2012年5月31日のブックマーク (24件)

  • 顔面食いちぎり事件、全米を震撼させたマイアミ・ゾンビの正体 - エキサイトニュース

    5月26日の午後2時頃、マイアミの明るい日差しの中、車が行き交う道路のすぐ脇で、一人の男が60代の男の顔面をいちぎっていた。警察官が銃で撃ってもべるのを止めなかったため、そのまま射殺された。 男を止めるまでに12発もの弾丸が必要だった。加害者の男性30代の黒人で、全裸だった。 銃撃されても止めずに死ぬまで人間の顔をかじり続ける裸の男。ここまで状況が異常だと、報道する方もフィクションをたとえに出すしかない。初期に事件を伝えたマイアミ・ヘラルドは「ハンニバル・レクターみたい」と表現していたが、アメリカで人をべると言えばゾンビ。以降の記事では当然のようにゾンビという文字が必ず入っているし、ひどいものでは加害者をゾンビワナビーと呼んでゾンビ映画の影響を示唆している記事もあり、加害者にはマイアミ・ゾンビ、または、フロリダ・ゾンビというあだ名がついた。 当然ながらアメリカのゾンビファンは大興奮で

    顔面食いちぎり事件、全米を震撼させたマイアミ・ゾンビの正体 - エキサイトニュース
    okemos
    okemos 2012/05/31
    触れられてるYahoo Answersの女の子って、心配してるというより、ゾンビゾンビってあんたらバカじゃない?って感じじゃん。ゾンビに殺される先に死んでればよかったとビビってるという彼女の11歳の弟さんはともかく笑
  • 中国史における人口動態に関する議論

    Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism @sweets_street 漢末期から三国時代の混乱で人口が激減(僕が聞いた話では6分の1から10分の1)したと言われてますが、これも戦乱で流通が崩壊したのが主な原因なんでしょうか?他にも農地や灌漑施設の荒廃とかもありそうですが。 2012-05-31 08:05:56

    中国史における人口動態に関する議論
    okemos
    okemos 2012/05/31
  • May_Romaさんが高学歴ワーキングプアについて語る!

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 家人が最近物凄い高学歴なんだが40過ぎで契約社員転々とかリサーチフェロー止まりでワープアな人の相談受けたりするんだけど、金稼ぐ能力や知恵と学歴はほんと関係ないわ、と感想。お勉強できても世の中の仕組みが分からん人が大勢。 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 家人曰く、高学歴ワープアの人(博士あんのに無職とか)の一番の問題は、リーマンやってる人が普通に持ってる大人な常識(礼儀とか電話応答とか仕事の回し方とか気使い)の欠如やと。相談してくる人「はぁ?」な無常識大勢。だから仕事が無いんだよ。ワシも禿同 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 家人曰く、高学歴ワープアの方仕事がない理由。すげ~単純。求められてるスキルや経験がない。市場がわかってねえのよ。市場に合わせて自分のスペック柔軟に変えればい

    May_Romaさんが高学歴ワーキングプアについて語る!
    okemos
    okemos 2012/05/31
  • アイ,ロボット - Wikipedia

    『アイ,ロボット』(原題:I, Robot)は、2004年のアメリカSF映画。アレックス・プロヤスが監督を務めた 原作はアイザック・アシモフの短編集『われはロボット』であるが、実際には脚家のジェフ・ヴィンターのオリジナル脚であるロボットが殺人を犯すミステリー作品『ハードワイヤー』のシナリオである。そのシナリオを、監督のアレックス・プロヤスがロボット工学三原則が登場するため『われはロボット』の映画化権を獲得するにあたり、『われはロボット』そのものを映画化しようとして、作が作成された[3]。 原作と同じなのは後半のロボットの叛乱とカルヴィンの名前や企業名だけで、「ロボット嫌いの刑事が三原則が破られた事件に挑む」というコンセプトは、むしろ同じアシモフのロボット長編『鋼鉄都市』に近い。 劇中に登場する車にはタイヤがボール型となっている。これはアレックス・プロヤス人によるデザインである。主

    アイ,ロボット - Wikipedia
    okemos
    okemos 2012/05/31
    #sfjpn
  • 「オレ、LINE担当だから」で女を口説く! NHNジャパン | Bizトピックス | キャリコネ

