを読んでいれば答えられます。 できるだけすばやく答えてください。 裏脳年齢チェック START Q, 10-6= A、4 Q, 7×8= A, 56 Q, 24-17= A, 7 Q, 金田一耕助が万が一 迷宮入りしそうになったらなんと声をかける? A,ガッツだぜ! Q, ほろ酔いの小沢仁志に、泥酔した哀川翔が加わると? A 遠目で傍観してた山田敏光が急遽ボンタン狩りに参戦してきた城東高校と同じ状態 Q、嵐(ジャニーズ)がもしアナゴさん(サザエさん)と廊下ですれ違ったら? A、 タメ語で構わない Q、ZIGGY(ジギー)は、ZYYG(ジーグ)を訴えて良い? A、いいと思う Q、「悪い」順に並び替えなさい 1、

  • リキシャで日本一周(写真家・三井昌志のブログ)

    ホームページ「たびそら」の大幅リニューアルに伴い、ブログを移転しました。 新しいURLは http://tabisora.com/blog/ です。 今後ともよろしくお願いします。 徳島発・東京行きのフェリーは往路で乗ったものと同じ船体だった。二段ベッドの二等寝台。オフシーズンのわりにはバイク旅行者を中心にけっこうお客さんがいたのが意外だった。隣のベッドにも原付で四国や中国地方を回ってきたという若者がいた。 このフェリーの最大の売りは展望風呂で、なみなみとお湯が張られた大浴場の窓からオーシャンビューが一望にできるという趣向だ。もちろん温泉ではないが、眺めの良さはそんじょそこらの温泉リゾートが束になってもかなわない。 紀伊半島を抜けてからしばらくは波が高く、船がかなり揺れて気分が悪くなったので、午後はベッドの上で寝て過ごした。船の揺れというのは起きている分には迷惑なものだが、横になっていると

    リキシャで日本一周(写真家・三井昌志のブログ)
    okataco
    okataco 2007/10/02
    子どもの写真。クオリティ高い
  • おさかな撮り~水中写真ログ~

    ここから始まったブログ。 広がった輪、ピックアップブロガーなど とてもいい思い出ばかりですが、ブログお引越しすることにしました。 もっと自由にアレンジできる、Bloggerです。 これからもよろしくお願いします。 → 新しい『おさかな撮り』ブログ ツイッターも始めましたよ。フォローしてくださいね♪ → osakandori *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ♪家のホームページです♪

    おさかな撮り~水中写真ログ~
  • *pure hearts*

    のびる 伸びる ノビル 影・・・ 実は、このGWでブライダルカメラマンをしてまいりました^^ いや・・・ 難しい・・・ と、いうか、自分の未熟さを痛感(T_T) 普段使わないストロボを使いこなせるように頑張るゾ~!! いや・・・ ストロボだけじゃなくカメラも使い倒すど~!!! よっしゃ~、撮って撮って撮りまくるぞ~!!! そんなワケで撮影へ行ってきますガンガる~♪ ※今まで頂いたコメントへのレスが済むまで新しく更新する記事はコメント不可にさせて下さいませ_(_^_)_ ↑ポチっとクリック☆応援よろしくお願いします。 (o^-^o) *** 光 ***

    *pure hearts*
    okataco
    okataco 2007/10/01
    この写真ブログ、クオリティ高過ぎ
  • NEW YORK KAZU STUDIO

    パステル、色鉛筆、ペン、鉛筆、11 x 18 cm ウェブサイト:www.kazustudio.weebly.com インスタグラム:kazustudionewyork

    NEW YORK KAZU STUDIO
  • 東京のアート情報を発信 立川直樹責任編集"TOKYO ART PATROL"~東京アートパトロール~

    TOKYO ART PATROLは、東京都歴史文化財団、エキサイト株式会社、株式会社立川事務所、株式会社フェイバーにより運営されています。映画「バベル」「ブロークバック・マウンテン」などの音楽を手がけて、2年連続のアカデミー最優秀作曲賞受賞の大快挙を成し遂げ、全世界の注目を浴びたコンポーザー、グスタボ・サンタオラーヤ率いる最強音楽・映像プロデューサー集団、BAJOFONDO(バホフォンド)の初来日公演が実現する。 グスタボを中心にバンドネオン、バイオリン、ウッドベース等のアコースティック楽器奏者、ビートメイカーであるDJ、さらにはVJ、個々のメンバーがソロとしても素晴しいキャリアを持ち進化を続けるこのバンドは、ゴタン・プロジェクトが先陣を切ったタンゴ・エレクトロニカ(タンゴとクラブ・ミュージックの融合)を、さらに多様で奥深い音楽として華麗にアルゼンチンから返してみせたものとして世界中で評判

  • 写俳日記(写真俳句) 写真と俳句のいい関係

    ゴールデンウイークですね。 毎年この時期は家で静かに、かつて旅したヨーロッパの街並みを 思い出して楽しんでいます。 何処に行っても人人人・・・ですから。 「緑濃き街を巡れるプチトラン 郁子句」

    写俳日記(写真俳句) 写真と俳句のいい関係
    okataco
    okataco 2007/10/01
    これは素晴らしい