タグ

2014年9月14日のブックマーク (9件)

  • 「ロマンティックじゃない」ニューヨークの現実描く『フランシス・ハ』バームバック監督語る - webDICE

    映画『フランシス・ハ』より ©Pine District, LLC. 監督作『イカとクジラ』やウェス・アンダーソン監督作品の脚で知られるノア・バームバックが、ニューヨークを舞台にモダンダンサーを目指す27歳の女性が独り立ちするまでを描く『フランシス・ハ』が9月13日(土)より公開される。進境著しい女優グレタ・ガーウィグを共同脚と主演に迎え、ニューヨーク出身のふたりが、モノクロの映像とレナ・ダナムなど昨今のインディ映画に顕著な即興的な会話劇のスタイルを用い、失敗続きの冴えない主人公フランシスの生活をリアルに活写。またデヴィッド・ボウイなどのロックとジョルジュ・ドルリューのノスタルジックなスコアをミックスした音楽も魅力のひとつとなっている。 今回はノア・バームバック監督のインタビューを掲載する。 台詞がキャラクターを形作っていく ──グレタ・ガーウィグと共同で脚を作ることで何か苦労はあり

    「ロマンティックじゃない」ニューヨークの現実描く『フランシス・ハ』バームバック監督語る - webDICE
    okbc99
    okbc99 2014/09/14
    “ニューヨークは僕のホームだ。ブルックリン育ちだからね。で、これはグレタと僕が共有するものなんだけど、僕はブルックリン、彼女はカリフォルニア州サクラメント出身。”
  • 文化系女子共感必至の「フランシス・ハ」 N・バームバック監督が語るタイトル命名秘話 : 映画ニュース - 映画.com

    文化系女子共感必至の「フランシス・ハ」 N・バームバック監督が語るタイトル命名秘話 2014年9月12日 19:20 ノア・バームバック監督[映画.com ニュース]「イカとクジラ」のノア・バームバック監督の最新作「フランシス・ハ」が9月13日に公開される。主人公フランシスを演じた女優グレタ・ガーウィグとの共同脚で、ニューヨークでプロダンサーを夢見ながらも、なかなか人生がうまく進まないアラサー女子の日常をスタイリッシュなモノクロ映像でいきいきと切り取っている。バームバック監督から話を聞いた。 親友とのシェアハウス生活が破たんし、恋人とも破局、お金仕事もないが、たくましく前を向いて生きていくフランシス。原題「Frances Ha」をそのまま日語読みした邦題だが、この個性的なタイトルはどのような経緯で生まれたのだろうか。 「この作品ほど、タイトルが作品の構成に影響したことはなかった」と明

    文化系女子共感必至の「フランシス・ハ」 N・バームバック監督が語るタイトル命名秘話 : 映画ニュース - 映画.com
    okbc99
    okbc99 2014/09/14
    “エモーションという点ではドルリューの曲は優れていた。彼の音楽はすごく映画的な優雅さに溢れている。映画的にロマンティックな音楽を起用するのは今回が初めてで、”
  • 戦後の貧困に重なる危険な英国の今、ケン・ローチ監督新作

    カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)に出席したケン・ローチ(Ken Loach)監督(2012年5月27日撮影)。(c)AFP/ANNE-CHRISTINE POUJOULAT 【5月11日 AFP】映画監督のケン・ローチ(Ken Loach)氏は、最近の映画テレビ番組のほとんどは心を打たないという。 「能天気な人々のための能天気な映画だね」というのが、テレビドラマ『キャシー・カム・ホーム(Cathy Come Home)』や映画『ケス(Kes)』で世に出た映画人の容赦ない宣告だ。 もはや映画テレビ番組は「問いかけていない。脳みそのための柔らかいクッションのようだ。上にいる大勢の官僚的な人間のせいで、人生というものが締め出されている」と、仏パリでインタビューしたローチ監督は批判する。 ■新作『The Spirit of '45』は社会の「解毒剤」 最新作『The