    2012年1月に、NHNジャパン、ネイバージャパン、ライブドアが合併してできた、新生NHNジャパン。その中でもライブドアは、かねてから「イケメンが多い」という噂だ。これはもう確かめるしかない!というわけで、フリー編集者の私が女友達と一緒に、そのライブドア出身のNHNジャパンの若手男性社員と合コンしてきました! ■参加メンバー ●男子 ヨン様(34):幹事。ヨン様似で身体を鍛えている。身長170cm台前半のウェブディレクター ツマブキ(28):夫木聡似のカワイイ系、身長170cm前後。年下キャラなウェブディレクター オダギリ(33):オダギリジョー似でヨン様、ツマブキの上司。身長175cm以上。高給取りで管理職のウェブディレクター ●女子 私(26):幹事。フリーの編集者。男性に対してシニカル。彼氏いない歴1年 クマダ(25):熊田曜子に似た派遣社員のウェブエンジニア。結構したたか。彼氏い

    okemos
    okemos 2012/05/31
    これは何?あたしらがネタになってやるから叩きな、そのかわりブクマでアクセスよこせよって企画?まあ、のるけど。
  • クラブで守りたいものは何? 深夜営業? 病院近くで狭い部屋で営業?

    今北産業<<追記>> http://anond.hatelabo.jp/20120531172034 確かに長い。 なので三行にしてみた。詳しくは読んでね クラブやダンス文化保護が規制反対お題目だけど文化の否定なんて誰もしてないよ。風営法の規制の受け入れ可否と規制内容が論点でしょ現状法で保護されている部分を無視して文化のお題目で押し切るのって当にそれで問題解決する? 規制解除しても影響ないよって説得じゃなきゃ。でも冷静に見て全面規制解除って可能だと思う‥‥?規制反対派はどこを死守したいかよく考えて落としどころを探るらないと酷い事になるよ。24時規制なんて質じゃない。今は外野からはクラブ経営者層の誤魔化しに愛好者が釣られてる様に見える長い三行になってしまったが要約苦手なんだ。許してくれ。 <<追記の2>> クラブ経営者を悪く言う陰謀論は違うだろうと言う意見 http://anond.ha

    クラブで守りたいものは何? 深夜営業? 病院近くで狭い部屋で営業?
    okemos
    okemos 2012/05/31
  • SF名作映画「ブレードランナー」 女性主人公で続編制作へ - MSN産経ニュース

    SF映画『ブレードランナー』の新作が、リドリー・スコット監督で制作される。今度の主人公は女性のようだ。 公開30周年を迎えるSF映画の名作『ブレードランナー』。リドリー・スコット監督がその続編の指揮を執り、オリジナルで脚を担当したハンプトン・ファンチャーと交渉中という話が舞い込んできた。 5月17日に掲載された『The Daily Beast』のインタヴューでスコット監督は、「先週、『ブレードランナー』続編の初顔合わせを開始した」と語っている。 1982年に公開された『ブレードランナー』は、フィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作とした作品だ。スコット監督が新しい『ブレードランナー』を指揮するというニュースはすでに昨年報道されていたが、それが前編なのか続編なのか、それともまったく違う何かなのかは、はっきりしていなかった。 続編の制作を発表した声明で、

    okemos
    okemos 2012/05/31
    ブレードランナーの続編!といえばインパクトはあるが、実際のところ公開日が決まるまではほんとに作られるのかどうかすらわからんものな。作ってもらえればいいけど。 #sfjpn
  • なんか素敵な無線LANが飛びまくってる

    なんか素敵な無線LANが飛びまくってる

    なんか素敵な無線LANが飛びまくってる
    okemos
    okemos 2012/05/31
    日本史クラスタLANの集い。
  • ヨラム・バウマン(山形浩生訳)『この世で一番おもしろいマクロ経済学』

    待望のマクロ編が出た。これは速攻で読むべき一冊。まずユーモアがあるw 当にそうなんだよねえ、経済政策について時論もう10数年やってるけど、書でいうところの「マクロの双頭の怪物」と延々戦っているわけでw しかもこの怪物には手下がかなりいて、当は怪物の存在なんか信じていない人(むしろミクロ的な金銭とか名誉とかのインセンティブで動いてる感じがするのでそこはミクロ編を読んでねw)たちが多そうなんだけど、怪物退治の前にそちらの手下との戦いも相当大変w。 書のたのしいイラスト(グレディ・クライン)とイラストの吹き出し部分を抜かして、書から文だけ抜き書きすると、「でも物価の変動で困るのはインフレだけじゃない。デフレもある。これは物価が全般的にだんだん下がる現象だ。大恐慌や、21世紀に代わる頃の日での「失われた20年」はデフレだった。デフレ期はインフレ期よりももっと危険かもしれない。高いイン

    ヨラム・バウマン(山形浩生訳)『この世で一番おもしろいマクロ経済学』
    okemos
    okemos 2012/05/31
  • 米国でガンダムよりトランスフォーマーが売れるワケ

    今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 前回の記事では、キリスト教圏、つまり西欧では“フランケンシュタイン・コンプレックス”(「ロボットが人間に反逆するのではないか」という機械嫌悪に基づく不安。SF作家のアイザック・アシモフが唱えた)がロボットキャラクターの普及をさまたげていると述べた。 →「なぜガンダム海外で人気がないのか」 『新世紀エヴァンゲリオン』などはタイトル自体がキリスト教的であるため、前回主題にしたガンダム以上に普及は難しいだろう。「福音(evangel)」をもたらすのがロボットとは、クリスチャンとしては生理的に受け入れられな

    米国でガンダムよりトランスフォーマーが売れるワケ
    okemos
    okemos 2012/05/31
    フランケンシュタイン・コンプレックスなんてないって。単にマーケティングと運だよ。ドラクエが売れないのはアメリカではRPGが好かれていないから!とか一昔前に言われてたじゃないですか。
  • 「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災後の社会不安の高まりを受けて、国の補助金で3月にスタートした無料相談ダイヤルに電話が殺到し、開設2か月あまりでパンク寸前となっている。 「死にたい」「5日間何もべていない」など深刻な悩みも多く、厳しい世相を反映している。 一般社団法人「社会的包摂サポートセンター」(部・東京)が行う24時間対応の「よりそいホットライン」。貧困、失業、いじめなどあらゆる悩みを1か所で受け止めるワンストップ型の支援が好評で、1日約2万件の電話に対し、つながるのは1200件程度だ。 全国38か所の支援拠点で、午前10時~午後10時は計30回線、深夜・早朝も計10回線を用意。1回線に2人の相談員がつき、計約1200人が交代で対応する。活動に協力する各地の弁護士などが必要に応じて助言。命に関わる場合には、福祉団体などの支援員が相談者のもとへ駆けつける。 インターネット上の口コミなどで存在が周知され、今

    okemos
    okemos 2012/05/31
    「失業して生活保護を申請中という30歳代の男性は、「所持金が底をつき、何日も食べていない」と助けを求めてきた」
  • SF小説「時砂の王」「マルドゥック・スクランブル」がハリウッド実写化へ!出版社が認める|シネマトゥデイ

    「時砂の王」実写映画化に乗り出しているドン・マーフィ - Frazer Harrison / Getty Images 早川書房より刊行されている小川一水の「時砂の王」と、冲方丁の「マルドゥック・スクランブル」の2冊のSF小説が、ハリウッドでの実写化に向けて進行中であることが明らかになった。バラエティー誌が報じたもので、早川書房の担当者は「現在は映画化権について、交渉の前段階にあることは事実です」と認めている。 バラエティー誌によると、2007年に出版された「時砂の王」の映画化に乗り出しているのは、映画トランスフォーマー』シリーズのプロデューサーとして知られるドン・マーフィ。同書について、ドンは「この独特で壮大な作品にはものすごいポテンシャルを感じています。ここには、未来からやってきた使者と、はるか昔の時代の巫女(みこ)である女王との恋愛が描かれています」と賛辞を送っている。 また、『天

    SF小説「時砂の王」「マルドゥック・スクランブル」がハリウッド実写化へ!出版社が認める|シネマトゥデイ
    okemos
    okemos 2012/05/31
    映画化されればいいとは思うけど…ハリウッドで云々といっても、実現するかどうかは全然わからないしなぁ。ハインラインの「ジョナサン・ホッグ氏の不愉快な職業」も何年か前に映画化!って話があったし。 #sfjpn
  • 「ガルマのように、敵だから悪、とは描かれない」ガンダムで平和を語る|やらおん!