    戦後の貧困に重なる危険な英国の今、ケン・ローチ監督新作
    okbc99
    okbc99 2014/09/14
    “最新作『The Spirit of '45』は、//1945年の総選挙とクレメント・アトリー首相の労働党政権による福祉国家建設に関するアーカイブ・ドキュメンタリーだ。”
  • スコットランド狂想曲:経済とスピリットはどちらが重いのか(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ほんの1カ月前、別所で「スコットランド独立の是非を決める住民投票まで1カ月を切ったというのに、メディアはガザとイラクばかり報道してスコットランド独立問題は小ネタ扱いだ。首相もバカンス三昧である。『どうせ独立なんかしないだろう』とみんなタカを括っているようだ」という記事を書いたのだったが、投票まで1週間を切った今、様相は一変している。 They are shitting themselves(彼らはうっかり粗相をしそうなぐらいビビっている) と書いたメディアがあった。保守党のキャメロン首相、自由民主党のクレッグ副首相、労働党のミリバンド党首の三羽烏が急遽スコットランド入りしたのである。最新の調査でもYESに投票するという人とNOに投票するという人の差はわずか2%だ。スコットランドはマジで独立するかもしれない。 なんか風向きが変わるかも。と思ったのは、一か月ほど前、それまで頑なに沈黙を守って来

    okbc99
    okbc99 2014/09/14
    “スコットランドのYES派が経済的なリスクを冒してでも追求したいと主張する//スピリットに対して、UK側が提示できるのが「経済的影響」だけなのである。”
  • 任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は2012年6月8日付経済面に、「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」の記事を掲載しました。この記事のうち、岩田聡任天堂社長の部分は、任天堂のホームページ上の動画の発言内容をまとめたものでした。来ならインタビューを受けた他の3人とは体裁を変え、動画内の発言であったことを明記するべきでした。 当時、任天堂に社長への取材を申し込みましたが、了解が得られなかったため、任天堂に動画の発言内容をまとめて記事にしたいと伝え、了解を得られたと思い込み、記事にしました。掲載後、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議を受けたことなどから、弊社は謝罪いたしました。 今回新たに外部から指摘があり、事実関係を改めて調査した結果、紙面でおわびする必要があると判断しました。ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします。

    任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
    okbc99
    okbc99 2014/09/14
    “今回新たに外部から指摘があり”週刊文春の記事かな?http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4362
  • スコットランド独立、反対がやや優勢か 最新世論調査

    英スコットランド(Scotland)のエディンバラ(Edinburgh)で、スコットランド独立反対を訴えるデモ行進の開始を待つ人(2014年9月13日撮影)。(c)AFP/BEN STANSALL 【9月14日 AFP】スコットランド(Scotland)の英国からの独立について13日に発表された2つの新しい世論調査結果で、独立反対が賛成をわずかに上回った。しかし、もう1つの世論調査では独立賛成が、衝撃をもって受け止められたリードを維持している。 独立に反対する「ベター・トゥギャザー(Better Together)」キャンペーンの依頼で英市場調査会社サーベイション(Survation)が行った調査では、独立反対が47%、賛成が40.8%、「まだ決めていない」が9%、無回答が3.2%だった。「まだ決めていない」を除くと、反対が54%、賛成が46%だった。調査は今月10日から12日にかけて行わ

    スコットランド独立、反対がやや優勢か 最新世論調査
    okbc99
    okbc99 2014/09/14
  • Georges Delerue - King of Hearts Le Repos (Frances Ha soundtrack)

    okbc99
    okbc99 2014/09/14
    『フランシス・ハ』に使われていた『まぼろしの市街戦』主題曲(ジョルジュ・ドルリュー)
  • 牧真司他編著『サンリオSF文庫総解説』:落ち穂拾いなど - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    サンリオSF文庫総解説 作者: 牧眞司,大森望出版社/メーカー: の雑誌社発売日: 2014/09/18メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (20件) を見る 全体的な感想 しばらく前に寄稿したが出ました。すばらしい。サンリオSF文庫はぼくの十代の想い出とも重なっていて、なかなかノスタルジックないいになってるんじゃないか。今まできちんとやられていなかった、山野浩一のインタビューも、歴史的に重要だしまったく意外な話はなかったものの、当時の事情が非常によくわかる。出版からサンリオが退却したのは、上場のためだったんですねー。そして、サンリオにラテンアメリカ文学が入ったのは、大瀧啓祐が木村栄一をサンリオに紹介したおかげだ、というのも驚き。 出たすべての解説が出ていて、書き手によって好みはあるけれど、どれもいい感じ。『V』とか『マイクロノーツ』とか、だれも当時ほとんど顧み

    牧真司他編著『サンリオSF文庫総解説』:落ち穂拾いなど - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    okbc99
    okbc99 2014/09/14
  • David Bowie - Modern Love high-quality sound

    okbc99
    okbc99 2014/09/14