    1 名前:かしわφ ★[] 投稿日:2012/05/31(木) 09:11:58.01 ID:???0 ガンダムで平和を語る-川崎市幸区の幸市民館が、こんな野心的な試みを「夏休み平和映画会」(川崎市教育委員会主催)で企画している。アニメ映画「機動戦士ガンダム」3部作を7月28、29日、8月5日に上映し、毎回上映後に話し合うワークショップを開く予定で、テーマ名もずばり「ガンダムから平和を読み解く」だ。 (山哲正) モビルスーツと呼ぶ夢のロボット操縦や激しい戦闘シーンでファンをとりこにしたガンダム。しかし、幼い弟たちの暮らしのためにスパイ行為をして命を失う一般市民の女性や、主人公の敵側の若い兵士が死の直前におびえる姿など、戦争の悲劇や不条理を丁寧に描いたことも人気の理由だ。 幸市民館の小笠原亨さん(36)が若い職員らと平和、人権学習の切り口を探る中で 「戦争を知らない世代に、アニメ映画はよ

    okemos
    okemos 2012/05/31
    俺は最近、逆になってないかと思うんだけど。狭義にガンダムの話だけど、最近のって「連邦」が悪って事になってない?あれは間違いだろう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Fancy some dairy-free protein rich ice cream with a microbial twist? Finnish startup Solar Foods‘ novel alternative protein, Solein, is now on the menu of a restaurant in Singapore where it&#821

    TechCrunch | Startup and Technology News
    okemos
    okemos 2012/05/31
    これなぁ。確かにタブレット上の教科書とか便利そうなんだけど、でも出版社からしたらアメリカの中古教科書市場を無くすことによる価格統制を狙ってるんだろうしな。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    okemos
    okemos 2012/05/31
    ふっざけんな、FB様の金儲けを邪魔するんじゃねえよ!FB使ってるんだから、おとなしく羊やりながら、いいね!ボタンを押してなさい。
  • SYNODOS JOURNAL : 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議

    2012/5/319:0 「生活保護制度に関する冷静な報道と議論を求める緊急声明 」 生活保護問題対策全国会議 ■1 人気お笑いタレントの母親が生活保護を受給していることを女性週刊誌が報じたことを契機に、生活保護に対する異常なバッシングが続いている。  今回の一連の報道は、あまりに感情的で、実態を十分に踏まえることなく、浮足立った便乗報道合戦になっている。「不正受給が横行している」「働くより生活保護をもらった方が楽で得」「不良外国人が日の制度を壊す」、果ては視聴者から自分の知っている生活保護受給者の行状についての「通報」を募る番組まである。一連の報道の特徴は、なぜ扶養が生活保護制度上保護の要件とされていないのかという点についての正確な理解を欠いたまま、極めてレアケースである高額所得の息子としての道義的問題をすりかえ,あたかも制度全般や制度利用者全般に問題があるかのごとき報道がなされている

    okemos
    okemos 2012/05/31
  • ダンスフロア合法化運動とかクラブカルチャーについて - いんたーねっと日記

    おことわり:当初はタイトルを「ダンス合法化運動とかクラブカルチャーについて」としていましたが、現時点で法による規制を受けているのはダンス自体ではなくダンスをする施設なので、「ダンスフロア合法化運動とかクラブカルチャーについて」に変更しました(2012年6月2日 午前6時) http://www.letsdance.jp/ 風営法:ダンス規制削除を 坂龍一さんら署名活動へ 以前から風営法のダンスホールに関する条項について撤廃を求める署名活動があったり、選挙のたびに候補者に公開質問状をおくるなどの運動はあったのだけど、やはり坂龍一なんていうビッグネームが動くと一気に話題になるんだなと思った。トーフビーツのフリーダウンロード曲も話題になっているし、やっと「もしかしたらやっとクラブを取り巻く状況も変化するのかもしれない」と少しだけ思えるようになってきた。 その一方で、やっぱりクラブカルチャー側

    ダンスフロア合法化運動とかクラブカルチャーについて - いんたーねっと日記
    okemos
    okemos 2012/05/31
  • クラブに全く興味がない人と風営法について会話してみた。

    ひょんなことからクラブに全く興味がない人と風営法について会話することになりました。後から考えてみるとリアルな世界でこういう会話を全くしたことがないので、これは保存しておいたほうがよいだろうと考えました。

    クラブに全く興味がない人と風営法について会話してみた。
    okemos
    okemos 2012/05/31
  • 弁護士に聞く、クラブと風営法 / club culture magazine FLOOR net

    指定されたページは見つかりませんでした。 サイト更新などによってURLが変更になったか、URLが正しく入力されていない可能性があります。 ブラウザの再読込を行ってもこのページが表示される場合は、「ホーム」に戻って、ご希望のページをお探しください。

    okemos
    okemos 2012/05/31
    面白いなぁ。クラブには興味ないんだが、この手の民間の活動による政治への働きかけには興味があるので楽しい。
  • 来るものが来た...フェイスブックが有料で投稿をプロモートする新サービス開始

    来るものが来た...フェイスブックが有料で投稿をプロモートする新サービス開始2012.05.31 12:00 satomi 前々から社内でテスト運用中という噂はギズも小耳に挟んでいたのですが、フェイスブックがついに有料投稿サービス「Highlight」を一般向けにロ~ンチしました! 上のスクショがその証拠。さっき音楽ブログ「Gorilla vs. Bear」の中の人、クリス・カンタリーニ(Chris Cantalini)さんが、ホリー・バーム(Holy Balm)の歌をフェイスブックに投稿しようとしたら、こんなメッセージが出てきたんだよってツイートしたものなんですけど、ご覧のように「あなたのページをいいね!してるもっと沢山の人にこの投稿を見せちゃおう」とあって、その下にいくら払えば何人のフィードに表示できるか料金表が出ています。 15ドルで推定5,800人 30ドルで12,000人 50ド

    来るものが来た...フェイスブックが有料で投稿をプロモートする新サービス開始
    okemos
    okemos 2012/05/31
    金儲けは大切です!
  • 映画情報アプリ フィルモア | filmore Magazine » 女ドラゴンと怒りの未亡人軍団

    okemos
    okemos 2012/05/31
    ジャーキー・チェンプロデュースの「女ドラゴンと怒りの未亡人軍団」紹介の文章のタイトルが、「日本映画界の至宝・新藤兼人が、99年の人生をかけた最後の最高傑作」…新藤監督、いつの間に香港へ!? #eiga #映画
  • マイアミ顔面食いゾンビと”バスソルト”について - 靴を買い替えようかと思います

    佐々木俊尚氏がまとめてくれたCBSニュースの解説より。 https://www.facebook.com/sasaki.toshinao/posts/114142788724107 カニバル事件で射殺されたルーディ・ユージン容疑者は、31歳黒人ホームレス男性。高校時代はフットボールの選手だったそうです。2005年に結婚、2年後離婚。CBSによると最近マイアミでは「バスソルト」という新型のLSDが出現し、これは高熱を生じさせ、人を凶暴にし、譫妄状態に。さらい口と歯を使って人を噛みつき攻撃するケースも報告されています。そしてものすごく身体も強くなり、150ポンドの患者を6人がかりで抑えつけたこともあったと病院関係者が証言しています。「150ポンドの患者が250ポンドに感じた」と。 犯行当日ユージン容疑者は午前2時に突然恋人の家を出て行きました。クルマで友人宅に向かい、午前6時に「イベントに行こ

    マイアミ顔面食いゾンビと”バスソルト”について - 靴を買い替えようかと思います
    okemos
    okemos 2012/05/31
  • Mark 'Rubbernecker' Zuckerberg reacts to $FB by Youssef Sarhan

    Okay, so each time I type Zuckerberg on OS X I'm prompted to correct it. The suggested spelling is 'Rubbernecker', a word I never understood, so I decided to look it up. Wikipedia describes it as: Rubbernecking describes the act of gawking at something of interest. It is often used to refer to drivers trying to view the carnage resulting from a traffic accident. Poignant. Here, an artistic interpr

    okemos
    okemos 2012/05/31
    FBのIPOにおけるザッカーバーグにお怒りの人のポスト。まっ、ほら、FBはユーザーベースが9億人の新しいインフラですからw  ほんと、俺、FBは嫌いなのにザッカーバーグは好きだわあ。
  • 瀝青会『今和次郎「日本の民家」再訪』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    今和次郎「日の民家」再訪 作者: 瀝青会,中谷礼仁,石川初,菊地曉,福島加津也,御船達雄,清水重敦,大高隆出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2012/03/25メディア: 単行購入: 5人 クリック: 166回この商品を含むブログ (12件) を見る 今和次郎の名著『日の民家』は、大正期の何の変哲もない民家の記録分析として今でも実におもしろい書は、そこに登場する民家を再訪し、その変化を記述したものだ。 こんなが成立すること自体が驚きだ。この九〇年を経て、かなりの家がまだ残っている! むろん消えたものも多く、残った場合でも昔通りではない。だが、その変化こそ書の注目点でもある。 変化の理由はおなじみのものだ。都市化、経済基盤変化、道路拡幅……。元のでの今の注目点は、それぞれの民家が持つ自然や経済の環境に対する合理性だった。書の分析は、周辺の変化と家の変化の関わりを細かく捕ら

    瀝青会『今和次郎「日本の民家」再訪』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    okemos
    okemos 2012/05/31